JPS602685B2 - 複数のマスクシ−トを用いるスイツチボ−ド装置 - Google Patents

複数のマスクシ−トを用いるスイツチボ−ド装置

Info

Publication number
JPS602685B2
JPS602685B2 JP55073750A JP7375080A JPS602685B2 JP S602685 B2 JPS602685 B2 JP S602685B2 JP 55073750 A JP55073750 A JP 55073750A JP 7375080 A JP7375080 A JP 7375080A JP S602685 B2 JPS602685 B2 JP S602685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mask
mask sheet
sheet
binary information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55073750A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57743A (en
Inventor
正孝 川村
幸一 足利
和幸 山本
輝幸 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Iwasaki Tsushinki KK
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Iwasaki Tsushinki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Iwasaki Tsushinki KK filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP55073750A priority Critical patent/JPS602685B2/ja
Publication of JPS57743A publication Critical patent/JPS57743A/ja
Publication of JPS602685B2 publication Critical patent/JPS602685B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数のマスクシートの一つを操作面に配魔し
た状態で操作スイッチの操作情報をとり出すように構成
されたスイッチボード装置に関するものである。
この種の装置において、スイッチ情報を検出する方式と
しては、第1図のように機械的なスイッチ4をマスクシ
ート1の押圧力によってオンにさせる方式と、第2図の
ように表面パネル3に開けられた孔8の下にフオトセソ
サ7を贋き、マスクシート1を開閉した時の外光量の変
化をフオトセンサ7により検出する方式である。
第1図の形式ではマスクシート1がプリント基板5上の
機械的スイッチ4をオンにさせるだけの重量を有するこ
とが必要であり、またスイッチ4をパネル面3に密着さ
せることができず、亀鍵2等の動作部分がパネル面3か
らはみ出る等の機械的制約並びに作の信頼性の点で難点
がある。第2図の方式は記のような欠点は無いが、外光
として太陽光や、室内の照明6を必要とするため、明る
い場所でないと使用できないので、装置を任意の場所に
持ち運びすることができないとか、マスクシート並びに
装置が他の発光源からの漏洩光を受けて誤動作をし易い
等の欠点がある。本発明は、これらの欠点を解消して装
置の使用場所に対する制約が少なくかつ信頼性の高い動
作を行うことのできる複数のマスクシートを用いるスイ
ッチボード装置を提供することを目的とする。
この目的達成のために、本発明では操作スイッチの操作
面に配置される複数のマスクシート上の予め定めた領域
にそれぞれ光の反射性能により二元情報の状態が定めら
れる複数個の二元情報設定スペースを設けるとともに、
この複数の二元情報設定スペースにそれぞれ対応するよ
うに設けられた発光素子と反射型フオトセンサとの複数
の検知素子対と、この複数の検知素子対の発光素子から
出力される一定繰返し周期のパルス性光出力が前記マス
クシートにより反射されてそれぞれ対応する前記の反射
型フオトセンサから予め定めた時間内にそれぞれ所定数
のパネルが得られるか否かによりそれぞれ対応する前記
の複数の情報設置スペースの前記二元情報を判定する判
定手段と、出力手段とを備えて、この判定手段による判
定結果が前記複数のマスクシートにそれぞれ固有に付与
されたマスクシート情報を示しかつ該マスクシート情報
と前記操作スイッチの操作情報との組合せ結果を前記出
力手段から取り出すように構成されていることを特徴と
している。
以下図面を用いて本発明を詳細に説明する。
第3,4,5図は本発明の実際の使用例であり、第3図
は装置を真上から見た図、第4図は装置を側面から見た
図、第5図はセンサ部を側面から見た図である。第3図
および第4図で、1はマスクシート、2は操作スイッチ
、3は袋魔のパネル、5は制御回路が含まれているプリ
ント基板、9は発光素子と反射型フオトセンサによる検
知素子対を示している。マスクシート1の操作スイッチ
2に対応する位置には操作スイッチ2に適合するくり抜
き部があり、マスクシート1がパネル3上に配置された
とき操作スイッチ2はくり抜き部を介してマスクシート
1から突出する形で位置決めされる。回路構成例は第6
図に示し、各検出ポイント(すなわち二元情報設定スペ
ース)に於ける信号のタイムチャートを第7図に示して
ある。第6図で、11はパルス発生器、12はJ/Kフ
リップフロップ、13は抵抗、14は赤外線発光ダイオ
ード、15はフオトトランジスタ、16,17は抵抗、
18はトランジスタ、19はアンドゲート、20‘ま遅
延素子、21はJ/Kフリツプフロツプ、22,23は
Dフリツプフロツプ、24は排他的論理和回路、25は
カウンタ、26はマスクシート上の前記の二元情報設定
スペースを示している。回路図中a,b・・・…・・・
は第7図のタイムチャートの信号を示している。第6図
、第7図に基づいてこの回路の動作を説明する。
パルス発生器11はaのような一定繰返し周期のパルス
信号を発生している。このパルス信号をJ/Kフリップ
フロツプ12を通してbのような波形に分閥する。この
信号を抵抗13に直列に接続された赤外線発光ダイオー
ド14に供給する。マスクシート26の二元情報設定ス
ペースが第5図に示すようにパネルの孔を塞いだ状態(
例えば二元情報の“1”の状態)にあればこのパルス性
の光を反射して受光素子であるフオトトランジスタ15
に入力する。この結果反射パルス抵抗16、トランジス
タ18を経由して増幅された後clのような波形となる
。一方、パルス発生器11からのパルス信号aは遅延素
子20を経由してdの,ような約半周期ぐらい遅延した
波形となり、アンドゲート19とJ/Kフリツプフロツ
プ21へ入る。21から出た信号はcの信号をデータに
して、Dフリツブフロツプ22,23に入力されe,f
のような信号となる、このe,fの信号は,cの反射パ
ルスがある限り則ちマスクシート2610三孔を塞いで
いる限りハイレベル(eの場合)かロウレベル(fの場
合)を保持している。
従って両信号を排他的論理和回路24に通した結果得ら
】んる信号はd波形の一周期分は遅れるが、ほゞパルス
を検出した時点から/・ィレベルを保持する。マスクシ
ート26が前記の孔を塞がないように穴をあげた状態(
例えば二元情報の“0”)では発光パルスはマスクシー
ト26の二元情報設定スペースによって反射されないた
め、フオトトランジスタ15は外光のみを検出すること
になる。通常太陽光は連続光に近い為、明るい太陽光下
ではcはロウレベルになり、e信号は点線のようにロウ
に落ちる。又暗い場所ではcはハイレベルになりf信号
は点線のようにハィになってしまう。従って、この変化
を検出した時点からgは点線のようにロウレベルに落ち
てしまう。このgの信号をカウンタ25のェネーブル端
子に入れhのパルス信号をそのカウンタ25のクロツク
端子に入れることによって、ェネーブル信号が一定時間
以上ハイレベルにあるときにカウンタ25に入るパルス
を計数し、ある個数以上計数した時にiの信号を出すこ
とによって二元情報設定スペースに設定された二元情報
を検出することができる。二元情報設定スペースの二元
情報は、穴をあげるかあげないかにより設定すること以
外に、透過するかしないか等によることもでき、反射性
能により定めることができる。
また、操作スイッチ2は、検知素子対とこれに対面する
マスク部で構成することもできる。
以上の実施例において、各操作スイッチの操作情報はマ
スクシートの二元情報設定スペースに設定された少なく
とも1ビットの二元情報を参照して論理積の形で判断す
ることにより、その設定された二元情報の状態に対応し
た異なる種類の操作情報としてとり出すことができる。
この際の出力は、マスクシートからの二元情簸に操作ス
イッチの情報を単に付加した符号をとり出す等の構成に
よってもよいし、また、マスクシートからの二江情報に
より予め定められた複数のゲートのうちの対応する一つ
を開いて操作スイッチ情報を振り分けるようにしてもよ
い。以上説明したように、情報を入出力するのに多くの
蚤鍵あるいはランプ類を必要とする装億で操作上あるい
は場所等の関係で簡略化しなければならないような場合
、情報を機能毎にマスクシート上で分類すれば操作する
場合もわかり易く、蝿鍵類、ランプ類も減少するため装
直を簡略化することができる。
従って、使用者の希望によってサ−ビスデータを変更す
る必要のあるシステム等で、データを葺きかえる場合、
本発明方式を使ってマスクシート形式の亀鍵パネルにす
れば、菱直が簡略化される結果どこにでも行って変更す
ることができ、又、外光の明暗によらず確実な情報変更
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従釆の装置例を示す側面図、第3図、
第4図、第5図は本発明菱贋の具体例の一部を示す平面
図及び側面図、第6図は本発明に用いる回路例を示す回
路図、第7図は第6図の回路の動作を説明するためのタ
イムチャートである。 1,26・・・・・・マスクシート、2・・・・・・電
鍵類、3・・・・・・装置のパネル面、4・・・・・・
機械的スイッチ、5・・・・・・プリント基板、6…・
・・外光、7・・・・・・フオトセンサ、8・・・・・
・孔、9・・・・・・検知素子対、11・・・・・・パ
ルス発生器、12,21・・・・・・J/Kフリツプフ
ロップ、13,16,17・・…・抵抗、14・・・・
・・赤外線発光ダイオード、15・…・・フオトトラン
ジスタ、18……トランジスタ、19……アンドゲート
、20・…・・遅延素子、22,23・・・・・・○フ
リツプフロツプ、24・・・・・・排他的論理和回路、
25……力ウンタ。 ネー図 氷2図 矛3図 氷4図 ネ5図 才6図 木788

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 操作面に配置された複数の操作スイツチと、該複数
    の操作スイツチの操作部がそれぞれ対応するくり抜き部
    に適合するか又はマスク部に対面するように前記操作面
    に位置決め配置可能な複数のマスクシートとを備えて、
    前記複数のマスクシートの一つが前記操作面に配置され
    たときに該マスクシート上の前記くり抜き部又はマスク
    部に対応する操作スイツチの操作情報がとり出されるよ
    うに構成されたスイツチボード装置において、前記複数
    のマスクシート上の予め定めた領域にそれぞれ光の反射
    性能により二元情報の状態が定められる複数個の二元情
    報設定スペースをさらに設けるとともに、該複数の二元
    情報設定スペースにそれぞれ対応するように設けられた
    発光素子と反射型フオトセンサとの複数の検知素子対と
    、該複数の検知素子対の発光素子から出力される一定繰
    返し周期のパルス性光出力が前記マスクシートにより反
    射または透過されてそれぞれ対応する前記反射型フオト
    センサから予め定めた時間内にそれぞれ所定数のパルス
    が得られるか否かによりそれぞれ対応する前記複数の情
    報設置スペースの前記二元情報を判定する判定手段とを
    備えて、該判定手段による判定結果が前記複数のマスク
    シートにそれぞれ固有に付与されたマスクシート情報を
    示しかつ該マスクシート情報と前記操作スイツチの操作
    情報との組合せ結果を取り出すように構成されたことを
    特徴とする複数のマスクシートを用いるスイツチボード
    装置。
JP55073750A 1980-06-03 1980-06-03 複数のマスクシ−トを用いるスイツチボ−ド装置 Expired JPS602685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55073750A JPS602685B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 複数のマスクシ−トを用いるスイツチボ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55073750A JPS602685B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 複数のマスクシ−トを用いるスイツチボ−ド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57743A JPS57743A (en) 1982-01-05
JPS602685B2 true JPS602685B2 (ja) 1985-01-23

Family

ID=13527229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55073750A Expired JPS602685B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 複数のマスクシ−トを用いるスイツチボ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602685B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624089A (ja) * 1985-06-19 1987-01-10 三信工業株式会社 船外機の梱包装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4499638B2 (ja) * 2005-09-20 2010-07-07 海徳威電子工業股▲ふん▼有限公司 電子本のページ認識用光モジュール
JP6371115B2 (ja) * 2014-05-20 2018-08-08 グリッドマーク株式会社 コンテンツ出力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624089A (ja) * 1985-06-19 1987-01-10 三信工業株式会社 船外機の梱包装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57743A (en) 1982-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0083564B1 (en) Apparatus for time clock recording and computation
US4088265A (en) Adaptable mark/hole sensing arrangement for card reader apparatus
US4453390A (en) Combination lock monitoring system
JPS6367387A (ja) 保安装置
EP0394674A3 (en) Light conversion element and an imaging device
US5012715A (en) Sensor for an automatic piano player apparatus
US6906626B2 (en) Burglar alarm and door chime
JPS602685B2 (ja) 複数のマスクシ−トを用いるスイツチボ−ド装置
EP0138525B1 (en) Optical swipe reader housing for use with an identification card
US3612888A (en) Information media reading apparatus
WO2001020923A3 (en) Color based lock and key
WO2005071526A2 (en) Keypad
JP2001291458A (ja) 光学式タッチスイッチ装置
US4423317A (en) Micro card reader
US3976974A (en) Card-controlled lock installations including matrix circuits
US20050225473A1 (en) Infrared emission sensor
JPH0150629B2 (ja)
GB2191811A (en) Electronic lock and opening card therefor
SU1463606A1 (ru) Устройство дл считывани номера железнодорожного транспортного средства
JPH11339585A (ja) タッチスイッチ
SU898461A1 (ru) Устройство дл контрол печатающих механизмов
JPH0441400Y2 (ja)
GB2333589A (en) Illuminated optical switch
JPS5926050B2 (ja) ブツク式キ−ボ−ド装置
JPH06348883A (ja) カード読取装置