JPS6027413A - デスケラ− - Google Patents

デスケラ−

Info

Publication number
JPS6027413A
JPS6027413A JP58133489A JP13348983A JPS6027413A JP S6027413 A JPS6027413 A JP S6027413A JP 58133489 A JP58133489 A JP 58133489A JP 13348983 A JP13348983 A JP 13348983A JP S6027413 A JPS6027413 A JP S6027413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel wire
drum
brush
steel
stay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58133489A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kayahara
萱原 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOKEN KK
Original Assignee
TOOKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOKEN KK filed Critical TOOKEN KK
Priority to JP58133489A priority Critical patent/JPS6027413A/ja
Publication of JPS6027413A publication Critical patent/JPS6027413A/ja
Priority to US06/851,867 priority patent/US4662044A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • B08B1/32Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D13/00Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor
    • B24D13/02Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by their periphery
    • B24D13/10Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by their periphery comprising assemblies of brushes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、製鉄所において、ビレット、スラブ、鋼板等
の表面に生じたスケール(醸化被膜)、を圧延の前処理
として除去する熱間および冷間デスケラ−に関する。
高温のビレット、スラブ、鋼板等の表面のy、)y−−
ルを除去するためには従来強圧注水による方法が主用さ
れて居るがこの方法にあっては高圧水力を作成する為に
美大な電力を消費し又大量の注水をする為に母材温度を
過度に冷却し圧延に多大のエネルギーを費消することに
なるので経済的に十分とは認め難く、より経済的、省力
的なデスケール方法の出現は業界の均しく渇望する所で
あった。
この問題を解決するために回転する鋼線ブラシによりス
ケールを除去する装置として、多数の鋼線を細長い支持
部材の長手方向に沿って密接配設させた鋼線束で形成さ
れた複数個の鋼線ブラシを、支持部材が回転ドラムの軸
線方向に平行になるように向けて、回転ドラムの表面に
半径方向に進退可能で円周方向に限定された範囲の揺動
運動可能となるように支持したデスケラ−が特願昭58
−103.224号において提案された。このデスケラ
−は高速回転する回転ドラムから遠心力により各鋼線ブ
ラシの鋼線束が半径方向に突出し、これを鋼片表面に接
触させると各鋼線束の先端が線材集合体として大きな衝
撃力をもって次々と鋼片表面のスケールを叩きこれを破
砕し或は亀裂を生せしめると共に大きな回転力をもって
金属面を円周方向に掻き削りスケールを容易完全に除去
することができる。且鋼線束は半径方向には進退可能で
円周方向には揺動可能に支持されているので鋼片に接触
の際鋼線に過度の屈曲を与えず父上下運動によって鋼材
の表面彎曲に追随して効果的なデスケールを行うもので
ある。
しかしながら特願昭58−105.224号で提案され
たデスケラ−は、実施例として多数の鋼線の根本を支持
部材に溶接により固定した鋼線ブラシを使用しているた
めに鋼線束が繰返し衝撃力を受けることにより溶接個所
で折損し易いことに問題があり、更に回転ドラムは円筒
体に鋼線ブラシを嵌入するための多数の長大を穿った構
造であるため所定形状の長大の加工が甚だ困難で製作費
が著しく高くなることが難点であった。
本発明は基本的に特願昭58−103,224号で提案
されたデスケラ−の原理を使用するものでらるが、上記
問題点を解決すべく改良されたデスケラ−な提供するこ
とを目的とするものである。
本発明による鋼線ブラシは、鋼線束が基部において支持
部材に跨るようにU字形に折曲げられた多数の鋼線の密
接配列からなり、鋼線束の両側端面の一部は保護板で囲
って側端の鋼線の単独運動を拘束する様にしてあり、更
に鋼線束は支持部材の下部隣接位置に於て前記保護板の
外側から之を全体的に取巻く拘束バンドにより緊締保持
されている。本発明によれば鋼線はすべて支持部材に跨
り根本部分を拘束バンドにより緊締されているために鋼
線束に加わる、引張力によって鋼線が破断する惧れはな
く又先端に衝撃力を受けたときに鋼線の弾性は束の集合
力として発揮されるので鋼線の曲げ力に対する抵抗力を
著しく増大し折損を防止すると同時に、鋼線束の両端縁
がU字形に曲げられた保護板で保持されているため鋼線
束の両端部の鋼線が回転の際の風圧によって分離拡散す
ることが回避される。
更に本発明によれば、回転ドラム本体は、長手方向に隔
置され几1対のステーリングと、回転ドラムの軸線から
等距離にあって之に平行し該軸線を中心として等角間隔
に配置され夫々の両端を前記各ステーリングに固定され
た複数本のステーと、相隣接する前記各ステーの間に長
手方向に所定の間隔を置いて配置され隣接するステーを
連結する複数個の固定金具から成り、それを円筒簾形に
組立てることによって形成されておるので、ステーと支
持金具で囲まれた各空所が鋼線ブラシの嵌入長孔として
使用されるために長孔の切削加工を必要とせず製作費が
著しく低減できる。
以下本発明の好ましい実施例を図面を参照して説明する
第1図は本発明によるデスケラ−の上半部を切断して示
す正面図であ)、第2図はその側面図で四半部を切断し
て示している。回転ドラム1は両端に別個に同一軸心線
上に配置された2本の回転軸2.2′を有し、各回転軸
には等角間隔に多数の窓4を附設したフランジ3.3′
が取付けられ、各フランジの外周部にステーリング5.
5′がポル)6,6’によ)固定される。2つの対向す
るステーリング5.5′の間にドラムの回転軸線に平行
に延びる多数のステー7が等角間隔に配置され、その両
端が夫々ステーリング5.5′に固定される。隣シ合う
ステー7.7はその間に長手方向に一定間隔に配置され
た固定金具8を溶接固定し円周方向の強度が与えられる
。固定金具aFi後述する理由で第2図に示すように内
側面が山形断面の凹面をなしてお〕、長手方向の配列は
図示のように隣りの列の固定金具と長手方向に位置がず
れておシ鋼線ブラシを嵌めこんだとき隣列のブラシは千
鳥形に配列されて全面の研削効果を均一ならしめて居る
。これ等のステーリング5.5′ステー7および支持金
具8から成るドラム本体は熔を生ずる場合があるので、
其のときは軸2.2′を一体にするか又は2.2′をつ
なぐ中間軸を設けることがある。更にステー7の内側に
、全面に多数の小孔9を穿った円筒体10が配置されそ
の両端はステーリング5.51に支持される。円筒体1
0は鋼線ブラシの運動範囲を規正し其の内部脱落を阻止
している。各ステー7と支持金具8で囲まれた長方形の
空間11は鋼線ブラシ12を突出させるための長孔を形
成する。鋼線ブラシ12は第6図および第4図に示すよ
うに板状の支持部材13に跨るようにU字状に折曲げた
多数の鋼線14を支持部材の長手方向に隙間なく密接配
列し必要に応じてこれを3層4層に重ねて形成された鋼
線の束15を主体とする。支持部材130両端部は鋼線
束150両側両側縁突き出ており、その断面形状は特に
限定されないが図示の実施例では両端部において長方形
断面を有し鋼線の跨る部分は其の一部を亜鉛板等の脆質
薄板から成る保護板16で保持される。図示の実施例で
は保護板1613に跨る部分を覆い破線すに沿って折曲
げて鋼線束の両側縁の一部を覆う。更に鋼線束15は支
持部材13に跨る部分の下方隣接位置において保護板1
6の上から拘束バンド17で囲み緊締される。拘束バン
ド17は2枚の鋼板で形成され鋼線束の両側面に沿って
直線的に延びる部分には双方共両級にリプ18を設けて
調性を保持し、一方に附設された舌片19を他方の上に
折重ねて一体に緊締される。
上記鋼線ブラシ12を第1図および第2図に示からなる
円筒形簾形組立体をフランジ3.3′から外し次にこの
組立体から多孔円筒体10を取外し組立体の内側から鋼
線ブラシ用長孔11を通して鋼線ブラシ15の先端を突
出させ支持部材130両端を固定金具80山形凹面に係
合させるようにして呵練プランを191つ装着する。こ
のようにして全ブラシを装着してから多孔円筒体10を
再びステーリング5.5′に取付けた後ステーリング5
.5′にフランジ3.3′を取付はポルト6.6′によ
ル固定する。多孔円筒体10の直径は、ブラシの支持部
材が固定金具80山形凹面の頂点と多孔円筒体10の間
の間隙内で限定範囲の進退運動が出来る大きさ忙設計さ
れ、又隣接するステー7の間隔は鋼線ブラシ12が円周
方向に限定された範囲で揺動できるように選択される。
又本発明によるフランジ3.3′に設けた窓4は空気ま
たは水または両者の混合物等の冷却流体をドラム内に導
入するために利用され、作動中鋼ラシ寥羊を有効に冷却
する。このとき多孔円筒体10は冷却流体を全面均一に
分散するように作用する。
本発明のデスケラ−は熱間加工中のスケール除去のみな
らず冷間加工における鋼板或いはコイルのスケール除去
にも適用することが出来るが具体的構造については必ず
しも図示の実施例に限定されず、特許請求の範囲に記載
された発明゛の精神の範囲内で各種の変更をなし得るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデスケラ−の一実施例の正面図で上半
部を第2図のI−I線に沿って切断し回転ドラムの内部
構造を示す。 第2図は第1図のデスケラ−の側面図でその四半分を切
断して内部構造を示す。 開園である。 1・・・・・・・・・回転ドラム、2.2’・・・・・
・・・・回転軸、し3′・・・・・・・・・フランジ、
4・・・・・・・・・窓、5.5′・・・・・・・・・
ステーリング、7・・・・・・・・・ステー、8・・・
・・・・・・固定金具、10・・・・・・・・・多孔円
筒体、12・・・・・・・・・鋼線ブラシ、13・・・
・・・・・・支持部材、14・・・・・・・・・鋼線、
 15・・・・・・・・・鋼線束、16・・・・・・・
・・保護板、17・・・・・・・・・拘束バンド。 代理人 浅 村 皓 第2図 ■ 手続ネm正書(自発) 昭和59年10月3 日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第133489号 2、発明の名称 デスケラ− 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 株式会社 トークン 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和 年 月 日 訂 正 明 細 書 1、発明の名称 デスケラ− 2、特許請求の範囲 (1) 定寸且真直の多数の鋼線をU字形に折り曲げ、
これを細長い支持部材に跨らせてその長手方向に隙間な
く所要の幅に並列させ、支持部材に隣接する位置におい
て、並列した鋼線の両件側から長手方向に直面をもつ拘
束バンドをもって鋼線を束ね、その断面が長方形になる
ように緊締成形した鋼線ブラシの複数個を、回転ドラム
の表面に、ブラシの支持部材がドラムの中心軸線に平行
になるように装着し、ドラムが回転するとき鋼線ブラシ
の各々が限定範囲内で半径方向に進退運動を、円周方向
に揺動運動をできるように支持し、ドラムを回転させブ
ラシの鋼線の先端をもって金属表面のスケールを削除す
ることを特徴とするデスケラ−0 (2) 前記鋼線ブラシは前記拘束バンドにより拘束さ
れない部分において鋼線束の両側端面の1部を薄い金属
板をもってU字形に囲繞し、端面の鋼線が集束から分離
して単独運動をしないように保護されていることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載のデスケラ−6 (3) 前記鋼線ブラシの支持部材は両端に鋼線束より
突き出た耳をもっており、各鋼線ブラシは両耳の部分に
おいて回転ドラムに懸架されていることを特徴とする特
許請求の範囲第1項または第2項記載にのデスケラ−0 (4) 前記回転ドラムは、回転軸線上に相対向する2
個のステーリングと、回転軸線を中心に等角間隔に配置
され両端部において前記ステーリングの外周部に固定さ
れた断面長方形の複数本のステーと、相隣接する2本の
ステーの間に長手方向に一定間隔に配置され該2本のス
テーに固定された凹形内面をもった複数個の固定金具と
をもって円筒篩形に形成された本体と、両端部において
前記ステーリングの内周部に着脱可能に固定された円筒
体とからなり、前記各鋼線ブラシは支持部材の前記両耳
の部分を隣接する2個の固定金具の内面に係合させると
共に鋼線束が隣接する2個の固定金具と2個のステーで
形成される長穴から突出するようにしてドラムに懇親さ
れ、かくして各鋼線ブラシは支持部材の動きが固定金具
の内面と円筒体の外面の間に限定された範囲で半径方向
に進退可能とされると共に側面が隣接するステーに接触
する範囲で円周方向に揺動可能ならしめたことを特徴と
する特許請求の範囲第3項記載のデスケツー。 (5) #記回転ドラム本体は回転軸に相対向して固定
された2個のフランジの間に着脱可能に固定され、前記
角フランジは回転軸線を中心として等角間隔に形成され
た複数個の窓を有し、前記円筒体は全面にわたり多数の
小孔を穿設され、前記窓を通してドラム内に冷却液体を
流入し前記ステーと固定金具の間の長穴を通して冷却流
体をドラム外周に放出し鋼線ブラシを冷却するようにし
たことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載のデスケ
ラ−0 j3、発明の詳細な説明 本発明は、製鉄所において、ビレット、スラブ、鋼板等
の表面に生じたスケール〈酸化被膜)、を圧延の前処理
として除去する熱間および冷間デスケラ−に関する。 高温のビレット、スラブ、鋼板等の表面のスケールを除
去するためには従来高圧水による方法が主用されて居る
がこの方法にあっては高圧水力を作成する為の高圧ポン
プに美大な電力を消費し又大量の注水をする為に母材潤
度を過度に冷却し圧延負荷の増大と過度に冷却された部
分の鋼材品質がばらつくことになるので経済的・品質的
に十分とは認め難く、より経済的、省力的なデスケール
方法の出現は業界の均しく渇望する所であった。 また冷間デスケーリングにおいては塩酸等の酸を使用し
た洗浄法によりスケール除去が行なわれているが大量の
酸を消費するためこの面でも経済的なデスケーリング方
法がめられている。 この問題を解決するために回転する鋼線ブラシによりス
ケールを除去する装置として、多数の鋼線を細長い支持
部材の長手方向に沿って密接配設させた鋼線束で形成さ
れた複数個の鋼線ブラシを、支持部材が回転ドラムの軸
線方向に平行になるように向けて、回転ドラムの表面に
半径方向に進退可能で円周方向に限定された範囲の揺動
運動可能となるように支持したデスケラ−が特願昭58
−103.224号において提案された。このデスケラ
−は高速回転する回転ドラムから遠心力により各鋼線ブ
ラシの鋼線束が半径方向に突出し、これを鋼片表面に接
触させると各鋼線束の先端が線材集合体として大きな衝
撃力をもって次々と鋼片表面のスケールを叩きこれを破
砕し或は亀裂を生ぜしめると共に大きな回転力をもって
金属面を円周方向に掻き削りスケールを容易完全に除去
することができる。且鋼線束は半径方向には進退可能で
円周方向には揺動可能に支持されているので鋼片に接触
の際鋼線に過度の屈曲を与えず又上下運動によって鋼材
料の表面湾曲の追随して効果的なデスケールを行うもの
である。 しかしながら特願昭58−103,224号で提案され
たデスケラ−は、実施例としそ多数の鋼線の根本を支持
部材に溶接により固定した鋼線ブラシを使用しているた
めに鋼線束が繰返し衝撃力を受けることにより溶接個所
で折損し易いことに問題があり、更に回転ドラムは円筒
体に鋼線ブラシを嵌入するための多数の長穴を穿った構
造であるため所定形状の長穴の加工が甚だ困難で製作費
゛が著しく高くなることが難点であった。 本発明は基本的に特願昭58−103.224号で提案
されたデスケラ−の原理を使用するものであるが、上記
問題点を解決すべく改良されたデスケラ−を提供するこ
とを目的とするものである。 本発明による鋼線ブラシは、鋼線束が基部において支持
部材に跨るようにU字形に折曲げられた多数の鋼線の密
接配列からなり、鋼線束の両側端面の一部は保護板で囲
って側端の鋼線の単独運動を拘束する様にしてあり、更
に鋼線束は支持部材の下部隣接位置に於て前記保護板の
外側から之を全体的に取巻く拘束バンドにより緊締保持
されている。本発明によれば鋼線はすべて支持部材に跨
り根本部分を拘束バンドにより緊締されているために鋼
線束に加わる、引張力によって鋼線が破断する惧れはな
く又先端に衝撃力を受けたときに鋼線の弾性は束の集合
力として発揮されるので鋼線の曲げ力に対する抵抗力を
著しく増大し折損を防止すると同時に、鋼線束の両端縁
がU字形に曲げられた保護板で保持されているため鋼線
束の両端部の鋼線が回転の際の風圧によって分離拡散づ
ることが回避される。 、更に本発明によれば、回転ドラム本体は、長手方向に
隔置された1対のステーリングと、回転ドラムの軸線か
ら等距離にあって之に平行し該軸線を中心として等角間
隔に配置され夫々の両端を前記各ステーリングに固定さ
れた複数本のステーと、相隣接する前記各ステーの間に
長手方向に所定の間隔を置いて配置され隣接するステー
を連結する複数個の固定金具から成り、それを円筒簾形
に組立てることによって形成されておるので、ステーと
支持金具で囲まれた各空所が鋼線ブラシの嵌入長孔とし
て使用されるために長孔の切削加工を必要とせず製作費
が著しく低減できる。 以下本発明の好ましい実施例を図面を参照して説明する
。 第1図は本発明によるデスケラ−の上半部を切断して示
す正面図であり、第2図はその側面図で四半部を切断し
て示している。回転ドラム1は両端に別個に同一軸心線
上に配置された2本の回転軸2.2′を有し、各回転軸
には等角間隔に多数の窓4を附設したフランジ3.3′
が取付けられ、各フランジの外周部にステーリング5.
5′がボルト6.6′により固定される。2つの対向す
るステーリング5.5′の間にドラムの回転軸線に平行
に延びる多数のステー7が等角間隔に配置され、その両
端が夫々ステーリング5.5′に固定される。隣り合う
ステー7.7はその間に長手方向に一定間隔に配置され
た固定金具8を溶接固定し円周方向の強度が与えられる
。固定金具8は後述する理由で第2図に示すように内側
面が山形断面の凹面をなしており、長手方向の配列は図
示のように隣りの列の固定金具と長手方向に位置がずれ
ており鋼線ブラシを嵌めこんだとき階列のブラシは千鳥
形に配列されて全面の研削効果を均一ならしめて居る。 これ等のステーリング5.5′ステー7および支持金具
8から成るドラム本体は溶接によって円筒簾形に剛固に
組み立てられて居るが、ドラムが長尺のものになると捩
り応力に不足を生ずる場合があるので、其のときは軸2
.2′を一体にするか又は2.2′をつなぐ中間軸を設
けることがある。更にステー7の内側に、全面に多数の
小孔9を穿った円筒体10が配置されその両端はステー
リング5.5′に支持される。 円筒体10は鋼線ブラシの運動範囲を規正し其の内部脱
落を阻止している。各ステー7と支持金具8で囲まれた
長方形の空間11は鋼線ブラシ12を突出させるための
長孔を形成する。鋼線ブラシ12は第3図および第4図
に示すように板状の支持部材13に跨るようにU字状に
折曲げた多数の鋼線14を支持部材の長手方向に隙間な
く密接配列し必要に応じてこれを3層4層に重ねて形成
された鋼線の束15を主体とする。支持部材13の両端
部は鋼線束15の両側縁より突き出ており、その断面形
状は特に限定されないが図示の実施例では両端部におい
て長方形断面を有し鋼線の跨る部分においては横形断面
に形成されて鋼線の取付けが容易になるようになされて
いる。鋼線束の両側縁は其の一部を亜鉛板等の脆質薄板
から成る保護板16で保持される。図示の実施例では保
護板16は取付は前の展開状態で第5図に示す形状を有
し破線aに沿って折曲げて鋼線束15の支持部材13に
跨る部分を覆い破1bに沿って折曲げて鋼線束の両側縁
の一部を覆う。更に鋼線束15は支持部材13に跨る部
分の下方隣接位置において保護板16の上から拘束バン
ド17で囲み緊締される。拘束バンド17は2枚の鋼板
で形成され鋼線束の両側縁に沿って直線的に延びる部分
には双方共両縁にリブ18を設けて調性を保持し、一方
に附設された舌片19を他方の上に折重ねて一体に緊締
される。 上記鋼線ブラシ12を第1図および第2図に示す回転ド
ラム1に取付けるには、ボルト6.6′を取外してステ
ーリング5.5′、ステー7、固定金具8よりなるドラ
ム本体と、多孔円筒体10からなる円筒形艙形組立体を
フランジ3.3′から外し次にこの組立体から多孔円筒
体10を取外し組立体の内側から鋼線ブラシ用長孔11
を通して鋼線ブラシ15の先端を突出させ支持部材13
の両端を固定金具8の山形凹面に係合させるようにして
鋼線ブラシを1つ1つ装着する。このようにして全ブラ
シを装着してから多孔円筒体10を再びステーリング5
.5′に取付番プた後ステーリング5.5′にフランジ
3.3′を取付はボルト6.6′により固定する。多孔
円筒体10の直径は、ブラシの支持部材が固定金具8の
山形凹面の頂点と多孔円筒体10の間の間隙内で限定範
囲の進退運動が出来る大きさに設計され、又隣接するス
テー7の間隔は鋼線ブラシ12が円周方向に限定された
範囲で揺動できるように選択される。 又本発明によるフランジ3.3′に設けた窓4は空気ま
たは水または両者の混合物等の冷却流体をドラム内に導
入するために利用され、作動中鋼線ブラシが遠心ベーン
として作用しドラム内に流入した冷却流体を長孔11を
通して吸引放出し鋼線ブラシを有効に冷却する。このと
き多孔円筒体10は冷却流体を全面均一に分散するよう
に作用する。 本発明のデスケラ−は熱間加工中のスケール除去のみな
らず冷間加工における鋼板或いはコイルのスケール除去
にも適用することが出来るが具体的構造については必ず
しも図示の実施例に限定されず、特許請求の範囲に記載
された発明の精神の範囲内で各種の変更をなし得るもの
である。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明のデスケラ−の一実施例の正面図で上半
部を第2図のI−I線に沿って切断し回転ドラムの内部
構造を示す。 第2図は第1図のデスケラ−の側面図でその四半分を切
断して内部構造を示す。 第3図および第4図は本発明のデスケラ−に使用される
鋼線ブラシの一実施例の背面斜視図および正面図である
。 第5図は同鋼線ブラシに使用される保護板の展開図であ
る。 1・・・・・・回転ドラム、 2.2′・・・・・・回転軸、 3.3′・・・・・・フランジ、 4・・・・・・窓、 5.5′・・・・・・ステーリング、 7・・・・・・ステー、 8・・・・・・固定金具、 10・・・・・・多孔円筒体、 12・・・・・・鋼線ブラシ、 13・・・・・・支持部材、 14・・・・・・鋼線、 15・・・・・・鋼線束 16・・・・・・保護板、 17・・・・・・拘束バンド。 代理人 浅 村 皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 定寸且真直の多数の鋼線をU字形に折り曲げ、
    これを細長い支持部材に跨らせてその長手方向に隙間な
    く所要の幅に並列させ、支持部材に隣接する位置におい
    て、並列した鋼線の両性側から長手方向に直面をもつ拘
    束バンドをもって鋼線を束ね、その断面が長方形になる
    ように緊締成形した鋼線ブラシの複数個を、回転ドラム
    の表面に、ブラシの支持部材がドラムの中心軸線に平行
    になるように装着し、ドラムが回転するとき鋼線ブラシ
    の各各が限定範囲内で半径方向に進退運動を、円周方向
    に揺動運動をできるように支持し、ドラムを回転させブ
    ラシの′鋼線の先端をもって金属表面のスケールを削除
    することを特徴とするデスケラ−0(2ン 前記鋼線ブ
    ラシは前記拘束バンドにより拘束されない部分において
    鋼線束の両側端面の1部を薄い金属板をもってU字形に
    囲繞し、端面の′鋼線が集晶離して単独運動をしないよ
    うに保護されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のデスケラ−0 (3)前記鋼線ブラシの支持部材は両端に鋼線束より突
    き出た耳をもっており、各鋼線ブラシは両耳の部分にお
    いて回転ドラムに懸架されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第2項記載のデスケツー。 (4)前記回転ドラムは、回転軸線上に相対向する2個
    のステーリングと、回転軸線を中心に等角間隔に配置さ
    れ両端部において前記ステーリングの外周部に固定され
    た断面長方形の複数本のステーと、相隣接する2本のス
    テーの間に長手方向に一定間隔に配置され該2本のステ
    ーに固定された凹形内面をもつ几複数個の固定金具とを
    もって円筒ケ 籠形に形成された本体と両端部において前記ステーリン
    グの内周部に着脱可能に固定された円筒体とからなり、
    前記各鋼線ブラシは支持部材の前記両耳の部分を隣接す
    る2個の固定金具の内面に係合させると共に鋼線束が隣
    接する2個の固定金具と2個のステーで形成される長穴
    から突出するようにしてドラムに懸架され、かくして各
    鋼線ブラシは支持部利の動きが固定金具の内面と円筒体
    の外面の間に限定された範囲で半径方向に進退可能とさ
    れると共に側面が隣接するステーに接触する範囲で円周
    方向に揺動可能ならしめたことを特徴とする特許請求の
    範囲第6項記載のデスケラ−1゜(5)前記回転ドラム
    本体は回転軸に相対向して固定された2個のフランジの
    間に着脱可能に固定さは全面にわたり多数の小孔を穿設
    され、前記窓を通してドラム内に冷却液体を流入し前記
    ステーと固定金具の間の長大を通して冷却流体をドラム
JP58133489A 1982-09-04 1983-07-21 デスケラ− Pending JPS6027413A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133489A JPS6027413A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 デスケラ−
US06/851,867 US4662044A (en) 1982-09-04 1986-04-11 Descaler and wire brush for use in the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133489A JPS6027413A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 デスケラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6027413A true JPS6027413A (ja) 1985-02-12

Family

ID=15105960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133489A Pending JPS6027413A (ja) 1982-09-04 1983-07-21 デスケラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224629A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Nireco Corp メカニカルデスケーリング装置
CN102470514A (zh) * 2009-09-22 2012-05-23 外杰希有限公司 圆筒形研磨刷
CN105382716A (zh) * 2015-12-29 2016-03-09 中信戴卡股份有限公司 一种车轮毛刷

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321117B2 (ja) * 1973-09-10 1978-06-30
JPS566239B2 (ja) * 1974-05-11 1981-02-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321117B2 (ja) * 1973-09-10 1978-06-30
JPS566239B2 (ja) * 1974-05-11 1981-02-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102470514A (zh) * 2009-09-22 2012-05-23 外杰希有限公司 圆筒形研磨刷
JP2011224629A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Nireco Corp メカニカルデスケーリング装置
CN105382716A (zh) * 2015-12-29 2016-03-09 中信戴卡股份有限公司 一种车轮毛刷

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5884695A (en) Boiler tube shield
ES2534673T3 (es) Tornillo con una superficie de apoyo de cabeza con bolsas de lubricante
EP0707691B1 (de) Gelenkscheibe, insbesondere für den antriebsstrang in kraftfahrzeugen
US6231038B1 (en) Two-piece clamp ring for holding semiconductor wafer or other workpiece
US6880193B2 (en) Cable-stay cradle system
CH669976A5 (ja)
US20180126430A1 (en) Cleaning device, method and use for cleaning a pipe
JPS6027413A (ja) デスケラ−
US20030185678A1 (en) Method and apparatus for mounting stator blades in axial flow compressors
JP2003190888A (ja) ワイヤロープの清掃治具
EP1884713B1 (de) Hitzeschildanordnung, insbesondere für eine Gasturbine
EP0250384B1 (en) Device for purification of exhaust gases
JPH02293417A (ja) 繊維機械用のワーキングポイントを有するシリンダローラ
US4662044A (en) Descaler and wire brush for use in the same
CN206988244U (zh) 可拆卸钢格栅板安装结构
RU2000113792A (ru) Крепежное средство для лопаток газовых турбин
JP2911415B2 (ja) せん断破砕機
JPS5892701A (ja) 特に蒸気発生器の管束の支持−耐震装置及びその取付け方法
EP2883003A2 (de) Hitzeschild mit einer tragstruktur und verfahren zum kühlen der tragstruktur
DE102005045846B4 (de) Haltevorrichtung
CA1091961A (en) Strand guiding roller to be used in a continuous casting plant
CN108507347B (zh) 一种回转窑尾部结构及其制造方法
JPH01273997A (ja) シェルアンドチューブ式熱交換器
JPS61197942A (ja) 通風口用整流羽根の取付構造
JP2003028259A (ja) ピンラックの連結・取付用の治具及び連結工法