JPS60260416A - 分割けい素からの塊状けい素の非汚染型製造方法 - Google Patents

分割けい素からの塊状けい素の非汚染型製造方法

Info

Publication number
JPS60260416A
JPS60260416A JP5349085A JP5349085A JPS60260416A JP S60260416 A JPS60260416 A JP S60260416A JP 5349085 A JP5349085 A JP 5349085A JP 5349085 A JP5349085 A JP 5349085A JP S60260416 A JPS60260416 A JP S60260416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
plasma
split
crucible
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5349085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644967B2 (ja
Inventor
セルジユ・ジヤキユベール
アンヌ・テユゲ
ジヤン・ミシエル・ベルデイエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Specialites Chimiques
Original Assignee
Rhone Poulenc Specialites Chimiques
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Specialites Chimiques filed Critical Rhone Poulenc Specialites Chimiques
Publication of JPS60260416A publication Critical patent/JPS60260416A/ja
Publication of JPS644967B2 publication Critical patent/JPS644967B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J6/00Heat treatments such as Calcining; Fusing ; Pyrolysis
    • B01J6/005Fusing
    • B01J6/007Fusing in crucibles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/16Remelting metals
    • C22B9/22Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation
    • C22B9/226Remelting metals with heating by wave energy or particle radiation by electric discharge, e.g. plasma

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、分割けい素からの塊状けい素の非汚染型製造
方法に関する。更に特定するに、本発明は、けい素の粉
末ないし切粉から塊状けい賽を製造することにかかわる
けい素は、エレクトロニク半導体工業で広く用いられる
材料である。けい素ウェファの製造では、ロッドなのこ
引きするとき材料の相当部分が切粉形で減損され、また
本出願人のヨー四ツノく出願EP、0.100,268
に記載の如きけい素の製造方法でも、得られるけい素は
粉末である。而t7て、当初の分割けい素の純度を保持
せる塊状けい素として使用ないし再使用するために、特
に上記粉末ないし切粉状けい素を給源とした分割けい素
を非汚染型溶融に付す方法を開発することは有利である
。これは、本発明が充足することを意図した要件である
グラファイト類るっほに入れたけい素をその壁を介して
加熱溶融することは知られている。この溶融は、大きな
公害源となる炭化けい素を形成するため汚染性が高い。
国際用mpc’r 8410n、156では、けい素を
グラファイト類るつぼ内で溶融し且つ炭化けい素の層を
保護被覆として用いることが提案されている。しかしな
がら、この方法による解決は、作業の間溶融けい素の汚
染が依然生ずるため部分的にすぎない。
また、石英製るつぼ内のけい素をその壁を介して加熱溶
融することも知られている。それは、例えばヨーロッパ
出願EP55.510に記述されている。この場合、石
英にけい素が粘着するため、か々りの材料減損がもたら
される。しかも、この方法は、一般に、高純度石英製る
つぼを数回の操作後に変えることが必要であるため経済
的でないとわかった。付は加えるべきは、これらの方法
が塊状ないし半塊状のけい紫を溶融する手段として記さ
れており、そのためいずれも、特に、けい素粉末の非汚
染型溶融という問題を提起していないことである。
か< 1.て、従来の溶融方法、加熱装置およびけい素
出発材料は全て、本発明が充足することを企図せる要件
を満たすには適さなかった。
事実、本発明の目的の一つは、分割状態のけい紫を溶融
する非汚染型方法にしてし2かも簡却月つ使用容易な方
法を提供することである。
この目的は、本発明に従って、分割けい素の溶融を招来
しうる加熱手段として純度のきわめて高いプラズマジェ
ットを用い、またプラズマによる被溶射ゾーンの制御を
行なってるりほと接する成る厚さの未溶融けい素をもた
らすことにより達成される。
実除には、本発明は、 −けい素を分割形でるつほに導入し、 −該けい素をその溶融までプラズマにより加熱し7、そ
の間上記るつぼと按する成る厚さの未溶融けい素を維持
すべく被溶融ゾーン域(extent ofmolte
n zone )を調節し)−加熱を停止t7、冷却を
生ぜしめ、次いで取得せる塊状けい素のブロックを回収
する ことを特徴とする、分割けい素からの塊状けい棄の非汚
染型製造方法に関する。
本発明の方法に依れば、けい素は分割形す女わち、粉末
、顆粒、切粉等で用いられる。
本発明方法は、冶金学的品質のけい素に用いられうるが
、しかし本方法は、けい素が純粋であり、しかも高純度
を保ちながら溶融されねばならないときに、より有利と
なる。
本発明の方法に従えば、けい素を溶融するのに必要な熱
は、純度のきわめて高いプラズマジェット例えば、プラ
ズマ形成用ガスがアルゴンであり好ましくは誘導によっ
て製せられるプラズマジェットにより供給される。E導
プラズマはトーチ出口で低いガス速度を有し、本発明に
おいて、アークプラズマよりも簡単に用いられる。なぜ
なら、誘導トーチの出口は、例えば、粉末の入ったるつ
ほに、該粉末が吹出るという危険を伴うことなく、より
近接し5るからである。しかも、この誘導プラズマは、
電極による汚染のいかガるリスクをも排除することがで
きる。
誘導プラズマのジェネレータとt7て、例えば、フラン
ス国%許第2.438.499号に記載の装置を本発明
に従って用いることができる。
被溶1ゾーン域は、所定の衝撃ゾーンに関する処理時間
によって調節される。なお、プラズマ衝撃ゾーンはプラ
ズマの横断面に相当する。而【7て、処理時間は、特に
プラズマパワー、プラズマ形成用ガスの流量、分割けい
叱の粒度およびるつほとプラズマトーチ出口との距離の
関数である。かくして、るつぼと接する未溶融はい累の
層を維持することが可能である。この、スキンな々す分
割けい素層は貧弱な熱伝導体であり、その結果、熱損失
を少なくし且つ、るつほの温度を制限しながら、るつは
壁によって溶融けい素内にもたらされる不純物の拡散を
防止する。この分割けい素のスキン厚は一般に1酊〜2
0群範囲である。けい素の溶融が所要ゾーンにもたらさ
れたとき、加熱を停止し、冷却を生せしめ、次いで製せ
られた塊状けい素のブロックを回収する。その純度は当
初の分割けい素のそれと同じである。
本発明に従った方法を、添付せる第1図に示す如き装置
を用いて以下説示する。
分割けい素(6)の入ったるつぼ(1)は、プラズマ衝
撃ゾーンを広くしかく[7てまた、より大量の製品を加
工するように、プラズマトーチ(7)に関し水平方向で
移動することができる。このるりにはまた、垂直方向で
移動することもできる。これは、例えば、分割けい素を
、トーチ出口からの特定距離すなわち、熱ガスが失速し
かく[2て周囲温度の非常に微細な粉末を以て生じうる
粉末吹出しを排除する如き距離で予熱することを可能に
する。粉末が、成る特定温度(けい素の純度に依って異
なる)を越えるとすぐに、それは、より高い凝集性を示
し、而してるつぼはプラズマトーチの出口に、より近接
し得、かくして高い温度の益にあづかることができる。
るつほを囲繞する囲い(2)は、その中に含まれる空気
を一掃し、けい素が大気中の酸素および窒素と反応し力
いようにアルゴン雰囲気下に保持される。プラズマ形成
用ガスはそれ自体、プラズマ衝撃ゾーンを保護する奪活
効果を有する。
プラズマは、ジェネレータにより発生されそして、プラ
ズマ形成用ガス(5)の注入せる石英管(4)を囲繞す
るワインディング(3)内を通る高周波電流による誘導
によって形成される。石英管とそれゆえにまたプラズマ
は、垂直方向で或いは垂直に対し成る角度を外す軸線に
沿って下向きである。
るつほを固定してプラズマを作用させる時間は被溶融ゾ
ーンの深さを決定する。この時間は、必要に応じ、プラ
ズマパワー、プラズマ形成用アルゴンの流量、分割けい
素の粒度およびるつほとプラズマトーチ出口との距離の
関数として調節される。
るつぼは、その壁と接する成る厚さの未溶融けい素を維
持しながら、所期形状(ロンド、キューブ、プレート等
)のブロックを製造すべく、けい素の溶融によって要求
される方向に何回か移動せしめられる。
プラズマをスウィッチオフし或いはプラズマからるつほ
を単に遠ざけ、次いで該るつほを不活性雰囲気例えばア
ルゴン下で冷却せしめたのち、製せられた塊状けい素の
ブロックがモールドより取出される。
例 大気圧下で15 Nl/min のアルゴン、更には0
.5N1/min の水素を流通させた44龍径石英管
内に、12kWのパワーでプラズマを形成せしめた。プ
ラズマの温度およびその加熱パワーを上げるために水素
の添加(8)を行表っだ。([7かし、それは不可欠で
ない。) 40μm以下の粒度な有する粉末けい素約10gを2.
5crrL径の石英製円筒形るつほに入れた。
20〜30分間、該るつぼを石英管の出口から0.5〜
1函の距離に偽−くことにより、粉氷を5冨篤厚に溶融
した。
アルゴン雰囲気下での冷却後、腕状けい素を収集したと
ころ、その純度は、元の粉末のそれと実質的に同じであ
った。その結果を次表に示す。表中、濃度は、Stを基
準にした重量ppmで示される。(記号く又は≦は検出
限界を示す)。
: 粉末けい素中 塊状けい素のブロック Mo <0.05 <0.05 W < 0.5 < 0.5 Zn (0,05<Q、05 Ni O,070,07 Bj (ロ5 (0,5 Co <0.05 (0,05 In (0,5(0,5 Ta ’ (α5 (0,5 Mn (0,05(0,05 Fe O,350,30 Cr O,0(S [1,04 Mg O,i 0 0.07 v < o、os < 0.05 Ga (0,5(0,5 Cu (0,05(0,05 Ti (0,05(0,05 Ca O,510,40 AI O,200,2O Na、 0.26 0.20 Li (0,05(0,05
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法を実施するのに用いられる一つの
装置の概略断面図である。 図面中主要部分を表わす記号は次の通りである。 1: るつは 4: 石英管 5: プラズマ形成用ガス 6: 分割けい素。 7: プラズマトーチ 図面の浄占(内δに変更なし) □ 第19 手続補正書(方式) %式% 事件の表示 昭和60年 特顕画 53490 ”a補
正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ローヌープ−ラン・スペシアリテ・シミーク代理
人 〒](+:f 同 t−一一一 住所 氏 名 (8577) 弁理士 風 間 弘 志(少補
正の対象 図面 1通 補正の内容 別紙の通り 図面の浄書(内容に変中なし) 127−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)けい素を分割形でるつばに導入17、該けい素を
    その溶融文でプラズマにより加熱し2、その間前記、る
    りほど接する成る厚さの未溶融けい素を維持すべく被溶
    融ゾーン域を調節し、加熱を停止し、冷却を生せしめ、
    次いで取得せる塊状けい素のブロックを回収する ことを特徴とする、分割けい素からの塊状けい素の非汚
    染型製造方法。
  2. (2) プラズマが誘導プラズマであり、しかも該プラ
    ズマを形成するガスが好ましくはアルゴンであることを
    特徴とする特許請求の鉋1囲第1功記載の方法。
  3. (3)溶融ゾーン域の調節が、所定の衝撃ゾーンに関す
    る処理時間を制御することにより実施され、而して該処
    理時間は、プラズマパワー、プラズマ形成用ガスの流量
    、分割けい素の粒度およびるつぼとプラズマとの距離の
    関数であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
  4. (4) るつぼと接する未溶融けい素の厚さが1 zm
    〜20m範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP5349085A 1984-04-02 1985-03-19 分割けい素からの塊状けい素の非汚染型製造方法 Granted JPS60260416A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR84.05140 1984-04-02
FR8405140A FR2562056B1 (fr) 1984-04-02 1984-04-02 Procede de fabrication non polluant de silicium massif a partir de silicium divise

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260416A true JPS60260416A (ja) 1985-12-23
JPS644967B2 JPS644967B2 (ja) 1989-01-27

Family

ID=9302717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5349085A Granted JPS60260416A (ja) 1984-04-02 1985-03-19 分割けい素からの塊状けい素の非汚染型製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0158563B1 (ja)
JP (1) JPS60260416A (ja)
DE (1) DE3560312D1 (ja)
FR (1) FR2562056B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021508311A (ja) * 2017-12-21 2021-03-04 ロシRosi トリクロロシランを調製するためのシリコン顆粒、及び関連する製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2909990B1 (fr) * 2006-12-13 2009-03-13 Efd Induction Sa Sa Procede et installation de fabrication de blocs d'un materiau semiconducteur
GB2477782B (en) 2010-02-12 2012-08-29 Metallkraft As A method for refining silicon
FR2963337B1 (fr) * 2010-07-30 2013-03-01 Commissariat Energie Atomique Recyclage de boues de sciage de silicium pour la preparation de lingots ou de plaques par plasma thermique

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362798A (en) * 1963-04-10 1968-01-09 Staley John Method of reacting materials at high temperature
BE795235A (fr) * 1972-02-09 1973-05-29 Vysoka Skola Banska Ostrava Four a plasma
US4193757A (en) * 1978-07-24 1980-03-18 Electro Minerals, Inc. Furnace construction and methods of loading and sealing a combustion chamber therein
FR2438499A1 (fr) * 1978-10-13 1980-05-09 Anvar Procede de purification et d'elaboration de cristaux par fusion de zone utilisant un jet de plasma et installation correspondante

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021508311A (ja) * 2017-12-21 2021-03-04 ロシRosi トリクロロシランを調製するためのシリコン顆粒、及び関連する製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0158563A1 (fr) 1985-10-16
FR2562056B1 (fr) 1986-06-27
JPS644967B2 (ja) 1989-01-27
DE3560312D1 (en) 1987-08-13
EP0158563B1 (fr) 1987-07-08
FR2562056A1 (fr) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2402441A (en) Reduction of metals to powdered or granular form
ATE491668T1 (de) Metallurgisches silizium hoher reinheit und verfahren zu seiner herstellung
US3989091A (en) Method for electroslag remelting of titanium or its alloys and a device for effecting same
US3496280A (en) Method of refining steel in plasma-arc remelting
JPH04314836A (ja) チタン・アルミニウムを主成分とした合金を製造する方法及び装置
WO1998016466A1 (fr) Procede et appareil de preparation de silicium polycristallin et procede de preparation d'un substrat en silicium pour cellule solaire
JPS60260416A (ja) 分割けい素からの塊状けい素の非汚染型製造方法
KR950010654B1 (ko) 상용주파수대 변압기용 비정질합금박대의 제조방법
JPH05262512A (ja) シリコンの精製方法
JPH09202611A (ja) 金属シリコン中のボロン除去方法
CN107022688A (zh) 以碳素钢为原料生产非晶母合金的方法
US3975187A (en) Treatment of carbothermically produced aluminum
US3736361A (en) Method for the plasma remelting of a consumable metal bar in a controlled atmosphere
JPS63218506A (ja) 分割されたけい素をプラズマの下で精製する方法
JPS55136552A (en) Production of broad amorphous metal tape and producing apparatus thereof
JPH02267110A (ja) 金属シリコン脱炭用ランスおよび脱炭方法
JPH0388707A (ja) 高純度人工ダイヤモンド粉末の製造法
JPH10130011A (ja) 金属シリコンからのボロン除去方法
JPH03153803A (ja) 高純度カドミウム微細粉末の製造方法
JPH0413410B2 (ja)
JPS5623239A (en) Manufacture of chromium or chromium alloy ingot
RU2032754C1 (ru) Способ производства вальца
JPS57145946A (en) Manufacture of titanium alloy
JPH05123829A (ja) 溶鋼の処理方法
JPS57155334A (en) Production of al-ti-b alloy for grain refining