JPS60257658A - 画素密度変換方法 - Google Patents

画素密度変換方法

Info

Publication number
JPS60257658A
JPS60257658A JP11478384A JP11478384A JPS60257658A JP S60257658 A JPS60257658 A JP S60257658A JP 11478384 A JP11478384 A JP 11478384A JP 11478384 A JP11478384 A JP 11478384A JP S60257658 A JPS60257658 A JP S60257658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
sample
signal
clock
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11478384A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Ogasawara
覚 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP11478384A priority Critical patent/JPS60257658A/ja
Publication of JPS60257658A publication Critical patent/JPS60257658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、CCDを用いて画像を画素単位で走査するこ
とにより得られたアナログ信号を処理する際に適用でき
る画素密度変換方法に関する。
〔従来技術〕
従来の画素密度変換方法としては、SPC方式、論理和
法、除去重複法が代表的なものである。
SPC方式は、変換画素に最も近い位置にある1原画素
を選択し、その濃度値を変換画素とするものであるが、
画像縮小時においてヌケが生じる。
また論理画素濃度を最近接の2原画素濃度の論理和によ
ってめるものであるが、ツブシが生じるという欠点があ
る。さらに除去・重複法は、縮小時にはある間隔で画素
を除去し、拡大時にはある間隔て画素を重複させるもの
であるが、この場合にはヌケ・ツブシの双方が生じる欠
点がある。このように、従来の画素密度変換方法では画
質上の問題が存在しており、また複雑な画像処理装置を
必要とするという欠点もある。
〔発明の目的〕
本発明は、前述した問題に鑑みてなされたもので、その
目的は画質の劣化が少なくかつ簡単な画像処理装置で実
施できる画素密度変換方法を提供することである。
〔発明の構成〕
前述の目的を達成するため、本発明の画素密度変換方法
は、イメージセンサを用いて画像を読み取ってアナログ
信号に変換し、該アナログ信号を低域通過フィルタ回路
で処理した後に任意のサンプルクロックでサンプルホー
ルドすることを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明の画素密度変換方法は前述の構成でなるため、画
素劣化を生じることが少なくかつ多数のメモリやそれを
制御するカウンターを用いる必要がないため簡単な画像
処理装置で実施できる。さらに、画像処理装置を簡略化
できるためその製造コストが低減されまた高速処理が可
能となる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。
図面は本発明の画素密度変換方法を実施できる画素密度
変換装置の例を示したもので、1は、画像を画素単位で
読み取ってその画像に対応したアナログ画信号を出力す
るイメージセンサて、CCDで構成される。2はイメー
ジセンサを駆動する駆動回路、3はイメージセンサ1か
ら出力されたアナログ画信号を増幅するビデオ増幅器、
4は増幅されたアナログ画信号をイメージセンサ駆動回
路からのクロック信号でサンプルホールドする第1サン
プルホールド回路、5はサンプルホールドされた画信号
をその包絡線をなぞるようになだらかにする低域通過フ
ィルタ、6は低域通過フィルタで処理された画信号をク
ロック変換回路7からのクロックによりサンプルホール
ドする第2サンプルホールド回路、8はこのようにして
サンプルホールドされた画信号を2値化するΔ/D変換
回路、9は2値化された画信号を記憶するラインメモリ
である。
次に本発明の画素密度変換方法を第2図の波形図を参照
しながら説明する。
第2図において波形Aは増幅されたアナログ画信号であ
り、第1サンプルホールド回路4において、イメージセ
ンサ駆動回路2からの第1サンプルクロツクBを用いて
サンプルホールドされ、波形Cとなる。なお、第1ザン
プルクロツクBはイメージセンサ1からの画信号の続出
に同期しており、画信号の波形成形のために用いられて
いる。
CCDによって、その出力が既に波形成形されたものも
あるので、その場合にはこの第1サンプルホールド回路
は省略される。
サンプルホールドされた画信号Cは、その後低域通過フ
ィルタ5て処理され、波形りとなる。この低域通過フィ
ルタ5のカットオフ周波数FCは画信号の読取周波数f
rの2倍位、すなわちfc!−+2frである。このフ
ィルタ5を通して画信号をなだらかにするのは、線密度
変換のためのサンプルクロックが読取周波数の中間位置
にあっても画信号出力の隣接画素の中間値をサンプルで
きることをねらっているものである。
さらに、低域通過フィルタ5で処理された画信号D、第
2サンプルホールド回路6において、クロック変換回路
7からの第2ザンプルクロツクEを用いてサンプルホー
ルドされ、波形Fとなる。
この場合、クロック変換回路7は画素密度変換指令信号
10により動作され、また、第2ザンプルクロツクEは
任意の値をとることができる。波形Fは、さらにA/D
変換回路8においてスレッショルドvThに基づいて2
値化され、波形Gとなってラインメモリ9に記憶される
。なお、波形Gにおいて1Hレベルは白信号であり、L
レベルは黒信号である。
以」二画素密度変換方法について述べたが、この方法を
プリンタの記録線密度と組合わせると容易に画像の縮小
・拡大は実施可能である。また上記実施例ではA/D変
換回路8は画信号の2値化変換を行なっているが多値化
変換を行うことも可能である。さらに、本発明の画素密
度変換方法は主走査の線密度変換についての方法であり
、他の方法で行う副走査と結合できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画素密度変換方法を実施可能な装置例
を示す回路図、第2図は本発明の画素密度変換方法を説
明するだめの各信号波形図である。 1・・イメージセンサ、2 イメージセンザ駆動回路、
3・ ビデオ増幅器、4・・第1サンプルホールド回路
、5・・クロック変換回路、8・・・A/D変換回路、
9・ラインメモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イメージセンサを用いて画像を読み取ってアナログ信号
    に変換し、該アナログ信号を低域通過フィルタ回路で処
    理した後に任意のサンプルクロックでサンプルホールド
    することを特徴とする画素密度変換方法。
JP11478384A 1984-06-05 1984-06-05 画素密度変換方法 Pending JPS60257658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11478384A JPS60257658A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 画素密度変換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11478384A JPS60257658A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 画素密度変換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257658A true JPS60257658A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14646567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11478384A Pending JPS60257658A (ja) 1984-06-05 1984-06-05 画素密度変換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183960A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Hitachi Ltd 画像情報記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183960A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Hitachi Ltd 画像情報記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288821A (en) Multi-resolution image signal processing apparatus and method
JPS62118676A (ja) 画像処理方式
JPS60257658A (ja) 画素密度変換方法
JPH0233195B2 (ja) Dejitarujohonokirokuhohooyobikirokutantai
JPS6248941B2 (ja)
JPS61105973A (ja) 画信号処理方法
JPS61137468A (ja) 画像処理装置
JPS61137472A (ja) 画像処理方式
JPS62297981A (ja) 画像の2値化方式
JPH0413883Y2 (ja)
JPS6318776A (ja) 画像処理装置
JPS61137471A (ja) 画像処理方式
JPS59122295A (ja) デイジタルサブトラクシヨンシステム
JPS61137469A (ja) 画像処理方式
JPH03286676A (ja) 画像処理装置
JPH069368B2 (ja) 画信号処理装置
JPH0311881A (ja) 画素密度変換装置
JPH02214258A (ja) 画像2値化制御方式
JPH0515116B2 (ja)
JPH0348565A (ja) 画像読取装置
JPS61137466A (ja) 画像処理方式
JPH0693757B2 (ja) 固体撮像装置の雑音除去回路
JPS6382060A (ja) フアクシミリの画信号処理回路
JPH06105943B2 (ja) 原稿処理装置
JPS6367079A (ja) 画像処理装置