JPS60257992A - 被覆ア−ク溶接棒 - Google Patents

被覆ア−ク溶接棒

Info

Publication number
JPS60257992A
JPS60257992A JP11524884A JP11524884A JPS60257992A JP S60257992 A JPS60257992 A JP S60257992A JP 11524884 A JP11524884 A JP 11524884A JP 11524884 A JP11524884 A JP 11524884A JP S60257992 A JPS60257992 A JP S60257992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
flux
cmc
weight
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11524884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448557B2 (ja
Inventor
Yoshinori Nakamura
中村 吉紀
Kataya Itou
伊藤 容也
Norio Seike
規生 政家
Yoshio Inohara
猪原 義男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP11524884A priority Critical patent/JPS60257992A/ja
Publication of JPS60257992A publication Critical patent/JPS60257992A/ja
Publication of JPH0448557B2 publication Critical patent/JPH0448557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用性〕 本発明は、鋼心線外周へのフラックスの塗装作業性が良
好であると共に、乾燥後におけるフラックスの耐脱落性
の優れた被覆アーク溶接棒に関するものである。
〔従来の技術〕
被覆アーク溶接棒の製造に当たっては、スラグ形成剤、
アーク安定剤、成分調整用合金元素等の粉末を水及びバ
インダ(通常は水ガラス)ト共ニ混線して被覆用フラッ
クスを調製し、これを塗装装置に供給して鋼心線と共に
押出すことによって該心線の表面へ塗布することにより
製造される。
この場合、塗装作業性を改善する目的で潤滑剤として少
量のアルギン酸ソーダをフラックス中に添加することが
一般的に行なわれている。一方、シールド効果を高める
為のガス発生剤として添加する有機物の一種にカルボキ
シメチルセルロースナトリウム(以下CMCと略記)が
あるが、これはあくまでもガス発生剤としての機能が期
待されているだけであり、塗装性改善の為のフシックス
潤滑剤として使用された例はない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが上記アルギン酸ソーダは、被覆の焼付乾燥時に
熱分解を受けて発泡し被覆の耐脱落性を低下させるとい
う問題がある。即ち被覆中のアルギン酸ソーダが熱分解
により発泡すると、被覆層内に空隙ができてフラックス
粒子間の接触面積が少なくなって固着力が低下し、僅か
な衝撃で簡単に被覆が脱落する様になる。しかもアルギ
ン酸ソーダは天然の海藻を原料として製造されるもので
、その大部分は海外からの輸入に頼っているが、その価
格は年々高く力る傾向が見受けられる他、将来枯渇する
可能性も有している。従って被覆の耐脱落性を損なうこ
となくフラックス塗装作業性を改善することのできる技
術を開発する必要がある。
本発明者等は上記の様な事情に着目し、特にアルギン酸
ソーダに匹敵するフラックス潤滑性を有し且つ耐脱落性
を低下させることのない様な潤滑性向上剤を見出すこと
によって、生産性及び耐脱落性の双方を満足する被覆ア
ーク溶接棒を提供しようとして種々研究を進めてきた。
そして化学構造が骨格的にアルギン酸ソーダとよく似た
CMCに注目し、フラックス潤滑剤としての適性を調べ
だ。その結果ガス発生剤として使用される通常のCMC
にはその適性を見出すことができなかったが、特定範囲
のエーテル化度と水溶液粘度を有するCMCはアルギン
酸ソーダに匹敵するフラックス潤滑性能を有していると
共に、被覆の耐脱落性を低下させる恐れもない、という
新たな知見を得た。
〔問題を解決する為の手段〕
本発明は上記の様な知見を基に更に研究の結果完成した
ものであり、即ち本発明に係る被覆アーク溶接棒の構成
とは、無水グルコース単位当たりのエーテル化度(以下
単にエーテル化度という)が1,0〜2.0モルであシ
、且つ1重量係水溶液の25℃における粘度が100〜
1oooセンチボイズであるCMCを0.1〜4.0重
量%配合したフラックス、或は更にアルカリ土類金属水
酸化物を0.1〜2.0重量係加えたフラックスを、鋼
心線外周に被覆してなるところに要旨を有するものであ
る。
〔各構成4分の作用〕 上記数値範囲の設定理由を以下詳細に説明する。
CMCのエーテル化度=1.0〜2.0モルCMCをフ
ラックス潤滑剤として有効に活用する為には、第1の要
件としてCMC自身が水ガラス(バインダ)と馴じみの
よいものでなければならないが、種々実験の結果CMC
のエーテル化度と水ガラスとの馴じみの間には密接な関
係があり、この馴しみはCMCのエーテル化度が高い程
良好であることが判明した。そしてアルギン酸ソーダに
匹敵するフラックス潤滑性能を確保する為には、エーテ
ル化度が1.0モル以上であるCMCを選択すべきであ
ることが明らかになった。尚このエーテル化度は理論的
には3.0モルまで可能であるが、2.0モルを超える
エーテル化度を得る為には、セルロースのエーテル化に
際してモノクロル酢酸やモノクロル酢酸Na塩の様な高
価々エーテル化度を多量使用しなければならず、アルギ
ン酸ソーダよりも高価なものとなるので、実用性を考え
ればエーテル化度の上限は2.0モル程度と考えられる
CMCの1q6水溶液粘度=100〜1000センチポ
イズ この粘度は前記の通り25℃でB型粘度計により測定し
た値を示し、CMCの分子量を表わす指標となるが、こ
の粘度もエーテル化度と同様水ガラスとの馴じみに関係
する他、練和フラックスを鋼心線外周へ押出塗装する際
におけるフラックスの滑シ性に犬き々影響を及ぼす。そ
してこの粘度が100センチポイズ未満である低分子量
物、或はi oooセンチボイズを超える高分子量物を
使用すると、練和フラックスの滑りが悪くなって押出塗
装時の圧力が変動し易くなり、均一に塗装し得なくなる
他、製品の被覆表面がかすれた状態となυ、外観、品質
共に劣悪となる。
CMC添加量:0.1〜4,0重量% 上記の要件に合致するCMCを前述の様なフラックス原
料中へ少量含有させると、練和フラックスの滑りは極め
て円滑となり、押出塗装時の圧力変動が少なくなって塗
装作業性が著しく向」ニする他、被&の表面も極めて平
滑で美麗力ものとカる。
こうした効果は0.1重量条以上含有させることによっ
て有効に発揮され、含有量を増加させるにつれて塗装性
は向上する。しかし4重量%を超えると被覆の耐脱落性
が低下して所期の目的を達成し得なく々る。即ちCMC
はアルギン酸ソーダの様にフラックス塗装後の焼付乾燥
工程で発泡することがほとんどなく、全7ラツクス中の
含有率が40重量%以下である限り被覆の耐脱落性には
殆んど悪影響を及ぼさないが、含有率が4.0重量%を
超えると焼付乾燥時の熱分解によって微細な空孔が被覆
層内に多数形成され、フラックス粒子間の接触面積が小
さくなって固着力が低下する為と考えられる。
本発明の目的は、上記の如くエーテル化度及び1襲水溶
液粘度により特定されるCMCを全7ラツクス中に0.
1〜4.0重量%含有させることによって目的を達成す
ることができるが、更に下記のアルカリ土類金属水酸化
物を適量併用することによって、Mf、和フラックスの
塗装性を一層改善することができる。
アルカリ土類金属水酸化物二0.1〜2.0重量%Mg
(OH)2. Ca(OH)z 、 Sr(OH)2、
Ha(OH)2で代表されるアルカリ土類金属水酸化物
は、水ガラスと接触して2価の金属イオンを遊離し水ガ
ラス及びCP、4 Cのゲル化を促進する働きがあシ、
それにより練和フラックスの1べとつき9が少なくなっ
て塗装性が改善される。こうした効果は0.1重量%以
上の添加によって有効に発揮されるが、多すぎると練和
フラックスの固化が早くなシすぎて塗装性が逆に低下し
てくるので、全フラックス中の含有率は2.0重量% 
13J、下に抑えなければならない。
〔実施例〕
実施例1 第1表に示す低水素系フラックスに粉末状態のCMCを
添加し均一に混合した後、水ガラス(比重:1.45、
添加量: 16.0rnl/ 100gフラックス)を
加えて混練し、被覆用フラックスを調製した。
得られた各被覆用フラックスを下記の押出試験に供し、
塗装性を調べた。押出試験は第1図(概略縦断面図)に
示す様な装置を使用し、シリンダ1内へ充填したフラッ
クスFをピストン2によシ背面側から押してダイス3よ
り押出し、そのときの押出圧力の変動を調べると共に、
押出物の表面性状を調べた。尚押出圧力は例えば第2図
に示す様に変動するので、夫々の実験データより塗装圧
の増加速度及び塗装圧のばらつきをめる。
また耐脱落性は、常法に準じて各フラックスを鋼心線(
4mmφx400mm)の外周に塗布(被覆率ao%)
した後、400℃で60分間の焼付乾燥処理を施し、放
冷後1mの高さから落下させたときの被覆の脱落量によ
シ比較した。
結果を第2表に一括して示す。
但し各試験における判定基準は下記の通りとした。
圧力増加速度 ○:±50kg/分以内 △ ニー1−50〜+ 1 50 kg/分X:+15
0kg/分超 但しアルギン酸ソーダ添加品()l[1,1−20)は
−30〜@−30kg/分 圧力ばらつき ○:50kg以下 △;50〜1(lQkg X:100kg超 但しアルギン酸ソーダ添加品(N!1ll−20)は3
0kg以下 耐脱落性 ◎ニアルギン酸ソーダ添加品以上 ○ニアルギン酸ソーダ添加品(No、1−20)と同等 ×ニアルギン酸ソーダ添加品以下 第2表より次の様に考察することができる。
実験階1−1 、1−2 、1−3 : CM Cのエ
ーテル化度が1.0モル未満である為塗装圧力のばらつ
きが大きく、また被覆の表面にはかすれ傷が生じる為、
アルギン酸ソーダ添加物の代替品として使用することが
できない。
実験tVh1−4.1−10.1−17.1−18:C
MCの1チ水溶液粘度が規定範囲を外れている為、圧力
増加速度、圧力ばらつきが共に大きく、しかも被覆表面
にかすれ傷が発生している。
実験Nn 1−6.1−12: CM Cの添加量が不
足する為、圧力増加速度、圧力ばらつきが共に著しく大
きく、フラックスの潤滑不足が端的に表われている。
実験1m 1−8.1−15 : CMCの添加量が4
%を超える例で、圧力増加速度、圧力ばらつきが共に小
さく、押出塗装性に関する限り全く問題はガいが、被覆
の耐脱落性が劣悪である。
実験Nn1−5.1−711−9.1−1111−13
.1−14.1−16 :何れも本発明の要件を満たす
実施例であシ、線和フラックスの潤滑性及び被覆の外観
、並びに耐脱落性が何れも良好な結果を与えた。
実験NQl−19:上記本発明の実施例と同様側れの性
能も良好であるが、CMCのエーテル化度が高くアルギ
ン酸ソーダに比べて極めて高価であるので実用的でない
実施例2 前記実施例1における阻1−7の7ラツクス〔CMCの
エーテル化度:131モル、同1%水溶液粘度: 45
0CP、添加量:1.2重量%〕に種々のアルカリ土類
金属水酸化物を適量添加し、以下実施例1と同様にして
押出試験及び被覆の耐脱落試験を行なった。
結果を第3表に示す、但し圧力増加速度の欄の◎印は±
20kg/分以内、圧力ばらつきの欄の◎印は20kg
以下のものを夫々示す。
′JN開昭GO−257992(6) 第3表からも明らかな様に、0.1〜2.0重量係のア
ルカリ土類金属水酸化物を併用すると練和フラックスの
潤滑性は一段と改善され、押出塗装性及び被覆外観は更
に良好となる。但しアルカリ土類金属水酸化物の添加量
が2,0重量係を超えると、練和フシックス中の水ガラ
ス及びCMCの同化が進みすぎて塗装性が悪くなる。
実施例3 第4表に示す低水素系フラックスに粉末状のCMCを加
えて均一に混合し、これに水ガラス(比重:1.45、
添加量: 14 ml/100gフラックス)を加えて
混練して被覆用フラックスを調製した。
得られた各被覆用7ラツクスを使用し、実施例1と同様
の方法で押出塗装性及び被覆の耐脱落性を調べた。
結果を第5表に一括して示す。
第5表からも明らかな様に、エーテル化度が1.0〜2
.0モル、1チ水溶液粘度が100〜1000CPであ
るCMCを0.1〜4.0重量多含有させた本発明例(
Nu 3−3 、3−5 、3−7)では、押出塗装性
及び被覆の耐脱落性共に良好であシ、アルギン酸ソーダ
を添加したものに比べて優るとも劣らない性能が得られ
ている。特にCMCと共に適量のアルカリ土類金属水酸
化物を併用したもの(Nn3−5)は一層良好な結果を
示している。
これに対し1%水溶液粘度が適正範囲を外れるCMCを
使用すると(Nu 3−2 、3−8 、3−9)、圧
力増加速度、圧力ばらつきが共に大きくなる他、被覆表
面にかすれ傷が発生する。またCMC量が0.1重量%
未満(Nn3−4)ではCMCの潤滑性改善効果が有効
に発揮されず、一方4.0重量%を超えると(Nn3−
6)耐脱落性が劣悪になり、何れも本発明の目的を達成
することができない。更に(Nn3−10)はフシック
ス潤滑性能及び耐脱落性の何れについても全く問題はな
いが、エーテル化度が2.0モルを超えておシアルギン
酸ソーダに比べて高価であるので実用性に欠ける。
〔発明の効果〕
(1)潤滑性改善剤としてアルギン酸ソーダに代えてC
MCを使用することにより、押出塗装性を何ら阻害する
ことなく被覆の耐脱落性に優れた被覆アーク溶接棒を提
供することができる。
(2) CM Cは国内で大量且つ安価に入手すること
ができるので、アルギン酸ソーダと代替使用することに
よって被覆アーク溶接棒の低コスト化に貢献することが
できる。
(31CM Cと共に適量のアルカリ土類金属水酸化物
を併用することによって押出塗装性を一段と改善するこ
とができ、被覆アーク溶接棒の生産性向上及び品質向上
に寄与できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は押出塗装試験法を示す概略縦断面図、第2図は
押出塗装試験時における圧力変化を例示するグラフであ
る。 、・ □ 1・・・シリンダ 2・・・ピストン 3・・・ダイス 4・・・フラックス 1) 代 手届已補IF書(自発) 昭和59年12月26目 1、事件の表示 昭和59年特許願@115248号 2、発明の名称 被覆アーク溶接棒 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都千代LI(区丸の内−・T目4番5号山陽国策パ
ルプ株式会社 代表者 那 須 忠 己(ばか1名) 4、代理人〒530 大阪市北区堂島2丁目3番7号 シンコービル 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 (1)明細書第6頁第5行の「この粘度は前記の通り」
を「この粘度は」に訂正します。 (2)同第11〜12頁を別紙第11〜12頁と差替え
ます。 (3)同第15〜16頁を別紙第15〜16頁と差替え
ます。 (4)同第18〜19頁を別紙第18〜19頁と差替え
ます。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無水グルコース単位自たシのエーテル化度が1.
    0〜2.0モルであシ、且つ1重量%水溶液の25℃に
    おける粘度が100〜1oooセンチボイズであるカル
    ボキシメチルセルロースナトリウムを0.1〜4.0重
    量%含有するフラックスを、鋼心線外周に被覆してなる
    ことを特徴とする被覆アーク溶接棒。
  2. (2)無水グルコース単位当たシのエーテル化度が1.
    0〜2.0モルであシ、且つ1重量%水溶液の25℃に
    おける粘度が1oO〜1oooセンチボイズであるカル
    ボキシメチルセルロースナトリウムを0.1〜4.0重
    量%、並びにアルカリ土類金属水酸化物を0.1〜2.
    0重量%含有するフラックスを、鋼心線外周に被覆して
    なることを特徴とする被覆アーク溶接棒。
JP11524884A 1984-06-05 1984-06-05 被覆ア−ク溶接棒 Granted JPS60257992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11524884A JPS60257992A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 被覆ア−ク溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11524884A JPS60257992A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 被覆ア−ク溶接棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60257992A true JPS60257992A (ja) 1985-12-19
JPH0448557B2 JPH0448557B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=14657996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11524884A Granted JPS60257992A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 被覆ア−ク溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257992A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103920964A (zh) * 2013-01-16 2014-07-16 霍伯特兄弟公司 用于焊接电极的系统和方法
US9199341B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding electrodes
US9999944B2 (en) 2012-08-28 2018-06-19 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding electrodes
US10016850B2 (en) 2012-08-28 2018-07-10 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding electrodes
US10112268B2 (en) 2013-10-09 2018-10-30 Hobart Brothers Company Systems and methods for corrosion-resistant welding electrodes
US10300565B2 (en) 2014-10-17 2019-05-28 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding mill scaled workpieces
US10543556B2 (en) 2012-08-28 2020-01-28 Hobart Brothers Llc Systems and methods for welding zinc-coated workpieces

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524992A (en) * 1978-08-07 1980-02-22 Siemens Ag Corrosion preventing method
JPS56122697A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd Core wire of covered welding rod and its surface treatment
JPS57159294A (en) * 1981-03-25 1982-10-01 Daicel Chem Ind Ltd Covered electrode
JPS58176202A (ja) * 1982-04-12 1983-10-15 Daicel Chem Ind Ltd 高置換度カルボキシメチルセルロ−ズエ−テルアルカリ塩の製法
JPS58223686A (ja) * 1982-06-14 1983-12-26 ダイセル化学工業株式会社 含水爆薬用増粘剤
JPS597494A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Daicel Chem Ind Ltd 水ガラス組成物
JPS5920684A (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 Fujitsu Ltd 印字ギヤツプ調整機構

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524992A (en) * 1978-08-07 1980-02-22 Siemens Ag Corrosion preventing method
JPS56122697A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd Core wire of covered welding rod and its surface treatment
JPS57159294A (en) * 1981-03-25 1982-10-01 Daicel Chem Ind Ltd Covered electrode
JPS58176202A (ja) * 1982-04-12 1983-10-15 Daicel Chem Ind Ltd 高置換度カルボキシメチルセルロ−ズエ−テルアルカリ塩の製法
JPS58223686A (ja) * 1982-06-14 1983-12-26 ダイセル化学工業株式会社 含水爆薬用増粘剤
JPS597494A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Daicel Chem Ind Ltd 水ガラス組成物
JPS5920684A (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 Fujitsu Ltd 印字ギヤツプ調整機構

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10016850B2 (en) 2012-08-28 2018-07-10 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding electrodes
US10543556B2 (en) 2012-08-28 2020-01-28 Hobart Brothers Llc Systems and methods for welding zinc-coated workpieces
US11697171B2 (en) 2012-08-28 2023-07-11 Hobart Brothers Llc Systems and methods for welding zinc-coated workpieces
US9199341B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding electrodes
US11633814B2 (en) 2012-08-28 2023-04-25 Hobart Brothers Llc Systems and methods for welding electrodes
US9999944B2 (en) 2012-08-28 2018-06-19 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding electrodes
CN103920964A (zh) * 2013-01-16 2014-07-16 霍伯特兄弟公司 用于焊接电极的系统和方法
WO2014113156A3 (en) * 2013-01-16 2014-11-27 Hobart Brothers Company Method of manufacturing a tubular welding wire
JP2016510260A (ja) * 2013-01-16 2016-04-07 ホバート ブラザーズ カンパニー 中空溶接ワイヤを製造する方法
EP2945773A2 (en) * 2013-01-16 2015-11-25 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding electrodes
US10112268B2 (en) 2013-10-09 2018-10-30 Hobart Brothers Company Systems and methods for corrosion-resistant welding electrodes
US11052493B2 (en) 2013-10-09 2021-07-06 Hobart Brothers Llc Systems and methods for corrosion-resistant welding electrodes
US10300565B2 (en) 2014-10-17 2019-05-28 Hobart Brothers Company Systems and methods for welding mill scaled workpieces
US11426825B2 (en) 2014-10-17 2022-08-30 Hobart Brothers Llc Systems and methods for welding mill scaled workpieces

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448557B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2988455A (en) Polysaccharide composition and method of manufacture
CA1054134A (en) High-temperature lubricant for the hot-working of metals
US3986899A (en) Atomized copper brazing paste
MXPA01004916A (es) Alambre de soldadura con remocion de escoria mejorada.
US2547771A (en) Solder composition
JPS60257992A (ja) 被覆ア−ク溶接棒
US2733168A (en) Tin-zinc base alloys
EP0028854A1 (en) Coated welding electrode of basic type suitable for vertical down welding of pipes
CN110977247A (zh) 一种耐吸潮不锈钢焊条及生产方法
DE2813524A1 (de) Beschichtete elektrode zum lichtbogenschweissen und verfahren zu ihrer herstellung
US2077397A (en) Hard surfacing weldrod
US4185136A (en) Coated electrodes
TWI236395B (en) Tin-zinc system lead-free solder alloy, and solder junction portion
US2456609A (en) Welding electrodes
JPS6149375B2 (ja)
US3108020A (en) Coated welding electrodes and methods of making same
JPH0124600B2 (ja)
US2801943A (en) Composition of matter for soldering aluminum
US2578976A (en) Method of coating ingot molds and composition therefor
US3037873A (en) Method and composition for coating molds
US3409478A (en) Aerosol brazing flux and method of brazing therewith
JP3399612B2 (ja) 天然配合ワックスを用いた耐透湿性の可食性複合フィルム
DE3915515A1 (de) Pastoeses gemisch zum verbinden oder beschichten von metallischen werkstoffen, insbesondere aluminium und aluminiumlegierungen sowie herstellungsverfahren dazu
US4062703A (en) Sand containing flux
WO2003080286A1 (fr) Composition en pate pour brasure et procede de brasage utilisant cette composition