JPS60260084A - 薄膜el表示パネル - Google Patents

薄膜el表示パネル

Info

Publication number
JPS60260084A
JPS60260084A JP11608184A JP11608184A JPS60260084A JP S60260084 A JPS60260084 A JP S60260084A JP 11608184 A JP11608184 A JP 11608184A JP 11608184 A JP11608184 A JP 11608184A JP S60260084 A JPS60260084 A JP S60260084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
thin film
display
display panel
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11608184A
Other languages
English (en)
Inventor
布村 惠史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP11608184A priority Critical patent/JPS60260084A/ja
Publication of JPS60260084A publication Critical patent/JPS60260084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、薄膜hiL(エレクトロルミネセンス)素子
を利用した表示パネルに係り、特に大表示容量を有する
情報端末用に適用しうる薄膜EL表示パネルに関するも
のである。
(従来技術とその問題点) 薄膜EL素子は、発光中心を含んだZ n 8等の薄い
発光層からなり、これに電圧を印加することにより発光
表示を行なうものである。特に2重絶縁型等の交流駆動
薄膜KL素子は長寿命であり、発光輝度も高く、発光輝
度特性の非線形性も大きい。また、薄膜プロセスで製造
され、容易に高解像度表示用の表示パネルが実現される
。これらの特長により、比較的大表示容量のドツトマト
リックス表示が単純な直交ストライプ電極構造の線順次
時分割駆動で実現されている。
しかり、CRT(陰極線管)に置きかわるより大容量表
示の実現には、多くの技術的困難がある。
線順次時分割駆動では、1本あたりの走査線上の画素を
発光表示させるだめの書込み時間は、フレーム周波数と
走査線数の積の逆数の時間で規定される。フレーム周波
数は表示のちらつきを防止するためには毎秒60フレー
ムが必要とされているために、例オば、1oOO本の走
査線の表示パネルを想定した場合、1画素あたりの書込
み時間は、167マイクロ秒しか許されない。実際は、
最低Jフレームごとに必要であるリフレッシュ電圧の印
加動作があり、前記書込み時間は更に短縮される。
これに対して、薄膜EL素子は、1c1ft当り数ナノ
・ファラッドもの大きな容量を有する容量性の素子であ
り、まだ、電極形状も細いストライプであるために抵抗
も大きく、CR時定数が無視できない。このCR時定数
は表示容量と表示面積に比例して大きくなり、書込み時
間内で、選択画素に発光させるに十分な電圧を印加する
ことが不可能になる。更に、駆動用のドライバーICに
対しても大きな定格電流や高速ロジックが要求される。
これらの理由により、従来技術には、数100本以上の
走査線と200cIItla上の表示面積を有する大容
量表示、大画面表示の薄膜EL表示パネルを実現するこ
とは、技術的に困難であるという問題がめった。
(発明の目的) 本発明は、上述したような薄膜EL表示パネルの表示容
量、表示面積に伴なう問題を、新規なパネル構造を採用
することにより解決し、各種情報端末表示装置として要
望されている大容量表示、大面積表示の薄膜EL表示パ
ネルを実現することを目的としている。
(発明の構成) 本発明の薄膜EL表示パネルは、透明基板上に発光層と
少くとも一つの絶縁体層を互に直交するストライプ状の
下部透明電極と上部透明電極で挾持し該上部透明電極と
前記下部透明電極との交差部を発光画素として表示する
第1の薄膜ELパネルと、基板上に発光層と少くとも一
つの絶縁体層を互に直交するスト2イブ状の下部電極と
上部透明電極で挾持し該去部透明電極と前記下部電極と
の交差部を発光画素として表示する第2の薄膜ELパネ
ルとを、全体で一つの表示パネルを形成するように互の
発光画素位置をずらし各々の発光画素の形成面を合せる
ように積み重ねた構造を有することから構成される。
(構成の詳細な説明) 本発明は電極を透明電極とすることにより薄膜EL素子
全体を透明なもの圧することができること、また、素子
自体が非常に薄いこと等の薄膜EL素子の特質を利用し
たものである。すなわち、薄膜EL表示パネルを2枚重
ねにすることにより大表示B量化や大面積表示を図るも
のである。
第1図は本発明の薄膜表示パネルの構成例を示す断面図
である。透明ガラス基鈑1上にストライプ状の透明下部
電極2.第1絶縁体層31発光層4、第2絶縁体層5.
透明下部電極2とは直交するストライプ状透明上部電極
6からなる第1の薄膜ELパネル(以下、第1のパネル
という。)10と、基板1′上にストライプ状の下部電
極2′。
第1絶縁体層3′2発光層4′、第2絶縁体層5′。
下部電極2′と直交するストライプ状透明上部電極6′
からなる第2の薄膜ELパネル(以下、第2のパネルと
いう。) 10′を、第1図に示す配置で積み重ねシー
ル部7で封じた構造を有している。ここで、基板1′と
下部電極2′はかならずしも透明である必要はな−い。
また、透明上部電極6と6′は互に平行であり、且つ2
分の1ピツチだけ相互にずらして配置されており、透明
下部電極2と下部電極2′のストライプは互に重なるよ
うに配置されている。この第1のパネル1oと第2のパ
ネル10’の隙間は、ストライプ電極の幅に対して十分
狭いものである。
この本発明の薄膜ELパネルは、半ピツチずらした透明
上部電極6と6′を走査側電極とし、第1のパネル10
と第2のパネル10’がそれぞれ1走査線おきの表示を
行なうことにより、全体の表示を行なうものである。従
って、例えばioo。
走査ラインで1000データラインの大容量表示装置が
、技術的に容易な2枚の500走査ラインで1000デ
ータラインの薄膜ELパネルの重ね合せで実現される。
以上のように、本発明の薄膜EL表示パネルは車ね合せ
によるものであるが、第1のパネルと第2のパネルの発
光部の奥行きの差は1ミクロンから数10ミクロン程度
しかなく、見た目には同一面上での表示熱を与える。
更に、両パネル間の隙間を空隙としないで、高屈折率の
油8を挿入することにより、空隙での反射の低減、隙間
を狭く見せる等の光学的効果があるとともに、薄膜EL
素子の湿気による劣化防止にも有効である。
なお、第1図では上部電極6と6′が平行で、且つ半ピ
ツチずれており、また、下部電極2と2′が平行で、且
つ軍なっているとしたが、これらの各電極間の相対的配
置は、これに限定されるものではなく、第1のパネルと
第2のパネルにおいて、平行で半ピツチずれている1対
の電極と重な)合っているもう1対の電極を形成するよ
うに配置すればよい。このようにして作成された表示装
置では、表示画素が1走査線ごとに第1のパネルと第2
のパネルに交互に分担表示される。
なお、本発明では、これに限らず走査線を複数本のブロ
ックとし、第1のパネルと第2のパネルに交互に分担す
るように形成されてもよい。
また、本発明は2重絶縁型ではなく片絶縁型の薄膜KL
素子をもちいて構成されても良いし、必要に応じて各薄
膜ELパネルの発光素子の表面を保護と電気絶縁のため
に薄い透明保護膜を形成してもちいても良い。
(実施例) 透明ガラス基板上に下部及び上部電極としてIT O(
Indium Tin 0xide) スパッタ膜、第
1及び第2絶縁体層としてT a −A 4−0組成の
高誘電率の非晶質スパッタ膜、発光層としてznS:M
n真空蒸着膜からなるパネルを2枚作成した。これらの
積層膜の厚さは全体で2ミクロン以下である。
ことで下部電極は0.25mmピッチで0.18mm幅
の800本のストライプ状にパターン化されており、ま
た、上部電極は0.5mmピッチで0.18mm幅で4
00本のストライプ状にパターン化されている。この2
枚の薄膜ELパネルを、第1図に示したように各上部電
極を平行に0.25mmずらし、且つ、各下部電極は完
全に重なるようにして積み重ね、周辺部をエポキシ樹脂
でシール固定した。また、パネル間の隙間には十分脱気
されたシリコーン油を封入し、更に、表示裏面となる方
のガラス基板裏面には黒色の塗料を塗り、ブラックフェ
ースの表示パネルとした。
この表示パネルの上下の各々のパネルに、それぞれ走査
側として400個、データー側として800個のドライ
バー回路を連結した。本実施例により、毎秒60フレー
ムで5ooxsoo画素、400dの表示面積の良好な
表示が実現された。
(発明の効果) 以上、詳細説明したように、本発明によれば、2つの薄
膜KL表示パネルを車ね合せた構成により、従来の薄膜
EL表示パネルでは実現が非常に困難であった大容量表
示、大面積表示が可能な薄膜EL表示パネルを容易に得
ることができ、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薄膜EL表示パネルの構成例を示す断
面図である。 1・・・・・・透明ガラス基板、1′・・・・・・基板
、2・・・・・・透明下部電極、2′・・・・・・下部
電極、3. 3’・・・・・第1絶縁体層、4.4’・
・・・・・発光層、5. 5’・・・・・・第2絶縁体
層、6,6′町・・透明上部電極、7・・・・・・シー
ル部、8・・・・・・油、1o・・・・・・第1の薄膜
EL表示パネル、10′・・・・・・第2の薄膜EL表
示パネル。 代理人 弁理士 内 原 皿 ゝ□ (1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板上に1発光層と少くとも一つの絶縁体層
    を互に直交するストライプ状の下部透明電極と上部透明
    電極で挾持し該上部透明電極と前記下部透明電極との交
    差部を発光画素として表示する第1の薄膜ELパネルと
    、基板上に発光層と少くとも一つの絶縁体層を互に直交
    するストライプ状の下部電極と上部透明電極で挾持し該
    上部透明電極と前記下部電極との交差部を発光画素とし
    て表示する第2の薄膜ELパネルとを、全体で一つの表
    示パネルを形成するように互の発光画素位置をずらし各
    々の発光画素の形成面(2)第1の薄膜ELパネルと第
    2の薄膜ELパネルの隙間に透光性の液体が封入された
    特許請求の範囲第(1)項記載の薄膜EL表示パネル。
JP11608184A 1984-06-06 1984-06-06 薄膜el表示パネル Pending JPS60260084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11608184A JPS60260084A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 薄膜el表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11608184A JPS60260084A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 薄膜el表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60260084A true JPS60260084A (ja) 1985-12-23

Family

ID=14678239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11608184A Pending JPS60260084A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 薄膜el表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260084A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5221979A (en) Plasma addressed liquid crystal display and manufacturing method
CN102104057B (zh) 显示装置
US4689522A (en) Flat-panel, full-color, electroluminescent display
KR940010842B1 (ko) 플라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자
KR100459135B1 (ko) 유기 el 디스플레이 패널 및 구동방법
WO2001020639A1 (fr) Dispositif de presentation et son procede de fabrication
JPWO2007013210A1 (ja) 表示装置
US8339551B2 (en) Electrode structure which supports self alignment of liquid deposition of materials
KR20090092415A (ko) 표시 기판 및 이를 갖는 표시 장치
US5377029A (en) Plasma addressed liquid crystal display
JP4625645B2 (ja) 液晶表示装置用薄膜ダイオード表示板及びこれを含む液晶表示装置
JPS60260084A (ja) 薄膜el表示パネル
JP6754800B2 (ja) 表示装置
JPH03214593A (ja) フルカラーel表示パネル
JP3030958B2 (ja) フルカラー薄膜elパネルおよび表示装置
JP3006411B2 (ja) 液晶表示装置
KR20050041012A (ko) 디에스디 액정 표시 장치
JP2013120286A (ja) 表示パネル
JP3154129B2 (ja) 画像表示装置
CN214042913U (zh) 透明显示装置以及电子设备
JPH01137595A (ja) Elディスプレイ装置
JPS60233684A (ja) 積層型lcd装置
CA2426401A1 (en) Capacitively switched matrixed el display
JP3405519B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6159388A (ja) 表示装置