JPS6025965B2 - 超音波変換方法 - Google Patents

超音波変換方法

Info

Publication number
JPS6025965B2
JPS6025965B2 JP52138981A JP13898177A JPS6025965B2 JP S6025965 B2 JPS6025965 B2 JP S6025965B2 JP 52138981 A JP52138981 A JP 52138981A JP 13898177 A JP13898177 A JP 13898177A JP S6025965 B2 JPS6025965 B2 JP S6025965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
interdigital
ultrasonic
phase
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52138981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5472694A (en
Inventor
耕司 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP52138981A priority Critical patent/JPS6025965B2/ja
Priority to DE19782850251 priority patent/DE2850251C2/de
Publication of JPS5472694A publication Critical patent/JPS5472694A/ja
Priority to US06/215,902 priority patent/US4399387A/en
Publication of JPS6025965B2 publication Critical patent/JPS6025965B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • G10K11/341Circuits therefor
    • G10K11/346Circuits therefor using phase variation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波装置に用いられる超音波の発生又は検出
のためのトランスデューサ−に関し、特に平行ビーム超
音波を発生又は検出するトランスデューサーに関する。
光学的には不透明な媒質でも、音響的に透明でありさえ
すれば、X線による透視と同様に音波による透視像の観
測が可能である。光学的不透明体の超音波による撮像は
医療診断、顕微鏡、非破壊検査、海底の模様の観測、地
震研究の分野への応用が可能である。従釆の超音波トラ
ンスデューサーとしては、音響位相板を用いるもの、環
状アレイを用いるもの、音響レンズを用いるもの、光一
音響トランスデューサーを用いるもの、などが提案され
ている。
しかしながら超音波撮像に必要な音波の特性という点で
なお改善の余地があるのが実情である。従って本発明は
従来の技術を改善することを目的とし、その特徴は圧電
・性物質の表面に複数のすだれ状電極を有する電極群を
もうけ、各すだれ状電極間隔を一様とし、各すだれ状電
極が電極指の長手方向に配列されて同一周波数で位相の
異なる鰭気信号を印加されるごとき超音波発生方法及び
同じ原理による超音波検出方法にある。
第1図は本発明による収束超音波トランスデューサーの
構造例で、容器1の中に液体2がもうけられ、該液体の
中に、表面にすだれ状電極4を有する圧電性物質3がも
うけられる。液体としては、水、エーテル、アセトン、
グリセリンなどが可能である。電極4は第2図Aにしめ
すごとく、〈しの歯状の電極を交互にインターディジタ
ルに配置し、端子a及びbに交流信号を印加する単相電
極、及び第2図Bに示すごとく、インターディジタルに
構成される電極を3本目毎に接続し、端子a,b及びc
から3相交流信号を印放する3相電極、又は同様にn(
nは4以上の自然数)本目毎の電極を相互に接続してn
相交流信号を印加する多相電極が可能である。単相電極
の場合は超音波ビームが2本発生するのに対し、3相電
極の場合は単一の超音波ビームが得られる。電極の材料
としては例えばCrとAuを絹合せたのが耐水性が強く
良好である。庄電性物質としてはLINO03「水晶、
Bi,2蛇O脚、PZT系磁器(例えば東京電気化学工
業■製91ん材)などが可能である。上記トランスデュ
ーサーを液体との界面で動作させると、界面に沿って伝
藩する表面弾性波としてではなく、滋中への縦波の放射
が可能となる。この縦波の方向8(第1図)は6=si
n‐1(VC/Vp) なる式を満足する方向であるが、ここで、Vcは液中縦
波速度、Vpは表面波速度であり、この時の液中への音
波ビームの方向は、上式と同様に位相整合条件を満足す
る方向である。
この場合、周波数の変化とともに音波ビームの方向は次
式の関係を満足する。8=sin‐1(VC/f・d)
=sin‐1(^f/d)ここで、dはすだれ状トラン
スデューサーの電極周期、fは周波数、入rは周波数f
での水中音波の波長である。
電極の周期dと超音波ビームの最大出力の方向8との関
係はsin8=^f/dにより定まる(〜は周波数fの
音波の液体中での波長である)。
この式から電極周期dを一様とすれば、すだれ状電極か
らは角度0の方向の平行な超音波ビームが得られること
がわかる。次に各圧電性物質と液体との組合に対するビ
ーム放射角度8の実験結果を次表にしめす。
上表から、aの値を小さくするには、音波の速度の遅い
液体と表面波伝藩速度が早い圧電体とを縫合せれば良い
ことがわかる。
第3図は本発明による超音波トランスデューサーの構造
例で、庄電性物質3の上に複数のすだれ状電極4a,4
b,4c,・・・・・・、がもうけられ、これらのすだ
れ状電極により電極群10が構成される。
各すだれ状電極の電極周期dは一様とし、各すだれ状電
極4a,4b,4c,・・・・・・、は電極指の長手方
向に配列されるものとする。なお第3図の各すだれ状電
極は実際には第1図のごとく液体に接するが、図示の簡
単のため第3図では液体を省略する。第3図の構成にお
いて、電極周期dが一様であるので超音波はx方向には
収束せず、すだれ状電極の数に対応した平行ビームが得
られる。
一方y軸方向の特性に関しては複数のすだれ状電極はち
ようど光学における回析格子と同様の機能をはたす。従
って各すだれ状電極に印加する電気信号にある位相差を
もたせることにより、発生する超音波の位相がすだれ状
電極毎に異なって、全体としてx軸に平行な線Fの上に
ビームを収束させることが出来る。いま、y軸方向のn
番目のすだれ状電極のy軸方向の位置をyn、信号の角
周波数をのo、基準値からの位相ずれ△で(yn)の信
号を印加されたときに放射される音波のトランスデュー
サーの前方(y、x)に位置する線に到達したときの音
波の位相をJn(y、x)とすると、0n(y、x)は
液体中での音速をvw、時間をtとして次式であらわさ
れる。
◇n(y・X)=の。
〔t−希(生気Z〕+△ぐ(yn)小〔t−竿‐歩〕〜
(洋‐歩)十△o(yn)ここで次式が成立すると各す
だれ状電極からの超音波ビームは全て同相となり、従っ
て同相の線の上に収束する。小(辞‐歩)十△o(yn
)=側 ただしmは整数、又各すだれ状電極の間の距離を1とす
るとyn=nlとなる。
従って上式を満足する位相の電気信号を第3図の各すだ
れ状電極に印加することにより一本の線の上に収束する
超音波ビームを得ることができる。
位相差をもった電気信号はタップを有する表面波遅延線
によって得ることが出来「あるいは公知のは回路を組合
せて得ることが出来る。本発明の実験例として、圧電性
物物質に東京電気化学工業■製圧電磁器91A材を使用
し、電極周期428一肌の等間隔のすだれ状電極(イン
ターディジタル電極)を10個用いて、周波数5.仙川
zで上記式を満足する位相の信号を印加したところ、ト
ランスデューサからの距離が2比沫の位置にある平面内
に1本の線状のビームを得ることが出来た。
第4図は本発明による超音波トランスデューサの別の構
造例で、単一の圧電性の基板3の上に、第3図に示す電
極群10が10a,10bのごと〈複数個もうけられる
電極群10aはすだれ状電極4a,4b,・・・・・・
を有し、別の電極群10bはすだれ状鰭極4c′,4b
′,・…・・を有する。各電極群における電極周期dは
相互に異なるものとする。各電極群の超音波ビームの収
束位置は印加周波数及び電極群の構造に依存するので、
第4図の構造のトランスデューサを用いて電気信号を切
襖使用することにより焦点距離の可変な収束超音波を得
ることが出来る。もちろん3個以上の電極群を単一の圧
電性物質の上にもうけることも可能である。以上実施例
により詳しく説明したごとく、複数の一様な周期のすだ
れ状電極に、所定の位相差をもった電気信号を因加する
ことにより一本の線の上に収束する収束超音波ビームを
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は超音波トランスデューサの原理的構造例、第2
図A及びBはすだれ状電極の構成例、第3図は本発明に
よる超音波トランスデューサの構造例、第4図は本発明
による超音波トランスデューサの別の構造例である。 1:容器、2;液体、3:圧電性物質、4,4a,4b
,4a′,4b′:すだれ状電極。 第2図第ノ図 第2図 第3図 祭ィ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくも2個のくしの歯状の電極を交互にインター
    デイジタルに配置して形成したすだれ状電極を表面に有
    する圧電性物質を該電極が液体に接するごとく設置し、
    電極に印加又は誘起する交流信号と超音波との変換を行
    なう方法において、すだれ状電極の電極間隔が一様であ
    り、かつ複数のすだれ状電極が電極指の長手方向に配列
    されて電極群を構成し、各すだれ状電極に同一周波数で
    位相の異なる電気信号が印加されることを特徴とする超
    音波変換方法。 2 すだれ状電極に印加される電気信号の位相が次式を
    満足する特許請求の範囲第1項の超音波変換方法。 ω_o((y_n_y)/(xv_w)−(y_n^
    2)/(2xv_w))+Δφ(y_n)=2mπ こ
    こでmは整数、ω_oは電気信号の角周波数、u_wは
    液体中での音速、y_nはn番目のすだれ状電極の基準
    点からの距離、Δφ(y_n)はn番目のすだれ状電極
    に印加される電気信号の位相、(y、x)は座標。 3 電極間隔とすだれ状電極の配列の間隔が相互に異な
    る複数の電極群が、単一の圧電性物質の表面にもうけら
    れる特許請求の範囲第1項の超音波変換方法。
JP52138981A 1977-11-21 1977-11-21 超音波変換方法 Expired JPS6025965B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52138981A JPS6025965B2 (ja) 1977-11-21 1977-11-21 超音波変換方法
DE19782850251 DE2850251C2 (de) 1977-11-21 1978-11-20 Ultraschallwellenwandler und Verfahren zur Erzeugung eines konvergierenden Ultraschallwellenbündels
US06/215,902 US4399387A (en) 1977-11-21 1980-12-12 Ultrasonic wave transducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52138981A JPS6025965B2 (ja) 1977-11-21 1977-11-21 超音波変換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5472694A JPS5472694A (en) 1979-06-11
JPS6025965B2 true JPS6025965B2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=15234680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52138981A Expired JPS6025965B2 (ja) 1977-11-21 1977-11-21 超音波変換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025965B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124079U (ja) * 1987-02-03 1988-08-12

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213822A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Koji Toda 超音波光変調装置
JPS61213823A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Koji Toda 光変調器
JPS61213821A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Koji Toda Fm光変調器
JPS63106553A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 超音波探触子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124079U (ja) * 1987-02-03 1988-08-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5472694A (en) 1979-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217516A (en) Probe for ultrasonic diagnostic apparatus
JPS5822915B2 (ja) 超音波トランスデュ−サ
US4173009A (en) Ultrasonic wave transducer
JPS6025965B2 (ja) 超音波変換方法
US4399387A (en) Ultrasonic wave transducer
JP2004520581A (ja) 流量計
JPS5821993B2 (ja) 超音波変換方法
JPS5821991B2 (ja) 超音波発生方法
JPS5821994B2 (ja) 超音波変換方法
JPS5821992B2 (ja) 超音波トランスデユ−サ
US3909741A (en) Acoustic transducer with direct current output
JPS5822386Y2 (ja) 超音波トランスデュ−サ
JPH04230200A (ja) 音響−電気変換器
JPS6133515B2 (ja)
SU590662A1 (ru) Пьезоэлектрический преобразователь
JPH0440099A (ja) 超音波探触子
Dong et al. Observation of diffraction caustics for ultrasound
JPS6330575B2 (ja)
SU884592A3 (ru) Прибор с акустической поверхностной волной
JPS61214700A (ja) 漏洩弾性表面波トランスジユ−サ
SU567130A1 (ru) Ультразвуковое сканирующее устройство
JP2754648B2 (ja) 超音波トランスデューサ及び該トランスデューサを用いた音響撮像装置
Toda et al. Nondestructive testing in human teeth using a leaky Lamb wave device
JPS5866843A (ja) 超音波撮像方法
JPH01101482A (ja) 液中超音波トランスデューサ