JPS60263353A - 光デイスク - Google Patents

光デイスク

Info

Publication number
JPS60263353A
JPS60263353A JP59118527A JP11852784A JPS60263353A JP S60263353 A JPS60263353 A JP S60263353A JP 59118527 A JP59118527 A JP 59118527A JP 11852784 A JP11852784 A JP 11852784A JP S60263353 A JPS60263353 A JP S60263353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
band
record
optical
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59118527A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ono
鋭二 大野
Noboru Yamada
昇 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59118527A priority Critical patent/JPS60263353A/ja
Publication of JPS60263353A publication Critical patent/JPS60263353A/ja
Priority to US07/497,852 priority patent/US5247494A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/026Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0055Erasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 27、−7・ 本発明は光、熱等を用いて高密度に光学情報を記録再生
あるいは消去・書き換えする光ディスクに関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 レーザー光源を利用して高密度々情報の記録再生あるい
は消去・書き換えする光ディスクは記録特性の点から再
生専用型、追記型、記録再生・消去・書き換え可能型(
以下書き換え可能型とする)の3つに分類できる。
再生専用型ディスクは、いわゆるビデオディスク、デジ
タルオーディオディスク等と呼ばれるもので、ディスク
作製時にディスク表面にあらかじめ情報信号を、例えば
、情報信号に応じた凹凸を設けることで記録しておき、
その凹部と凸部との間で反射率が異なることを利用して
信号を再生するものである。このタイプのディスクは構
造上、後から追加記録をする、あるいは信号を消去する
といったことはできないが、信号の品質は高く、かつ、
半永久的な保存性を有している。
追記型ディスクは、ユーザーが後から追加記録できると
いう機能を有するものを指し、いわゆる静止画ファイル
、文書ファイル等として実用化されている。これらはデ
ィスク表面に記録層として例えば、低融点金属薄膜、あ
るいは昇華性物質薄膜を用い、レーザー光を照射して照
射部にピットを形成するもの、あるいはレーザー照射に
よって照射部の光学特性(屈折率n、消衰系数k)を変
化させ、それを利用して反射率、透過率の変化を読みと
るもの等があり、それぞれ一度記録した情報を書き換え
ることはできないが、高速に多量の信号の記録・再生が
可能であり、保存特性も数10年を越えるものが発表さ
れている。
追記型ディスクに更に消去・書き換え機能を付加したい
わゆる書き換え可能ディスクは、たとえSn等を少量添
加した薄膜、特願昭58−58158)のようにレーザ
ー光を照射して昇温させた後、急冷することで照射部の
反射率が小さい状態で安定となり、また徐冷することで
反射率が大きい状態で安定と々るような記録媒体を用い
て形成されるタイプのもの、あるいは、いわゆる光磁気
ディスクと呼ばれる、基材表面に強磁性薄膜を設け、た
とえばレーザー光照射により照射部の温度をキュリ一温
度以上、あるいは補償温度以上にした後、バイアス磁界
を印加しながら冷却することによりレーザー照射部の磁
化方向を反転させて記録・消去を行なうタイプのものが
開発されつつあり、従来の光ディスクの使用方法を更に
多用化するものと期待されているが、書き換えるという
性質上、信号の保存特性が十分であるとの保障はない。
上記3つのタイプのディスクを組み合せた例として、特
公昭56−22065がある。これは低融点または低昇
華点物質と強磁性物質薄膜とを同一ガラス円板まだは円
筒上に組み合せて蒸着し、前者を完全固定メモリー、後
者を書き換え可能なメモリーとして使用しようというも
ので、経済的な半固定記憶装置を提供しようというもの
である。
上記提案は、特性の異なるゾーンを1枚のディスク上で
用いるという点で従来にないディスクの使用方法を与え
るものであったが、装置構成、情報処理速度、記録信号
品質等を考えた場合、次のような点で十分とは言えない
一つは、2つの記録層の記録再生手段が共通ではないこ
と。つまり低昇華点物質での記録・再生がレーザーと光
学系のみで行なわれるのに対して、強磁性物質薄膜での
再生は記録信号の有無に対応する磁化方向の反転を磁気
カー効果あるいはファラデー効果による再生光の偏光面
の回転を利用するものであり、また記録・消去・書き換
え時にはバイアス磁界の印加が必要である、というよう
に光学系以外の手段を必要とするということである。
よって、少なくとも2つの光学的構造の大きく異なる光
学ヘッドと、それに伴う制御機構が必要であり、かつ、
光磁気記録用ヘッドに関してはバイアス磁界を印加する
だめの機構も必要であるため、記録再生装置が非常に複
雑になるという欠点を有していた。
また、2つのゾーンの記録特性が大きく異なるというこ
とは、例えば記録手段として半導体シー6ベー/ ザ等の限られた出力のものを用いるような場合において
は、同一回転数(周速)で2つのゾーンに同様に記録す
ることがむつかしく、高速な信号処理がむつかしくなる
加えて、光磁気記録においては記録信号のC/N 。
記録信号レート等がまだ十分ではなくて、画像信号処理
等には全く適していないと思われる。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を除去するものであり、
記録再生装置の光学ヘッドおよび前記光学ヘッドの制御
機構を複雑にすること寿く様々な使用方法が考えられる
使用範囲の広い光ディスクを提供するものである。
発明の構成 本発明の光ディスクは、前記目的を達成するために、一
枚のディスク面上に複数個の記録帯を備え、前記記録帯
のうち少なくとも一つを消去機能を有さない追記型の記
録媒体で構成し、かつ他の記録帯のうち少なくとも一つ
を書き換えが可能な記録媒体で構成し、しかも全記録帯
における記録・再生・消去が共通の記録・再生・消去手
段を用いて行なえることを特徴とするものである。
この構成によって、記録再生装置の光学ヘッドおよび前
記光学ヘッドの制御機構を複雑にすることなく応用範囲
の広い光ディスクを提供することができる。
実施例の説明 以下本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明による光ディスクの一実施例であって、
第2図はその断面図である。4は基材で、例えば石英、
パイレックス、ソーダガラス等あるいは樹脂、例えばA
BS樹脂、ポリスチレン、アクリル、ポリカーボネイト
、塩ビ等が使用できる。
2.3は薄膜記録媒体から々る記録帯であるが、2と3
ではその特性が異なり、2は消去機能を有さない追記型
の記録媒体であり、3は書き換えが5 可能な記録媒体
である。
追記型の記録帯2としては、ディスク表面に設置した低
融点捷たは低昇華点物質薄膜であってパルスレーザ−光
を照射し熱加工により信号を書き込むもの、あるいは、
Teoxl(0〈xl〈2)、あるいはSb2Te3.
Sb2Se3等の薄膜であッT−、パルスレーザ−光を
照射し、加熱・冷却すると照射部の反射率が変化するこ
とを利用して信号を書き込むもの等がある。また、書き
換え可能な記録帯3としては、Te−3n−Ge−〇系
薄膜あるいはTe81Ge1.5b2S2.A32oS
e2oGe2o等のカルコゲナイドガラスの薄膜であっ
て、パルスレーザ−光を照射し加熱急冷すると反射率の
小さい状態で安定になり、加熱・徐冷すると反射率の大
きい状態で安定になるという反射率の可逆的変化を利用
して信号の記録再生を行なうもの等がある。
前述のように追記型の記録帯2は消去・書き換えはでき
ないが、書き換え可能型に比べて耐候性にすぐれており
記録信号の長期保存が可能である。
よって本発明の光ディスクを使用すれば、長期保存の必
要な情報と、短時間で不要となる情報・修正の必要な情
報を分類区別して記録することが容易にでき、しかも全
記録帯における記録・再生・消去は光源と光学ヘッドと
いう共通の記録・再生・消去手段を用いて行なえるため
、記録再生装置の光学ヘッドおよび前記光学ヘッドの制
御機構を複雑にすることがない。
なお本実施例では記録帯2,3を有する基材4を接着剤
6により保護カバー6と密着したが、第3図に断面図を
示したような、スペーサ7を用いた中空構造としてもよ
い。
次に第4図に本発明による上記実施例と異なる型の光デ
ィスクを示す。第4図において、記録帯2、 3. 8
の記録特性はすべて異なり、それぞれ例えば追記型、書
き換え可能型、再生専用型のいずれかである。上記光デ
ィスクを用いた具体的な実施例は後述する。
なお、本実施例では異なる記録特性を有する3つの記録
帯を設置したが、少なくとも1つの記録帯が消去機能を
有さない追記型であり、かつ少なくとも他の1つの記録
帯が書き換え可能型であれば3つ以上の記録帯を有して
いてもよい。
次に、本発明の光ディスクを用いた記録再生装置o、X 置の一実施例を示す。
第6図において10は追記型の記録帯でありT e O
x2 (X2 # 1.1 )のTeとT e 02の
混合物である薄膜からなり、これは記録信号の保存性が
非常に良く長期安定保存が可能である。この記録帯への
記録はパルスレーザ−光を照射し、その照射部分が加熱
・冷却されると反射率が変化し大きくなることを利用す
るものである。
また記録帯9は、Te−8n−Ge−0系薄膜である。
この記録帯は信号の書き換えが可能である反面、信号保
存特性はTeox2(x2−1.1)薄膜はどではない
。前記Te−8n−Ge−0系薄膜への記録はパルスレ
ーザ−光を照射し、加熱・急冷すると反射率の小さい状
態で安定に彦り、加熱・徐冷すると反射率の大きい状態
で安定になるという反射率の可逆的変化を利用するもの
であるが、信号の記録には高速記録が可能な加熱・急冷
により反射率の小さい状態で信号を保持する方を利用す
るものであり、反射率の大きな状態で信号を保持する追
記型のT e OX2 (X 2 # 1.1 )薄膜
とは逆と々る。
しかし、記録・再生のだめのレーザー出力はTeOx薄
膜と同レベルに容易に設定することができ、よって記録
帯9,1o上において記録・再生に関しては、レーザー
出力は記録帯の特性の相違を考慮する必要がなく、一枚
のディスク上において、記録・再生レーザー出力は唯一
の記録帯を有する場合と同等に設定することができる。
上記の記録帯9,10は、第2図の実施例と同様基材4
上に形成され、接着剤6を介して保護カバー6によりカ
バーされている。
以上のような構造のディスクは、スピンドル11に支持
され、モータ12により回転駆動される。
上記2種類の記録特性を有する光ディスクをデータファ
イルに用いる場合について説明する。最初コンピュータ
ー16から出力されるすべてのデータは光学ヘッド13
により記録帯9に記録される。次に記録されたデータの
うち、重要かつ長期□ 保存が必要なデータは光学ヘッ
ド13で再生し半導体メモリ14に記録する。次に半導
体メモリ14に記録したデータは、インバータ16を介
して2進法の0,1の論理を反転してから光学ヘッド1
3により記録帯10に再び記録する。インバータ16を
採用した理由は、記録帯9では記録ビットは周囲より反
射率の小さい状態で保持されるのに対し、記録帯1oで
は記録ビットは周囲より反射率の大きい状態として保持
されるので、全記録帯で周囲より反射率の小さい状態を
1に、かつ周囲より反射率の大きい状態を0に対応させ
るためである。
不要と々った記録帯9上のデータは消去され、コンピュ
ーターからの次の出力データが記録される。
以上のようにすれば、コンピューターからの出力データ
を一枚の光ディスクを用いるだけで簡単に編集かつファ
イルして長期保存することができる。
なお、本実施例では再生したデータを一時半導体メモリ
14に記録したが、半導体メモリ14の替りに固定磁気
メモリ、フロッピーディスク等を用いてもよい。また、
信号を他のメモリに記録しないで光学ヘッド13で再生
した信号を、別に設けた光学ヘッドを使用して直接記録
帯10に記録してもよい。
13、 次に本発明の光ディスクを用いた第2の具体的な実施例
を図面を参照しながら説明する。
第6図において、記録帯は上記実施例における記録帯9
と全く同一の、信号の書き換え可能なTe−3n−Go
−0系薄膜であり、記録帯10は上記実施例における記
録帯1oと全く同一のTeOx2(x2=1.1)の薄
膜であり、記録信号の保存性が非常によく長期安定保存
が可能である。また記録帯17は再生専用型の記録帯で
、ディスク表面にあらかじめ信号の凹凸を設けそれにA
Iの反射膜を設置したものである。上記三種類の記録特
性を有する光ディスクをワードプロセッサーのROMか
つバックアップメモリとして使用する場合について説明
する。
まずディスク作製時に、ワードプロセッサーを用いる時
に使うと思われる基本的な熟語を記録帯17にあらかじ
め記録してユーザーに提供する。
ユーザーはそれ以外に各自で必要と考える熟語を記録帯
1oに光学ヘッド13で記録し、その語粟数を増やして
辞書として使う。また作成した文書14、、−。
のうち、その後も使用すると思われるものは光学ヘッド
13により記録帯9に記録され保存される。
記録帯9は信号の消去・書き換え可能であるから不要と
なった文書は消去し、あるいは一部訂正して新しい文書
を記録し直すことができる。このようにすれば、一枚の
光ディスクによってワードプロセッサーに必要なすべて
のメモリを代替することができる。ただし、記録帯9お
よび記録帯17では記録ビットは周囲より反射率の小さ
い状態として保持されるのに対し、記録帯1oでは記録
ビットは周囲より反射率の大きい状態として保持される
ので、全記録帯で周囲より反射率の小さい状態を1に、
かつ周囲より反射率の大きい状態を0に対応させるため
に、信号を記録帯1oに記録する場合は、前記実施例と
同様に信号をインバータを介して2進法の0,1の論理
を反転してから光学ヘッド13により記録する。
発明の効果 以上のように本発明による光ディスクを使用すれば、記
録再生装置の光学ヘッドおよび前記光学161\−7 ヘノドの制御機構を複雑にすることの々い、編集かつ長
期保存可能なコンピュータ用データファイルメモリや、
ワードプロセッサーのROMとバックアップメモリを兼
ねそなえだメモリ等を容易に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光ディスクの平面図
、第2図はその断面図、第3図および第4図はそれぞれ
本発明の他の実施例における光ディスクの断面図及び平
面図、第6図、第6図は本発明の実施例における光ディ
スクを使用した場合の記録再生装置の実施例を示す。 2・・・・・・追記型の記録帯、3・・・・・・書き換
えが可能な記録帯。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名輌 329− E 禮 第4図 2 第5図 5 第6図 ・、4 、“ご9.。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の記録帯を有し、前記記録帯のうち少なく
    とも一つは消去機能を有さない追記型の記録媒体で構成
    され、かつ他の記録帯のうち少なくとも一つは書き換え
    が可能な記録媒体で構成されており、しかも全記録帯に
    おける記録・再生・消去ば共通の記録・再生・消去手段
    を用いて行なうことが可能なように構成された光ディス
    ク。
  2. (2)あらかじめ信号を記録した記録帯を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光ディスク。
  3. (3)追記型及び書き換え可能型の画記録帯がT。 とTeO2を主材料とする記録薄膜で構成されることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記録の光ディスク。
JP59118527A 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク Pending JPS60263353A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118527A JPS60263353A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク
US07/497,852 US5247494A (en) 1984-06-08 1990-03-23 Method for recording and reproducing information on and from an optical disk having a read-only recorded zone and a writable and readable zone using a spot laser light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118527A JPS60263353A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263353A true JPS60263353A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14738806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59118527A Pending JPS60263353A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263353A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2616950A1 (fr) * 1987-06-17 1988-12-23 Pioneer Electronic Corp Disque optique et appareil d'analyse d'un tel disque
EP0473672A1 (en) * 1989-05-25 1992-03-11 Tandy Corporation Interactive optical disk, method of fabrication and apparatus for recording thereon
US5166921A (en) * 1987-06-17 1992-11-24 Pioneer Electronic Corporation Optical disk carrying tracking information in multiple formats and apparatus for analyzing same
US5360651A (en) * 1992-04-21 1994-11-01 International Business Machines Corporation Optical disk having R/W and worm area

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971144A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Canon Inc 光学的情報記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971144A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Canon Inc 光学的情報記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2616950A1 (fr) * 1987-06-17 1988-12-23 Pioneer Electronic Corp Disque optique et appareil d'analyse d'un tel disque
US5166921A (en) * 1987-06-17 1992-11-24 Pioneer Electronic Corporation Optical disk carrying tracking information in multiple formats and apparatus for analyzing same
EP0473672A1 (en) * 1989-05-25 1992-03-11 Tandy Corporation Interactive optical disk, method of fabrication and apparatus for recording thereon
EP0473672A4 (en) * 1989-05-25 1992-04-29 Tandy Corporation Interactive optical disk, method of fabrication and apparatus for recording thereon
US5360651A (en) * 1992-04-21 1994-11-01 International Business Machines Corporation Optical disk having R/W and worm area

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247494A (en) Method for recording and reproducing information on and from an optical disk having a read-only recorded zone and a writable and readable zone using a spot laser light
JP3057516B2 (ja) 光記録媒体の信号再生方法
JP3057517B2 (ja) 光記録媒体の信号再生方法
JP3057518B2 (ja) 光記録媒体の信号再生方法
JPS63155436A (ja) 情報記録再生消去方法
JPS63167428A (ja) 情報記憶装置
JPH04176039A (ja) 光磁気記録媒体の記録方法
JPS60263353A (ja) 光デイスク
JPH01155522A (ja) 光ディスクにおける情報信号記録方法
JPS60217541A (ja) 光デイスク
JPS6216255A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH01184631A (ja) 情報の記録・再生方法及び装置
JPH0317832A (ja) 光デイスクの記録・再生の方式
JPH02128330A (ja) 光記録媒体
JPH03141028A (ja) 光ディスクの記録消去法
JPH03192345A (ja) 情報の記録方法
JPH01162252A (ja) 光ディスク
JPH0573961A (ja) 溶融マスク層を持つ高密度光記録媒体
JPH0863781A (ja) 相変化型光ディスク
JP2763243B2 (ja) 有機光記録テープ、その記録および再生方法ならびに消去装置
JPS61287059A (ja) 光デイスク
JP2506867B2 (ja) 光ディスク
JPH083912B2 (ja) 新規な光記録媒体及びその製造方法
JPS61276127A (ja) 光デイスクの記録方法
JPH02178086A (ja) 光記録媒体