JPS6026090B2 - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPS6026090B2
JPS6026090B2 JP11425677A JP11425677A JPS6026090B2 JP S6026090 B2 JPS6026090 B2 JP S6026090B2 JP 11425677 A JP11425677 A JP 11425677A JP 11425677 A JP11425677 A JP 11425677A JP S6026090 B2 JPS6026090 B2 JP S6026090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexamethylcyclotrisiloxane
solid
cosmetics
volatile
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11425677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5446847A (en
Inventor
重則 熊谷
裕 奥貫
道子 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP11425677A priority Critical patent/JPS6026090B2/ja
Publication of JPS5446847A publication Critical patent/JPS5446847A/ja
Publication of JPS6026090B2 publication Critical patent/JPS6026090B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/244Endothermic; Cooling; Cooling sensation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は常温で昇華する性質を有するへキサメチルシク
ロトリシロキサンを配合することを特徴とする固型メイ
クアップ化粧料及び固型コロンに関する。
へキサメチルシクロトリシロキサンは下記の構造へキサ
メチルシクロトリシロキサンを有し、環状ポリシロキサ
ン化合物の最小単位である3量体であり、融点は64q
o、沸点は134午0である。
従って、常温では固体であるがこの物質は容易に昇華す
る性質を有する。このような物質特性を有するため、こ
の物質を揮発性成分として配合することによって、従来
固形化することの出釆なかった化粧料を、この特性を変
えることなく、固形化することが可能となった。更に清
涼感、さっぱりごの点でも、従来のワックス、固形油分
のように残留油分が、皮膚上に残らないため、べたつき
がなく従来に比類の無い製品を得ることができる。また
、製品形態を固形に容易になし得るため、携帯的にも極
めて便利である。従来、揮発性物質を用いたイ劫鮭料に
は香水、オーデコロン、デオドラント製品、液状頭髪料
のようなアルコールを用いた製品、揮発性の油分として
低分子量のイソパラフイン系炭化水素を配合したメイク
アップイQ鍵料等がある。ポリシロキサン化合物を配合
した化粧料としては、Si数2以上の鎖状ポリシロキサ
ンを配合した化粧料(特関昭1一151339号公報)
あるいは頭髪製品(特公昭46−1327計号公報)等
があり環状ポリシロキサンの場合は4量体以上のものに
ついてはコズメテイクスアンド トレイタリーズ(Co
smetics&Toiletries)91巻1号第
29〜32頁1976王、特公昭46一1327び号公
報、ミールス、ルイス著シリコーン(Silicone
s)第224〜227頁、1959年、ザィフエンーエ
ーレーフエツテーバツクセ(Seifen−○le−F
etに−Wachse)91巻6号第165〜16刀頁
1965年に記載されている。これらはいずれも揮発性
性成分が塗布後に揮発する性質を利用しているのである
が、これらの燈発性成分はいずれも常温で液体のものに
限られている。
本発明に使用する環状の3量体であるへキサメチルシク
ロトリシロキサンについては前記ミールス、ルイス著シ
リコーン(Silicones)第19頁、ザイフエン
ーエーレーフエツツテーバクセ(Se舵n−01e−F
ette−Wachse)91巻6号第165頁にその
構造、性状を記載されているに過ぎない。なお、上記2
文献中、前者シリコーン (Silico股s)第224〜227頁には化粧料へ
の応用例、後者ザィフェンーエーレーフェツテーバクセ
91巻6号第166頁には整髪科、ヘアスプレィに対す
る使用例が記載されているが、これらはいずれも液状シ
リコーンに関するものであり、4量体以上の環状シリコ
ーンである。
ところで、これら液状シリコーン、その他の液状の揮発
性成分を使用した上記化粧品の製品形態は制約を受ける
ことになる。
例えば、香水、オーデコロン等の場合には液状体に限ら
れ、また基礎化粧料、メイクアツブイ0鮭料等のように
クリーム状あるいはスティック状化粧料とする場合には
それらを固化させるためにパラフィン、マイクロクリス
タリンワツクス、高級脂肪酸、高級アルコール、ミツロ
ウ、カルナウバロウのようなエステル類の如き固形油分
を添加、使用しなければならない。そしてこれらの物質
は塗布後皮膚上に残留し、重く油つばし、感じを与える
ため、さっぱりした使用感の範囲を狭めることにもなる
。本発明者等は上記のような欠点をなくすため、常温で
固体であるが昇華する性質を有するへキサメチルシクロ
トリシロキサンに着目し、この物質を揮発性成分として
配合することによって、従釆固形化することのできなか
った化粧料をその特性を変えることなく固形化すること
を可能にし、更に従来製品には比類の無いさっぱり感、
清涼感を有する化粧料を得ることに成功した。
一般に常温で固体の昇華性物質としては、樟脳やナフタ
リン等の物質が知られているが、安全性、匂い等の点で
イq鉾料基剤原料としては使用出釆ない。
へキサメチルシクロトリシロキサンはこれらの点でも非
常に懐れたイ凸鮭料基剤原料である。
へキサメチルシクロトリシロキサンの昇華速度を第1図
に示す。昇華速度は結晶0.3夕の2ず0における経時
の重量損失度(%)を測定した。他に昇華性固体物質と
して樟脳等の昇華速度を記した。以上は揮発性の固体で
あるが、比較のため揮発性の液体についても従釆よく用
いられているエタノール等についてその蒸発速度を併せ
て記した。試験は東洋炉紙M.2を用い、試料の量は0
.5の‘、温度2尊0の条件で蓬時の重量損失度(%)
を測定した。図中、 曲線Aはエタノール 曲線Bはィソパラフィン系炭化水素(沸点171〜19
守0)曲線Cはィソパラフィン系炭化水素(沸点204
〜26ぴ0)、デカメチルシクロベンタシロキサン(環 状シリコーン5量体)、 曲線Dはへキサメチルシクロトリシロキサン(環状シリ
コーン3量体)、曲線8は樟脳、 曲線Fは固体シリコーン(シリコーン樹脂)、ピースワ
ックス、の各蒸発速度、昇華速度を示す。
第1図より明らかな通り、本発明に使用するへキサメチ
ルシクロトリシロキサンの昇華性は樟脳に比べ遥かに優
れ、液状の環状シリコーン2量体の蒸発速度にほぼ近い
次にへキサメチルシクロトリシロキサン及び化粧料に用
いられる代表的な固形細分の融点を第1表に示す。
へキサメチルシクロトリシロキサンは従来の固形油分と
同じような温度で溶解することが出来、製造等の点でも
従釆と同様の使い方ができる。第1表 固形油分 融点の へキサメチルシクロトリシロキサン 64マイ
クロクリスタリンワツクス 60〜85セレ
シンワツクス 60〜90ビ−スワ
ツクス 60〜67キヤンデリ
ラワツクス 68〜72ステァリン酸
58〜63モクロワ
50〜54ところで、一般に固体成分は第二の成分の
添加によって融劇降下を示す。
そこでへキサメチルシクロトリシロキサンに、エタノー
ル、デカメチルシクロベンタシロキサン(環状シリコ−
ン5量体)、リモネン(香料)を添加して融点降下度を
測定した。第2図にその実測値を示す。図中、 A(び−リ)はエタノールを、 B(×ーー−×)はデカメチルシクoベンタシロキサン
を、C(△………△)はリモネンを、 それぞれへキサメチルシクロトリシロキサンに添加した
場合の融点舷釜下である。
第2図で示す通り、融劇降下は数℃で、常温では充分に
固化能力のあることが判る。
本発明の化粧料を製造するに当ったは芳香製品、デオド
ランド製品等の場合には、これ等製品に通常用いられて
いるアルコールを、アルコール量の8の重量%(以下、
%は重量%を表わす)から100%へキサメチルシクロ
トリシロキサンと置換することによって揮発性を失うこ
となく固形もしくはスティック状の形態にすることがで
きる。
同様に揮発性油分を主成分としたメイクアップ製品の場
合には、その揮発性油分を70%から100%へキサメ
チルシクロトリシロキサンと置換することによって、そ
の特性を失わずに固形もしくはスティック状にすること
ができる。その場合更に揮発性油分以外の流動油分や固
形油分を一部あるいは全量置換することも可能である。
固形油分としてへキサメチルシクロトリシロキサンのみ
を使用する場合、製品を固形化する必要な最少量は20
%である。上記のようにへキサメチルシクロトリシロキ
サンは、製品処方系にあってはその系を固化させる作用
をし、一方、その製品を使用した時にはその物質は昇華
性によって塗布後適当な時間の後燈散し、従来の固形油
分のもつ重さべタツキなどを解消することができる。
次に本発明の実施例を示す。
実施例 1 コロンスティック(団体芳香品) へキサメチルシクロトリシロキサン 99%香料
1実施例 2 眉墨 へキサメチルシクロトリシロキサン 86%ラ/リ
ン 5酸化鉄
9香 料 適量
実施例 3スティック状アィシヤドウヘキサメチルシク
ロトリシロキサン 20%デカメチチルシクロベン
タシロキサン 27界面活性剤
1雲 母 40
無機顔料 10金属石鹸
2香 料
適量実施例 4スティック状アィ
シャドウヘキサメチルシクロトリシロキサン 60
%雲母 斑無機顔料
5金属石鹸 2
香 料 適量比較例 1
スティック状アイシヤドウ 流動パラフィン 52%固形
パラフィン 6力ルナウ/ゞロ
ウ 1界面活性剤
1タルク 1
5雲母 18 無機顔料 7香 料
適量比較例 2固形粉末
状アィシャドウ 流動パラフィン 5%ラ/リン
3界面活性剤
1タルク
50雲 母 30無
機顔料 11香 料
適量へキサメチルシクロ
トリシロキサンの安全性について次に示す。
へキサメチルシクロトリシロキサンの安全性に関しては
ラツト及び家兎に対する慢性食餌毒性試験をダゥコーニ
ング社が行なっており、本物質の摂取による顕著な悪影
響はないと結論されている。
試験はへキサメチルシクロトリシロキサンとオクタメチ
ルシクロテトラシロキサンの(1:5)混合物を0.0
5%の濃度で、またへキサメチルシクロトリシロキサン
を1%の濃度で餌に混ぜて投与して行なわれた。ラット
に対しては1年間にわたりその成長、病理学的状態を対
照群と比較した結果、顕著な差は認められなかった。ま
た剖検によって器官の重量や組織の肉眼的及び顕微鏡的
観察を行なったが、投与に腸因したと思われる差は認め
られなかった。家鬼に対しては8ケ月間にわたり、その
生理学的、劉織形態学的パラメータについて検討が行な
われ、血液像、白血球データ、血液化学データ、尿分析
、器官重量、すべての器官から採取した組織の肉眼的、
顕微鏡的観察から異常は認められなかった。へキサメチ
ルシクロトリシロキサンを配合した化粧料の官能テスト
結果を次に示す。
女子一般パネル 10名 女子特別訓練パネル 10名 により使用テストを行った。
結果は次の通りである。A:実施例5 B:比較例1 C:比較例2 評価は5点法により行った。
5 非常によい 4 ややよい 3 普通 2 やや劣る 1 非常に劣る 官能テスト結果からも判るように、本発明ははへキサメ
チルシクロトリシ。
キサンを配合することにより、さっぱり感に優れ、携帯
に便利な従来に見られなかった商品価値の高い間型メイ
クアツプイQ笠料及び園型コロンの提供に寄与するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はへキサメチルシクロトリシロキサン等の昇華速
度、第2図はへキサメチルシクロトリシロキサンにエタ
ノール等を添加した場合の融点降下を示す。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヘキサメチルシクロトリシロキサンを20〜99重
    量%配合したことを特徴とする固型メイクアツプ化粧料
    及び固型コロン。
JP11425677A 1977-09-22 1977-09-22 化粧料 Expired JPS6026090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11425677A JPS6026090B2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11425677A JPS6026090B2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5446847A JPS5446847A (en) 1979-04-13
JPS6026090B2 true JPS6026090B2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=14633216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11425677A Expired JPS6026090B2 (ja) 1977-09-22 1977-09-22 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026090B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3311642A1 (de) * 1983-02-11 1984-10-11 Dr. O. Martens & Co Nachf., 8021 Baierbrunn Geruchsverbesserer, verfahren zu seiner herstellung und verwendung des geruchsverbesserers
ATE35775T1 (de) * 1983-05-27 1988-08-15 Consortium Elektrochem Ind Festkoerper fuer das abgeben von duftstoffen und/oder desinfektionsmitteln.
JPS61268763A (ja) * 1984-11-26 1986-11-28 Shiseido Co Ltd 処理粉体の製造方法
ES2643140T3 (es) 2005-12-22 2017-11-21 Oakwood Laboratories L.L.C. Sistema de suministro de liberación lenta sublimable y procedimiento de realización del mismo

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5446847A (en) 1979-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636713B2 (ja) 改善された耐うつり性化粧料組成物
US4906458A (en) Water-in-oil-type cosmetic
JPS61501091A (ja) 人体の皮膚に活性医薬成分を適用するための改良されたビヒクル
JPH06510291A (ja) 化粧品棒状物
WO1996027364A2 (en) Anhydrous delivery vehicle for cosmetic ingredients
JPH06298623A (ja) シリコーン含有リップケア化粧組成物
JPH0380763B2 (ja)
JP5322381B2 (ja) スティック状化粧料
TWI733678B (zh) 包含水溶性聚合物的油包水型唇部化妝品組合物
JP2007001994A (ja) 化粧料
US20020164293A1 (en) Cosmetic formulation
JPS6026090B2 (ja) 化粧料
US20110061676A1 (en) Pencil-Form Cosmetic Composition And Cosmetic Product Thereof
JPH075449B2 (ja) W/o型の唇用化粧料
JP2002348204A (ja) 固形化粧料
JP3513868B2 (ja) 油性固型化粧料
JPS6140645B2 (ja)
JPS6143326B2 (ja)
KR100779332B1 (ko) 메이크업 화장료용 냉감 분체 및 그 제조 방법과 이를포함하는 메이크업 화장료
JPH10182500A (ja) 外用医薬品及び化粧料
JP4064843B2 (ja) 油性固形化粧料
JPS5921608A (ja) 化粧料
JP2000327524A (ja) 化粧料
JPH09208439A (ja) 化粧料
JPH0457894A (ja) 精製キャンデリラワックス及びその製法、並びにこれを含有する固形化粧料