JPS60259845A - セパレ−ト形空気調和機の取付装置 - Google Patents

セパレ−ト形空気調和機の取付装置

Info

Publication number
JPS60259845A
JPS60259845A JP59115047A JP11504784A JPS60259845A JP S60259845 A JPS60259845 A JP S60259845A JP 59115047 A JP59115047 A JP 59115047A JP 11504784 A JP11504784 A JP 11504784A JP S60259845 A JPS60259845 A JP S60259845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
indoor unit
wall
unit main
outdoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59115047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6325248B2 (ja
Inventor
Hisakatsu Nishimura
西村 寿勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59115047A priority Critical patent/JPS60259845A/ja
Publication of JPS60259845A publication Critical patent/JPS60259845A/ja
Publication of JPS6325248B2 publication Critical patent/JPS6325248B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0003Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station characterised by a split arrangement, wherein parts of the air-conditioning system, e.g. evaporator and condenser, are in separately located units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/32Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷媒や冷水または温水を用いて冷暖房を行うセ
パレート形空気調和機において、室内ユニットおよび室
外ユニットが壁面へ簡単に取付けられる取付装置に関す
るものである。
2 ′\ / 従来例の溝成とその問題点 従来、セパレート形空気調和機は室内ユニットのみを室
内に設置し、室外ユニットを外部に設置するためウィン
ド形等の一体形のものにくらべ室内騒音が一般に低く、
又、窓がない部屋でも設置出来る等の利点がある反面、
ユニットを二個以上に分離しているため、据付に時間を
要することが問題点としてあげられる。特に壁掛形に於
ては室内ユニットの据付に手間がかかり、作業性が悪い
欠点を有していた。
又、室内ユニット本体を壁面に取付ける場合には一般に
据付桟、据付板、据付金具等を要し、壁面との間に隙間
が出来るものが多く、室内の美観を損ねたり、圧迫感を
生ずる場合があった。
又、壁掛形を和室に取付ける場合、通常天井の廻り縁と
鴨居の間に設置し、鴨居の上部の壁に貫通孔をあけて、
室内ユニットと室外ユニソl−を接続する配管や配線、
或いはドレンホースを通しているが、廻り縁と鴨居の間
隔が狭い場合は所定の位置に貫通孔があけられず、ドレ
ン水の排出に必3ペ−ノ 要な勾配がとれなくなってユニットの設置が困難となる
欠点を有していた。
第1図は従来の壁掛形の上空気調和機形空気調和機の室
内ユニットを和室の天井付近に数例した断面図を示して
いる。
同図において、1は空気調和機の室内ユニット本体、2
は室内ユニット本体1に設けられた引掛用爪、3は据付
板、4は据付板取付ネジ、5は据付板、6は据付板取付
ネジ、7は廻り縁、8は鴨居、9は壁、10は壁面にあ
けられた貫通孔、11および12は室内ユニットと室外
ユニットを接続する接続配管、13は同じく前記両ユニ
ットを接続する接続配線、14はドレンホース、15は
調節ネジ、16は保護パイプ、17は配管大蓋、18は
パテ、19は天井を示す。
この様な構成において、室内ユニット本体1を据伺ける
場合の一例を示すと、まず型紙などを使用して壁9にあ
ける貫通孔10の位置をよく考慮しながら室内ユニット
本体1の据付位置を選定し、据付板5の位置を決定し、
据付板取付ネジ6で廻り縁7および鴨居8に据付板5を
固定する。
次に据付板3を据付板取付ネジ4で据伺桟5に固定する
。次に貫通孔10をあけて保護パイプ16を通し、その
中へ接続配管11および12、接続電線13、ドレンホ
ース14を通す。そして室内ユニット本体1の引捌爪2
を据付板3に捌けて保持させた後、調節ネジ15で前後
の傾きを調節し、室内ユニット本体1より排出するドレ
ン水がヌムーズに排出されるかチェックする。次に室外
側より配管大蓋17をかぶせ室外より雨水が侵入しない
様パテ18をつめてシールする。
以上の例で示した様に従来のセパレート形空気調和機の
壁掛形に於ては据付用部品も多く、据伺工事に手間がか
かると共に、天井の低い和室の場合、前述の如く壁貫通
孔10をあけるスベーヌがとれず据付位置に制約が出来
たり、又は据付工事が困難になるなどの難点があり、又
室内ユニット本体1と背面の壁との間に隙間が出来るた
めに美観を損ねたり、ユーザーに圧迫感を与えたりする
という欠点があった。
5 ベージ 又、据付用部品の数が多いためコスト的にも高くなる点
も問題であった。
発明の目的 本発明はこの様な問題点を解決するもので、室内ユニッ
トおよび室外ユニットの据付工事を簡単にし、据付時間
の短縮をはかると共に美観を損はず、安価に取付出来る
構造を得ることを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、室内ユニットより
突出したパイプ状の突起を設け、この突起の先端部分に
ネジを切り、仕切り壁の貫通孔に前記パイプ状突起を貫
通させ、室内ユニットと壁をはさんで室外ユニット吊り
具と共に前記ネジに嵌合するナツトで締付けることによ
り室内ユニットと室外ユニット吊り具を壁面に固定させ
ると共に前記パイプ状突起の内側に室内ユニットおよび
室外ユニットを接続する配管パイプ、配線、ドレンホー
ス等を通す様にしたものである。室外ユニットは前記室
外ユニット吊り具に引掛けて必要に6 へ−・ よりネジで固定する。
この構成によって室内ユニットおよび室外ユニットの取
付構造が非常に簡単となり、据付に要する部品の点数も
少なく、据付時間の短縮、コストダウン、据付場所の制
約の緩和等がはかれるもの ・である。
実施例の説明 以下、本発明をその一実施例を示す第2図および第3図
を参考に説明する。ここで、第1図と同じものについて
は同じ符号を付して説明を省略する。
同図において、20は室内ユニット本体1より突出した
中空のパイプ状突起で、その周囲にはネジ21を設けて
いる。22は前記ネジ21と嵌合するナツトで、壁9を
はさんで室内ユニット本体1を締付けて固定させるもの
である。
23は緩衝材で弾力性に富み、耐候性の優れた材質、例
えばウレタンゴム等を使用し、壁9とナツト22の間に
はさんで使用する。これは室内ユ7 ベーン な締付力を得るための緩衝用となり、この緩衝利23の
壁面9へ密着する面積を適当な大きさに保つことにより
壁9への適正な受圧面積を得ることが出来、室内ユニッ
ト本体1を強固に壁9に保持することが出来ると共に壁
面の陥没などを阻止する。又この緩衝イ」23は室外(
屋外)側に設置する場合、風雨が室内側へ浸入するのを
阻止するシー#I、Jの役目も兼ねている。又この緩衝
材23は室内ユニット本体1の振動が壁に伝わるのを防
止する防振用の役目も兼ね、防振効果を高めるために壁
の両側に配置してもよい。
さらにネジ締めの際、強度上の理由等で室内ユニットへ
直接締付力が加わらない様にするために壁をはさんで両
側よりナツト締めをする構造もとれる事は勿論である。
24は室内ユニット本体1より突出した固定具で、ネジ
25により壁面や柱等に必要に応じて室内ユニノ1一本
体1の廻り止めのために固定する。26は室外ユニット
本体で、室外ユニット吊り具27に室外ユニット本体2
6に設けた吊下げ用爪28をかけて室外側の壁面に吊下
げる様にする。その際必要に応じて吊り具27と吊下げ
用ツメ28をネジ32により固定し、室外ユニット本体
26が外れない様にする。29は室外ユニット本体26
と壁9の間に設置された緩衝材、30および31は夫々
接続配管11および12を室内ユニットと室外ユニット
の中間で接続するための接続具である。32は前記のよ
うに室外ユニット本体26を吊り具27に固定するだめ
のネジである。
このような構成において、室内ユニット本体1および室
外ユニット本体26を据付ける場合の一例を示すと、ま
ず室内ユニット本体1の据付位置を選定し、壁9に貫通
孔10をあけ、室内ユニット本体1のパイプ状突起20
をその内部に通した接続配管11および12、接続配線
13、ドレンホース14と共に貫通孔10を通して室外
側に出し、そのネジ部21に室外側より室外ユニット吊
り具27と緩衝材23を通し、ナツト22で壁9をはさ
んで室内ユニット本体1および前記吊り具27を固定し
、必要により室内ユニ21一本体1を9ベーン 固定具24とネジ25により室内側の壁や柱に固定し、
廻り止めとする。
次にドレン排水がスムーズに流出することを確認したの
ちパテ18で室外側の配管貫通部をシールする。そして
室外ユニット本体26を吊下げ用爪28により室外ユニ
ット吊り具27にかけ、必要によりネジ32で固定する
。さらに接続配管11.12を夫々接続具30,31を
用いて室内ユニットと室外ユニットの中間点で接続する
。最後に接続配線を接続する。以上で室内ユニットおよ
び室外ユニットの据付工事が終了するので、従来例とく
らべてもよく分るように非常に据付工事が簡単になる。
第2図および第3図における実施例では本体後面に貫通
孔を設けて固定をしているが、本体側面に貫通孔を設け
て同様の手段で固定する構成としてもよい。
発明の効果 以上のように本発明の空気調和機の取付装置は、空気調
和機の室内ユニット本体より突出し、壁を106′・ 貫通するパイプ状突起を設け、このネジ部に嵌合するナ
ツトを設は前記室内ユニット本体と室外ユニットの吊り
具を壁をはさんで同時にナノ1−で締付けて壁に固定す
るもので、構造が簡単で数例に使用する部品も少なく、
安価で、取付工事が容易で、室内ユニットおよび室外ユ
ニット共に据付場所の制約が少なく、壁面に密着して取
付出来るなどの優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の壁掛形のセパレート形空気調和機の室内
ユニットの取付構造図を示す断面図、第2図は本発明の
一実施例における上空気調和機形空気調和機の室内ユニ
ットおよび室外ユニットの取付構造例を示す断面図、第
3図は第2図における矢印Aより見た室外側の正面図で
ある。 1・・・・・室内ユニット本体、9 ・・壁、1o・・
・・貫通孔、20 ・・・パイプ状突起、21・・・ネ
ジ、22・・・・・ナツト、24・・・・固定具、26
・・・・室外ユニット本体、27・・・・・・吊り具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 室内ユニット本体より突出し壁を貫通するパイプ状の突
    起を設け、このパイプ状突起の周囲にネジ部を設け、こ
    のネジ部に嵌合するナツトを設け、前記突起部に挿入可
    能な孔を有する室外ユニット吊り具を設け、前記室内ユ
    ニットと壁をはさんで前記室外ユニット吊り具と前記ナ
    ンドを対向させると共に、前記パイプ状突起のネジ部に
    前記ナンドを嵌合させ締付ける購成とし、さらに前記室
    外ユニット吊り具で室外ユニットを保持するセパレート
    形空気調和機の取付装置。
JP59115047A 1984-06-05 1984-06-05 セパレ−ト形空気調和機の取付装置 Granted JPS60259845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59115047A JPS60259845A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 セパレ−ト形空気調和機の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59115047A JPS60259845A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 セパレ−ト形空気調和機の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259845A true JPS60259845A (ja) 1985-12-21
JPS6325248B2 JPS6325248B2 (ja) 1988-05-24

Family

ID=14652866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59115047A Granted JPS60259845A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 セパレ−ト形空気調和機の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259845A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2670567A1 (fr) * 1990-12-17 1992-06-19 Samsung Electronics Co Ltd Dispositif de montage pour un climatiseur d'air du type a unites separees.
CN107709863A (zh) * 2015-05-12 2018-02-16 可持续能源联合有限责任公司 分体式制热和制冷系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2670567A1 (fr) * 1990-12-17 1992-06-19 Samsung Electronics Co Ltd Dispositif de montage pour un climatiseur d'air du type a unites separees.
DE4141503A1 (de) * 1990-12-17 1992-07-02 Samsung Electronics Co Ltd Montagevorrichtung fuer eine gesplittete klimaanlage
DE4141503C2 (de) * 1990-12-17 1998-04-30 Samsung Electronics Co Ltd Gesplittete Klimaanlage
CN107709863A (zh) * 2015-05-12 2018-02-16 可持续能源联合有限责任公司 分体式制热和制冷系统
EP3295069A4 (en) * 2015-05-12 2018-12-19 Alliance for Sustainable Energy, LLC Split heating and cooling systems
US10760795B2 (en) 2015-05-12 2020-09-01 Alliance For Sustainable Energy, Llc Split heating and cooling systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6325248B2 (ja) 1988-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7730681B2 (en) Air conditioning line flashing panel
JPS60259845A (ja) セパレ−ト形空気調和機の取付装置
US20050252666A1 (en) Method and apparatus for a lighting and/or mechanical system
JPS60259844A (ja) セパレ−ト形空気調和機の取付装置
JPS6326290B2 (ja)
US4827682A (en) Garden window frame assembly
KR200456318Y1 (ko) 공기 조절기
KR200209758Y1 (ko) 창문용 에어컨의 고정구조
JPH04340032A (ja) 空気調和機の室内機
JP3473176B2 (ja) 着脱式リモコンユニット
KR0181660B1 (ko) 분리형 공기조화기 설치용 창문밀폐구조
JPH09280617A (ja) 有圧換気扇用スライド取付枠
JPS6315699Y2 (ja)
JPH0212085Y2 (ja)
JP2618166B2 (ja) ダクト用換気扇
JP3806334B2 (ja) 軒先における配線用配管装置
JPH0531461Y2 (ja)
JPS6342266Y2 (ja)
JP3657092B2 (ja) 換気扇のウェザーカバー取付方法
KR200249621Y1 (ko) 에어컨 배관연결 터미널
JPH0732699Y2 (ja) 天井装置における遮音装置
JPH09257278A (ja) ルームエアコン用室外機の取付装置
JPS585876Y2 (ja) 遮蔽パネルの据付装置
JPH0526408Y2 (ja)
KR200364583Y1 (ko) 실외기 수납실의 도어잠금장치