JPS6027380Y2 - カメラ接写装置 - Google Patents

カメラ接写装置

Info

Publication number
JPS6027380Y2
JPS6027380Y2 JP1977169606U JP16960677U JPS6027380Y2 JP S6027380 Y2 JPS6027380 Y2 JP S6027380Y2 JP 1977169606 U JP1977169606 U JP 1977169606U JP 16960677 U JP16960677 U JP 16960677U JP S6027380 Y2 JPS6027380 Y2 JP S6027380Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
close
mounting table
lens frame
auxiliary lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977169606U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5495239U (ja
Inventor
康男 内田
Original Assignee
コニカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカ株式会社 filed Critical コニカ株式会社
Priority to JP1977169606U priority Critical patent/JPS6027380Y2/ja
Publication of JPS5495239U publication Critical patent/JPS5495239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027380Y2 publication Critical patent/JPS6027380Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカメラの接写装置の改良に関する。
従来の接写装置は、閃光器を使用すると発光部よりの発
光光束の大部分がその侭被写体を照射するようなもので
あり、また、支持部材によって支持されるカメラの取付
台にレンズ鏡胴を締め付けて固定するものであり、更に
カメラを固定することとは別に接写体補助レンズをカメ
ラに取付けるものであった。
斯る従来の接写装置では、閃光撮影すると、撮影レンズ
に対し閃光器の発光部がある側とその反対側とで照射光
に強弱が生じ、均一撮影できない欠点があり、また、カ
メラの固定が安定して確実に行ない難く、レンズ鏡胴を
傷付は易いし、更に接写用補助レンズの保管、取付けが
煩雑である欠点もある。
本考案は上述の欠点を解消したカメラ接写装置を提供す
るものである。
以下、本考案を図面に基いて説明する。
第1図乃至第3図は、支持脚が伸縮折畳み可能である本
考案に係わる接写装置の前面図、裏面図および側面図で
、第1図および第2図は支持脚が折畳まれた状態を示し
、第3図はカメラを取付けた使用状態を示す。
第4図はカメラの載置台に接写用補助レンズ枠を取付け
る構造の1例を示す断面図である。
1は載置台、2は伸縮折畳み可能な支持脚、3は接写用
補助レンズ枠、4は閃光用の照射窓である。
支持脚2は、裏面側よりねじ5によって載置台1に固着
された開脚の方向を与える短い長さの基礎部2aと、折
畳み方向に回動自在に基礎部2aにヒンジ結合している
伸縮脚部2b、および、伸縮脚部2bを開脚方向に立て
たときに基礎部2aに被せて伸縮脚部の方向を基礎部の
方向と一致させ固定するスリーブ2cとから戒っている
そして、支持脚2の固定された開脚方向は、カメラの底
面と平行する方向に設けられた2本の支持脚が撮影視野
の長辺を与える開き角をなし、他の1本の支持脚は、上
記2本の支持脚を含む面との間で、撮影視野の短辺を与
える開き角をなしている。
従って、開脚した支持脚2内に収まる矩形面積が撮影視
野を与える。
この支持脚2の伸縮を、カメラの距離目盛に対応させて
、伸縮節単位で行なうか、クリックストップで所定長さ
単位に行ない接写倍率を変えることができる。
その様に接写倍率を変えた場合にも、支持脚2が撮影視
野を与える関係は変らない。
縮めた支持脚2は、載置台1の前面に沿わせて、平面的
になるように折畳むことができ、折畳んだ状態は、載置
台1に設けた保持突起1aで保持される。
接写用補助レンズ枠3にはカメラを載置台に固定するた
めのフィルター溝と螺合するねじ部3aが設けられてお
り、該補助レンズ枠3は、載置台1のレンズ孔1bに前
面側より嵌め込まれ、その状態で止めばね6を載置台1
に嵌装することによって止めばね6の折曲部が接写用補
助レンズ枠の止め溝3b中に突出し、載置台1に取付け
られる。
このように取付けられた接写用補助レンズ枠3は回動自
在であり、カメラを載置台1の裏面側に載せて接写用補
助レンズ枠のねじ部3aをカメラレンズのフィルター溝
にねじ込めば、カメラボデーの前面が載置台1の縁枠I
Cに当接し、接写用補助レンズ枠3の締め面3Cが載置
台1の止め面1dに当接して、カメラは載置台1に固定
される。
7はカメラと載置台の位置関係を一定にするための位置
決め板で、載置台1にピン8により折畳み可能に設けら
れ、第3図示の如く利用される。
そして不使用時には載置台1の上面に沿うように内側に
倒すことができる。
9ば倒した状態の位置決め板の端面を押えるように回動
の付勢が施された押えレバーである。
載置台1へのカメラの固定は容易に一定関係位置になさ
れるから、カメラに内蔵または取付けられる閃光器の発
光部位置も載置台1に対して一定に定まり、従って載置
台1のその位置に、発光部よりの発光光束を均一に照射
させる手段を備えた照射窓4を設け、接写において均一
閃光撮影ができるようにしている。
図示例の照射窓4はストロボ内蔵カメラに対するもので
あり、ストロボをポツプアップした対応位置に設けられ
、均一照射手段として、カメラ撮影レンズの光軸から離
れるに従って、閃光器の発光光束をより多く遮蔽するよ
うに、開口面積が小になる小窓を配列した手段を用いて
いる。
照射窓4は、その地均−照射手段として減光階調付フィ
ルターを設けた窓とすることもできる。
載置台1には他にカメラの測距装置や、ファインダーの
入射光窓に対応した入射光窓10や切欠き11が設けら
れている。
本考案のカメラ接写装置は、上述の如く、カメラの載置
台に閃光の均一照射手段を備えた照射窓を設けているか
ら、カメラを載置台に取付けさえすれば閃光撮影は自然
と均一照射でなされ、閃光が減光されて距離も定まって
いるから露出条件一定で適正に行なわれる。
また、接写用補助レンズ枠を載置台に取付け、該補助レ
ンズ枠をカメラに取付けることによってカメラの固定が
なされるようにすることにより、カメラの取付けが安定
になされて、接写用補助レンズの付は忘れがなくなり、
保管の煩わしさもなくなる等の優れた効果を与える。
また、支持脚および位置決め板を折畳み可能にすること
により、接写装置は極めてコンパクトになって携行し易
く、利用し易いものとなり、位置決め板にカメラ重量を
支え得る構造強度を持たせることによって、載置台或い
は支持脚を手に持って任意の方向の物を接写するのに用
いても、カメラの固定がずれることはなく、接写用補助
レンズ枠とカメラの保合に無理を生ぜしめることもない
効果が得られる。
本考案における載置台はプラスチック成形により作るこ
とができ、また載置台に設ける閃光用の照射窓を小窓群
の配列よりなるものとすれば、測距装置やファインダー
への入射光窓等と共に成形と同時に設けることができる
ので、載置台をプラスチック成形品にすることは本考案
のカメラ接写装置の生産性、取扱い性の向上に大きな効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本考案に係わるカメラ接
写装置の前面図、裏面図および側面図、第4図は載置台
に接写用補助レンズ枠を取付ける構造の1例を示す断面
図である。 1:載置台、1b:レンズ孔、1c:縁枠、2:支持脚
、3:接写用補助レンズ枠、3a:ねじ部、3b:止め
溝、3c:締め面、4:照射窓、6:止めばね、7:位
置決め板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 カメラを取付ける載置台と、支持脚とを有するカメ
    ラ接写装置において、前記載置台に取付けるカメラに内
    蔵または取付けられる閃光器の発光部に対応する該載置
    台の位置に、カメラ撮影レンズの光軸から離れるに従っ
    て前記発光部の発光光束をより多く遮蔽する小窓群より
    なる、または減光階調付フィルターを備えてなる照射窓
    を設けたことを特徴とするカメラ接写装置。 2 載置台へのカメラの取付けが、該載置台にカメラの
    フィルター溝と螺合するねじ部を有する接写用補助レン
    ズ枠を回動自在に設置し、該補助レンズ枠をカメラのフ
    ィルター溝に螺合することによってなされる実用新案登
    録請求の範囲第1項記載のカメラ接写装置。
JP1977169606U 1977-12-19 1977-12-19 カメラ接写装置 Expired JPS6027380Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977169606U JPS6027380Y2 (ja) 1977-12-19 1977-12-19 カメラ接写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977169606U JPS6027380Y2 (ja) 1977-12-19 1977-12-19 カメラ接写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5495239U JPS5495239U (ja) 1979-07-05
JPS6027380Y2 true JPS6027380Y2 (ja) 1985-08-19

Family

ID=29171824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977169606U Expired JPS6027380Y2 (ja) 1977-12-19 1977-12-19 カメラ接写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027380Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991437A (ja) * 1972-12-22 1974-08-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991437A (ja) * 1972-12-22 1974-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5495239U (ja) 1979-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1090753A (ja) カメラにフィルタを装着する装置
US4319825A (en) Camera and flash unit support
US3709119A (en) Close-up photographic system
US5416544A (en) Camera lens attachment to aid focusing
US4219268A (en) Device for electronic-flash proximity photography
JPS6027380Y2 (ja) カメラ接写装置
US4283135A (en) Close-up photography aid
US5963748A (en) Camera elevating and viewing apparatus
US5255033A (en) Folding camera
US3396649A (en) Photographic mounting and conversion device
US2697961A (en) Photographic apparatus
US4951072A (en) Universal mount for a specimen holder
US2866380A (en) Photographic copying apparatus
JPS63214730A (ja) 姿合せハ−フミラ−を具えたカメラ装置
JPH11249232A (ja) 撮影用アダプタ
CN109210326B (zh) 智能手机用微距拍摄仪
US3774519A (en) Folding tripod adapter
JPH0543567Y2 (ja)
CN216590814U (zh) 一种相机固定座
JPH0465329U (ja)
JP3228450B2 (ja) 接写撮影用サンプル台
JPH04161940A (ja) カメラ
JPS616825U (ja) 透写台付撮影装置
JPS54141121A (en) Supporting member of finder optical system
JPH04120953U (ja) スライドフイルムのホールド装置