JPS60263202A - 水門の遠方制御装置 - Google Patents

水門の遠方制御装置

Info

Publication number
JPS60263202A
JPS60263202A JP12018984A JP12018984A JPS60263202A JP S60263202 A JPS60263202 A JP S60263202A JP 12018984 A JP12018984 A JP 12018984A JP 12018984 A JP12018984 A JP 12018984A JP S60263202 A JPS60263202 A JP S60263202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
signal
control
sluice gate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12018984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Tokeshi
渡慶次 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP12018984A priority Critical patent/JPS60263202A/ja
Publication of JPS60263202A publication Critical patent/JPS60263202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水路の取水口の水門その池水管理の遠方監視制
御方式に用いられるのに通ずる。特に水門(バルブ装置
を含む)を遠方より制御し、遠方装置側にて水門の開度
を設定開度と一致させるために水門を制御する自動制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の設定開度制御装置は、遠方制御装置より設定信号
を受け、ゲート装置を設定開度値にコントロールする際
に、設定開度制御装置より、ゲート装置への制御出力信
号は開または閉の連続出力信号であった。
しかし、水管理遠方監視制御方式においては、遠方から
の設定値制御のみでなく、自動および手動を切り換える
ことにより、遠方より手動で開閉および停制御を行うケ
ースがしばしば発生する。
そのような場合に、自動制御装置2からの出力信号は開
または閉の連続信号であるにもかかわらず、手動制御の
場合にはその出力信号は開・閉・停の三種類パルス信号
を要し、制御装置1と遠方装置4間のインタフェースは
第2図に示すように、それぞれ各別に伝送していた。す
なわち、自動制御装置2からは、連続信号を送る開信号
線5、閉信号線6、共通帰線7が接続され、手動制御装
置3からは、パルス信号を送出する開信号線8、閉信号
!flA9、停信号線10、自動制御を指示する自動信
号線11、手動制御を指示する手動信号線12、共通帰
線が接続されていた。
したがって、伝送路が複雑になり、高価であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、制御装置と遠方装置との間のインタフェース
を電気的にも物理的にも簡単化し、経済的な設定開度制
御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、信号線に伝送される信号を、水門を開方向に
制御する開信号と、水門を閉方向に制御する閉信号と、
水門の制御を停止させる停信号との三種類のパルス信号
に統一して、自動制御装置からの出力信号および手動制
御装置からの出力信号とを切換えて信号線に送信し、遠
方装置では、この三種類の信号により水門の設定開度を
制御するように構成されたことを特徴とする。
〔作用〕
制御装置から遠方装置へのインタフェースが簡単化され
、経済化される。
遠方装置では、制御装置から設定された設定開度に一致
するように水門の制御が行われる。
水門の現在の開度については、遠方装置から制御端への
別の信号線により伝送され、これを自動的にあるいは人
が監視することができる。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例方式のブロック構成図である。制
御端には制御装置lが配置され、この制御装置には、自
動制御により水門開度の制御を行う自動制御装置2と、
手動制御により水門開度の制御を行う手動制御装置3と
を含む。この二つの制御装置2および3の出力は切換制
御装置20に接続されている。この切換制御装置20の
出力は4木の信号線8〜11により遠方装置4に接続さ
れている。
この信号線8〜11は、水門を開方向に制御する開信号
を送信する信号線8、水門を閉方向に制御する閉信号を
送信する信号線9、水門の制御を停止させる停信号を送
信する信号6% 10、共通帰線11である。これらの
信号線8〜11の信号はいずれもパルス信号である。
第3図は切換制御装置20のブロック構成図である。自
動制御装置2の出力信号は連続信号であり、この信号は
アナログディジタル変換回路21によりパルス信号に変
換される。このアナログディジタル変換回路21にはク
ロック信号発生回路22から所定のクロック信号が供給
される。このアナログディジタル変換回路21の出力信
号は切換回路23の一方の入力に接続される。手動制御
装置3の出力信号は上記三種類のパルス信号であり、切
換回路23の他方の入力に接続される。この切換回路2
3は定常時にはアナログディジタル変換回路21の出力
を選択して出力しているが、手動操作が行われるときに
は、手動操作により切換が行われ手動制御装置3の出力
信号を選択して信号線8・〜11に送信する。
遠方装置4では、この信号線8〜11の信号により設定
開度が変更され、この設定開度に等しくなるように水門
が開閉制御される。この遠方装置4の構成については、
本発明と直接関係がないので詳しいことは省略する。
このように構成することにより、遠方装置と制御装置と
のインタフェースが簡単化され、経済化され、装置の変
更その他に対しても経済的に対応することができるよう
になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、自動制御装置の出力信
号を開・閉・停のパルス出力信号とすることにより、イ
ンタフェースが統一されるとともに簡単化され、装置が
経済化される。将来、水管理遠方監視制御方式に変更お
よび追加がある場合にも、柔軟に対応できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置の要部ブロック構成図。 第2図は従来方式の装置要部ブロック構成図。 第3図は切換制御装置のブロック構成図。 l・・・制御装置、2・・・自動制御装置、3・・・手
動制御装置、4・・・遠方装置、20・・・切換制御装
置。 特許出願人 日本電気株式会社、乙 代理人 弁理士 井 出 直 孝 、”、1、)爪 1
 図 M 2 霞 不 3 団

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水門の位置に設置された遠方装置と、制御端に設
    置された制御装置と、 上記遠方装置および上記制御装置を接続する信号線と を備え、 上記制御装置には、制御基準にしたがって自動制御を行
    う自動制御装置と、この自動制御装置の制御にかかわら
    ず手動操作による制御を行う手動制御装置とを含む 水門の遠方装置において、 上記制御装置には、上記自動制御装置の出力信号を水門
    を開方向に制御する開信号と、水門を閉方向に制御する
    閉信号と、水門の制御を停止させる停信号との三種類の
    パルス信号に変換する手段を備え、 上記手動制御装置は上記三種類のパルス信号を発生する
    ように構成され、 さらに、上記制御装置には、上記変換する手段の出力信
    号と上記手動制御装置の出力信号とを切換えて上記信号
    線に送信する手段を備えたことを特徴とする水門の遠方
    制御装置。
JP12018984A 1984-06-11 1984-06-11 水門の遠方制御装置 Pending JPS60263202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12018984A JPS60263202A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 水門の遠方制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12018984A JPS60263202A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 水門の遠方制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263202A true JPS60263202A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14780111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12018984A Pending JPS60263202A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 水門の遠方制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110644442A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 吉林省佰强科技有限责任公司 一种高精度水闸控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110644442A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 吉林省佰强科技有限责任公司 一种高精度水闸控制方法
CN110644442B (zh) * 2019-09-29 2021-03-19 吉林省佰强科技有限责任公司 一种高精度水闸控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE32545B1 (en) Systems for controlling the operation of a computer device
JPH0570391B2 (ja)
JPS60263202A (ja) 水門の遠方制御装置
JPS57148479A (en) Apparatus controlling system
JPS60196019A (ja) 送受信回路切替方式
JP3158594B2 (ja) 遠方監視制御システム
JPS57106936A (en) Interface controlling system
JPH0286236A (ja) クロック切替回路
SU1005142A1 (ru) Система телемеханики
JPS6342765Y2 (ja)
SU1127042A1 (ru) Устройство дл управлени числом параллельно работающих силовых трансформаторов двухтрансформаторной подстанции
JP2761226B2 (ja) 入出力装置
KR960001834Y1 (ko) 입력신호 자동전환 회로
JPS5736303A (ja) Suiryokuhatsudenshoyodejitaruntenseigyosochi
JPS5997296A (ja) 遠方制御方式
GB1258974A (ja)
JPS58100594A (ja) 制御装置のリモ−ト出力サプレス装置
JPS57112197A (en) Remote control system for terminal slave device
JPS57132441A (en) Data way
JPS55100758A (en) Fault-point orientation system
JPS57173249A (en) Commanding system for control information to terminal
JPS57117043A (en) Digital operation control device
JPS58116025A (ja) リモ−ト電源投入方式
JPS6235728A (ja) スタツフ制御方式
JPH01135254A (ja) ビル管理システム