JPS6025552Y2 - ディジタル露出計 - Google Patents

ディジタル露出計

Info

Publication number
JPS6025552Y2
JPS6025552Y2 JP1981162046U JP16204681U JPS6025552Y2 JP S6025552 Y2 JPS6025552 Y2 JP S6025552Y2 JP 1981162046 U JP1981162046 U JP 1981162046U JP 16204681 U JP16204681 U JP 16204681U JP S6025552 Y2 JPS6025552 Y2 JP S6025552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
signal
circuit
film sensitivity
shutter speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981162046U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57101932U (ja
Inventor
恒美 吉野
Original Assignee
ウエスト電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエスト電気株式会社 filed Critical ウエスト電気株式会社
Priority to JP1981162046U priority Critical patent/JPS6025552Y2/ja
Publication of JPS57101932U publication Critical patent/JPS57101932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025552Y2 publication Critical patent/JPS6025552Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は写真撮影に際して被写界輝度を測定し任意のシ
ャッタースピードとフィルム感度の組み合せに対し適正
なレンズ絞り値をディジタル表示する露出計に関するも
のである。
此種のディジタル表示露出計としては、特開昭50−1
8081号公報があり、このものは時間に対応した測光
を行いクロックパルス発生回路のパルスを計数して測光
情報をディジタル量として保持し、測光情報のディジタ
ル量とフィルム感度情報とを演算し絞りをディジタル表
示するものである。
この測光情報のパルス計数は、計数回路での計数を一旦
電流又は電圧等に変換部これを帰還回路に入力して測光
量とを比較することにより行っており構成が複雑になっ
ている。
また、このものは被写体輝度を測光し絞り値を表示した
後で同一の被写体輝度において前の設定値とは異なるシ
ャッタ速度に対する絞り値を知りたい場合には、新たに
シャッタ速度を設定し、測光し直さねばならず操作が煩
わしいものになる等の欠点を有している。
したがって、本考案は係る欠点を除去し、信頼性の高い
ディジタル露出計を提供するもので以下図面により説明
する。
第1図は本考案のディジタル露出計の実施例であるブロ
ック図を示す。
図において、1はタイミング部で第2のエンコード部9
にて設定されるシャッタスピードと同じ時間幅のゲート
パルスを出力する回路であり被写界輝度を測定する測定
部2をそのゲートパルスの時間だけ動作させるべく測光
部2にゲートパルスを与える。
3は測定部2で測定された被写界輝度の測定量をパルス
変換する(以後V−T変換と称す)V=−T変換部であ
り、4は第3のエンコード部10で設定されるフィルム
感度に対応した発振周波数でパルス発振するパルス発振
部である。
5はパルス発振部4から伝達されるパルスを計数しその
数を記憶保持する計数部であり、6は計数部5で計数さ
れた出力信号をアペックス方式に基いた任意のバイナリ
−コードのディジタル信号にエンコード変換する第1の
エンコード部であり、7は第1のエンコード部6からの
ディジタル信号と第2の加算部8からのディジタル信号
を加算する回路である。
第2の加算部8はシャッタスピードを任意のバイナリ−
コードのディジタル信号にエンコード変換する第2のエ
ンコード部9から第1のリセット部11を介して伝達さ
れるディジタル信号と、フィルム感度を任意のバイナリ
−コードのディジタル信号にエンコード変換する第3の
エンコード部10からのディジタル信号とを加算するも
のでる。
また、11.12は第1、第2のりセラ半部であり、第
2、第3のエンコード部9,10からの任意のディジタ
ル信号をタイミング部1の起動と同時にO゛°のディジ
タル信号になるようにリセット部するものであり、更に
13は第1の加算部7からのディジタル信号に応じた番
地を選択するようになした複数個の記憶番地を有してい
る記憶部であり、14は記憶部13て選択された番地に
対応した信号を受けて表示する。
すなわち、レンズ絞り値を表示する表示部である。
本考案のディジタル露出計は以上の構成であるが、次に
第2図の具体的構成図と、第3図のタイムチャートを参
照にして動作を説明する。
まず被写体輝度の測定に先立ち、第2、第3のエンコー
ド部9,10て任意のシャッタスピードとフィルム感度
とをそれぞれ、たとえばシャッタスピードをl/6咀、
フィルム感度をAsAIQQのように設定する。
それらの設定動作に連動してタイミング部1、およびパ
ルス発振部4の可変抵抗VR1* VH2も所定の抵抗
値に設定される。
タイミング部1は、たとえば周知の単安定マルチバイブ
レータ回路で構成され、発生するゲートパルスはC1,
VH1の時定数T0で決定されるので第2のエンコード
部9の設定動作に連動してvR□が調整されると単安定
マルチバイブレータは1160秒のゲートパルスを発生
する如くに設定されることになる。
この状態でタイミング部1のスイッチSW□をオンにす
ると単安定マルチバイブレータ回路は起動し第3図aに
示すT□の時間幅のゲートパルスを発生し、このゲート
パルスは被写体輝度の測定部2のスイッチSW2とV−
T変換部3のスイッチSW3に印加される。
そのSW2.SW3のスイッチをたとえば電気的に動作
する電子スイッチで構成し、第3図のaに示すゲー・ト
パルスを受けてSW2はT1の時間幅だけオン、SW3
はT1の時間幅だけオフになるものとすると、測光回路
2は電源電圧十Vが供給されて被写界輝度を受けるたと
えばフォト・ダイオードである受光素子TDを通じてコ
ンデンサCoに充電が第3図すに示す波形で行なわれ、
SW2がオフになる(の時点で充電が停止される。
一方、SW3はこのt2の時点になるとオンになりたと
えば周知の定電流回路Inと比較回路Copとで主に構
成されるV−T変換部は動作開始し、測定部2のコンデ
ンサCoの充電荷を定電流回路Inを通じて第3図Cに
示す如く放出する。
このコンデンサCOの充電荷が完全に放出されたか否か
は比較回路Capで検出され、比較回路Copの出力側
には第3図dに示す如く時間幅T2のゲートパルスが出
力される。
このゲートパルスは比較回路Copの一方の入力側が接
地されているのでコンデンサCoの充電電荷に対応した
ものになり、それは次のパルス発振部4に印加される。
パルス発振部4は周知の非安定マルチバイブレータ回路
で構成され、その発振周波数はC2,VR9の時定数で
決められ、VR2は前述のように第3のエンコード部1
0のフィルム感度の設定動作に連動しているので、従っ
て例えばAsA100に対応したパルスを発振するよう
に調整され、またそのパルス発振動作時間はV−T変換
部3からの第3図dに示すゲートパルスにより決定され
る。
したがってT2の時間だけパルス発振部4は動作し第3
図eに示す数のパルスを発振しいまそのパルス数を仮り
に32個とする。
以上の一連動作でパルス発振部4からのパルス数を計数
するということはアペックス方式に基いて、シャッタス
ピード要素をTV、フィルム感度要素をSv、被写体面
輝度をβVとするならばβy−Tv十Svに相当する量
が演算されたことになる。
次にパルス発振部4から出力される32個のパルスは計
数部5に印加されバイナリ−コードで計数され、更に第
1のエンコード変換部6でβV−Tv+Svなる開口要
素Avに相当するディジタル信号にエンコード変換され
る。
その32個のパルスを計数部5でバイナリ−コードに計
数すると25となり複数個の出力端子のうちのたとえば
第5番目にある出力端子に出力信号が出力され、(以降
、ディジタル信号の受渡しで出力があると“1゛なけれ
ば“0゛と示す)、更に第1のエンコード部6で、エン
コード変換され10100・・・・・・・・・なるディ
ジタル信号が出力され、次の第1の加算部7に入力され
る。
この第1の加算部7にはもう一つの入力とじて第2の加
算部8から信号が入力されるのだが、この信号は第11
第2のリセット部によりタイミング部1の動作後には第
2の加算部8への入力を零にするので零のディジタル信
号となる。
何故なら、第1.第2のリセット部11.12は周知の
電気的なリセット回路であり、たとえば加算回路A1.
A2とラッチ回路L1. L2と、ゲートICとで主に
構成されるもので、第11第2ともその動作は同じなの
で第1のリセット部11で説明すると、第2のエンコー
ド部9から加算回路A1の一方の入力側にじかに、加算
回路A□の他方の入力側には第2のエンコード部9から
の信号はラッチ回路L1、ゲートICを通して補数信号
として加えられている。
その第2のエンコード部9からのディジタル信号を01
0とすると補数信号は101となりこれらの両者の信号
は加算回路A□で加算され、111となり、更に繰上信
号Cinの1を加算されて加算回路A□は000なる信
号を出力することとなり、一方第2のリセット部12も
同様に動作するので、結局第2の加算部、8への入力は
零になる。
したがって、第1の加算部7の出力側には第1のエンコ
ード部6からの信号がそのまま出力され記憶部13に印
加されそこでその印加信号に応じた記憶番地が選択され
、更に選択された記憶番地に対応したレンズ絞り値が表
示部14におけるたとえばLEDである表示素子によっ
てディジタル表示される。
すなわち、たとえば第1のエンコード部6の出力信号1
0100・・・・・・が第1の加算部7を通してそのま
ま記憶部13に入力されると記憶部13では5番地が選
択され、その番地に対応したレンズ絞り値5,6が表示
部14に表示される。
以上の如くにして第2、第3のエンコード部9.10で
設定されるシャッタスピード、フィルム感度に対し被写
体輝度を考慮した適正なるレンズ絞り値がディジタル表
示されるが、新たな別のシャッタスピード、フィルム感
度に対するレンズ絞り値が必要になったときには、被写
体輝度を測定部2により測定することなく単に第1.第
2のエンコード部9,10を設定するだけで適正なレン
ズ絞り値が表示できる。
つまり前述の被写体輝度を測定して得たレンズ絞り値を
新たなシャッタスピード、フィルム感度の設定値に対し
、どれだけ修正すればよいかを第2の加算部8で計算を
行い、第1の加算部へその変化分を加えることにより得
るもので、たとえば設定し直す前のシャッタスピードを
170秒の時の第2のエンコード部9におけるディジタ
ル信号を010とし、設定し直したものを173峨でそ
の時に得られるディジタル信号を110とすると第1の
リセット部11のラッチ回路L1により常に1/6巾の
ディジタル信号の補数値が記憶保持されているので、加
算回路A1は新たな設定値のディジタル信号と170秒
のディジタル信号を加算することになる。
1/60i少のディジタル信号101と1/3峨のディ
ジタル信号110を加算すると000となり、更にこれ
に桁上げ信”i3;Cinの1を加えると加算回路A□
の出力側には100が出力される。
ここで、第3のエンコード部10を変化させないとする
と第1のリセット部11からの信号100が第2の加算
部8を通じて第1の加算部7へ加えられ、第1のエンコ
ード部6からの信号と加算され記憶部13は0100・
・・・・・なる信号に対応した記憶番地、たとえば6番
地が選択されて表示部14にレンズ絞り値が表示される
同様にフィルム感度の新たな別の設定に対してもレンズ
絞り値が表示され、またシャッタスピード、フィルム感
度の同時設定に対しても適正なレンズ絞り値が表示でき
る。
以上述べたように本考案のディジタル露出計は被写界輝
度が目にみえて変化しない限り、被写界の一回の測定だ
けで、新たなシャッタスピード、フィルム感度の設定値
に対しては単に設定し直すだけで適正なるレンズ絞り値
を表示させることができる。
また計数部5の出力信号をリセットしない限りタイミン
グ部1のスイッチSW1を再度オンすれば、前述の動作
を繰り返すことになりパルス発振部4が発振し計数部5
は重畳して計数することとなり多重測定が可能になる。
即ち、たとえば主放電コンデンサの充電電荷を閃光放電
管に瞬時に与えて閃光を発生させる電子閃光装置を一回
発火させることにより決定される絞り値がF = 1.
4とし、一方カメラの絞り値の限度がF=2.0だとす
るとF = 1.4はセットできず、したがって、この
場合には設定のシャッタスピードで2回、3回とマルチ
的に発光させればフィルムへの適正露光は可能になる。
故に計数部5をリセットせず連続発光させればその連続
発光による適正絞り値がディジタル表示できることにな
る。
更に本考案のディジタル露出計は、シャッタ速度を考慮
した測光情報を帰還ループにより処理するのではなく、
フィルム感度の設定に基づいた周期のパルスを測光情報
量に対応して計数しており構成的に簡単なものを提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のディジタル露出計の実施例であるブロ
ック図を示し、第2図は第1図の具体例図を示し、第3
図は第1、第2図の実施例の動作のタイムチャートを示
す。 1・・・・・・タイミング部、2・・曲測定部、3・・
・・・・V−T変換部、4・・・・・・パルス発振部、
5・・・・・・計数部、6・・・・・・第1のエンコー
ド部、7・・・・・・第1の加算部、8・・・・・・第
2の加算部、9・・・・・・第2のエンコード部、10
・・・・・・第3のエンコード部、11・・・・・・第
1のリセット部、12・・・・・・第2のリセット部、
13・・・・・・記憶部、14・・・・・・表示部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シャッタ速度の設定部と、フィルム感度の設定部と、ス
    イッチのオン動作により前記シャッタ速度の設定に対応
    した時間幅のゲートパルスを発生するタイミング部と、
    前記ゲートパルスを受けて動作し前記ゲートパルスの時
    間幅だけ被写体輝度を測光する受光素子の輝度測光に応
    じた電気量を蓄積゛するコンデンサを有した測光部と、
    前記ゲートパルスを印加されている間は不動作となり前
    記ゲートパルスの印加がなくなった後に動作し前記コン
    デンサの蓄積された電気量を払出する定電流回路と前記
    定電流回路を通じて放電される時間を検出し時間間隔を
    有した電気信号に変換する第1の変換回路とを有したV
    −T変換部と、前記フィルム感度設定部で設定されたフ
    ィルム感度に対応した周波数で前記第1の変換回路の電
    気信号の時間幅だけパルスを発振するパルス発振部と、
    前記パルス発振部のパルス数を計数し記憶保持しバイナ
    リ−コード信号を出力する計数部と、前記バイナリ−コ
    ード信号をエンコード変換するエンコード変換部と、前
    記測光部の動作前に前記シャッタ速度設定部の動作後か
    ら次の動作時までシャッタ速度信号補数値を記憶保持す
    るシャッタ速度信号補数記憶回路、前記シャッタ速度信
    号と前記シャッタ速度信号補数とを加算する回路とを有
    した第1のリセット部と、前記測光部の動作前に前記フ
    ィルム感度設定部で設定されるフィルム感度信号の補数
    値を前記測光部の動作後から次の動作時まで記憶保持す
    るフィルム感度信号補数記憶回路、前記フィルム感度信
    号と前記フィルム感度補数とを加算する回路とを有した
    第2のリセット部と、桶記第“lあリセット部の前記加
    算回路の出力信号と前記第2のi)4ット部の前記加算
    回路の出力信号とを加算し加算信号を出力する第1の加
    算部と、゛前記加算部からめ前記加算信号と前記エンコ
    ード変換部によりエンミード変換されたディジタル信号
    とを加算する第2の加算部と、前記第2の加算部からめ
    加算信号に応じた記憶番地を有し前記記憶番地に対応し
    た絞り値信号を出力する記憶部と、前記記憶部から出力
    される前記絞り値信号に応じた絞り値をディジタル表示
    する表示部とを備えて成るディジタル露出計。
JP1981162046U 1981-10-29 1981-10-29 ディジタル露出計 Expired JPS6025552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981162046U JPS6025552Y2 (ja) 1981-10-29 1981-10-29 ディジタル露出計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981162046U JPS6025552Y2 (ja) 1981-10-29 1981-10-29 ディジタル露出計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57101932U JPS57101932U (ja) 1982-06-23
JPS6025552Y2 true JPS6025552Y2 (ja) 1985-07-31

Family

ID=29954380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981162046U Expired JPS6025552Y2 (ja) 1981-10-29 1981-10-29 ディジタル露出計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025552Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018081A (ja) * 1973-06-18 1975-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018081A (ja) * 1973-06-18 1975-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57101932U (ja) 1982-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3843249A (en) Exposure correction factor setting indicator for cameras
JPS5840172B2 (ja) カメラ ノ ケイコクヒヨウジソウチ
US4494851A (en) Display unit for flashlight photography
JPS6122264B2 (ja)
JPS6025552Y2 (ja) ディジタル露出計
US4285582A (en) Light measuring apparatus
US4184151A (en) Circuit for digitally processing exposure information
JP3689491B2 (ja) ストロボ装置及びカメラ
US4139289A (en) Exposure computation circuit
US4107704A (en) Circuit for digitally computing exposure control information
US4225218A (en) Exposure time control circuit for camera with flash light device
JP2007232864A (ja) 閃光装置の発光制御回路
JPH0470808B2 (ja)
US4243308A (en) Exposure computation circuit
GB1569170A (en) Digital exposure meter
US5504554A (en) Automatic light emission control system for electronic flash
JPS6335007B2 (ja)
JPS628029Y2 (ja)
JP2524347B2 (ja) 露出制御装置
GB2125978A (en) Photographic flash device
JPS606589B2 (ja) カラ−撮像装置
JPS6238691B2 (ja)
JPH01156630A (ja) 測光回路
SU856008A1 (ru) Пересчетное устройство
JPS5839387Y2 (ja) デジタル露出計