JPS6026053B2 - 光伝送用ガラスの製造方法 - Google Patents

光伝送用ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS6026053B2
JPS6026053B2 JP51101088A JP10108876A JPS6026053B2 JP S6026053 B2 JPS6026053 B2 JP S6026053B2 JP 51101088 A JP51101088 A JP 51101088A JP 10108876 A JP10108876 A JP 10108876A JP S6026053 B2 JPS6026053 B2 JP S6026053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
ratio
gas
dopant
optical transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51101088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5327039A (en
Inventor
国生 藤原
豪太郎 田中
四郎 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP51101088A priority Critical patent/JPS6026053B2/ja
Publication of JPS5327039A publication Critical patent/JPS5327039A/ja
Publication of JPS6026053B2 publication Critical patent/JPS6026053B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光通信に必要な、伝送損失の低い、かつ半径
方向において所定の屈折率差を有すファイバーに用いら
れるガラス素材の製造方法に関する。
従釆これらガラス素材は火炎加水分解外ズケ法あるいは
CVD内ズケ法等によりつくられている。
【1l 火炎加水分解外ズケ法としては、原料ガスとし
てのSICそ4 やCCC夕4 をキャリアーガスとし
ての02と共に酸水素炎中に送り込み火炎加水分解によ
ってG02(ドーパント)−Si02の粉末を作り、こ
れらを回転往復移動する石英パイプ上に付け、続いてS
i02の粉末を作って付ける。
こうして作った粉末体を適当な温度で焼結して透明ガラ
スとし、引き続きこの透明ガラス体からはじめの石英パ
イプを削り取った上、溶融紙糸してクラッド型ガラスフ
ァイバーを作ることができる。火炎加水分解では下記に
示されるように水分の多い雰囲気下でガラス粉末が形成
されるので出釆上ったガラスはOH基の含有量の多いも
のとなる。
2L+02一が20 (多量) SICZ4 十犯20(少量)一Si02十幻HC〆Q
C& 十が20(少量)一G02十餌CそこのOH基は
0.95山m付近に振動吸収をもち、また付近の波長領
域においても伝送ロスを増す原因となるので好ましくな
い。
【21 CVD内ズケ法としては、回転往復移動する石
英パイプの外側を酸水素炎で加熱しながら、そのパイプ
の孔内に原料ガス(SICそ4や戊Cそ4と02の混合
ガス)を流す。
はじめは孔内壁にSi02ガラスを積層し、後でGeQ
−Si○2ガラスを積層せしめた後、高温加熱してパイ
プの孔をコラツプスしてロッドとする。これを溶融紡糸
すればクラツド型ガラスファイバーを作ることができる
。この方法では酸水素炎の熱が孔内の加熱に利用される
割合が低い上に、下記反応から分るようにWC〆4 か
ら戊02の生成割合が低く、QQのドープ収率が悪い。
Sic〆4 十〇2→Si〇2十2Cそ2GらC& 十
022CC02十めど2 QC&の原料が高くコスト高になるので好ましくない。
本発明者等はこれらの欠点を補うべく研究を重ねた結果
、次の知見を得た。化学書をみるとガラス粉末の形成に
あたって関係している。
HCと、HF、日20、SIC夕4 、QC仏 、Sj
02、Ge02の生成自由エネルギーは下表のようであ
る。これらのデータを検討すると、これらガラス粉末を
形成するような高温において、一例として以下のことが
いえる。
‘1} 水素は比○としてよりHC〆またはHFとして
いる方が安定である。
■ Si02はSIC夕4 よりも安定であるがW02
はWCそ4 よりも不安定である。
‘3} Ge02を安定にするには水素をも介在させ蛇
Cそ4やSIC夕4から出てくる塩素をHCそとして除
いてやればよい。
以上のことより、光通信に適したガラスを製造するには
形成ガラスカミOH基を含まないように過剰比○の少な
い雰囲気とすること、またSICそ4や戊Cそ4 から
出てくる塩素をHC夕として除し、て蛇02等のドープ
収率を上げるようにすることがよいと、本発明者等は考
えた。
そしてその為には、原料ガスにおいて水素とハロゲン元
素とが当量ないいま若干ハロゲン元素が多くなる程度に
すればよいことを見出し、本発明に到達したものである
。原料ガスの組合せとしては次のようなものがある。{
11水素ガス(日2)十Siおよびドーパントのハロゲ
ン化物(MXy)+酸素ガス(02)地十02一畑20 2も○十QMKy→MQ02十止KQy/4【21 S
iおよびドーパント、水素化物(MHZ)十酸素ガス(
02)十ハロゲンガス(X2)QMHZ+く・十半)0
2MQQ 十半日20 ぞ日20十学X2一キで2 十QzHX {3’ Siおよび/またはドーパントのハロゲン化物
(MOXy)十Siおよび/またはドーパントの水素化
物(MIHZ)+酸素ガス(02)(Si,ドーパント
が必ず構成成分に含まれること)。
MIHZ+(1十半)02一MIQ02十半日20 半日20十字MnXy 一手側802Q 十日QZXy鯉z (ただし・広学とする) 原料ガスにおいて、ハロゲン化物は不活性ガスあるいは
ノズルの出口に至るまで加熱されることがないときには
酸素ガスでキャリア‐され、水素化物は不活性ガスある
いは水素ガスでキャリア一される。
ドーパントのハロゲン化物としてはQC〆4 の他、P
OC夕3 、PCそ5 、A〆C夕3 、BC〆3 、
BBら、TIC公等、ドーバントの水素化物としてはQ
比の他、PH3、&日6、SmH4等がある。
酸素ガスとしては02の他、分解して02を発生するよ
うなガス、例えばC02、N02のようなものも用いら
れる。この酸素ガスは酸化物生成に必要な以上与えられ
ることもあり、反応速度、平衝定数等との関係もあって
複雑であるが、前記の式では余分な比0や○そ2が生じ
ないことを示している。なおここで反応やガラス粉末形
成に必要な熱は原料ガスの混合一反応以前に電気炉や高
周波プラズマ等によって与えてもよいし、原料ガスの混
合−反応と同時点で高周波プラズマ、光エネルギー、酸
水素炎等によって与えてもよい。
前記‘1)〜【3}の場合にノズル先端から出る原料ガ
スの配列の例を第1〜第4図に示す。
{11の場合は第1図に示すが、イはMKy+不活性ガ
ス(または02)、口は不活性ガス(またはQ)、ハは
日2、二は02の導入路である。
‘2}の場合は第2図に示すが、イはMH2十不活性ガ
ス(またはZ)トロは不活性ガス(または日2)、ハは
02十×2、二はQの導入略である。‘31の場合は第
3,4図に示す。第3図においてイはMIXy十不活性
ガス(または02)、口は不活性ガス、ハはMOHZ+
不活性ガス(またはQ)、二は不活性ガス、木は02の
導入路である。第4図においてイはMIXy十不活性ガ
ス(または02)、口は02、ハはMOHZ+不活性ガ
ス(または02)、二は仏(または不活性ガス)の導入
路である。このようにして形成されるガラス粉末は例え
ば回転移動しているターゲット上に積層させることが出
きる。
この積層回数に応じて原料ガス中のドーパント化合物の
濃度を変えることにより積層ガラス粉末中のドーブ剤の
濃度を変え、ガラスにした後の屈折率を変化させること
ができる。この積層は粉末状にても或はガラス状にても
積層していくことができる。粉末状に積属した場合には
、後で糠結するに充分な温度領域内を試料をゆっくり動
かして加熱、暁結して透明なガラスにすることができる
。このようにして得られた透明なガラスは、その後、最
初のターゲット部分を除去してガラスパイプとし、溶融
紡糸を行なえば光伝送用ファイバーとすることができる
。本発明方法により次のような効果が麦せられる。
‘1’火炎加水分解法によってつくったガラスの欠点で
あるOH含有量を減少させることができ、伝送損失の低
いガラスが得られる。
‘2} ドーパントのドープ収率をCVDに比して高く
出釆、火炎加水分解法のそれに近い値とすることが出来
る。
CVDに比して安いガラスが得られる。実施例 第3図のような構造のノズルを石英ガラスで作り、その
ノズルの原料ガス出口より先の部分を白金抵抗炉内に入
れ1200℃に加熱しておいた。
まずこのノズルの中にイとしてSIC〆430比c/分
、WCと410比c/分、021000c/分、ロとし
て〜20比c/分、ハとしてSiH440比c/分、二
として〜20比c/分、木として02200比c/分を
流し込み、ノズルを出てから十分混合するようにした。
この混合ガスは直ちに反応してQ02をドープしたSi
02の粉末となり、回転往復移動している石英パイプ(
外径80、内径60)上に積層ごせた。次にイとしてS
ICそ4 を40比c/分、0280比c/分、口とし
て〜20比c/分、ハとしてSi比40比c/分、二と
してAr20比c/分、ホとして02雄0比c/分を流
し込みノズルを出てから十分混合するようにした。
こうして反応させたSiQの粉末を上記の戊02−Si
Q粉末の積層している回転往復移動している石英パイプ
上に積層させた。こうして外径43側?、内蓬6肋◇の
粉末を積層したパイプを作ることができた。このものを
暁緒炉内の1500qoの帯城を5側/分で移動させて
暁結させ、透明のガラスパイプ(2仇舷?)を得た。こ
の内面をフッ酸で研磨して2仇奴J×1仇舷Jのパイプ
とした後、溶融織糸したところクラッド型のファイバー
を作ることができた。このファイバーの伝送損失は^=
0.83仏mで1世旧/kn以下という小さい値であり
、また^=0.95ムmから求めたOHの量は1弦血と
いう小さい値であった。
一方、W02のWC夕4からの生成割合は極めて高く、
75%以上がドープされていることが分折により確認で
きた。比較例 実施例と同じノズルの中に、イとしてSIC〆4を10
比c/分、蛇Cそ4 を10比c/分、02を100比
c分、口として〜を20比c/分、ハとしてSi比を4
0比c/分、二としてArを20比cノ分、木として0
2を200比c/分を流し込み、実施例と同様にガラス
を作った。
OHの量は100脚であった。
【図面の簡単な説明】
第1〜第4図は、本発明における原料ガスの導入方法に
ついての実施態様を示す概念図である。 矛1図矛2図 矛3図 矛4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリコンおよびドーパントのハロゲン化物と水素ガ
    ス、或いはシリコンおよびドーパントの水素化物とハロ
    ゲンガス、或いはシリコンおよび/またはドーパントの
    ハロゲン化物とシリコンおよび/またはドーパントの水
    素化物(シリコン、ドーパントが必ず構成成分に含まれ
    る)を、酸素ガスと共に加熱し酸化物としてガラス粉末
    を形成し光伝送用ガラスを製造する方法において、原料
    ガス中の水素とハロゲン元素とが当量乃至はハロゲン元
    素が若干過剰になるようにしたことを特徴とする光伝送
    用ガラスの製造法。
JP51101088A 1976-08-26 1976-08-26 光伝送用ガラスの製造方法 Expired JPS6026053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51101088A JPS6026053B2 (ja) 1976-08-26 1976-08-26 光伝送用ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51101088A JPS6026053B2 (ja) 1976-08-26 1976-08-26 光伝送用ガラスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5327039A JPS5327039A (en) 1978-03-13
JPS6026053B2 true JPS6026053B2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=14291330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51101088A Expired JPS6026053B2 (ja) 1976-08-26 1976-08-26 光伝送用ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026053B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142318A (en) * 1978-04-21 1979-11-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of anhydrous basic material for optical communication fibers
JPS6126532A (ja) * 1984-07-13 1986-02-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ−用母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5327039A (en) 1978-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7181116B2 (en) Fiber optic cable and process for manufacturing
JPS6038345B2 (ja) 光伝送用ガラス素材の製造方法
JPS61155225A (ja) 光導波管製造方法
CN105541104B (zh) 高功率掺Yb石英光纤及光纤预制棒的制备方法
US4161505A (en) Process for producing optical transmission fiber
WO2004094323A1 (en) A method and apparatus for making silica soot by vapor oxidation
CN102730961A (zh) 一种制造大尺寸弯曲不敏感光纤预制棒的装置及方法
US4295869A (en) Process for producing optical transmission fiber
KR100518058B1 (ko) 코어층 내의 수산기가 제거된 광섬유 모재의 제조방법
CN202912848U (zh) 一种制造大尺寸弯曲不敏感光纤预制棒的装置
JPS6026053B2 (ja) 光伝送用ガラスの製造方法
JPS6131324A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS61261228A (ja) 光フアイバ用フツ素添加プリフオ−ムの製造方法
JPS6234694B2 (ja)
JPS6289B2 (ja)
JPS60264338A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS60263103A (ja) 光フアイバ用母材およびその製造方法
EP0135126A1 (en) Preparation of glass for optical fibers
JPH0244031A (ja) 非線形光学用ガラスの製造方法
JPS63147840A (ja) 石英ガラス材の製造方法
JPH0460930B2 (ja)
JPH0818843B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
KR850001877B1 (ko) 광전송용 유리소재의 제조 방법
JPS6253450B2 (ja)
JPS6265948A (ja) 光フアイバ母材の製造方法