JPS6026940A - 透過型スクリ−ン - Google Patents

透過型スクリ−ン

Info

Publication number
JPS6026940A
JPS6026940A JP58135459A JP13545983A JPS6026940A JP S6026940 A JPS6026940 A JP S6026940A JP 58135459 A JP58135459 A JP 58135459A JP 13545983 A JP13545983 A JP 13545983A JP S6026940 A JPS6026940 A JP S6026940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
screen
film
transmission screen
projection surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58135459A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Inoue
井上 雅勇
Shingo Suzuki
信吾 鈴木
Takeshi Goto
後藤 孟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP58135459A priority Critical patent/JPS6026940A/ja
Publication of JPS6026940A publication Critical patent/JPS6026940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • G03B21/625Lenticular translucent screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、透過型スクリーンに関し、特に画像のコント
ラストを良好にせしめるべ(光吸収ストライプを設けて
なる透過型スクリーンの改良に関する。
ビデオグロジエクショ/テレビのビデオスクリーン等に
用いられる透過型スクリーンは、各種の形式のものが提
案されそのうちのい(つかはすでに実用化されている。
ビデオグロジエクションテレビは、大型画像をそのビデ
オスクリーンに投影するものであり、一度に多数の聴視
者が観察できるようにすることを目的として、主に用い
られている。多数の聴視者が観察できるようにするため
には、ビデオスクリーンに視野角度の広いものを用いる
必要力あり、レンチキュラスクリーンがこのために好適
に用いられている。
レンチキュラスクリーンは少なくとモ片面に例えば円筒
形などの細長のレンズを、その長手方向軸をほぼ平行に
して多数配列したものであり、ビデオグロジェクション
テレビのプロジェクタからの光を投影側面で受け、細長
レンズで光を屈折集光し、観察側面から特定の角度範囲
に光を拡散し射出するようになっている。このようにレ
ンチキュラスクリーンは、細長cvvyズの多数配列し
たものであるから、レンチキュラスクリーンの前面には
、細長レンズの屈折集光作用により光の通過する細長の
明部分と光の通過しない細長の暗部分ができる。すなわ
ちレンチキュラスクリーンの前面には、その透過光によ
って、多数の平行な明ストライプ部分と暗ストライプ部
分が生じる。一般的に言えば、レンズ作用を有する一面
を有する透過型スクリーンでは、その観察側面に、光の
通過する明部と光の通過しない暗部とが生じる。
ビデオプロジェクションスクリーンは、かなり明るい外
光があたる、いわゆる明室においても使用しうることか
好ましい。しかしながらビデオプロジェクションスクリ
ーンの映像部分に外光があたると、黒色などの暗部を表
示する映像部分を明るく照らしてしまうので映像のコン
トラストを低下させてしまう。
一般にビデオプロジェクションスクリーンの映像コント
ラストは、 で定義される。
なお BMAX: 映像の明部の輝度 BMIN: 映像の暗部の輝度 B1: 明部での外光の反射輝度 B!: 暗部での外光の反射輝度 (5) である。
外光がない暗室では、BMAx/BM工Nの比を高めれ
ば、コントラストが良くなるが、外光の影響を受ける明
室では、外光の反射輝度(Bl)、 (Bt)を考慮し
なければならない。
すなわちビデオプロジェクションスクリーン自体で映像
のコントラストを高めるには、双方の外光の反射輝度(
Bρ、(nt)を極力抑えることである。すなわちビデ
オプロジェクションスクリーンの内部への外光の透過量
を大キ<シて外光の吸収機能をビデオプロジェクション
スクリーンに持たせることであり、具体的には、スクリ
ーy基材に光吸収性物質を散在させたり、スクリーンの
表面に光吸収部分を設けることである。
例えば実開昭49−3528号公報では、スクリーンの
観察側面あるいは投影側面に、フォトレジストによる光
不透過性の網状体を付着することが提案されている。し
かしながらこの実開昭49−3528号公報の構成では
、スクリーンの光の透過する部分までも含めて光を遮蔽
(6) する吸収体を設けるために映像すべき透過光線の透過光
量までも減じてしまいこの種のスクリーンとして使用す
るのに有利であるとは言えた(S。
また特公昭52−46693号公報では、片面に円筒形
レンズの多数からなるレンチキュラな設ケた透過型ビデ
オプロジェクションスクリーンのその反対側面の元の通
過しない部分に遮光ストライプ部分を設けてコントラス
トを高めることが提案されている。この特公昭52−4
6693号公報の構成では、前述の実開昭49−352
8号の構成と比較するとビデオプロジエクショ/スクリ
−7として用いるのに非常に有利である。何故なら映像
のための透過光を遮蔽する問題が生じないからである。
上記特公昭52−46693号のビデオグロジエクショ
/スクリーンは、レンチキュラスクリーンのレンチキュ
ラを設けた面に反対側面にホトレジスト膜を設け、この
膜を露光し現像しかつ乾燥し−て、この反対側面上の元
の通過しない部分のみホトレジスト膜を残したホトレジ
スト膜のストライプパターンを形成し、このストライフ
’ ハターン上に油性イ/キをオフセット印刷等により
付着せしめ遮光部分を形成させて構成されたものである
しかるに上記のとと(ストライプパターン上に油性イン
クを印刷することは、かなり高度の印刷技術を必要とし
、複雑な工程をへなげればならない。なぜならストライ
プパターンのストライプは非常に細(、イ/り塗布の位
置合せを正確に行う必要があるからである。またホトレ
ジスト膜を露光現像、乾燥する工程をへなければTx 
ラス、ビデオプロジェクションスレリーンの製造に暗室
中での作業が必要となり、製造行程が複雑となるうえ、
ホトレジスト膜の密着性が良(ないので、極度の注意を
払って作業をしなければならず、よって製造コストが必
然的に高くなる。
ビデオプロジェクションスクリーン上の元カ通過しない
部分に直接印刷又は塗装する方法も考えられるが印刷む
らが出やす(、また前述のごと(細く均一な幅で塗装す
ることは困難である。
本発明は、以上の従来より提案されているビデオグロジ
エクションスクリーンの欠点を解消した性能が優れかつ
製造容易な安価なビデオグロジエクショy用の透過型ス
クリーンを提供することにあるが、本発明者は既に投影
側面と観察側面とを有する透過型スクリーンにして、こ
れら投影側面と観察側面との少なくとも一方の面がレン
ズ作用を有するように形成され、投影側面に投影された
光が観察側面に光の通過する多数の明ストライプ部分と
元の通過しない暗ストライプ部分が画成されるように構
成した透過型スクリーンにおいて、観察側面の暗ストラ
イブ部分に沿って細長の溝を形成し、これら細長の溝に
光吸収体たる糸状物を配置した透過型スクリーンについ
て提案している(特願昭57−234409号)。
本発明は上記の発明における糸状物の安定性(9) を高めると共に、少な(とも観察面の表面保護をなし、
生産性の高い透過型スクリーンを提供しようとするもの
である。
すなわち本発明は、投影面(2)と観察面(3)とを有
する透過型スクリーンにして、これら投影面(2)と観
察面(3)との少なくとも一方の面がレンズ作用を有す
るように形成され、該投影面(2)に投影された元が該
観察面(3)に光の通過する多数の明ストライプ部分(
3a)と光の通過しない暗ストライプ部分(3b)が画
成されるよつ圧構成した透過型スクリーン(1)におい
て、前記観察面(3)の暗ストライプ部分(3b)に沿
って細長の溝(31)を形成し、これら細長の溝(31
)に光吸収体たる糸状物(32)、 (34)を配置し
、さらに少な(とも観察面(3)にこれを覆う透光性フ
ィルム(4)を接合したことを特徴とする透過型スクリ
ー7を要旨とするものである。
本発明の透過型スクリーンは、アクリル樹脂、塩化ビニ
ル樹脂、ポリカーボネート樹脂、オレフィン系樹脂、ス
チレン系樹脂などの材料を押(10) 出し成形、加熱プレス、あるいは射出成形して製造され
る。よって前述の透過型スクリーンの観察面に形成され
る多数の細長の溝はレンズ作用面と同時に容易に形成す
ることが可能である。
また多数の細長の溝への糸状物の配置は、あらかじめ糸
状物を細長の溝の配列間隔と等しい間隔で配列させてお
けば、簡単な作業で行うことができる。
本発明を実施例の形で、添付図面を参照して以下に詳細
に説明する。
第1図はビデオプロジェクション装置を概略的に図示し
たもので、本発明の透過型スクリーン(1)は投影面(
2)にビデオグロジエクタ(P) より投影光が投写さ
れている。投影面(2)は垂直方向に長手方向軸が延在
する多数の細長のレンズ(21)を設けたレンチキュラ
面とされている。細長レンズにより投影光は、屈折集光
され観察面(3)より水平方向に所定角度範囲に一様に
分布されて射出される。細長レンズ(21)の屈折集光
作用のために、観察面(3)には、垂直方向に光の通過
する明ストライプ部分(3a)と光の通過しない暗スト
ライプ部分(3b)が交互に平行に形成される。
映像のコントラストを高めるために、暗ストライプ部分
(3b)を光吸収遮光部とするのであるが、本実施例に
8いては、第2図に詳細に図示されているように、透過
型スクリーン(1)の観察面(3)の暗ストライプ(3
b)となる部分には、これに沿って細長の溝(31)が
設けられ、これら細長の溝(31)に糸状物(32)が
挿入され配置されており、さらに観察面(3)にはこれ
を覆う透光性フィルム(4)が接合されている。この例
における透光性フィルム(4)は第3図に拡大して示す
ように、基材フィルム(41)の内側に粘着剤層(42
)が形成されており、これによって観察面(3)に接合
されている。
ここで本発明に使用する糸状物(32)としては光吸収
能力があって所定の強度を備えたものであれば特に限定
されない。例えば天然繊維や合成繊維のスパン糸あるい
はフィラメント糸であって濃色に染色したものが一般的
であるが、これら繊維糸の代わりにプラスチックストラ
ンドまたはアルミニウム等の金属繊維糸や極細の金属線
条等が使用可能である。また透光性フィルム(4)とし
ては、透光性があって、耐熱性があり、吸湿性あるいは
吸水性の少ないフィルムが望ましく、例えばポリエステ
ル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリル系、
ポリ塩化ビニル、ポリカーボネートあるいはポリ酢酸ビ
ニル等のフィルムを用いることができる。上述した第3
図の例では粘着剤層(41)を有するいわゆる粘着フィ
ルムを用いているが、これ以外として感圧あるいは感熱
タイプの各種の接着剤が塗布されたものを用いてもよい
。またスクリーン全体な被包する場合は、いわゆる収縮
フィルムを用いてもよい。さらにこの透光性フィルム(
4)は無色透明でもよいが透視性を損ねない程度に着色
されていてもよいし、拡散剤を含んでいてもよい。しか
も艶消し効果をもたせコントラストにも好結果を与える
ために、表面に微細な凹凸を有する透光性フィルムを用
いることも有効で(13) ある。
以上のごとく光吸収体として糸状物(32)を、透過型
スクリーン(1)の観察面(3)の細長の溝(31)に
配列する簡単な方法で正確に定位置に一定均一の幅で光
吸収遮光部分を設けることが可能であり、しかもこれを
透光性フィルム(4)で接合して固定させているため糸
状物(32)を安定よく設けることができ、従来の透過
型スクリーンのように光吸収遮光部分を印刷塗装するこ
とがないから、これに伴なう煩雑な工程を省略すること
ができる。なお細長の溝(31)に糸状物(32)を配
置したときは、仮止め程度に固定しておくと便利であり
、この上から透光性フィルム(4)を接合させればよい
。収縮フィルムを用いるときは、スクリーン全体をフィ
ルムで覆い、加熱処理すればよい。
第4図は透過型スクリーン(1)の両面にレンチキュラ
を設げた別の実施例を図示するものであり、観察面(3
)の細長のレンズ体(33)の間に、第2図と同様に糸
状物(34)および透光性フィルム(14) (4)が設けられている。
第5図および第6図は透過型スフIJ −y(11の観
察面(3)に上記の例とは別の形状の細長のレンズ体(
35)、 (36)を複数配列したレンチキュラを設け
た例である。これらレンズ体(35)、 (36)は個
々のレンズの両側傾斜面が全反射面となっており、ここ
からは元が出射せずに暗ストライプ部分を構成している
。なおこのようなレンズ体(35) 。
(3のを有するし/チキュラを設けた透過型スクリーン
については、同出願人の特願昭56−51194号、特
願昭56−91896号、特願昭56−212584号
、特願昭56−29178号、特願昭57−59389
号に詳述され、これらレンズ体(35)、 (36)の
構成自体は本発明とは直接関係しないものであるから詳
細な説明は省略する。
そして上記第5図および第6図における透過型スクリー
ンには、投影面(2)にフレネルレンズ(22)カ形成
されているが、このフレネルレンズ((2)は、投影面
(2)に入射する光を平行光に屈折し、観察面の所定箇
所に集光させる効果を果すものであるため、特にスクリ
ーン周辺での明るさを維持し、スクリーンを均一な明る
さにするのに役立っている。この例においては、観察面
(3)ばかりでなく投影面(2)にも透光性フィルム(
4)を接合しているが、このような場合粘着剤層や接着
剤層を塗布したフィルムを用いてもよいが収縮フィルム
によって全体な被包するようにしてもよい。このように
観察面(3)および投影面(2)に透光性フィルム(4
)を接合するときは、両面での張力が均衡し、吸水性の
レベルも等しくなるためスクリーンの反りを防ぐことが
でき、しかも溝やレンズの谷間等に塵埃が付着すること
ができ、清掃も行ない易い利点がある。
第7図の実施例は、第5図や第6図と同じような意味か
ら別体のフレネルレンズシート(5)を第3図に示すス
クリーンの投影側に配置した例である。
実施例 第6図の型式のレンチキュラを設げた透過型スクリーン
(1)を平均粒径4μのStO,を23 f/am”の
濃度で添加したアクリル樹脂板(厚さ3龍)を用い、加
熱プレス(温度180℃、圧力40kt/cm” )で
形成した。この透過型スクリーン(1)のレンチキュラ
のレンズ体構成を第8図に詳細に図示する。このときの
スクリーンの大きさは920X750mであった。
糸状物(3IOとして線径0.235 mmのナイロン
天蚕子を黒く染色したものを用い、これを整経ビームと
同じ要領で配列して巻取った。次に巻取った糸を、暗ス
トライプの幅に相当する1、2龍間隔にガイドを設けた
案内治具を通して拡開し、両端を保持した。次に厚さ5
0μの合成樹脂系粘着剤の塗布された片面マット付きの
アクリル樹脂系フィルム(三菱レイヨン社製“〕・イペ
ットシート”)を両面から接合した。
以上のようにして得られた透過型スクリーンは、観察面
のコントラストが高く、しかも全体がフィルムで保護さ
れた良好なものであった。
以上本発明を実施例の形で詳細に説明したが(17) 本発明は、上記実施例のみに限定されず、特許請求の範
囲に記載される範囲で様々に変更可能である。例えば上
記実施例では、細長のし/ズ体が垂直方向に延在するレ
ンチキュラを設げた透過型スクリー7について説明した
が、細長のレンズ体が水平方向に延在するレンチキュラ
を設けた透過型スクリーンも本発明の範囲である。
さらにはえの目レンズを用いた透過型レンズであって、
暗ストライプ部分が直線上に交叉する場合にも本発明の
構成が応用可能である。すなわちこの場合は、糸状物(
32)、 (34)は、一方向のみでな(互に交叉する
二方向に配列されることになる。さらに又、透過型スク
リーンに設けられるレンチキュラのレンズ体は上述し、
図示した形状のもの以外のものの外多種多様に考えられ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオグロジエクタ装置を透視図で概略的に図
示する図、第2図は本発明の第1実施例である透過型ス
クリーンを部分断面図で図(18) 示する図、第3図はその部分的拡大図、第4図から第6
図は本発明の他の実施例の透過型スクリーンを部分断面
図で図示する図、第7図はさらに他の実施例を部分斜視
図で図示する図、第8図は本発明の効果を示すために成
形せられた透過型スフリーフサンプルを部分断面図で詳
細に図示する図である。 1・・・透過型スクリーン、2・・・投影面、3・・・
観察面、21.33.35.36・・・レンズ体、31
・・・細長の溝、32.34・・・糸状物、4・・・透
光性フィルム、5・・・フレネルレンズ、P・°・プロ
ジェクタ。 (19) 210−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 投影面(2)と観察面(3)とを有する透過型
    スクリーンにして、これら投影面(2)と観察面(3)
    との少な(とも一方の面がし/ズ作用を有するように形
    成され、該投影面(2)に投影された党が該観察面(3
    )に光の通過する多数の明ストライブ部分(3a)と光
    の通過しない暗ストライプ部分(3b)が画成されるよ
    うに構成した透過型スクリーン(1)において、前記観
    察面(3)の暗ストライブ部分(3b)に沿って細長の
    溝(31)を形成し、これら細長の溝(31)に光吸収
    体たる糸状物(32) 、 (34)を配置し、さらに
    少なくとも観察面(3)にこれを覆う透光性フィルム(
    4)を接合したことを特徴とする透過型スクリーン。 (2、特許請求の範囲の第(1)項に記載の透過型スク
    リーンにおいて、投影面(2)にも透光性フィルム(4
    )を接合したことを特徴とする透過型スクリーン。 (3)特許請求の範囲の第(1)項に記載の透過型スク
    リーンにおいて、投影面(2)および観察面(3)を含
    む全体を透光性フィルム(4)で被包したことを特徴と
    する透過型スクリーン。 (4) 特許請求の範囲の第(1)項あるいは第(3)
    項に記載の透過型スクリーンにおいて、表面に微細な凹
    凸を有する透光性フィルム(4)を用いたことを特徴と
    する透過型スクリーン。 (5)特許請求の範囲の第(1)項あるいは第(4)項
    に記載の透過型スクリーンにおいて、前記投影面(2)
    にレンズ作用を有するべ(レンチキュラレンズ体(21
    )が設けられていることを特徴とする透過型スクリーン
    。 (6)特許請求の範囲の第(1)項あるいは第(4)項
    に記載の透過型スクリーンにおいて、前記観察面(3)
    にレンズ作用を有するべ(レンチキュ5レンズ体(33
    )、 (35)、 <36’)が設けられていることを
    特徴とする透過型スクリーン。 (7)特許請求の範囲の第(1)項あるいは第(4)項
    に記載の透過型スクリー7において、前記投影面(2)
    にフレネルレンズ(22)が設けられていることを特徴
    とする透過型スクリーン。 (8)特許請求の範囲の第(1)項あるいは第(4)項
    に記載の透過型スクリーンにおいて、前記観察面(3)
    と前記投影面(2)の双方にレンチキュラレンズ体(2
    1)、 (33)が設けられていることを特徴とする透
    過型スクリーン。
JP58135459A 1983-07-25 1983-07-25 透過型スクリ−ン Pending JPS6026940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58135459A JPS6026940A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 透過型スクリ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58135459A JPS6026940A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 透過型スクリ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6026940A true JPS6026940A (ja) 1985-02-09

Family

ID=15152203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58135459A Pending JPS6026940A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 透過型スクリ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224736A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd 書写機能をもつた背面投影スクリーン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224736A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd 書写機能をもつた背面投影スクリーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59121034A (ja) 透過型スクリ−ン
US4468092A (en) Rear projection screen
KR910009879B1 (ko) 투영 스크린 및 그 제조 방법과 이러한 스크린을 구비하는 칼라 텔레비젼 투영 시스템
US6262840B1 (en) Plano lens, rear-projection type projector screen employing the same, and rear-projection type video display apparatus
WO2004104694A1 (ja) 反射型スクリーン
JP3653924B2 (ja) プロジェクションスクリーン用光拡散層
JPS63212925A (ja) レンチキユラ−レンズスクリ−ン
US6346311B1 (en) Projection screen material and methods of manufacture
KR100258057B1 (ko) 렌티큐라렌즈시트와 디스플레이용 전면판 및 투과형 스크린
JP2858743B2 (ja) ホログラフィックスクリーン
JPS6026940A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS59202446A (ja) 透過型スクリ−ンおよびその製造方法
JP3331079B2 (ja) プロジェクションスクリーン
JPH0360104B2 (ja)
JPS6076727A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS6079342A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS6079343A (ja) 透過型スクリ−ン
JPH04358Y2 (ja)
US6038070A (en) Transmission type screen with glossy permeable layer and method of manufacture
JPS59223419A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS58216235A (ja) 透過型投影スクリ−ン
JPS62145233A (ja) 反射型スクリ−ン用レンズシ−ト
JP2812413B2 (ja) 透過型投影スクリーン用レンチキュラーレンズシートの製造方法
JP4867167B2 (ja) 透過型スクリーンおよび背面投射型ディスプレイ装置
JPH04270334A (ja) 透過型投影スクリーン