JPS60259224A - 「コ−ヒ−」製造器 - Google Patents

「コ−ヒ−」製造器

Info

Publication number
JPS60259224A
JPS60259224A JP60091954A JP9195485A JPS60259224A JP S60259224 A JPS60259224 A JP S60259224A JP 60091954 A JP60091954 A JP 60091954A JP 9195485 A JP9195485 A JP 9195485A JP S60259224 A JPS60259224 A JP S60259224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
mill
capacity
drip
coffee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60091954A
Other languages
English (en)
Inventor
寛幸 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60091954A priority Critical patent/JPS60259224A/ja
Publication of JPS60259224A publication Critical patent/JPS60259224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は珈琲豆を粉砕するミル機構及び湯を供給して珈
琲液の抽出を行なわせるドリップ機構を備えた珈琲製造
器に関し、その目的とするところは、複数のミル時間を
記憶する記憶部並びにこの記憶部に記憶されたミル時間
を選択する操作部を備え、この操作部が操作された時に
選択されたミル時間だけ前記ミル機構を作動させた後前
記ドリップ機構を作動させる制御装置を設ける構成とす
ることによって、複数の珈琲製造コースの内から好みの
味及び濃さの珈琲液が自動的に得られる珈琲製造コース
を選択することができる珈琲製造器を提供するにある。
以下本発明の一実施例につき図面を参照して説明する。
まず、第1図及び第2図に従って珈琲製造器の全体構成
について述べる。1は器体であり、これは珈琲豆を粉砕
するミル機[2及び粉砕後の珈琲粉中に湯を滴下せしめ
て珈琲液を生成するドリップ機構3並びに生成した珈琲
液を貯留する容器例えばボトル4を有していて、以下、
これらにつき詳述するに、即ち、器体1の下半部の左、
右両側にはモータ収納部5及びボトル載置部6を夫々形
成し、更に上半部の左、右両側にはケース装着部7及び
貯水タンク8を夫々形成している。9はボトル載置部6
の下面に密接して設けた加熱盤で、電気ヒータ例えばシ
ーズヒータ10と加熱パイプ11とを平行に埋設してお
り、そしてこの加熱パイプ11の一端部を上方に延ばし
貯水タンク8の図示しない出水口に連結して給水パイプ
12とし、また他端部をケース装着部7の上部に延ばし
て給湯パイプ13としている。14はケース装着部7に
装着したケースで、これは前述したミル機構2とドリッ
プ機13の双方に共通のもので、該ケース14の底壁1
4aの中央部に形成した軸筒部15には駆動軸16を回
転可能に且つ水密に挿通している。そして、駆動軸16
の上端部には珈琲豆粉砕用のカッタ17を取付け、一方
下端部には継手18を取付けて、この継手18をモータ
収納部5内に配置したモータ19の継手20と連結せし
めている。21はケース14内に枠状のフィルタ支え2
2.水密部材23によってカッタ17の下方に位置させ
て装着したろ適用のフィルタで、これによりカッタ17
によって粉砕された珈琲粉を受けるようになっている。
24はケース14の底壁14aに形成した抽出口であり
、これはボトル載置部6に着脱自在に載置されたボトル
4の上面開口に上方から臨むようになっている。25は
前記ケース14の上面開口部に着脱可能に装着した蓋で
あり、その略中央部に環状の壁部25aを立設している
とともにその壁部25aの内側に位置して注湯孔25b
を形成している。そして、前記給湯パイプ13の先端部
たる給湯口13aは前記壁部25aの内側に上方から対
向するようになっている。26は前記器体1の一部をな
す蓋体であり、これを貯水タンク8の上面開口部に着脱
可能に装着している。27は前記器体に付設された操作
パネルであり、これには、デジタル形の表示器28、時
用押釦291分用押釦30.時計用押釦31、タイマー
用押釦32.ミル用押釦33.小容量(1〜4カツプ)
用押釦34.大容堡(5〜8カツプ)用押釦35.スト
ロング用押釦36゜レギュラ用押釦37.メモリリード
用押釦38゜操作部たる複数の選択用押釦391.39
2.393、・・・・・・399.39o 、スタート
用押釦40及びストップ用押釦41が取付けられている
次に、第3図に従って概略的電気構成について述べる。
42は図示しない電源コンセントに差込み接続された電
源プラグであり、その両端子にはそれぞれ電源線43及
び44が接続されている。
45は電源線43.44間に接続された直流電源回路で
あり、これからの直流電源はマイクロコンピュータ、駆
動回路等からなる後述する制御回路46に与えれるよう
になっている。47.48及び49は夫々モータ用リレ
ー、ヒータ用リレー及び容量切換用リレーであり、これ
らは、後述するように制御装置46によって通電される
励磁コイル47a、48a、49aを有し、且つ常開接
点47b、4.8b及び49bを有する。そして、前記
電源線43.44間には前記モータ19及び常開接点4
7bの直列回路と前記シーズヒータ10゜常開接点48
b及び図示極性のダイオード50の直列回路とが接続さ
れており、該ダイオード50に並列に前記常開接点49
bが接続されている。
この場合、シーズヒータ10は例えば800ワツトの発
熱容量に設定されており、従ってダイオード50を介し
て通電される時には400ワツトの発熱容量となる。尚
、制御袋@46は、第2図に示す各種押釦を構成の一部
とするものであるが、その他に、三つのモードを記憶し
得るモード領域(添字a、b、cを付して示す)を有す
る一時記憶部51並びに前記選択用押釦39z 、39
2 。
・・・・・・3 ’9 oに夫々対応し夫々三つのモー
ドを記憶する三つのモード領域(添字a、b、cを付し
て示す)を有する複数の記憶部52z 、522 、・
・・・・・52oを備えており(第4図及び第5図参照
)、更に後述する如きカウンタ、信号発生回路等を備え
ている。
次に、上記構成の本実施例の作用につき第4図乃至第6
図を参照して説明する。
先ず、制御装置46の記憶部52z 、522 。
・・・・・・52oに各種情報を記憶させる場合につき
第4図に従って述べる。ミル用押釦33を押圧操作した
後、分用押釦30を押圧操作すると、この押圧操作の間
中ミルカウンタ53(第5図参照)には例えば1秒間隔
でMl、r2j、f’3J、・・・・・・のようにミル
時間が秒単位でセットされるようになっており、そのセ
ットミル時間は表示器28の分単位表示部に表示される
ようになっている。
そして、所望のミル時間となった時に分用押釦30の押
圧操作を止めると、その時のミル時間が最終的にミルカ
ウンタ53にセットされ、そのセットミル時間が一時記
憶部51の第1のモード領域51aに記憶される。更に
、小容量押釦34及び大容量押釦35の内の一方を押圧
操作して小容量か大容量かを選択すると、その選択され
た容量は一時記憶部51の第2の七〜ド領域51bに記
憶され、ストロング用押釦36及びレギュラ用押釦37
の内の一方を押圧操作してストロングドリップパターン
かレギュラドリップパターンかを選択すると、その選択
されたドリップパターンが一時記憶部51の第3のモー
ド領域51cに記憶される。このような操作を行なった
後メモリリード用押釦38を押圧操作した上で例えば選
択用押釦391を押圧操作すると、一時記憶部51の第
1゜第2及び第3のモード領域51a、51b及び51
Cに夫々記憶されたミル時間、容量及びドリップパター
ンが読出されて選択用押釦391に対応する記憶部52
1の第1.第2及び第3のモード領域521a 、52
1 b及び521 Cニ!込ミ記憶される。以下同様に
しで、ミル用押釦332分用押釦30.小容量用押釦3
4.或いは大容量用押釦35並び”にストロング用押釦
36或いはレギュラ用押釦37を抑圧操作することによ
り一時記憶部51のモード領域51a、51b及び51
cに夫々所望のミル時間、容量及びドリップパターンを
記憶させる都度メモリリード用押釦38を押圧した上で
選択用押釦392.393 、・・・・・・390を順
次押圧操作すれば、これらに対応する記憶部522.・
・・・・・52oのモード領域522a、・・・−52
o a 、 5221) 、 −−52o b及び52
2C9・・・・・・52oCに夫々ミル時間、容量及び
ドリップパターンが記憶されることになる。
さて、このように記憶部521,522 、・・・・・
・b2oに記憶されたミル時間、容量及びドリップパタ
ーンの情報に基づいて珈琲製造を行なわせる場合につき
第5図及び第6図に従って述べる。先ず、貯水タンク8
内に1〜8力ツプ分く1〜8人分)の内の所望量の水を
注入し、ケース14内にそれに応じた量の珈琲豆を収容
する。その後、選択用押釦391.392 、・・・・
・・39oの内の一つ例えば選択用押釦391を選択し
て押圧操作すると、これに対応する記憶部521が選択
される。
そして、スタート用押釦40を押圧操作すると、制御装
置46はミル工程Aになり、このミル工程Aでは、選択
された記憶部521の第1のモード領域521aに記憶
されたミル時間(例えば13秒)がミルカウンタ53に
セットされ、該ミルカウンタ53はそのミル時間のカウ
ント動作を開始するとともに信号発生回路54にオン指
令信号を与えるようになり、信号発生回路54はモータ
用リレー47の励磁コイル47aに通電して該モータ用
リレー47を作動させる。これにより、モータ用リレー
47の常開接点がオンしてミル機構2のモータ19に通
電するようになり、該モータ19によりカッタ17が回
転駆動されてケース14内の珈琲豆の粉砕(ミル)を開
始する。その後、ミルカウンタ53がセットされたミル
時間(例えば13秒)のカウント動作を終了すると、そ
のミルカウンタ53は信号発生回路54にオフ指令信号
を与えるようになり、信号発生回路54はモータ用リレ
ー47の励磁コイル47aを断電覆るようになる。これ
により、モータ用リレー47の常開接点47bがオフし
てモータ19を断電するようになり、以てミル行程Aが
終了して制御装置46は次のドリップ行程Bに移行づ−
る。このドリップ行程Bにおいては、先ず選択された記
憶部521の第2のモード領域521bに記憶された容
量に応じて信号発生回路55にオン、オフ指令信号を与
えるようになっており、例えば前記記憶容量が大容量の
時にはオン指令信号を与え小容量の時にはオフ指令信号
を与えるようになっている。そして、信号発生回路55
は、オン指令発生信号が与えられた時には、容量切換用
リレー4つの励磁コイル49bに通電し、その容量切換
用リレー49を作動させて常開接点49bをオンさせる
ようになっており、又、オフ指令信号が与えられた時に
は、容量切換用リレー49の励磁コイル49bを断電し
、その容量切換用リレー49を復帰させて常開接点49
bをオフさせるようになっている。
尚、ここでは、貯水タンク8内に実際に注入された水の
量(例えば8力ツプ分)に応じて記憶部521の第2の
モード領域522bには大容量と記憶され、従って容量
切換用リレー49が作動してその常開接点49bのオン
によりダイオード50を短絡しているものとする。更に
、上記ドリップ行程Bに移行すると、選択された記憶部
521の第3のモード領域521Cに記憶されたドリッ
プパターンによりシーズヒータ10が次のように制御さ
れる。例えば、゛第3のモード領域52tCに記憶され
たドリップパターンが第6図(a>に示すレギュラドリ
ップパターンの時には、パターンカウンタ56がドリッ
プ行程Bの開始とともにカウント動作を開始して信号発
生回路57に連続的にオン指令信号を与えるようになり
、該信号発生回路57は連続的に励磁コイル48aに通
電してヒータ用リレー48を作動させその常開接点48
bを連続的にオンさせる。これにより、シーズヒータ1
0が通電されて800ワツトの大容量で発熱する。そし
て、シーズヒータ10が発熱すると、加熱盤9が加熱さ
れ、これによってボトル載置部6に載置されたボトル4
を予熱すると同時に貯水タンク8から給水パイプ12を
通じて供給された加熱パイプ11内の水を加熱して熱湯
を生成する。
そして、前述の様に生成せられた熱湯は、その沸騰圧に
より給湯パイプ13内を上昇して給湯口13aからff
125おける壁部25aの内側に供給され、注湯孔25
bからケース14内に滴下供給される。更に、ケース1
4内に供給された熱湯は珈琲粉及びフィルタ21を通過
して珈琲液として抽出され、この抽出された珈琲液はケ
ース14の抽出口24から流出してボトル4内に落下貯
留される。このように、レギュラドリップパターンに基
づいてシーズヒータ10が連続的に通電されることによ
りケース14内に連続的に給湯されて珈琲液が抽出され
ると、その珈琲液は通常の濃度のものとなり、所謂レギ
ュラ珈琲が得られる。その後、貯水タンク8内の水が全
て消費されれば、ドリップ行程Bが終了する。又、第3
のモード領域521Cに記憶されたドリップパターンが
第6図(b)に示すストロングドリップパターンの時に
は、パターンカウンタ56がドリップ行程Bの開始とと
もにカウント動作を開始してまず信号発生回路57にオ
ン指令信号を与えるようになり、該信号発生回路57は
励磁コイル48aに通電してヒータ用リレー48を作動
させるようになり、従って前述同様にしてシーズヒータ
10が通電されて800ワツトで発熱することになり、
ケース14内に湯が供給される。その後、パターンカウ
ンタ51が一定時間ta(例えば1分)のカウント動・
作を行なうと、該パターンカウンタ51は信号発生回路
57にオフ指令信号を与えるようになり、信号発生回路
57はヒータ用リレー48の励磁コイル48aを断電さ
せて常開接点481)をオフさせるようになり、従って
シーズヒータ10は断電されてケース14内への給湯を
停止する。これにより、シーズヒータ10の一定時間t
aの通電によりケース14内に供給された瀾はケース1
4内の珈琲粉全域に浸透して珈琲粉全体を湿らせること
になり、珈琲液からこれに含まれた珈琲エキス分の抽出
が促進される。その後、パターンカウンタ56が一定時
間tb(例えば1分)のカウント動作を行なうと、パタ
ーンカウンタ56は信号発生回路57に再びオン指令信
号を与えるようになり、該信号発生回路57はヒータ用
リレー48を作動させてその常開接点48bをオンさせ
るようになり、シーズヒータ10が通電されてケース1
4内への給湯を再開する。その後は、パターンカウンタ
56は連続的にオン指令信号を発生してヒータ用リレー
48の常開接点48bをオンさせるようになり、従って
ケース14内には連続的に給湯が行なわれて珈琲液の抽
出が行なわれる。このように、ストロングドリップパタ
ーンに基づいて珈琲粉全体を一度湿らせて珈琲エキス分
の抽出促進を図った後連続的に給湯して珈琲液の抽出を
行なうと、その珈琲液は前述のレギュラ珈琲よりも濃度
の大なるものとなり、所謂ストロング珈琲が得られる。
その後、貯水タンク8内の水が全て消費されれば、ドリ
ップ行程Bが終了する。このように、レギュラドリップ
パターン或いはストロングドリップパターンに基づくド
リップ行程Bが終了すると、制御装@46は次の保温行
程Cに移行し、シーズヒータ10を所定の一定温度とな
るように通断電制御するようになり、従って加熱盤9を
介してボトル4が加熱され、そのボトル4内の珈琲液が
保温される。尚、上記ドリップ行程Bにおいて、記憶部
521の第2のモード領域521bの記憶が小容量であ
った時に′は信号発生回路55は励磁コイル49aをI
!fT電させて容量切換用リレー49を復帰させその常
開接点49bをオフさせるようになるので、シーズヒー
タ10はダイオード50を直列に介して通電されて40
0ワツトで発熱することになり、以てシーズヒータ10
は小容量(1〜4カツプ)の時には400ワツトで発熱
し大容量(5〜8カツプ)の時には800ワツトで発熱
するように切換えられ、大、小容量にかかわらずドリッ
プ行程Bに要する時間が略一定になるように制御される
ものである。
以上は、選択用押釦391を選択押圧操作して記憶部5
21を選択した場合であるが、他の選択用押釦39□、
・・・・・・39oの内の一つを選択抑圧操作して記憶
部522.・・・・・・52nの内の一つを選択した場
合も同様であり、その選択された記憶部に記憶されたミ
ル時間だけミル行程Aが行なわれた後、該記憶部に記憶
された容量及びドリップパターンに基づいてドリップ行
程Bが行なわれる。
ところで、制御装置46においては、ミル用押釦332
分用押釦30.小容量用押釦34或いは大容量用押釦3
5並びにストロング用押釦36或いはレギコーラ用押釦
37を押圧操作してミル時間。
容量及びドリップパターンを一時記憶部51に記憶させ
た後スタート用押釦40を押圧操作した場合には、記憶
部521,522 、・・・・・・52oの記憶情報と
は関係なく一時記憶部51の記憶情報に基づいてミル行
程△及びドリップ行程Bが実行されるようになっている
又、制御装置46は図示しないタイマーカウンタを備え
ており、そのタイマカウンタにはタイマー用押釦32を
押圧操作した上で分用押釦30を押圧操作することによ
り分単位の時間が所望にセラ]・されるとともに時用押
釦29を押圧操作することにより時単位の時間が所望に
セットされるようになっており、その分単位及び時単位
のセット時間は表示器28の分単位表示部及び時単位表
示部に夫々表示されるようになっている。そして、スタ
ート用押釦40を抑圧操作すると或いは選択用押釦39
1,392 、・・・・・・39oの内の一つを押圧操
作した上でスタート用押釦40を押圧操作すると、前記
タイマーカウンタはセットされた時間のカウント動作〈
計時作動)を開始するようになり、その後、タイマカウ
ンタがセット時間の計時作動を終了すると前述したよう
に一時記憶部51の記憶情報或いは記憶部521,52
2 、・・・・・・52oの内の選択された記憶部の記
憶情報に基づいてミル行程A及びドリップ行程Bが行な
われる。
尚、制御装置46においては、時計用押釦31を押圧操
作した場合には図示しない時計カウンタがセットされて
表示器28に時計表示が行なわれるようになっており、
この場合に、分単位及び時単位の修正は分用押釦30及
び時用押釦39を夫々押圧操作することにより行なわれ
るようになっている。
このように本実施例によれば、選択用押釦391 、3
92 、・・・・・・39oの内の一つを抑圧操作する
所謂ワンタッチ操作するだけで記憶部521゜522、
・・・・・・52oの内の選択された一つの記憶部に記
憶されたミル時間、容量及びドリップパターンに基づい
て自動的にミル行程A及びドリップ行程Bが行なわれる
ので、好みの味及び好みの濃さたるレギュラ或いはスト
ロングの珈琲液を得る珈琲製造コースを選択できるもの
であり、珈琲液を得たい時にその都度ミル時間、容量及
びドリップパターンを選択セットする必要がなくて極め
て便利である。
しかも、本実施例によれば、ミル用押釦33゜分用押釦
30.小容量用押釦34或いは大容量用押釦35並びに
ストロング用押釦36.或いはレギュラ用押釦37を押
圧操作して一時記憶部51にミル時間、容量及びドリッ
プパターンを所望に記憶させる都度メモリリード用押釦
38を押圧操作した上で選択用押釦391.392 、
・・・・・・39゜を押圧操作することにより複数の珈
琲製造コースのための情報を記憶部521,522’、
・・・・・・52゜に順次記憶させることができるので
、使用者が所望の珈琲製造コースを設定することができ
て便利であり、その操作も簡単である。
尚、上記実施例では記憶部521,522 、・・・・
・・52oに使用者が任意に情報を記憶させるようにし
たが、例えば予め製造者側で記憶させておくようにして
もよい。
その他、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定さ
れるものではなく、例えば発熱容量の選択は必要に応じ
てすればよい等、要旨を逸説しない範囲内で適宜変形し
て実施し得ることは勿論である。
本発明は以上説明したように、珈琲豆を粉砕するだめの
複数のミル時間を記憶する記憶部並びにこの記憶部に記
憶されたミル時間を選択する操作部を備え、この操作部
が操作された時に選択されたミル時間だけ前記ミル機構
を作動させた後ドリップ機構を作動させる制御装置を設
【プる構成とすることによって、複数の珈琲製造コース
の内から好みの味及び濃さの珈琲液が自動的に得られる
珈琲製造コースを選択することができ、しかもその選択
操作が簡単である等の優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は縦断面図、第
2図は操作パネル部分の拡大図、第3図は電気的構成図
、第4図及び第5図は動作説明図、第6図(a)及び(
b)はドリップパターンを示す図である。 図面中、2はミル機構、3はドリップ機構、10はシー
ズヒータ、17はカッタ、27は操作パネル、33はミ
ル用押釦、34は小容量用押釦、35は大容量用押釦、
39z 、392 、・・・・・・390は選択用押釦
(操作部)、46は制御装置、51は一時記憶部、52
t 、522 、・・・・・・520は記憶部を示す。 第 1 図 M 第 2 M 7 第 3 図 第4図 l121

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、伽琲豆を粉砕するミル機構と、湯を供給して珈琲液
    の抽出を行なわせるドリップ機構と、複数のミル時間を
    記憶する記憶部及びこの記憶部に記憶されたミル時間を
    選択するための操作部を備えその選択されたミル時間だ
    け前記ミル機構を作動させた後前記ドリップ機構を作動
    させる制御装置とを具備してなる珈琲製造器。
JP60091954A 1985-04-26 1985-04-26 「コ−ヒ−」製造器 Pending JPS60259224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091954A JPS60259224A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 「コ−ヒ−」製造器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091954A JPS60259224A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 「コ−ヒ−」製造器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60259224A true JPS60259224A (ja) 1985-12-21

Family

ID=14040968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60091954A Pending JPS60259224A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 「コ−ヒ−」製造器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259224A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0055610B1 (en) Coffee maker
US2737880A (en) johnson
US4459524A (en) Food processor
US5895595A (en) Apparatus for making beverages
US5001969A (en) Automatic drip coffee maker
JPS60259224A (ja) 「コ−ヒ−」製造器
JPH0137134B2 (ja)
JPS6249814A (ja) 調理器
US20040118294A1 (en) Semiautomated coffee maker
KR870001490B1 (ko) 코오피 제조기
US3261280A (en) Coffee brewing machine
JPH0137133B2 (ja)
JPS5816350Y2 (ja) コ−ヒ−製造機
JPS60259226A (ja) 珈琲製造器
JPS6389125A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPS60259225A (ja) 珈琲製造器
JPS60259227A (ja) 珈琲製造器
JPH0116491B2 (ja)
JPS61244312A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6038430Y2 (ja) 珈琲抽出器
JPH0319326Y2 (ja)
JPS58325B2 (ja) 「コ−」「ヒ−」製造機
JPH01300910A (ja) サイホン式コーヒー抽出器
JPS636011B2 (ja)
JPS6020975Y2 (ja) ミル付コ−ヒ−メ−カ−