JPS6027650A - セラミックス製品に形状記憶効果を生ぜしめる方法 - Google Patents

セラミックス製品に形状記憶効果を生ぜしめる方法

Info

Publication number
JPS6027650A
JPS6027650A JP58131818A JP13181883A JPS6027650A JP S6027650 A JPS6027650 A JP S6027650A JP 58131818 A JP58131818 A JP 58131818A JP 13181883 A JP13181883 A JP 13181883A JP S6027650 A JPS6027650 A JP S6027650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic product
tetragonal
plastic deformation
temperature
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58131818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310591B2 (ja
Inventor
隆雄 相馬
實 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP58131818A priority Critical patent/JPS6027650A/ja
Priority to DE19843426886 priority patent/DE3426886A1/de
Publication of JPS6027650A publication Critical patent/JPS6027650A/ja
Priority to US06/910,257 priority patent/US4767730A/en
Publication of JPH0310591B2 publication Critical patent/JPH0310591B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/001Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating directly with other burned ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/021Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles in a direct manner, e.g. direct copper bonding [DCB]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/76Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc
    • C04B2237/765Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc at least one member being a tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/84Joining of a first substrate with a second substrate at least partially inside the first substrate, where the bonding area is at the inside of the first substrate, e.g. one tube inside another tube

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は形状記憶効果を有pるセラミックス製品に関す
るものであり、さらに形状記憶セラミックス製品を利用
した加工法および接合法に関するものである。
アルミナ、窒化珪素等のセラミックスは耐熱性、耐食性
、耐摩耗性、機械的強度において優れた特性を有するが
、室温あるいはその近傍の温度で塑性変形を示さず、金
属の加工で通常実施されている安価で容易な塑性加工が
できない。そのためセラミックス製品の加工は切断、研
削、rIlreによってなされ、精密加工および複雑な
形状加工は非常に困難であり、室温およびその近傍の温
度で塑性加工が可能なセラミックス製品が望まれていた
一方、Ni−Ti合金の様に「形状記憶」なる名称を与
えられている特殊な物理特性を有するものがある。ここ
で形状記憶とはマルテンサイト変態、つまり結晶格子の
せん断変形による変態に起因する現象であり、変態温度
域を挾んで高温側での形状と低温側での形状の間に一方
向的もしくは可逆的な形状の復元現象が現出することを
言う。
Ni−Ti合金以外で形状復元性すなわち、形状記憶効
果を有する材料はAu−Cd合金’、(:、u−7n合
金、Cu−Au2−Ni合金、CU−’Sl1合金等が
あるが童で金属である。金属は高温酸化雰囲気および腐
食雰囲気での使用が困難であり、耐熱性、耐食性、耐摩
耗性および機械的強度に優れた特性を有するセラミック
スで形状記憶効果が具備されている素材が強く望まれて
いた。
本発明の主たる目的は形状記憶セラミックス製品を提供
することである。
本発明の別の目的は室温あるいは室温近傍の温度でのセ
ラミックス製品の容易な加工法おJ、びレラミックス製
品と他部材との容易な接合法を提供することである。
以下本発明の構成を詳細に説明する。本発明はジルコニ
アを含有することを特徴とするセラミックス形状記憶素
子である。さらに本発明は正方品および単斜晶ジルコニ
アのうち少なくとも1つを含み、所定の温度に保持する
ことおよび又は所定の応力を負荷することにより正方晶
と単斜晶間の相変態を生ぜしめて塑性変形させたセラミ
ックス製品である。さらに本発明は、正方晶および単斜
晶ジルコニアのうち少々くとも1つを含み、所定の温度
に保持することおよび又は所定の応力を負荷することに
より正方晶と単斜晶間の相変態を生ぜしめて塑性変形さ
せ、再び所定の温度に保持することおよび又は所定の応
力を負荷することにより、塑性変形前の形状方向に復元
するセラミックス製品である。セラミックス製品のジル
コニア含有mは5重量%以上であることが好ましく、5
0重量%以上であることがさらに好ましい。塑性変形を
与える温度範囲は一270℃から800℃が好ましく、
0℃から300℃であることがさらに好ましい、塑性変
形を与える負荷応力範囲は5MPaから10000M 
P aであることが好ましく、50MPaから3000
M P aであることがさらに好ましい。ざらに0℃か
ら300℃の温度に保持した状態で50M Paから3
000M P aの応力を2負荷して塑性変形を与える
ことが特に好ましい。塑性変形前の形状方向に復元する
ための復元湿度範囲は0℃から1400℃であることが
好ましく、400℃から1400℃であることがさらに
好ましい。塑性変形前の形状方向に復元するための復元
負荷応力範囲は5MPaから10000M P aであ
ることが好ましく、50M P aから3000M P
 aであることがさらに好ましい。さらに400℃から
1400℃の温度に保持して50MPaから3000M
 P aの応力を負荷することが特に好ましい。
さらに本発明は、正方晶および単斜晶ジルコニアのうら
少なくとも1つを含むヒフミックス製品を任意の形状を
有する部材に加圧接触さUること、又は加圧接触し所定
の温度に保持することにより、正方晶と単斜晶間の相変
態を生ぜしめて塑性変形させるセラミックス製品の加工
法である。さらに本発明は、正方晶a3よび単斜晶ジル
コニアのうら少なくとも1つを含むセラミック及製品を
他部材に嵌合するlCめ加圧接触させることおよび又は
所定の温度に保持することにより、正方品と!11斜晶
間の相変態を生ぜしめて塑性変形させるセラミックス製
品の接合法である。さらに本発明は、正方晶および単斜
晶ジルコニアのうち少なくとも1つを含むセラミックス
製品を゛所定の温度に保持することおよび又は所定の応
力を負荷することにより正方晶と単斜晶間の相変態を生
ぜしめて塑性変形させ、他部材と嵌合し、所定の温度に
保持することにより、該セラミックス製品を塑性変形前
の形状方向に復元するセラミックス製品の接合法である
本発明者等はジルコニアの正方晶ど単斜晶間の相変態が
マルテンサイト変態であることを利用し、適切な温度場
適切な応力でジルコニアを破壊させることなくi性交形
を生ぜしめることを見い出し、さらに適切な温度に保持
すると元の形状方向に復元することを確かめた。本発明
はジルコニアの塑性変形および形状復元現象を見い出し
これを利用した事に基づくものである。
以下の説明にa3いて正方晶および単斜晶はそれぞれジ
ルコニアの正方晶+15よび単斜晶を指す。
正方晶と単斜晶間の相変態は湿度に依存するが、ざらに
外部応力や雰囲気中の水によって相変態は加速される。
また正方品と単斜晶の間には約5%の体積差があるため
、正方晶と単斜晶間゛の相変態は膨張あるいは収縮を伴
う。従って正方品および単斜晶のうち少くとも1つを含
むセラミックス製品を正方晶又は単斜晶が準安定に存在
する温度に保持することにより、準安定相から安定相へ
のマルテンサイト変態を起こさせて、セラミックス製品
に塑性変形を生ぜしめ得る。また、正方晶と単斜晶間の
相変態は外部応力によって誘起されるため、正方晶およ
び単斜晶のうち少なくとも1つを含むセラミックス製品
に適切な外部応力を負荷づると弾性変形後破壊すること
なく塑性変形が得られる。相変態し易い適切な温度に保
持し適切な外部応力を負荷することにより塑性変形をさ
らに容易に生ぜしめることができる。さらに雰囲気中の
水により相変態は加速するため、雰囲気中の水の濃度を
高くすることにより相変態速度を速め、塑性変形をさら
に容易に生ぜしめることができる。
正方晶から単斜晶への相変態によって塑性変形させたセ
ラミックス製品を正方晶が安定な温度に保持することに
より、単斜晶は元の正方晶へ変態し、セラミックス製品
は塑性変形前の形状方向に復元する。単斜晶から正方晶
への相変態によって塑性変形させたセラミックス製品に
おいても同様に単斜晶が安定な温度に保持することによ
りセラミックス製品は塑性変形前の形状方向に復元する
さに一度塑性変形させたセラミックス製品に逆方向の応
力を負荷することにより、最初の塑性時に起こった変態
の逆変態を生ぜしめ、セラミックス製品の形状を元の方
向に復元することができる。
次に本発明の数値範囲の限定理由を述べれば、塑性変形
を与える温度範囲を一270℃から800℃としたのは
、−270℃より低温にセラミックス製品を保持するこ
とが困難でありかつ800℃より高温では、マルテンサ
イト変態の速度が著しく遅く実用的でないためである。
0℃から300℃が好ましいのはこの温度範囲において
相変態速度が速く、塑性変形に及ぼす相変態の効果を有
効に利用することかでき、かつ市販あ乾燥機中でも容易
に行えるからで、ある。
塑性変形を与える負荷応力範囲を5MPaがら1000
0M P aとしたのは、5MPaより低い応力では塑
性変形を生ぜしめるほど十分なマルテンサイト変態を誘
起することが難しく、かつ 1ooo。
MPaより大きい応力ではセラミックス製品が破壊する
恐れがあるからである。50MPaから3000MPa
が好ましいのは相変態速度を実用的な範囲に制御するこ
とができる。
ざらに0℃から300℃の温度に保持した状態で50M
Paから3000M P aの応力を負荷することによ
り、相変態に及ぼす湿度と応力の効果が相乗的に作用し
セラミックス製品に適当の塑性変形を迅速に生ぜしめる
ことができる。
塑性変形前の形状方向に復元させる温度範囲を0℃から
1400℃としたのは0℃より低温かつ1400℃より
高温では塑性変形前の形状方向に復元するために十分な
相変態を得ることが難しいためである。400℃から1
400℃が好ましいのは、この温度範囲において形状復
元のための相変態が生じ易く、形状復元現象を容易に得
ることができるからである。
塑性変形前の形状方向に復元させる負荷応力範囲を5M
Paから1100OOP aとしたのは5MPaより低
い応力では形状復元現象を起こすほど十分な相変態を誘
起することが難しく、1ooo。
MPaより高い応力ではセラミックス製品が破壊する恐
れがあるからである。50MPaから3000MPaが
好ましいのは、相変態速度を実用的な範囲に制御するこ
とができるからである。
さらに400℃から1400℃の温度に保持し、50M
Paから3000M p aの応力を負荷することによ
り形状復元のための相変態に及ぼす温度と応力の効果が
相乗的に作用し、セラミックス製品の形状復元現象を迅
速に生せしめることができる。
さらに、実用的な相変態速度を得るために雰囲気中の水
によって加速するには、0.08(1/ 、+2以上の
水含有量が必要であり、2.5Q/12以上にすること
により、さらに実用的な変態速度が得られる。
塑性変形および形状復元現象が正方品と単斜晶間の相変
態に起因した現象であるため、本発明のセラミックス製
品中のジルコニア含有量が5重量%より少ないと有効な
塑性変形および形状復うL現 、象は得られ難い。さら
に、塑性変形および形状復元現象をより“効果的に発現
しかつ耐熱性、耐食性および機械的強度等の優れたジル
コニア固有の特性を発現するためには、ジルコニア含有
量が50千間%以上であることが好ましい。
例えば第1図(a)、(b)に示すように5.4重量%
のイツトリアを固溶したジルコニア1i94&1に20
0℃で曲げ応力を加えると、弾性変形後、破壊せず、第
2図の状態に約1%の曲げ歪に塑性変形する。湾曲した
薄板を800℃に加熱すると実質的に第1図(b)の状
態に形状が復元づる。同様の形状のアルミナおよび窒化
珪素についてもIn1様な試料を作成し、曲げ応力を加
えCみたが、1000℃以下の温度では弾性変形後部破
断し、塑性変形は得られず、1000℃以上で一般のセ
ラミックスで見られる物質移動が原因であるクリープ変
形のみが観察された。この様なりリープ変形による塑性
変形歪は変形後加熱冷却を繰り返しても除去することは
できなかった。
本発明のセラミックス製品は例えば次の方法で製造する
ことができる。すなわち好ましくは、結晶子径が1<1
”00Å以下、又は無定形の徴■なジルコニア粉末に、
イツ1へリア、カルシア、マグネシア、セリア、ハフニ
ア、チタニア等を添加した混合粉末を作成し、その混合
粉末を静水加圧法、押し出し成形法、泥県鋳込法などに
より所定の形状に予備成形した後加工し、1000〜2
200℃で焼成を行う。
焼成体を旋盤又はダイヤモンドホイール等により最終加
工し、所定の形状に切断、研削、研磨する。
本発明のセラミック製品はジルコニアに添加する酸化物
例えばイツトリア、カルシア、マグネシア、セリア、ハ
フニア、チタニア等の笛および種類を選択J゛ることに
より塑性変形温度および形状復元湿度を幅広く変えるこ
とができる。
さらに本発明のセラミックス製品は例えば熱安全装置角
のセンサーとして使用することができる、変形した製品
例えば曲げた薄板は特定温度を越えた場合に元の形状即
ちこの場合真直ぐな形状方向に戻るので、例えば継電器
を作動させることができる。本発明のセラミックス製品
は、ジルコニアに添加する酸化物の種類と鎖を選択する
ことにより、正方晶と単斜晶間の変@温度範囲を変える
ことができるため、センサーの作動温度限界を任意所定
の?品度に調整することができる。
あるいはまた本発明のセラミックス製品を金属形状記憶
素子が用いることのできない高湿111f化雰囲気ある
いは腐食雰囲気中で使用す゛るワッシャー、弁、あるい
は接合部材に用いることができる。さらに本発明でいう
セラミックス製品とは、ジルコニアが分散している母相
がセラミックスであるものをさすが、例えば金属あるい
はプラスチックの母材に正方晶および又は単斜晶のジル
コニアを分散させた製品でも同様の効果が4qられる。
次に本発明のセラミックス製品の加工法について詳細に
述べると、本発明の加工法は、正方品および単斜晶ジル
コニアのうち少なくとも1つを含むセラミックス製品を
任意の形状を荷重る部材に加圧接触させること、又は加
圧接触し所定の温度に保持することにより、正方品と単
斜晶間の相変態を生ぜしめて塑性変形させる方法である
この方法は、例えば次の要領で行うことができる。正方
晶J5よび又は単斜晶ジルコニアを含むセラミックス製
品を金属製あるいはセラミックス製の所定の形状をした
型に空温あるいは300℃以下の温度で押し当てる。押
し当てた負荷応力により正方品から単斜晶への相変態が
生じ、セラミックス製品は所定の形状に塑性加工される
。本方法は脆性材料であるセラミックス製品に容易に加
工を施すことが可能である。
ざら番ど板状のものに反りを施す場合に本発明の加工法
を適用した場合について説明すると、例えばイツトリア
を5.4mff1%固溶したジルコニアを用いて板状の
ごラミックス製品を作成する。所定の反りを有づる一対
の凹凸金型の間にセラミックス製品を入れ200℃でプ
レスする。セラミックス製品は、相変態により、金型の
形状に反って塑性変形する。
次に本発明のセラミックス製品の接合法について詳細に
説明すると、本発明は、正方品および単斜晶ジルコニア
のうち少くとも1つを含むセラミックス製品を他部材に
嵌合するため加圧接触させることおよび又は所定の温度
に保持することにより、正方晶と単斜晶間の相変態を生
ぜしめて塑性変形させる接合法である。
本方法は例えば次の要領で行うことができる。
正方晶ジルコニアおよび単斜晶ジルコニアのうち少くと
も1つを含むセラミックス製品で所定の接合部材を作成
し、被接合部材にとりっG−Jた後、接合部、材に応力
を負荷し相変態を生ぜしめて塑性変形させることにより
接合する。さらに2枚の仮を接合するリベットに本発明
を適用した場合について説明すると、例えばイツトリア
を5.4重量%固溶したジルコニアを用いて穴あきリベ
ットを作成し、所定の穴に挿入後下方から円$11型の
部材をさし込み上下から応力を負荷する。円錐で押され
た部分は、応力誘起変態にJ:り塑性変形し、2枚の板
は接合される。次に本発明のセラミックス製品のもう1
つの接合法について詳細に説明ηると、本発明は、正方
品および単斜晶ジルコニアのうち少なくとも1つを含む
セラミックス製品を所定の温度に保持することおよび又
は所定の応力を負荷することにより正方晶と単斜晶間の
相変態を生ぜしめて塑性変形させ、他部材と嵌合し、所
定の温度に保持することにより、該セラミックス製品を
塑性変形前の形状方向に復元する接合法である。
この方法は例えば次の要領で行うことができる。
正方晶ジルコニアおよび単斜晶ジルコニアのうち少くと
も一つを含むセラミックス製品で所定の接合部材を作製
し、所定の温度に保持した状態で所定の応力を負荷する
ことによりジルコニアの正方品と単斜晶間の相変態を生
せしめ接合部材に所定の塑性歪を与えた後、金属あるい
はセラミックス製の被接合部材を嵌め合せ所定の温度に
加熱し、接合部材を塑性変形前の形状方向に復元させる
ことにより、被接合部材との接合を行う。
さらにチューブの接合に本発明を適用した場合について
詳しく説明すると、正方品ジルコニアおよび単斜晶ジル
コニアのうち少くとも1つを含むセラミックスを用いて
第3図に示す形状の円筒継手2を作成し、正方晶から単
斜晶への変態温度以上で継手内に油圧により負荷を与え
るとP(f、i m手2は塑性変形し、第4図に示づ様
に内径が大きくなる。塑性変形前の円筒継手2の内径よ
りわずかに大きい外径を有するチューブ3,4を両側か
ら組み込み変態温度以上に加熱すると円筒継手2は元の
形状方向に復元するため、円筒継手2によりチューブ3
,4は第5図に示す様に容易に接合される。
本発明は、チューブ以外のいがなる形状の物の接合にも
適用することができかつ被接合部材はいがなる材料でも
実施できる。
以下実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 ジルコニア粉末+13よびイツトリア粉末をそれぞれ9
4.6重量%、5.4重量%の■比で計綽したもの10
0重量部に対しアルミナシリケイトを2正損部添加しボ
ットミル中で50時間混合粉砕後乾燥し、原料粉末を作
成した。この粉末を金型ブレスにて60mm X 60
n X 300nの角柱に成型後1000kg / c
dの静水圧を加えた。この成型体を電気炉にて1400
℃で3時間焼成した。焼成体の組成を湿式化学分析によ
り、正方晶および単斜晶ジルコニアの有無をX線回折測
定により測定した。X線回折測定は、X線回折装首番用
い、管電圧50K V、管電流80mA1スギャン速1
90.25°/分の条件にて測定し、正り品ZI’02
の(200) 、(002) 、(004) 。
(220)面からの回折ピークにより正方晶ジルコニア
の有無を、単斜晶7r 02の(111)面からの回折
ピークにより単斜晶ジルコニアの有無を判定した。
焼成体をダイヤモンドカッターJ3よびダイヤモンド化
合を用いて0,5x 10X 100鉗の薄板試料を作
成した。室温から1000℃の温度範囲で薄板試料に曲
げ応ツノを負荷した。300℃以下で弾性変形後破断ぜ
ず塑性変形が得られた。400℃以上では弾性変形後部
破断し、塑性変形は得られなかった。
300℃以下で塑性変形し湾曲したジルコニア薄板試料
の熱膨張曲線には昇温中500℃付近で大きな体積収縮
が観察され、熱膨張測定後のジルコニア薄板試料は塑性
変形前の真直な薄板に形状が復元していた。
実施例2 実施例1で作製したジルコニア製品を塑性変形の条件を
変えて、変形させ塑性変形量が0.;)%に達する時間
を測定した。結果を表1に示した。塑性変形時間は、雰
囲気中の水分と密接な関係にあり、雰囲気中の水含有量
が多い程、短時間で塑+![変形が生じることが判明し
た。
実施例3 実施例1によって作成したジルコニア′を用いて第6図
に示す熱安全装置のセンサーをつくった。
感温素子は蟹性変形量および形状復元苗を大きくするた
めに0,5X、’5X501i+1の薄板にした。感温
索子5の片面に白金コーティング層7を施した後、コー
ティング層側が反る様に感温素子に塑性変形歪を与えた
。変形させた感温素子5を白金端子8がとりつけである
感温素子保持台6にとりつけた。
ブザー10ど白金コーティング層7および白金端子8の
各々の間を白金リード線9で結線した。感温素子部の温
度が上昇し500℃に達り゛るど感温素子の形状は元に
復元し、ブザー10が温度の上昇を知らせた。
Xl」しL 実施例1によって作成したジルコニアを用いて第7図(
a)、(b)に示すワッシャーをつくった。200℃で
ワッシャー両端に応力を加え第8図(b)に示す形状に
塑性変形した。得られたワッシャーはスプリングワッシ
ャーとして働き、Lラミックスのボルト・ナツトにとり
つけ腐食雰囲気中で使用することができた。
実施例5 実施例1によって作成したジルコニアを用いて第8図(
a>、(b)に示ずスプリングワッシャーをつくった。
次に200℃で応力を加え第7図(a)、(b)に示す
形状に塑性変形し平ワツシヤーにした。これをセラミッ
クスのボルト・ナツトの間に用い600℃まで加熱する
と、平ワツシヤーは再び第8図(a)、(b)に示すス
プリングワッシャーに形状が復元し、高温でのスプリン
グワッシャーとして用いることができた。
実施例6 実施例1によって作成し7.1−ジルコニアを用いてハ
サミつくった。ハサミの切断面はわずがな反りが必要で
あるが、これを研削、研磨加工で仕上げることは困難で
ある。本発明の加工法は低温で容易に塑性変形を施すこ
とが可能なため′、切断面を平面に仕上げた後、切断面
が凹になるように湾曲の型に押しあてた。本方法により
切れ味の良いジルコニア製ハサミが容易に作ることが可
゛能になった。
実施例フ イツトリアを5.4重量%固溶し1=ジルコニアにより
第9図(a)、(b)に示す形状のリベット11を作製
した、作製したジルコニア製すベツ1−を用いアルミナ
と窒化珪素の板を接合した。つまり、アルミナと窒化珪
素の板を重ね合せ、前もって施していた穴にリベット1
1をさし込んだ後、リベット下方より第9図(C)の1
2に示づ円錐型の部Iをさし込み、上下から圧力を加え
た。下部のストレー1〜部分は円錐型の形状に沿う型に
塑性変形し、2枚の板は接合することができた。
え111 第3図および第4図に示1イツトリアを5.4重量%固
溶したジルコニアチューブ2,3.4を作成した。チュ
ーブ2の内径は99.6111に対してチコー13.4
の外形は10,0IIINである。チューブ2を200
℃でチューブ内に内圧をかけ内径が100.4uになる
様塑性変形歪を加えた。チューブ2の両側にヂュ−73
,4を挿入した状態で600℃に加熱した。チューブ2
が元の形状方向に復元する力でチューブ3と4は第5図
に示す様に接合することができた。
以上詳述した様に本発明のセラミックス製品は、従来不
可能どされていたセラミックスの空温およびその近傍の
温度での塑性変形を容易に施すことができ、かつ形状記
憶効果なる特性を具備した耐熱性、耐食性、耐摩耗性お
よび機械的強度等に優れた材料であるため、高温酸化雰
囲気および腐食雰囲気中での接合部材、感温素子、弁、
ワッシャーおよびエネルギー貯蔵装置等に用いることが
可能となり、金属の形状記憶素子では用いることのでき
なかった環境下にも充分対処できる。
さらに、本発明の加工法はわずかな反り、捩りを要りる
部分に容易に塑性加工を施すことが可能である。
さらに、本発明の接合法は金属とセラミックス、セラミ
ックスとセラミックス等の接合が容易に行なえ、かつ、
いかなる形状の部材にも充分対処できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a>および(b)はそれぞれ本発明のセラミッ
クス製品の平面図および正面図、第2図は塑性変形させ
たセラミックス製品の正面図、 第3図は本発明のセラミックス製品を用いた円筒継手の
正面図、 第4図は円筒継手に塑性変形を与え、両側からチーブを
入れた正面図、 M5図は加熱し円筒継手を元の形状方向に復λし接合し
た正面図、 第6図は熱安全装置の説明図、 第7図(a)および(b)はそれぞれ本発明のセラミク
ス製品を用いた平ワッシレーの平面図と正面図、 M8図(a )および(b)はそれぞれ本発明のセラミ
ックス製品を用いたスプリングワッシ11−の平面図と
正面図、 第9図(a)、(b)および(C)はそれぞれ本発明の
セラミックス製品を用いたリベツ1〜の平面図、正面図
おにび圧入円錐治具の正面図である。 1・・・セラミックス製品 2・・・接合継手 3・・・チューブ 4・・・チューブ 5・・・感温素子 6・・・感温素子保持台 7・・・白金コーティング層
8・・・白金端子 9・・・白金リード線10・・・ブ
ザー 11・・・リベツh12・・・圧入円錐冶具 特許出願人 日本碍子株式会社 第目図 (b) 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 (a) (b) ロゴ1丁=コ 第S図 (a) (b) 二Uコ 第9図 (a) (b) (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジルコニアを含有することを特徴とするセラミック
    ス形状記憶素子。 2、正方晶および単斜晶ジルコニアのうち少くとも1つ
    を含み、所定の温度に保持することおよび又は所定の応
    力を負荷することにより正方晶と単斜晶間の相変態を生
    ぜしめて塑性変形させた事を特徴とするセラミックス製
    品。 3、ジルコニアを5重量%以上含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載のセラミックス製品。 4、塑性変形を与える温度範囲が一270℃から800
    ℃であることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    セラミックス製品。 5、塑性変形を与える負荷応力範囲が5Mpaから11
    00OOP aであることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載のセラミックス製品。 6.0℃から300℃の温度に保持して50MPaから
    3000M P aの応力を負荷し、塑性度)しさせた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のセラミッ
    クス製品。 7、正方晶および単斜晶ジルコニアのうち少なくとも1
    つを含み、所定の温度に保持することおよび又は所定の
    応力を負荷することにより正方晶と単斜晶間の相変態を
    生ぜしめて塑性変形させ、再び所定の温度に保持するこ
    とおよび又は所定の応力を負荷することにJ、す、塑性
    変形前の形状方向に復元することを特徴とするセラミッ
    クス製品。 8、ジルコニアを5重缶%以上含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第7項記載のしラミックス製品。 9、塑性変形を与える温度範囲が一270℃から800
    ℃であることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の
    セラミックス製品。 10、塑性変形を与える負荷応力範囲が5MPaから1
    0000M P aであることを特徴とする特許請求の
    範囲第7項記載のセラミックス製品。 11.0℃から300℃の温度に保持して50M p 
    aから3000M P aの応力を負荷し、塑性変形さ
    ゼたことを特徴とする特許請求の範囲第7項記載のセラ
    ミックス製品。 12、復元温度範囲が0℃から1400℃であることを
    特徴とする特許請求の範囲第7項記載のセラミックス製
    品。 13、復元負荷応力範囲が5MPaから1ooo。 MPaであることを特徴とする特許請求の範囲第7項記
    載のセラミックス製品。 14、 400℃から1400℃の温度に保持して5゜
    MPaから3000M P aの応力を負荷し、塑性変
    形前の形状方向に復元ざゼることを特徴とする特許請求
    の範囲第7項記載のセラミックス製品。 15、正方晶および単斜晶ジルコニアのうち少なくとも
    1つを含むセラミックス製品を任意の形状を有する部材
    に加圧接触させること、又は加圧接触し所定の温度に保
    持することにより、正方晶ど単斜晶間の相変態を生ぜし
    めて塑性変形させることを特徴とり゛るセラミックス製
    品の加工法。 16、正方晶および単斜晶ジルコニアのうち少なくとも
    1つを含むセラミックス製品を他部材に嵌合するため加
    圧接触させることおよび又は所定の温度に保持すること
    により、正方品と単斜晶間の相変態を生ぜしめて塑性変
    形させることを特徴とするセラミックス製品の接合法。 11、正方晶および単斜晶ジルコニアのうち少なくとも
    1つを含むセラミックス製品を所定の湿度に保持するこ
    とおよび又は所定の応力を負荷することにより正方晶と
    単斜晶間の相変態を生ぜしめて塑性変形させ、他部材と
    1■合Q、所定の温度に保持することにより、該セラミ
    ックス製品を塑性変形前の形状方向に復元することを特
    徴と覆るセラミックス製品の接合法。
JP58131818A 1983-07-21 1983-07-21 セラミックス製品に形状記憶効果を生ぜしめる方法 Granted JPS6027650A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131818A JPS6027650A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 セラミックス製品に形状記憶効果を生ぜしめる方法
DE19843426886 DE3426886A1 (de) 1983-07-21 1984-07-20 Keramische form-memory-elemente, verfahren zu deren bearbeitung und zum verbinden derselben
US06/910,257 US4767730A (en) 1983-07-21 1986-09-19 Ceramic shape memory element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131818A JPS6027650A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 セラミックス製品に形状記憶効果を生ぜしめる方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1326465A Division JPH02192458A (ja) 1989-12-16 1989-12-16 セラミックス製品の形状記憶塑性変形による接合法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6027650A true JPS6027650A (ja) 1985-02-12
JPH0310591B2 JPH0310591B2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=15066816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131818A Granted JPS6027650A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 セラミックス製品に形状記憶効果を生ぜしめる方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4767730A (ja)
JP (1) JPS6027650A (ja)
DE (1) DE3426886A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028401A (ja) * 2013-09-17 2014-02-13 Kobe Steel Ltd 金属材料と硬質材料の接合方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL81512A0 (en) * 1986-02-12 1987-09-16 Dow Chemical Co Novel method for producing ceramic bodies
US4866014A (en) * 1987-04-13 1989-09-12 Ford Motor Company Method of making a stress resistant, partially stabilized zirconia ceramic
US5031064A (en) * 1988-09-17 1991-07-09 Tokin Corporation Magnetic head having a slider member characterized by improved wear resistance
US5047373A (en) * 1989-03-24 1991-09-10 Corning Incorporated Ceramic materials exhibiting pseudo-plasticity at room temperature
US5614305A (en) * 1995-02-08 1997-03-25 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Impact and perforation resistant composite structures
DE29907405U1 (de) 1999-04-29 1999-07-22 Kermi Gmbh, 94447 Plattling Verbindungselement für Metallrohrleitungen
CN1453242A (zh) * 2002-04-27 2003-11-05 艾默生电气(中国)投资有限公司 一种形状记忆陶瓷及其制备方法
EP2212024A2 (en) * 2007-11-27 2010-08-04 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Catalyst support
WO2014007852A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-09 Massachusetts Institute Of Technology Ceramic structures for enhanced shape memory and pseudoelastic effects
US9548678B2 (en) 2012-07-02 2017-01-17 Massachusetts Institute Of Technology Electric field activation of shape memory ceramics
SG11201507027RA (en) * 2013-03-08 2015-10-29 Massachusetts Inst Technology Oligocrystalline ceramic structures for enhanced shape memory and pseudoelastic effects
WO2017139706A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Massachusetts Institute Of Technology Shape memory ceramic particles and structures formed thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861947A (en) * 1972-10-02 1975-01-21 Union Carbide Corp Process for the preparation of zircon coated zirconia fibers
US4035191A (en) * 1974-05-09 1977-07-12 Corning Glass Works Tetragonally stabilized zirconia ceramic
DE2549652C3 (de) * 1975-11-05 1988-04-14 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften eV, 3400 Göttingen Keramikformkörper hoher Bruchzähigkeit
GB1573096A (en) * 1975-11-17 1980-08-13 Raychem Ltd Composite connector
DE2634149A1 (de) * 1976-07-29 1978-02-02 Commw Scient Ind Res Org Teilweise calciumoxidstabilisiertes zirkoniumoxid-keramikmaterial und verfahren zu seiner herstellung
DE2920795A1 (de) * 1979-05-22 1980-12-04 Max Planck Gesellschaft Hochfester und temperaturwechselbestaendiger keramikformkoerper, insbesondere aus mullit, seine herstellung und verwendung
US4360598A (en) * 1980-03-26 1982-11-23 Ngk Insulators, Ltd. Zirconia ceramics and a method of producing the same
JPS6031795B2 (ja) * 1981-08-13 1985-07-24 東レ株式会社 ジルコニア焼結体
DE3233019A1 (de) * 1982-09-06 1984-03-08 Max Planck Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Keramikformkoerper, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
FR2560992B1 (fr) * 1984-02-14 1987-05-15 Jehanno Jean Vincent Mecanisme indicateur polyvalent pour le controle de temperatures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028401A (ja) * 2013-09-17 2014-02-13 Kobe Steel Ltd 金属材料と硬質材料の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310591B2 (ja) 1991-02-14
US4767730A (en) 1988-08-30
DE3426886A1 (de) 1985-02-07
DE3426886C2 (ja) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027650A (ja) セラミックス製品に形状記憶効果を生ぜしめる方法
WO2002024605A1 (fr) Procede pour renforcer une ceramique et produit ceramique
Kashyap et al. On the contribution of concurrent grain growth to strain sensitive flow of a superplastic Al-Cu eutectic alloy
JPS6291480A (ja) セラミツクスの成形方法
US4411962A (en) Induced or constrained superplastic laminates for forming
JPH02192458A (ja) セラミックス製品の形状記憶塑性変形による接合法
Banshchikova et al. Laws of the creep of metallic materials at high temperatures
JPS59177301A (ja) アルミニウムまたは合金の粉末およびその粉末鍛造方法
US5171458A (en) Hot forming mold and method of manufacturing the same
JPH04295064A (ja) Al2 O3 /TiC複合材料の接合方法
Lin et al. The effect of microstructure on the deformation modes and mechanical properties of Ti-6Al-2Nb-1Ta-0.8 Mo: Part II. Equiaxed structures
JPS6011261A (ja) セラミツクス焼結体の製造方法
Dove et al. Oxidation induced bending of metal foils
JPS62138370A (ja) セラミツクス体の接合方法
JPH03199174A (ja) セラミックスの接合方法
JPH02129056A (ja) セラミック球体の製造方法
Henshall et al. Ambient-Temperature Creep Failure of Silver-Interlayer Diffusion Bonds between Steel
JP2657979B2 (ja) 複合セラミックスの成形加工法
Kashin et al. Strength and fracture of tensile Ti49. 8Ni50. 2 alloy specimens after isothermal abc forging
Savrun et al. Is sapphire inherently weak in compression at high temperatures?
Guillard et al. Influence of starting microstructure on the high temperature processing of CP titanium alloy
Jin et al. Mechanical response and microcrack formation in a fine-grained duplex TiAl at different strain rates and temperatures
JPH02212382A (ja) 耐摩耗性セラミックスの製造方法
Choi et al. Fatigue deformation mechanism of weakly textured zircaloy-4 alloy
Dunford et al. Strength and fracture behaviour of diffusion bonded joints in Al-Li (8090) alloy: Part III Peel strength