JPS60263012A - 火炎監視方法 - Google Patents

火炎監視方法

Info

Publication number
JPS60263012A
JPS60263012A JP59118298A JP11829884A JPS60263012A JP S60263012 A JPS60263012 A JP S60263012A JP 59118298 A JP59118298 A JP 59118298A JP 11829884 A JP11829884 A JP 11829884A JP S60263012 A JPS60263012 A JP S60263012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
temperature
temperature distribution
burner
furnace wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59118298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Miyagaki
宮垣 久典
Atsushi Yokogawa
横川 篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59118298A priority Critical patent/JPS60263012A/ja
Publication of JPS60263012A publication Critical patent/JPS60263012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M11/00Safety arrangements
    • F23M11/04Means for supervising combustion, e.g. windows
    • F23M11/045Means for supervising combustion, e.g. windows by observing the flame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、火炉における火炎の監視方法に係シ、特に火
炉の燃焼状態の診断に好適な火炎監視方法に関する。
〔発明の背景〕
ボイラの運転に際しては、ボイラ炉頂の覗き窓などに敗
り付けたテレビカメラでバーナ火炎を撮像し、これを運
転員がモニタテレビで監視し、火炎の流れ1色及び輝度
から火炎の形状及び温度を推定することにより燃焼状態
の良し悪しを判断していた。
ところで、高温気体または高温固体の輻射発光強度(以
下では輝度と呼ぶ)及び温度と発光波長の関係は、第1
図(至)K示すように、ブランクの式ここで R,:輝
度 ε:輻射能 λ:発光波長 C1: 3.7403X10−’ erg −a/l/
 sCa : 1.4387crn−N で表わされる。
バーナ火炎の場合、λ= 0.3〜1.OX 10−’
cmT=800〜2000xの範囲と考えて良く、λT
=o、2(0,2898となシ、この時は、式(1)′
は、次のWienの式で近似することができ、これt−
一般に用いる。
CI CI R= & −−eXp(−−) ・・・・・・・・・ば
λ6 λT 式(2)′は、第1図(2)においてRlmmK の曲
線より下の領域で成立する。
式(2)′からも分るように輝度と温度との関係は、非
線形関係にあるため、火炎輝度だけでは、火炎温度を正
確に捉えていることにならない。
第1図@け、上述のことを別の角度から説明したもので
、第1図■を横軸に温度、縦軸に輝度をとったものであ
る。本図において例えば、赤色に着目したとき、温度変
化が1200″Kから1400xに変化する区間E−F
と1400’Kから16001C&C変化する区間F−
Gとでは、各々に対応した輝度変化は、区間A−Bに対
しB−Cと同じ200Xの温度変化に対して後者の方が
大きく、この傾向は温度レベルが高いところ程著しくな
る。
また、火炎の全領域に亘って輝度が同じであれば火炎の
色を見て1図のP点、Q点から)ある程度温度の識別が
可能であるが、実際は、輝度も異なる様々な波長(色)
の光が混在するため色からの温度判別は困難である。さ
らに、火炉の炉壁と火炎形状との識別も高温の燃焼状態
においては炉壁自身も加熱されて光を発しているため困
難である。従って、従来の方法によれば、モニタテレビ
を監視する運転員の経験や主観の相異のために客観的で
正確な燃焼状態の把握が行われない恐れがある。
上記問題点の解決策として火炎を赤外線テレビカメラで
受像し、その赤外線スペクトルから火炎内の温度分布を
推定する方法(特開昭56−23630 、燃焼装置の
火炎診、新方法)があるが、この方法によれば、(1)
火炉の炉壁自身の赤外光も本来計測したい火炎から発す
る赤外光と一緒に赤外線テレビカメラ九入射するため火
゛炉炉壁を火炎として誤認する可能性が高い。(2)赤
外線スペクトルレベルと温度の較正が困#in (3)
燃焼ガス等にょシ赤外線が吸収されて正確な輝度1g号
が得られないなどの欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、火炎情報を輝度画像情報として捉え、
火炉炉壁とバーナ火炎とを識別し、バーナ火炎の温度分
布を正確に監視することのできる火炎監視方法を提供す
るにある。
〔発明の概要〕
本発明は、バーナ火炎の温度分布を計測する方法として
、まず、火炉内の火炎情報を輝度画像信号として捉えて
これを指定した画素単位の火炎温度信号に変換し、この
中から炉壁温度計測値を基に設定した値を閾値としてバ
ーナ火炎温度分布のみを抽出する一方、該温度分布を色
別は表示または等高線表示すると共に、火炎温度平均値
を表示するものである。
〔発明の実施例〕
第2図は、本発明の実施例である。ボイラ100のバー
ナ101の火炎102の画像をイメージファイバを光路
とするイメージガイド1でボイラ外部に導き、この光を
分岐管2で分岐される。分岐させた光はそれぞれ異る波
長の単色7アイル3A。
3Bを介して、それぞれ撮像部4A、4BIC導く。
各々のフィルタを介した画像は、各々の撮像部によりビ
デオ信号に変換し、更にアナログ−ディジタル変換器5
A、58によシデイジタルデータに変換した後、各々フ
レームメモリ6A、68に2次元のディジタル輝度画像
データとして格納する。
つぎに輝度比計算部7で両画像データの対応する画素同
志の輝度比を計算する。この輝度比を用いて2色高温計
法(後述)によシ2次元画偉各点の温度を温度分布計算
部8で計算する。つぎに、上述の温度分布計算結果の中
から火炉の炉壁温度計測部9で計測した炉壁温度−VC
基づいて、閾値設定部9人で設定した火炎温度を閾値と
してバーナ火炎温度分布をクリッピング処理部10で選
び出す。
選び出したデータ相互の温度差すなわち、火炎温度分布
が一目瞭然列るように、彩色処理部11で識別したい分
解能で温度レベルを後述の第4図で示すように温度幅を
持たせて分類し、同一バンド幅に属するデータに同一の
彩色表示コードを付け、異るバンドに属するデータと区
別する。一方、平均値計算部12では、上記で選別した
闇値以上の値のデータの平均値、すなわち火炎平均温度
を計算する。画像表示部13では、カラーCRTに、以
上で計算した火炎温度分布と火炎平均温度を前者は、彩
色表示コードに従って2次元の彩色画像として、後者は
数値データとして表示する。
バーナ火炎の温度は、高温気体または高温固体(微粉炭
焚の場合等)の輻射発光強度に着目し、2色高温計法で
推定することができる。以下、第3図を用いてこの方法
について説明する。第2図において、フィルタ3A、3
Bの波長をそれぞれλI (α)、λ2(crn)、各
々のフィルタを介して得られた2次元のディジタル輝度
画像を1. (i。
j)、 I2 (+、 j) (輝度レベルとしては例
えば0〜255゜ここで(i、j)は画像を構成する画
素の(x、y)座標を示すもので、画像の横と縦の構成
画素数をそれぞれM、Nとするとi=O〜(M−1)、
j=o〜(N−11となる。)とすると、Wsenの式
よシ画像の座標(i、j)における温度T(i、j)と
上記各々の輝度データとの関係は、式(1)、(2)で
表わすことができる。
ここで ε:輻射能 T:温度(K) C1: 3.7403X10−’erg・Ci/sC2
: 1.43B7c1n−’に λ1.λ2:波長(cm ) 式(1)、 (2)の比を取シ整理すると式(3)が得
られる。
ここで、 第2図の輝度比計算部7で式(3)の輝度比L(i、j
)/It(i、j)を計算し、この結果を用いて温度分
布計算部8で式(3)に基づいて座標(i。
J)各点の温度を計算する。
第4図の(a)は、第3図における温度分布計算結果T
(i、j)を3次元的に表現したもので、立体図形で示
した部分が、炉壁温度計測部9による温度計測値に基づ
いて閾値設定部9Aで閾値を1200Cとした場合の火
炎温度分布を示す。第4図の(b)は(a)の温度分布
に対応して、1200Cを輝度R1に合せて輝度分布を
示したもので、(a)が1200C以上の温度1klo
O’cきざみで正しく表わすことが出来るのに対し、(
b)では、輝度レベルが温度の高さと線形関係になく、
輝度レベルだけを見ていたのでは、正しい温度を知るこ
とが出来ないことを示している。例えば、輝度R1をも
とにして判断すると正しい温度1300’に、1400
’に、1500Xに対して1s84ic (4度R2)
、2940X (輝度比s )、4116X (輝度R
4)のように誤った判断をすることKなる。
第1表 第1表は、第4図のよう1c1200t:’以上を火炎
領域と見做して火炎パターンを抽出した場合の彩色表示
コードの割付例を示す。
第5図は、カラーCRT−に微粉炭焚ボイラのバーナ火
炎パターンを彩色表示し、この時の平均火炎温度を数値
表示させた例を示す。
なお、火炎平均温度Tavは、次式により計算する。
但し、N(Tl火炎温温度 ’fMhx:最高火炎温度 T、 Twhx≧’I’ag (火炎温度閾値)閾値設
定部9Aでは、炉壁温度計測値のバラツキや針側位置の
場所の依存性を考慮し、計測値に適切な余裕を持たせて
閾値を決定する。
〔発明の効呆〕
本発明によれば、バーナ火炎温度分布と平均温度を客観
的かつ精度よく監視することができるのでボイラの燃焼
状LQt−正確に診断することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
藻、1図(A)■は、火炎温度と輝度及び色の関係”の
説明、第2図は、本発明の実施例、第3図は、温度分布
データ計算手順の説明、第4図(a)(b)は、火炎パ
ターンの抽出方法と温度分布および輝度分布の相違の説
明、第5図は火炎温度分布と平均温度のCRT表示例を
示す。 100・・・ボイラ、101・・・バーナ、102・・
・火炎、l・・・イメージガイド、2・・・分岐管、3
A、3B・・・単色フィルタ、4A、4B・・・撮偉部
、5A、5B・・・アナログ−ディジタル変換器、6A
、6B・・・フレームメモリ、7・・・輝度比計算部、
8・・・温度分布計算部、9・・・炉壁温度計測部、9
A・・・閾値設定部、10・・・クリッピング処理部、
11・・・彩色処理部、12・・・平均値計算部、13
・・・画像表示部。 代理人 弁理士 高橋明夫 シ lI21 (A) 火炎A/!(・K)丁 う主)入;申私哄キ九の液(シ 躬 20 第3喝 Oど 閃−I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、火炉内の火炎情報によシ火炉の燃焼状態を監視する
    方法において、該火炉内の火炎情報を輝度画像信号とし
    て検出し、該検出信号からあらかじめ定めた画素単位ご
    とに火炎温度信号に変換し、炉壁温度計測値をしきい値
    として該火炎温度情報からバーナの火炎温夏分布情報を
    抽出し、火炎の監視をおこなうことを特徴とする火炎監
    視方法。 2、前記特許請求の範囲第1項記載の火炎監視方法にお
    いて、バーナ火炎温度分布を2種以上の色彩または色調
    、またはそれらの組み合せによシ識別表示することを特
    徴とする火炎監視方法。 3、前記特許請求の範囲第1項記載の火炎監視方法にお
    いて、バーナ火炎温度平均値を表示すること全特徴とす
    る火炎監視方法。 4、前記特許請求の範囲第1項記載の火炎監視方法にお
    いて、バーナ火炎温度分布を等高線で表示することを特
    徴とする火炎監視方法。
JP59118298A 1984-06-11 1984-06-11 火炎監視方法 Pending JPS60263012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118298A JPS60263012A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 火炎監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118298A JPS60263012A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 火炎監視方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263012A true JPS60263012A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14733210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59118298A Pending JPS60263012A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 火炎監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263012A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232526A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Hitachi Ltd 燃焼状態表示方法
JPS62276421A (ja) * 1986-05-24 1987-12-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃焼診断装置
JPS6428413A (en) * 1987-07-21 1989-01-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Combustion monitoring method
JPH02106615A (ja) * 1988-10-13 1990-04-18 Hitachi Ltd 燃焼状態の監視方法および制御方法
JPH04143515A (ja) * 1990-10-02 1992-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バーナの異常検出方法
WO1998054514A1 (fr) * 1997-05-29 1998-12-03 Ebara Corporation Procede et dispositif de commande d'un four de fusion
CN106838975A (zh) * 2016-12-21 2017-06-13 河南万安油气设备工程有限公司 基于测温装置温变趋势的火焰燃灭状态判断方法
CN108662610A (zh) * 2018-04-19 2018-10-16 王辉 基于火焰监控的多功能锅炉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS439115Y1 (ja) * 1964-11-20 1968-04-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS439115Y1 (ja) * 1964-11-20 1968-04-20

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232526A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Hitachi Ltd 燃焼状態表示方法
JPS62276421A (ja) * 1986-05-24 1987-12-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃焼診断装置
JPS6428413A (en) * 1987-07-21 1989-01-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Combustion monitoring method
JPH02106615A (ja) * 1988-10-13 1990-04-18 Hitachi Ltd 燃焼状態の監視方法および制御方法
JPH04143515A (ja) * 1990-10-02 1992-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バーナの異常検出方法
WO1998054514A1 (fr) * 1997-05-29 1998-12-03 Ebara Corporation Procede et dispositif de commande d'un four de fusion
CN106838975A (zh) * 2016-12-21 2017-06-13 河南万安油气设备工程有限公司 基于测温装置温变趋势的火焰燃灭状态判断方法
CN108662610A (zh) * 2018-04-19 2018-10-16 王辉 基于火焰监控的多功能锅炉
CN108662610B (zh) * 2018-04-19 2019-09-13 山东亲橙里教学用品有限公司 基于火焰监控的多功能锅炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6346576B2 (ja) 画像処理装置
US20180153384A1 (en) Image processing apparatus
CA2266827C (en) Interpretation of thermal paint
US9530074B2 (en) Flame detection system and method
CN104700424B (zh) 医用彩色电子内窥镜图像坏点检测装置
CN109419484A (zh) 内窥镜系统
CA2637260A1 (en) Two-color flame imaging pyrometer
JPS60263012A (ja) 火炎監視方法
JP4745863B2 (ja) 火炎可視化装置
CN106461379A (zh) 借助彩色条带图案对检测对象表面的深度确定
JP2718510B2 (ja) 着色周期性パターンの検査方法
JP2018126632A (ja) 画像処理装置
CN106576136B (zh) 摄像装置、摄像装置的工作方法
JPH04357926A (ja) 内視鏡装置
JP2002214047A (ja) 温度分布測定方法および装置
JP2021038871A (ja) 燃焼場の観察方法、観察装置、及び観察プログラム
JPS6340528A (ja) 内視鏡装置
US5402225A (en) Optical instrument evaluation using modulation transfer function chart
JPH08114503A (ja) 色測定装置
EP0469258A1 (en) A device for three-dimensionally mapping the temperature of a flame
US20220211250A1 (en) Electronic endoscope system
JP5557757B2 (ja) 内視鏡ライトガイド検査システム、内視鏡プロセッサ、および内視鏡ユニット
JP2004077501A (ja) 色分類装置
US20040208356A1 (en) Method for diagnosing nondestruction deterioration and its diagnostic apparatus
JP2755807B2 (ja) バーナ詰まり識別方法