JPS60261937A - デイ−ゼルエンジンの緊急停止装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの緊急停止装置

Info

Publication number
JPS60261937A
JPS60261937A JP59118870A JP11887084A JPS60261937A JP S60261937 A JPS60261937 A JP S60261937A JP 59118870 A JP59118870 A JP 59118870A JP 11887084 A JP11887084 A JP 11887084A JP S60261937 A JPS60261937 A JP S60261937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid
engine
stopper
lubricating oil
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59118870A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kubota
久保田 和博
Seiji Kondo
近藤 精司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Showa Seisakusho Co Ltd
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seisakusho Co Ltd, Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Showa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP59118870A priority Critical patent/JPS60261937A/ja
Publication of JPS60261937A publication Critical patent/JPS60261937A/ja
Priority to US06/942,066 priority patent/US4685431A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • F01M1/20Indicating or safety devices concerning lubricant pressure
    • F01M1/22Indicating or safety devices concerning lubricant pressure rendering machines or engines inoperative or idling on pressure failure
    • F01M1/24Indicating or safety devices concerning lubricant pressure rendering machines or engines inoperative or idling on pressure failure acting on engine fuel system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices
    • F01M11/12Indicating devices; Other safety devices concerning lubricant level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0205Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine
    • F02M63/022Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine by acting on fuel control mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ディーゼルエンジンにおいて潤滑油が不足
した場合に当該エンジンを停止させる緊急停止装置に関
する。
〔従来技術〕
携帯用エンジン発電機、エンジンポンプ等、はその性質
上無人状態で長時間運転されることが多い。このため、
運転中に潤滑油が不足してエンジンの焼き付く事故が生
じやすい。
かかる事故を防止するため、これらの発電機、ポンプ等
に使用されるガソリンエンジン、ディーゼルエンジンに
は潤滑油が不足した場合にエンジンの運転を停止させる
緊急停止装置が設置されて 。
いた。
この発明はかかる装置のうちディーゼルエンジンに関す
るものである。
従来におけるこの種の装置は、インジェクションポンプ
用調整ランクとこの調整ラックを作動させるガバナーと
前記調整ランクを進退させるガバナースプリングとを備
え、ソレノイド、モータ等によってガバナースプリング
、ひいては前記調整ランクを燃料噴射量が増大する方向
に移動してエンジンを運転し、そして、潤滑油が不足し
たことを適宜手段によって感知したときガバナスプリン
グの引張を解除してエンジンの運転を停止させていた。
ところで、ガバナースプリングはガバナーと釣り合うよ
うに設定されているため、その荷重は大きいものである
よって、かかるガバナースプリングを介して調整ランク
を引くには大きな力が必要である。
〜 このため、従来の装置にあっては、ソレノイド、モ
ータ、ひいては装置が大型にならざるを得す、その結果
、設置場所も極めて限定されるという不都合が存在した
〔発明の目的〕
この発明はかかる状況に基づいてなされたものであり、
その目的は、コンパクトであり、設置場所がより広範囲
になったディーゼルエンジンの緊急停止装置を提供する
ことである。
〔発明の構成〕
そして、この目的は、ガバナと連動する、インジェクシ
ョンポンプ用調整ランクと、この調整ランクの進退を制
御する操作装置と、潤滑油の不足を検知する潤滑油セン
サとを備え、この潤滑油センサが潤滑油の不足を感知し
たとき前″記操作装置が作動して前記調整ラックを燃料
噴射量が減じる方向に移動せしめることによりディーゼ
ルエンジンの運転を停止させるディーゼルエンジンの緊
急停止装置において、前記操作装置を、前記調整ランク
をその戻しばねに抗して前記エンジンを運転可能の状態
に移動させるための操作レバーと、この操作レバーの前
記エンジンが運転可能な状態を保持するためのストッパ
とこのストッパが前記操作レバーを保持した状態を開□
放するソレノイドと、このソレノイドを作動せしめる電
源とから構成し、前記潤滑油センサが潤滑油の不足を感
知したとき前記ソレノイドを作動せしめて、前記ストッ
パを解除させることにより前記操作レバーを開放し、前
記戻しばねの作用によって前記調整ラックを燃料噴射量
が減する方向に移動せしめることにより達成された。
〔実施例の説明〕
以下図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。
図において、図において、11はディーゼルエンジンの
シリンダ、13はクランクケース、15はクランク軸(
クランクは図示せず)、17はフライホイルである。又
、19はインジェクションノズルであり、シリンダ11
の上部に固定されている。このインジェクションノズル
19は後記するインジェクションポンプ31によって加
圧された燃料をシリンダ11内に噴射する。なお、21
は潤滑油用ポンプであり、クランクケース13内に設置
されている。このポンプ21はクランクケース13内に
たまっている潤滑油Oを導管23を介してエンジンの各
部へ圧送するものである。
次に、25は発電機であり、フライホイル17に内蔵さ
れている。この発電機25で発電された電気は後記する
操作装置47のソレノイド57を作動させる。なお、仮
想線で示したように別途に発電機27を設置してクラン
ク軸15の回転によって作動させることもできる。又、
29はこの発明の潤滑油センサに相当する圧力スイッチ
であり、クランクケース13に設置されている。この圧
力スイッチ29は潤滑油の導管23につながれていて、
潤滑油0の油圧が小さくなると閉となる。
31はインジェクションポンプである。このインジェク
ションポンプ31はカム軸33を介してエンジンにより
駆動され、燃料タンク35の燃料をインジェクションノ
ズル19から噴射する。37は調整ラックであり、矢印
方向に進退させることにより燃料噴射量を調節するもの
である。39はガバナであり、前記カム軸33に従動し
て回転する。このガバナ39は、作動レバー41を介し
て前記調整ラック37と枢支されている。又、43ばガ
バナスプリング(引張ばね)であり、作動レバー41の
途中に設置されている。ガバナ39は調整ラック37、
ガバナスプリング43と一体になってエンジンの回転数
を制御する。なお、45は戻しばね(引張ばね)であり
、作動レバ〜41に設置されている。この戻しばね41
は、後記する操作装置47の操作によっキ右方向に引っ
張られた作動レバー41、ひいては調整ラック37(実
線の状態)を元の状態(仮想線の状態)に戻すものであ
る。
47は操作装置であり、基板49を有する。この基盤4
9は操作装置47を適宜個所に設置するためのものであ
る。51は操作レバーであり、垂直方向に揺動可能の状
態で基盤49に軸支されている。この操作レバー51は
前記ガバナスプリング43に操作ワイ警 ヤ53を介し
てつながれているため、揺動させることにより、作動レ
バー41を揺動させること、ひいては調整ラック37を
進退させることができる。又、55はストッパであり、
基盤49において水平方向に揺動可能の状態で軸支され
ている。このストッパ55は一端において、前記操作レ
バー51を係止するための係止爪55aを有する。又、
他端においては、基盤49に設置されたソレノイド57
のプランジャ59に枢支されている。このため、かかる
プランジャ59が進退するとストッパ55は水平方向に
揺動し、係止爪55aで前記操作レバー51を係止した
り、開放したりする。なお゛、61はストッパ55の戻
しばね(圧縮ばね)である。
操作装置47のソレノイド57は前記発電機25.27
と導線63を介してつながれており、その途中には前記
圧力スイッチ29が介在している。このため、a滑油O
の油圧が小さくなって圧力スイッチ29が閉になるとソ
レノイド57に電流が流れ、ソレノイド57が作動する
。なお、65はエンジン停止スイッチであり、圧力スイ
ッチ29と並列に設置されている。このスイッチ65は
エンジンを停止する際に使用される。又、67は警告灯
であり、ソレノイド57奢 と直列につながれている。このため、警告灯67はソレ
ノイド57が作動するときは点灯して、潤滑油0の不足
を表示する。
〔実施例の作動〕
この装置において、ディーゼルエンジンを運転する場合
には、 操作レバー51をガバナスプリング43および
戻しばねデ5(作動レバー41用)に抗して引張り、調
整ラック37を実線の状態にして燃料噴射量を増大させ
る。このとき、操作レバー51は戻しばね61(ストッ
パ55用)のばね力によってストッパ55の係止爪55
aに係止される。そして、この状態でエンジンを運転さ
せる。
エンジンの運転中に潤滑油0が不足すると、クランクケ
ース13内の潤滑油0の圧力が減じるため、圧力スイッ
チ29が閉となり、この結果、ソレノイド57に電流が
流れて、プランジャー59を引くため、ストッパ55の
係止爪55aから操作レバー51が開放される。よって
、戻しばね45(作動レバー41用)によって、作動レ
バー41、ひいては調整ラック37が仮想線の状態に戻
り、この結果噴射燃料は皆無となるため、エンジンは停
止する。なお、このとき、警告灯67も点灯する。
〔発明の一果〕
この発明に係るディーゼルエンジンの緊急停止装置は、
ガバナと連動する、インジェクションポンプ用調整ラッ
クと、この調整ランクの進退を制御する操作装置と、潤
滑油の不足を検知する潤滑油センサとを備え、この潤滑
油センサが潤滑油の不足を感知したとき前記操作装置が
作動して前記調整ランクを燃料噴射量が減じる方向に移
動せしめることによりディーゼルエンジンの運転を停止
させるディーゼルエンジンの緊急停止装置において、前
記操作装置は、前記調整ランクをその戻しばねに抗して
前記エンジンを運転可能の状態に移動させるための操作
レバ〜と、この操作レバーの前記エンジンが運転可能な
状態を保持するためのストッパとこのストッパが前記操
作レバーを保持した状態を開放するソレノイドと、この
ソレノイドを作動せしめる電源とを備え、前記潤滑油セ
ンサが潤滑油の不足を感知したとき前記ソレノイドを作
動せ、しめて、前記ストッパを解除させることにより前
記操作レバーを開放し、前記戻しばねの作用によって前
記調整ラックを燃料噴射量が減する方向に移動せしめる
ものである。
即ち、運転する場合において調整ランクを引っ張る場合
、手動によって行い、引っ張った状態をソレノイドで保
持するものであるため、ソレノイドの電磁力は大きなも
のを必要としない。
このため、ソレノイドは従来よりも小さいものでよく、
この結果、装置はコンパクトになり、より広範囲におい
て設置できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明における実施例の概略図である。 25.27・・・ 電源(発電機) 29 ・・・ 潤滑油センサ(圧力スイッチ)31 ・
・・ インジェクションポンプ37 ・・・ 調整ラン
ク 〜 39 ・・・ ガバナ 45 ・・・ 戻しばね(作動レバー用)47 ・・・
 操作装置 51 ・・・ 操作レバー 55 ・・・ ストッパ 57 ・・・ ソレノイド 0 ・・・ 潤滑油 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 株式会社 昌和製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ガバナと連動する、インジェクションポンプ用
    調整ラックと、この調整ラックの進退を制御する操作装
    置と、潤滑油の不足を検知する潤滑油センサとを備え、
    この潤滑油センサが潤滑油の不足を感知したとき前記操
    作装置が作動して前記調整ランクを燃料噴射量が減じる
    方向に移動せしめることによりディーゼルエンジンの運
    転を停止させるディーゼルエンジンの緊急停止装置にお
    いて、前記操作装置は、前記調整ラックをその戻しばね
    に抗して前記エンジンを運転可能の状態に移動させるた
    めの操作レバーと、この操作レバーの前記エンジンが運
    転可能な状態を保持するためのストッパとこのストッパ
    が前記操作レバーを保持した状態を開放するソレノイド
    と、このソレノイドを作動せしめる電源とを備え、前記
    潤滑油センサが潤滑油の不足を感知したとき前記ソレノ
    イドを作動せしめて、前記ストッパを解除させることに
    より前記操作レバーを開放し、前記戻しばねの作用によ
    って前記調整ラックを燃料噴射量が減する方向に移動せ
    しめることを特徴とするディーゼルエンジンの緊急停止
    装置。
JP59118870A 1984-06-09 1984-06-09 デイ−ゼルエンジンの緊急停止装置 Pending JPS60261937A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118870A JPS60261937A (ja) 1984-06-09 1984-06-09 デイ−ゼルエンジンの緊急停止装置
US06/942,066 US4685431A (en) 1984-06-09 1986-12-16 Emergency device for diesel engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59118870A JPS60261937A (ja) 1984-06-09 1984-06-09 デイ−ゼルエンジンの緊急停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60261937A true JPS60261937A (ja) 1985-12-25

Family

ID=14747153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59118870A Pending JPS60261937A (ja) 1984-06-09 1984-06-09 デイ−ゼルエンジンの緊急停止装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4685431A (ja)
JP (1) JPS60261937A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199941A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの燃料供給制御装置
US5379733A (en) * 1993-10-29 1995-01-10 Deere & Company Fuel shut-off solenoid pull-in coil relay
US8408183B2 (en) * 2008-04-22 2013-04-02 Briggs & Stratton Corporation Ignition and fuel shutoff for engine
CN104018940B (zh) * 2014-06-24 2017-01-04 徐学 一种环保节能柴油发动机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2337838A (en) * 1943-12-28 Motor ignition cutoff
US3603300A (en) * 1969-12-19 1971-09-07 Frank W Manufacturer Inc Safety shutdown device for stationary diesel engines
US4020818A (en) * 1975-12-01 1977-05-03 Controlled Power Products Company Oil pressure delay check valve and pressure switch for shutting off diesel engine upon drop in oil pressure
FR2333952A1 (fr) * 1975-12-01 1977-07-01 Rognon Armand Systeme de securites pour moteurs diesel
US4102316A (en) * 1977-04-07 1978-07-25 Caterpillar Tractor Co. Hydromechanical shutoff for an internal combustion engine
US4282838A (en) * 1979-03-02 1981-08-11 Caterpillar Tractor Co. Engine overspeed shut-down system
US4475498A (en) * 1983-12-15 1984-10-09 Hurner Erwin E Engine detecting device
US4450801A (en) * 1981-11-16 1984-05-29 Cummins Engine Company, Inc. Water pressure activated override for cylinder deactivator
US4453512A (en) * 1982-04-26 1984-06-12 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Engine overheat prevention system

Also Published As

Publication number Publication date
US4685431A (en) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6138616A (en) Device and method in combustion engines
US4064861A (en) Dual displacement engine
JPS61101631A (ja) 再生式圧縮システム
US2399542A (en) Throttle and starter control mechanism
US4452196A (en) Device for stopping a fuel injection engine
JPS60261937A (ja) デイ−ゼルエンジンの緊急停止装置
JPS6453026A (en) Fuel injection pump for internal combustion engine
US3791366A (en) Fail-safe throttle control
GB1250612A (ja)
JPS63124835A (ja) 自動車の出力制御装置
US4150650A (en) Internal-combustion engine governor with means to prevent unnecessary changes in engine speed due to inertia or gravity
US4732123A (en) Safety air supply for diesel engine shutdown systems
US2209321A (en) Means for facilitating the starting of internal combustion engines for motor vehicles using a fuel injection pump
US4727837A (en) Engine governor with emergency throttle limiter
US5148789A (en) Governor device of diesel engine
US2261992A (en) Carburetor
US3003823A (en) Diesel engine vacuum pump
US4424782A (en) Shut-off device for a self-igniting internal combustion engine
JPS6146186Y2 (ja)
GB1472796A (en) Actuating device in a motor vehicle equipped with an engine- exhaust brake
EP0383441A1 (en) Starting system for diesel engine
KR900001943Y1 (ko) 차량용 배기 브레이크의 배기압 조정 장치
JPS59120774A (ja) 燃料の供給制御装置
SU1465510A1 (ru) Устройство дл отключени двигател внутреннего сгорани строительных и дорожных машин
JPH0212291Y2 (ja)