JPS6025513B2 - 電着物製造用組成物 - Google Patents
電着物製造用組成物Info
- Publication number
- JPS6025513B2 JPS6025513B2 JP52119397A JP11939777A JPS6025513B2 JP S6025513 B2 JPS6025513 B2 JP S6025513B2 JP 52119397 A JP52119397 A JP 52119397A JP 11939777 A JP11939777 A JP 11939777A JP S6025513 B2 JPS6025513 B2 JP S6025513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nickel
- iron
- cobalt
- composition
- cyclosulfone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 19
- 239000002659 electrodeposit Substances 0.000 title claims description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 128
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 59
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 33
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 19
- -1 iron ions Chemical class 0.000 claims description 16
- QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N [Co].[Ni] Chemical compound [Co].[Ni] QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910001313 Cobalt-iron alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910002058 ternary alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- GVVBJZATNQKABB-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-2,5-dihydrothiophene 1,1-dioxide Chemical group CC1C=C(C)CS1(=O)=O GVVBJZATNQKABB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FAYFWMOSHFCQPG-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl sulfolene Chemical group CC1=CCS(=O)(=O)C1 FAYFWMOSHFCQPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 2
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- MBDNRNMVTZADMQ-UHFFFAOYSA-N sulfolene Chemical group O=S1(=O)CC=CC1 MBDNRNMVTZADMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- FHZPBXQWHAJRMI-UHFFFAOYSA-N 1,1-dioxo-2,5-dihydrothiophen-2-ol Chemical group OC1S(=O)(=O)CC=C1 FHZPBXQWHAJRMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co] Chemical group [Fe].[Co] QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 1
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 22
- FQMNUIZEFUVPNU-UHFFFAOYSA-N cobalt iron Chemical compound [Fe].[Co].[Co] FQMNUIZEFUVPNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N iron nickel Chemical compound [Fe].[Ni] UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 12
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 11
- KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co].[Ni] Chemical compound [Fe].[Co].[Ni] KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 229910000358 iron sulfate Inorganic materials 0.000 description 6
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 2-butyne Chemical compound CC#CC XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- CEBKHWWANWSNTI-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-3-yn-2-ol Chemical compound CC(C)(O)C#C CEBKHWWANWSNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001429 cobalt ion Inorganic materials 0.000 description 3
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001453 nickel ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N prop-2-yn-1-ol Chemical compound OCC#C TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N propyne Chemical compound CC#C MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-(trifluoromethoxy)benzoyl cyanide Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(C(=O)C#N)C=C1Cl JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DFGVWEWILLHHPS-UHFFFAOYSA-N S1(=O)(=O)CC=CC1.S1(CC=CC1)(=O)=O Chemical compound S1(=O)(=O)CC=CC1.S1(CC=CC1)(=O)=O DFGVWEWILLHHPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 2
- DLDJFQGPPSQZKI-UHFFFAOYSA-N but-2-yne-1,4-diol Chemical compound OCC#CCO DLDJFQGPPSQZKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 2
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- TXXHDPDFNKHHGW-UHFFFAOYSA-N muconic acid Chemical compound OC(=O)C=CC=CC(O)=O TXXHDPDFNKHHGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OARRHUQTFTUEOS-UHFFFAOYSA-N safranin Chemical compound [Cl-].C=12C=C(N)C(C)=CC2=NC2=CC(C)=C(N)C=C2[N+]=1C1=CC=CC=C1 OARRHUQTFTUEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 150000003455 sulfinic acids Chemical class 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXDJCCTWPBKUKL-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-(4-imino-3-methylcyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)methyl]aniline;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1=CC(=N)C(C)=CC1=C(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=C(N)C=C1 AXDJCCTWPBKUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000967 As alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N D-isoascorbic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- TXXHDPDFNKHHGW-CCAGOZQPSA-N Muconic acid Natural products OC(=O)\C=C/C=C\C(O)=O TXXHDPDFNKHHGW-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 1
- 241001265503 Pyrodinium Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- NVIVJPRCKQTWLY-UHFFFAOYSA-N cobalt nickel Chemical compound [Co][Ni][Co] NVIVJPRCKQTWLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L disodium;1-dodecoxydodecane;sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000010350 erythorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229950006191 gluconic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229940026239 isoascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- OVQABVAKPIYHIG-UHFFFAOYSA-N n-(benzenesulfonyl)benzenesulfonamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 OVQABVAKPIYHIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KERTUBUCQCSNJU-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);disulfamate Chemical compound [Ni+2].NS([O-])(=O)=O.NS([O-])(=O)=O KERTUBUCQCSNJU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- UNYWISZSMFIKJI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)CC=C UNYWISZSMFIKJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M sodium;benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LDHXNOAOCJXPAH-UHFFFAOYSA-M sodium;prop-2-yne-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC#C LDHXNOAOCJXPAH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-M sulfamate Chemical compound NS([O-])(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical class NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N sulfamide Chemical compound NS(N)(=O)=O NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008054 sulfonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- RHZZVWTVJHZKAH-UHFFFAOYSA-K trisodium;naphthalene-1,2,3-trisulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C1=CC=C2C(S([O-])(=O)=O)=C(S([O-])(=O)=O)C(S(=O)(=O)[O-])=CC2=C1 RHZZVWTVJHZKAH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D3/00—Electroplating: Baths therefor
- C25D3/02—Electroplating: Baths therefor from solutions
- C25D3/12—Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
- C25D3/14—Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt from baths containing acetylenic or heterocyclic compounds
- C25D3/18—Heterocyclic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D3/00—Electroplating: Baths therefor
- C25D3/02—Electroplating: Baths therefor from solutions
- C25D3/56—Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
- C25D3/562—Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
- Electrolytic Production Of Metals (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
ニッケルを節約し費用を下げるために、ニッケルめつき
工業においては多くの方法が採用されてきた。
工業においては多くの方法が採用されてきた。
幾つかのこれらの操作は、析出ニッケルの厚さを減らす
こと、コバルトが一層安くまたは一層容易に入手できる
ときにはニッケルの若干またはすべてをコバルトで置き
かえること、および最近では析出物の60%程度が比較
的安い鉄からなるニッケル−鉄、コバルト−鉄、または
ニッケルーコバルト−鉄合金を霞着することを含む。し
かし、析出物の厚さを減らすときには、一層有効なまた
は「強力な一ニッケル光沢剤または一層高濃度のニッケ
ル光沢剤を使う必要があり、それによつてニッケルめつ
き工業が慣例としてきた光沢度およびしべリング度を得
ることができる。一層「強力な一ニッケル光沢剤または
高濃度の光沢剤は、望む光沢としべリグを得ることがで
きるが、受け入れない副作用の原因となり得る。ニッケ
ル析出物がはがれ、または高度に応力がかかり、ひどく
もろくなり、次のクロム析出物を一層受け入れなくなり
、または曇りを示し、減少した低電流密度被覆力または
「スロー」または筋および飛びめつき、すなわち析出物
が得られない区域を示す。類似の装置を操作条件を使う
点で、多くの面でニッケル−鉄、コバルト−鉄、または
ニッケルーコバルトー鉄合金の亀着はニッケルの亀着に
よく似ているが、しかしニッケルおよび(または)コバ
ルトの鉄含有合金による亀気めつきは幾つかの特殊な問
題が存在する。
こと、コバルトが一層安くまたは一層容易に入手できる
ときにはニッケルの若干またはすべてをコバルトで置き
かえること、および最近では析出物の60%程度が比較
的安い鉄からなるニッケル−鉄、コバルト−鉄、または
ニッケルーコバルト−鉄合金を霞着することを含む。し
かし、析出物の厚さを減らすときには、一層有効なまた
は「強力な一ニッケル光沢剤または一層高濃度のニッケ
ル光沢剤を使う必要があり、それによつてニッケルめつ
き工業が慣例としてきた光沢度およびしべリング度を得
ることができる。一層「強力な一ニッケル光沢剤または
高濃度の光沢剤は、望む光沢としべリグを得ることがで
きるが、受け入れない副作用の原因となり得る。ニッケ
ル析出物がはがれ、または高度に応力がかかり、ひどく
もろくなり、次のクロム析出物を一層受け入れなくなり
、または曇りを示し、減少した低電流密度被覆力または
「スロー」または筋および飛びめつき、すなわち析出物
が得られない区域を示す。類似の装置を操作条件を使う
点で、多くの面でニッケル−鉄、コバルト−鉄、または
ニッケルーコバルトー鉄合金の亀着はニッケルの亀着に
よく似ているが、しかしニッケルおよび(または)コバ
ルトの鉄含有合金による亀気めつきは幾つかの特殊な問
題が存在する。
たとえば、ニッケルおよび(または)コバルトの鉄合金
の露着においては、雷宥めつき溶液中の鉄は主として鉄
(m)よりも鉄(ロ)の状態であるべきことが要求され
る。約3.5pHでは、塩基性鉄(m)塩は沈澱して陽
極バックおよび炉過器を詰めることができ、また粗い竃
着物を生じ得る。そこで、鉄(m)塩基性塩の沈殿を防
ぐのが有利である。コレツキーの米国特許第33540
59号、パサルの米国特許第3804726号、クラウ
スらの米国特許第380642y号‘こよってて示され
ているように、鉄含有めつき合金浴に適当な錆化剤、キ
シレート化剤、酸化防止剤または還元剤を添加すること
により、上記を遂行できる。この銭化剤またはキシレー
ト化剤は鉄(m)の問題を解決するのに必要であるが、
その使用は幾つかの望ましくない副作用を生じ得る。上
記試剤は析出物のしべリングを減少する原因となり、ま
た筋のある曇ったまたは純い析出物を生成でき、この析
出物は段めつき(stepplaに)または飛びつきす
なわちめつきされていない区域を有することができ、ま
たは析出物の他の部分に比べごく薄くめつきされる区域
を有することができる。高濃度の光沢剤または「強力な
一光沢剤の有害作用を克服するために、またはニッケル
および(または)コバルト、または鉄含有ニッケルおよ
び(または)コバルト電気めつき浴に存在するときの鉄
または鉄可溶化物質の望ましくない副作用を打消すため
に、ブラウンの米国特許第2654703号によって種
々のスルフィン酸またはその塩の添加が推奨されている
。
の露着においては、雷宥めつき溶液中の鉄は主として鉄
(m)よりも鉄(ロ)の状態であるべきことが要求され
る。約3.5pHでは、塩基性鉄(m)塩は沈澱して陽
極バックおよび炉過器を詰めることができ、また粗い竃
着物を生じ得る。そこで、鉄(m)塩基性塩の沈殿を防
ぐのが有利である。コレツキーの米国特許第33540
59号、パサルの米国特許第3804726号、クラウ
スらの米国特許第380642y号‘こよってて示され
ているように、鉄含有めつき合金浴に適当な錆化剤、キ
シレート化剤、酸化防止剤または還元剤を添加すること
により、上記を遂行できる。この銭化剤またはキシレー
ト化剤は鉄(m)の問題を解決するのに必要であるが、
その使用は幾つかの望ましくない副作用を生じ得る。上
記試剤は析出物のしべリングを減少する原因となり、ま
た筋のある曇ったまたは純い析出物を生成でき、この析
出物は段めつき(stepplaに)または飛びつきす
なわちめつきされていない区域を有することができ、ま
たは析出物の他の部分に比べごく薄くめつきされる区域
を有することができる。高濃度の光沢剤または「強力な
一光沢剤の有害作用を克服するために、またはニッケル
および(または)コバルト、または鉄含有ニッケルおよ
び(または)コバルト電気めつき浴に存在するときの鉄
または鉄可溶化物質の望ましくない副作用を打消すため
に、ブラウンの米国特許第2654703号によって種
々のスルフィン酸またはその塩の添加が推奨されている
。
不幸にも、スルフィン酸およびその塩は不安定で、大気
中の酸素により迅速に酸化されて相当するスルホン酸ま
たはスルホン酸塩となり、この状態では上記の種々の副
作用を克服するのにもはや有効ではない。スルフィン酸
またはその塩の使用もひどく析出物のしべリングを減少
する。本発明の目的は高濃度の光沢剤に対し一層大きな
許容度を有しているニッケル、コバルトまたはニッケル
、コバルトの鉄から選ばれる金属の二成分または三成分
合金の蚤着物の析出法およびその組成物を提供する。
中の酸素により迅速に酸化されて相当するスルホン酸ま
たはスルホン酸塩となり、この状態では上記の種々の副
作用を克服するのにもはや有効ではない。スルフィン酸
またはその塩の使用もひどく析出物のしべリングを減少
する。本発明の目的は高濃度の光沢剤に対し一層大きな
許容度を有しているニッケル、コバルトまたはニッケル
、コバルトの鉄から選ばれる金属の二成分または三成分
合金の蚤着物の析出法およびその組成物を提供する。
本発明の他の目的は増加した延性、明るさ、被覆力、レ
ベリング能力、または引つかき隠蔽能力を特徴としてい
るニッケル、コバルト、またはニッケル、コバルト、鉄
から選ばれる金属の二成分または三成分合金の析出物を
提供するにある。
ベリング能力、または引つかき隠蔽能力を特徴としてい
るニッケル、コバルト、またはニッケル、コバルト、鉄
から選ばれる金属の二成分または三成分合金の析出物を
提供するにある。
本発明の他の目的はニッケルおよび(または)コバルト
の鉄合金電気めつき浴中に鉄または鉄可溶化物質の存在
によって生じる問題を克服するにある。本発明の他の目
的は本発明の次の詳しい記載から明らかとなる。本発明
のある面によれば、本発明はニッケル、コバルト、ニッ
ケルーコバルト合金、ニッケル−鉄合金、コバルト−鉄
合金、またはニッケル−鉄ーコバルト合金の電着のため
ニッケル、コバルト、および鉄のイオンを供給するニッ
ケル化合物およびコバルト化合物から選ばれると少なく
とも一員を含むまたさらに鉄化合物を含むことができる
酸性電気めつき水溶性を通して陽極から陰極に電流を流
すことからなる、ニッケルおびコバルトからなる群から
選ばれる少なくとも一つの金属またはニッケル、鉄、コ
バルトから選ばれる金属の二成分または三成分合金を含
んでいる電着物の製造法とその組成物において、次の一
般構造式(ただし、R,、R2、R3、R4は独立に水
素低級アルキル、または本酸基である)を有する不飽和
シクロスルホン5×10‐6モル/夕〜0.5モル/そ
を当該陰極上に金属電気めつきを形成するのに十分な時
間を存在させること特徴とする改良に関する。
の鉄合金電気めつき浴中に鉄または鉄可溶化物質の存在
によって生じる問題を克服するにある。本発明の他の目
的は本発明の次の詳しい記載から明らかとなる。本発明
のある面によれば、本発明はニッケル、コバルト、ニッ
ケルーコバルト合金、ニッケル−鉄合金、コバルト−鉄
合金、またはニッケル−鉄ーコバルト合金の電着のため
ニッケル、コバルト、および鉄のイオンを供給するニッ
ケル化合物およびコバルト化合物から選ばれると少なく
とも一員を含むまたさらに鉄化合物を含むことができる
酸性電気めつき水溶性を通して陽極から陰極に電流を流
すことからなる、ニッケルおびコバルトからなる群から
選ばれる少なくとも一つの金属またはニッケル、鉄、コ
バルトから選ばれる金属の二成分または三成分合金を含
んでいる電着物の製造法とその組成物において、次の一
般構造式(ただし、R,、R2、R3、R4は独立に水
素低級アルキル、または本酸基である)を有する不飽和
シクロスルホン5×10‐6モル/夕〜0.5モル/そ
を当該陰極上に金属電気めつきを形成するのに十分な時
間を存在させること特徴とする改良に関する。
本発明の浴は‘a)種類(1)の光沢剤、
‘b’種類(0)の光沢剤、
‘c)点食防止剤または湿潤剤
からなる群から選ばれる少なくとも一員の有効量を含む
こともできる。
こともできる。
ここで使用するまた「近代的電気めつき」3版、F.ロ
ゥェンハム緑に記載の「種類(1)の光沢剤」の用語は
、芳香族のスルホン酸塩、スルホンアミド、スルホンイ
ミドなど、および脂肪族または芳香族−脂肪族オレフィ
ン性のまたはアセチレン性の不飽和スルホン酸塩、スル
ホンアミド、スルホンイミドなどを含むことを意味する
。
ゥェンハム緑に記載の「種類(1)の光沢剤」の用語は
、芳香族のスルホン酸塩、スルホンアミド、スルホンイ
ミドなど、および脂肪族または芳香族−脂肪族オレフィ
ン性のまたはアセチレン性の不飽和スルホン酸塩、スル
ホンアミド、スルホンイミドなどを含むことを意味する
。
このめつき添加剤の特別の例は次の通りである。【1’
oースルホンベンズイミドナトリウム【2} 1・5−
ナフタレンジスルホン酸ニナトリウム‘3’ 1・3・
6ーナフタレントリスルホン酸三ナトリウム■ ベンゼ
ンモノスルホン酸ナトリウム {5)ジベンゼンスルホンイミド ‘6) アリルスルホン酸ナトリウム ‘7ー 3ークロロ−2−ブテン−1−スルホン酸ナト
リウム‘8’8−スチレンスルホン酸ナトリウム■ プ
ロパルギルスルホン酸ナトリウム 【IQ モノアリルスルフアミド (11)ジアリルスルフアミド (12)アリルスルホンアミド 単独で、また適当な組合せで使用できる上記めつき添加
化合物は約0.5〜10夕/その範囲の量で使うのが望
ましく、上記文献に記載の利点を与え、これはニッケル
電気めつきの当業者に公知である。
oースルホンベンズイミドナトリウム【2} 1・5−
ナフタレンジスルホン酸ニナトリウム‘3’ 1・3・
6ーナフタレントリスルホン酸三ナトリウム■ ベンゼ
ンモノスルホン酸ナトリウム {5)ジベンゼンスルホンイミド ‘6) アリルスルホン酸ナトリウム ‘7ー 3ークロロ−2−ブテン−1−スルホン酸ナト
リウム‘8’8−スチレンスルホン酸ナトリウム■ プ
ロパルギルスルホン酸ナトリウム 【IQ モノアリルスルフアミド (11)ジアリルスルフアミド (12)アリルスルホンアミド 単独で、また適当な組合せで使用できる上記めつき添加
化合物は約0.5〜10夕/その範囲の量で使うのが望
ましく、上記文献に記載の利点を与え、これはニッケル
電気めつきの当業者に公知である。
ここで使用しまた「近代的電気めつき」、 3版、F.
ロウェンハム縞に記載の「種類(0)の光沢剤」の用語
はェポキシドとはーヒドロキシアセチレンアルコールの
反応生成物、たとえばジェトキシル化2−ブテンー1・
4ージオールまたはジプロポキシル化2−ブチン−1・
4−ジオール、他のアセチレン性化合物、N−複索環化
合物、染料などを含むことを意味する。
ロウェンハム縞に記載の「種類(0)の光沢剤」の用語
はェポキシドとはーヒドロキシアセチレンアルコールの
反応生成物、たとえばジェトキシル化2−ブテンー1・
4ージオールまたはジプロポキシル化2−ブチン−1・
4−ジオール、他のアセチレン性化合物、N−複索環化
合物、染料などを含むことを意味する。
上記めつき添加剤の特別の例は次の通りである。
(11 1・4ージ(Bーヒドロキシエトキシ)一2ー
ブチン■1・4ージ(8ーヒドロキシーyークooプロ
ポキシ)一2ーブチン(3}1・4ージ(8一、yーエ
ポキシプロポキシ)一2ーブチン■1・4ージ(8ーヒ
ドロキシーy−ブテノキシ)−2ーブチン(5)1・4
ージ(2′−ヒドロキシー4−オキサー6′ーヘプテノ
キシ)一2ーブチン側 N一(2・3−ジクロロー2−
プロベニル)ピロジニウムクロリド‘7)2・4・6−
トリメチルNープロパルギルピリジウムプロミド■ N
−アリルキナルジウムブロミド 側 2ーブチンー1・4−ジオール (10 プロパルギルアルコール (11)2ーメチルー3−ブチンー2−オール(12)
キナルジルーN−プロパンスルホン酸べタイン(13)
キナルジン硫酸ジメチル (1りN−アリルピリジウムブロミド (15)インキナルジルーNープロパンスルホン酸べタ
イン(16)インキナルジン硫酸ジメチル (17)Nーアリルイソキナルジンブロミド(18)1
・4−ジ(Bースルホエトキシ)−2ーブチン(19)
3一(8−ヒドロキシエトキシ)プロピン(20)3一
(8一ヒドロキシブロポキシ)プロピン(21)3一(
8−スルホエトキシ)プロピン(2め フエ/サフラニ
ン(23)フクシン 望ましくは約5〜1000の9/その範囲の量で単独で
または組合せて使う場合、種類(0)の光沢剤は電着物
に目にみえる効果を生じないことがあり、または半光沢
の細かい粒子の析出物を生じ得る。
ブチン■1・4ージ(8ーヒドロキシーyークooプロ
ポキシ)一2ーブチン(3}1・4ージ(8一、yーエ
ポキシプロポキシ)一2ーブチン■1・4ージ(8ーヒ
ドロキシーy−ブテノキシ)−2ーブチン(5)1・4
ージ(2′−ヒドロキシー4−オキサー6′ーヘプテノ
キシ)一2ーブチン側 N一(2・3−ジクロロー2−
プロベニル)ピロジニウムクロリド‘7)2・4・6−
トリメチルNープロパルギルピリジウムプロミド■ N
−アリルキナルジウムブロミド 側 2ーブチンー1・4−ジオール (10 プロパルギルアルコール (11)2ーメチルー3−ブチンー2−オール(12)
キナルジルーN−プロパンスルホン酸べタイン(13)
キナルジン硫酸ジメチル (1りN−アリルピリジウムブロミド (15)インキナルジルーNープロパンスルホン酸べタ
イン(16)インキナルジン硫酸ジメチル (17)Nーアリルイソキナルジンブロミド(18)1
・4−ジ(Bースルホエトキシ)−2ーブチン(19)
3一(8−ヒドロキシエトキシ)プロピン(20)3一
(8一ヒドロキシブロポキシ)プロピン(21)3一(
8−スルホエトキシ)プロピン(2め フエ/サフラニ
ン(23)フクシン 望ましくは約5〜1000の9/その範囲の量で単独で
または組合せて使う場合、種類(0)の光沢剤は電着物
に目にみえる効果を生じないことがあり、または半光沢
の細かい粒子の析出物を生じ得る。
しかし、最適の析出物光沢、明るさ等級、レベリング、
光沢めつき電流密度範囲、低電流密度被覆などを得るた
めには、種類(ロ)光沢剤を1種またはそれ以上の種類
(1)光沢剤と共に使うとき最上の結果が得られる。こ
こで使う「点食防止剤または湿潤剤」の用語はガス点食
を防ぐかまたは最小にする働きをする物質を含むことを
意味する。
光沢めつき電流密度範囲、低電流密度被覆などを得るた
めには、種類(ロ)光沢剤を1種またはそれ以上の種類
(1)光沢剤と共に使うとき最上の結果が得られる。こ
こで使う「点食防止剤または湿潤剤」の用語はガス点食
を防ぐかまたは最小にする働きをする物質を含むことを
意味する。
望ましくは約0.05〜1夕/その範囲の単独でまたは
総合せて使う場合、点食防止剤は汚染物に対するその乳
化、分散、可溶化などの作用によって浴を油、グリース
などのような汚染物と一層相溶性にする働らきをし、そ
こで一層確かな析出物を得ることを促進する。好ましい
点食防止剤はラウリル硫酸ナトリウム、ラゥリルェーテ
ル硫酸ナトリウム、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウ
ムを含むことができる。ニッケル、コバルト、またはニ
ッケル、コバルト、鉄の二成分または三成分合金(たと
えばニッケルーコバルト、コバルト−鉄、コバルト−鉄
、ニッケルーコバルト−鉄合金)の軍着のためニッケル
、コバルト、鉄のイオンを供総合するため使うニッケル
化合物、コバルト化合物、鉄化合物は典型的には硫酸塩
、塩化物、スルフアミン酸塩、またはフルオロホウ酸塩
として加える。
総合せて使う場合、点食防止剤は汚染物に対するその乳
化、分散、可溶化などの作用によって浴を油、グリース
などのような汚染物と一層相溶性にする働らきをし、そ
こで一層確かな析出物を得ることを促進する。好ましい
点食防止剤はラウリル硫酸ナトリウム、ラゥリルェーテ
ル硫酸ナトリウム、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウ
ムを含むことができる。ニッケル、コバルト、またはニ
ッケル、コバルト、鉄の二成分または三成分合金(たと
えばニッケルーコバルト、コバルト−鉄、コバルト−鉄
、ニッケルーコバルト−鉄合金)の軍着のためニッケル
、コバルト、鉄のイオンを供総合するため使うニッケル
化合物、コバルト化合物、鉄化合物は典型的には硫酸塩
、塩化物、スルフアミン酸塩、またはフルオロホウ酸塩
として加える。
ニッケルまたはコバルトの硫酸塩、塩化物、スルフアミ
ン酸塩、またはフルオロホゥ酸塩は本発明の霞気めつき
溶液中に約10〜150夕/その範囲の濃度でニッケル
および(または)コバルトイオンを供給するのに十分な
濃度で使用する。硫酸塩、塩化物などのような鉄化合物
を本発明のニッケル、コバルト、またはニッケルおよび
コバルトを含む電気めつき溶液に添加する場合は、約0
.25〜25夕/その濃度範囲の鉄イオンを供給するの
に十分な濃度で鉄化合物を使用する。ニッケルイオンま
たはコバルトイオンまたはニッケルおよびコバルトイオ
ン対鉄イオンの比は約5の特1〜約5対1の範囲である
ことができる。鉄化合物の添加によるよりも鉄陽極の使
用によって、本発明の霞気めつき溶液中の鉄イオンを導
入もできる。
ン酸塩、またはフルオロホゥ酸塩は本発明の霞気めつき
溶液中に約10〜150夕/その範囲の濃度でニッケル
および(または)コバルトイオンを供給するのに十分な
濃度で使用する。硫酸塩、塩化物などのような鉄化合物
を本発明のニッケル、コバルト、またはニッケルおよび
コバルトを含む電気めつき溶液に添加する場合は、約0
.25〜25夕/その濃度範囲の鉄イオンを供給するの
に十分な濃度で鉄化合物を使用する。ニッケルイオンま
たはコバルトイオンまたはニッケルおよびコバルトイオ
ン対鉄イオンの比は約5の特1〜約5対1の範囲である
ことができる。鉄化合物の添加によるよりも鉄陽極の使
用によって、本発明の霞気めつき溶液中の鉄イオンを導
入もできる。
そこで、たとえばニッケル電気めつき浴中の全陽極面積
の若干のパーセントが鉄陽極からなっているときには、
電解の若干の時間後鉄陽極の化学的または電気化学的溶
解によって十分の鉄が浴に導入されて鉄イオンの望む濃
度を供給する。本発明のニッケル、コバルト、ニッケル
ーコバルト、ニッケル−鉄、コバルト−鉄、ニッケル−
コバルト−鉄電気めつき俗は、pH制御のため(たとえ
ば約2.5〜5、好ましくは約3〜4)および高電流密
度焼けを防ぐために、約30〜60夕/その好ましくは
約45夕/そのホゥ酸または他の緩衝剤をさらに含むこ
とができる。
の若干のパーセントが鉄陽極からなっているときには、
電解の若干の時間後鉄陽極の化学的または電気化学的溶
解によって十分の鉄が浴に導入されて鉄イオンの望む濃
度を供給する。本発明のニッケル、コバルト、ニッケル
ーコバルト、ニッケル−鉄、コバルト−鉄、ニッケル−
コバルト−鉄電気めつき俗は、pH制御のため(たとえ
ば約2.5〜5、好ましくは約3〜4)および高電流密
度焼けを防ぐために、約30〜60夕/その好ましくは
約45夕/そのホゥ酸または他の緩衝剤をさらに含むこ
とができる。
鉄イオンが本発明のめつき浴に存在するときは、1種ま
たははそれれ以上の鉄の鎧化剤、キレート化剤、酸化防
止剤、還元剤、または他の鉄可溶化剤、たとえばクエン
酸、リンゴ酸、グルタル酸、グルコン酸、アスコルビン
酸、ィソアスコルビン酸、ムコン酸、グルタミン酸、グ
リコール酸、アスパラギン酸、または類似の酸またはそ
の塩を鉄含有格に含めて鉄イオンを可溶化することが望
ましい。
たははそれれ以上の鉄の鎧化剤、キレート化剤、酸化防
止剤、還元剤、または他の鉄可溶化剤、たとえばクエン
酸、リンゴ酸、グルタル酸、グルコン酸、アスコルビン
酸、ィソアスコルビン酸、ムコン酸、グルタミン酸、グ
リコール酸、アスパラギン酸、または類似の酸またはそ
の塩を鉄含有格に含めて鉄イオンを可溶化することが望
ましい。
どの程度多くの鉄がめつさ格に存在するかに依存して、
この鉄の錯化剤または可溶化剤は約1夕/夕〜約100
夕/夕のめつき溶液中濃度範囲であることができる。高
電流密度区域の「焼けJ防止のために、溶液の一層均一
な温度制御および鉄含有合金析出物中の鉄量の制御を与
えるため、溶液のかきまぜを使用できる。
この鉄の錯化剤または可溶化剤は約1夕/夕〜約100
夕/夕のめつき溶液中濃度範囲であることができる。高
電流密度区域の「焼けJ防止のために、溶液の一層均一
な温度制御および鉄含有合金析出物中の鉄量の制御を与
えるため、溶液のかきまぜを使用できる。
空気かきまぜ、機械かきまぜ、ポンプ送り、陰極榛およ
び他の溶液かきまぜ手段はすべて満足である。さらに、
かきまぜることなく格を稼動できる。本発明の電気めつ
き格の稼動温度は約40〜約85℃、好ましくは約50
〜70ooの範囲であることができる。
び他の溶液かきまぜ手段はすべて満足である。さらに、
かきまぜることなく格を稼動できる。本発明の電気めつ
き格の稼動温度は約40〜約85℃、好ましくは約50
〜70ooの範囲であることができる。
平均陰極電流密度は約0.5〜12アンペア/dでの範
囲であることができ、3〜6アンペア/dめが最適範囲
である。
囲であることができ、3〜6アンペア/dめが最適範囲
である。
典型的水性ニッケル含有電気めつき格(協力する添加剤
の有効量を組合せて使用できる)は次の成分を含む。
の有効量を組合せて使用できる)は次の成分を含む。
ことわらない限り濃度はすべて夕/そである。第1表
硫酸鉄(0)(FeS04・7日20)を上記格に含め
るときは、その濃度は約2.5〜約125夕/そである
。
るときは、その濃度は約2.5〜約125夕/そである
。
本発明の実施において使用できる典型的スルフアミン酸
塩型ニッケルめつき格は次の成分を含むことができる。
塩型ニッケルめつき格は次の成分を含むことができる。
第2表硫酸鉄(0)(FeS04・7日20)を上記俗
に含めるときは、その濃度は約2.5〜約125夕/そ
である。
に含めるときは、その濃度は約2.5〜約125夕/そ
である。
本発明の実施において使用できる典型的な塩化物を含ま
ない硫酸塩型ニッケルめつき俗は次の成分を含むことが
できる。
ない硫酸塩型ニッケルめつき俗は次の成分を含むことが
できる。
第3表
硫酸鉄(0)(FeS04・7日20)を上記浴に含め
るときは、その濃度は約2.5〜約125夕/そである
。
るときは、その濃度は約2.5〜約125夕/そである
。
本発明の実施において使用できる典型的な塩化物を含ま
ないスルフアミン酸ニッケルめつき格は次の成分を含む
ことができる。
ないスルフアミン酸ニッケルめつき格は次の成分を含む
ことができる。
第4表
硫酸鉄(ロ)(FeS04・7日20)を上記浴に含め
るときは、その濃度は約2.5〜約125タ′そである
。
るときは、その濃度は約2.5〜約125タ′そである
。
次は本発明の実施において使用できる水性コバルト含有
およびコバルトーニッケル含有電気めつき俗である。
およびコバルトーニッケル含有電気めつき俗である。
第5表
第5表の典型的処方のpHは約3〜5の範囲であること
ができ、4が好ましい。
ができ、4が好ましい。
硫酸鉄(0)(FeS04・7日20)を上記格に含め
るときは、その濃度は約2.5〜約125タ′そである
。
るときは、その濃度は約2.5〜約125タ′そである
。
本発明の実施において使用できる典型的ニッケル−鉄含
有電気めつき浴は次の成分を含むことができる。
有電気めつき浴は次の成分を含むことができる。
第6表
上記浴処方に硫酸鉄(0)(FeS04・7日20)を
含める場合は、実際の鉄濃度に依存して、約1〜約10
0タ′その濃度範囲で1種またはそれ以上の鉄鋸化剤、
キレート化剤、または可溶化剤をさらに含めることが望
ましい。
含める場合は、実際の鉄濃度に依存して、約1〜約10
0タ′その濃度範囲で1種またはそれ以上の鉄鋸化剤、
キレート化剤、または可溶化剤をさらに含めることが望
ましい。
上記格は、上記の好ましい最小および最大範囲外の量の
化合物を含むことができることは明らかであるが、当該
化合物を示した量で格に存在させるとき最も満足な経済
的操作をふつう行なえる。
化合物を含むことができることは明らかであるが、当該
化合物を示した量で格に存在させるとき最も満足な経済
的操作をふつう行なえる。
上記例の水性ニッケル含有、コバルト含有、ニッケルー
コバルト含有、ニッケル−鉄、コバルト−鉄、ニッケル
ーコバルトー鉄含有組成物すべてのpH‘まめつき中2
.5〜5.0の値に、好ましくは約3.0〜4.0の値
に維持できる。裕稼動中、そのpH‘まふつう上昇する
傾向があり、塩酸、硫酸などの酸により調節できる。上
記格で使用する陽極は陰極でめつきされる特定の単一金
属、たとえばニッケルまたはコバルトめつきには夫々ニ
ッケルまたはコバルトからなることができる。
コバルト含有、ニッケル−鉄、コバルト−鉄、ニッケル
ーコバルトー鉄含有組成物すべてのpH‘まめつき中2
.5〜5.0の値に、好ましくは約3.0〜4.0の値
に維持できる。裕稼動中、そのpH‘まふつう上昇する
傾向があり、塩酸、硫酸などの酸により調節できる。上
記格で使用する陽極は陰極でめつきされる特定の単一金
属、たとえばニッケルまたはコバルトめつきには夫々ニ
ッケルまたはコバルトからなることができる。
ニッケル−コバルト、コバルト−鉄、ニッケル−鉄、ま
たはニッケルーコバルト−鉄のような二成分または三成
分合金のめつきには、陽極は格に適当につるした別々の
金属、たとえばチタンバスケット中の棒、細片、または
小さな厚切からなることができる。この場合、別々の金
属陽極面積の比は望む特定の陰極合金組成に相当するよ
う調節される。二成分または三成分合金のめつきには、
望む陰極合金析出物中の金属の重量%に相当する重量%
比の別々の金属を含む金属合金を陽極として使用もでき
る。この2つの型の陽極系は一般の夫々の金属のかなり
一定の裕金属イオン濃度を生じる。固定した金属比の合
金陽極で、若干の裕イオンの不均衡が生じたら、個々の
金属塩の適当な補正濃度を添加することにより時折調節
できる。全陽極はふつう望む多孔度の布またはプラスチ
ック袋で適当に蔽われ、機械的にまたは露気泳動的に陰
極に移動して陰極析出物に粗さを与え得る金属粒子、陽
極スラィムなどの浴中への導入を最小にする。本発明の
ニッケル含有、コバルト含有、ニッケルーコバルト含有
、ニッケル−鉄含有、コバルト−鉄含有、またはニッケ
ルーコバルトー鉄含有電着物を適用できる基体は、通常
電着され電気めつき技術で使用される金属または金属合
金、たとえばニッケル、コバルト、ニッケルーコバルト
、銅、スズ、黄鋼などであることができる。
たはニッケルーコバルト−鉄のような二成分または三成
分合金のめつきには、陽極は格に適当につるした別々の
金属、たとえばチタンバスケット中の棒、細片、または
小さな厚切からなることができる。この場合、別々の金
属陽極面積の比は望む特定の陰極合金組成に相当するよ
う調節される。二成分または三成分合金のめつきには、
望む陰極合金析出物中の金属の重量%に相当する重量%
比の別々の金属を含む金属合金を陽極として使用もでき
る。この2つの型の陽極系は一般の夫々の金属のかなり
一定の裕金属イオン濃度を生じる。固定した金属比の合
金陽極で、若干の裕イオンの不均衡が生じたら、個々の
金属塩の適当な補正濃度を添加することにより時折調節
できる。全陽極はふつう望む多孔度の布またはプラスチ
ック袋で適当に蔽われ、機械的にまたは露気泳動的に陰
極に移動して陰極析出物に粗さを与え得る金属粒子、陽
極スラィムなどの浴中への導入を最小にする。本発明の
ニッケル含有、コバルト含有、ニッケルーコバルト含有
、ニッケル−鉄含有、コバルト−鉄含有、またはニッケ
ルーコバルトー鉄含有電着物を適用できる基体は、通常
電着され電気めつき技術で使用される金属または金属合
金、たとえばニッケル、コバルト、ニッケルーコバルト
、銅、スズ、黄鋼などであることができる。
めつきした物品を製造する他の典型的基体素地金属は鉄
、鋼、合金鋼のような鉄含有合属、銅、スズおよびたと
えば鉛との合金、黄鋼、青銅のような銅の合金、特に亜
鉛ベースのダィカスト形の亜鉛を含むことができ、その
すべては銅などのような他の金属のめつきを有すること
ができる。素地金属基体は望む最終外観に依存して種々
の表面仕上をもつことができ、これはまた上記基体に適
用するコバルト、ニッケル、または鉄含有電気めつきの
光沢、鮮明さ、レベリング、厚さなどの因子に関係する
。上記種々のパラメータを使ってニッケル、コバルト、
ニッケルーコバルト、ニッケル−鉄、コバルト−鉄、ま
たはニッケル−鉄−コバルト電着物を得ることができる
が、特定の用途に対しては光沢、レベリング、延性、被
覆力が十分でないか不満足である。さらに、析出物は曇
りまたは鈍く、また筋、段めつき、はがれ、または劣っ
たクロムも示す。この条件は種類(0)光沢剤の退廃耳
の補給量の添加後または特に「強力な一種類(0)光沢
剤の使用で生じ得る。さらに鉄可溶化剤も含んでいる鉄
含有めつき格の場合には、鉄または鉄可溶化剤もしべリ
ングおよび光沢の損失の原因となり得、または曇った、
鈍いまたは筋のある析出物を生成し得る。ある種の格と
相客性の不飽和シクロスルホンを水性酸性ニッケル、コ
バルト、ニッケルーコバルト、ニッケル−鉄、コバルト
−鉄、またはニッケル−鉄ーコバルト電気めつき格に添
加または含めると、上記欠点を直すことが見出された。
、鋼、合金鋼のような鉄含有合属、銅、スズおよびたと
えば鉛との合金、黄鋼、青銅のような銅の合金、特に亜
鉛ベースのダィカスト形の亜鉛を含むことができ、その
すべては銅などのような他の金属のめつきを有すること
ができる。素地金属基体は望む最終外観に依存して種々
の表面仕上をもつことができ、これはまた上記基体に適
用するコバルト、ニッケル、または鉄含有電気めつきの
光沢、鮮明さ、レベリング、厚さなどの因子に関係する
。上記種々のパラメータを使ってニッケル、コバルト、
ニッケルーコバルト、ニッケル−鉄、コバルト−鉄、ま
たはニッケル−鉄−コバルト電着物を得ることができる
が、特定の用途に対しては光沢、レベリング、延性、被
覆力が十分でないか不満足である。さらに、析出物は曇
りまたは鈍く、また筋、段めつき、はがれ、または劣っ
たクロムも示す。この条件は種類(0)光沢剤の退廃耳
の補給量の添加後または特に「強力な一種類(0)光沢
剤の使用で生じ得る。さらに鉄可溶化剤も含んでいる鉄
含有めつき格の場合には、鉄または鉄可溶化剤もしべリ
ングおよび光沢の損失の原因となり得、または曇った、
鈍いまたは筋のある析出物を生成し得る。ある種の格と
相客性の不飽和シクロスルホンを水性酸性ニッケル、コ
バルト、ニッケルーコバルト、ニッケル−鉄、コバルト
−鉄、またはニッケル−鉄ーコバルト電気めつき格に添
加または含めると、上記欠点を直すことが見出された。
さらに、本発明の不飽和シクロスルホン化合物は種類(
0)光沢剤を正常の濃度よりも高濃度で使用でき、そこ
でこの条件下でふつう予想される望ましくない筋、飛び
めつき、もろさなどないこ一層高い光沢およびしべリン
グ等級を可能にする。この格に可溶な不飽和シクロスル
ホンは次の構造式を特徴としている。ただし、R,、R
2、R3、R4は独立に水素、低級アルキル、または水
酸基である。
0)光沢剤を正常の濃度よりも高濃度で使用でき、そこ
でこの条件下でふつう予想される望ましくない筋、飛び
めつき、もろさなどないこ一層高い光沢およびしべリン
グ等級を可能にする。この格に可溶な不飽和シクロスル
ホンは次の構造式を特徴としている。ただし、R,、R
2、R3、R4は独立に水素、低級アルキル、または水
酸基である。
自身では当該不飽和シクロスルホンの効率に寄与しない
が、亀気めつき溶液に対し不活性であるかまたは母体ス
ルホンに対し増加した浴溶解度を与えるクロロ、ブロモ
、アルコキシなどのような浴と相容性の置換基も存在で
きることがわかる。
が、亀気めつき溶液に対し不活性であるかまたは母体ス
ルホンに対し増加した浴溶解度を与えるクロロ、ブロモ
、アルコキシなどのような浴と相容性の置換基も存在で
きることがわかる。
上記一般構造式を特徴とする代表的化合物を次に挙げる
が、これらに限定されるものではない。2・5ージヒド
ロチオフエン−1・1ージオキシド(スルホレン)3ー
メチルスルホレン 2・4−ジメチルスルホレン 2一ヒドロキシスルホレン 本発明の不飽和シクロスルホン自身は種類(1)または
(ロ)の光沢剤と同一方式で光沢剤として働かない点で
異常であり、そこで光沢剤として考えるべきではなくむ
しろ裕中での機能が曇り、筋、はがれ、段めつき、飛び
めつきを克服することである添加剤と考えるべきである
。
が、これらに限定されるものではない。2・5ージヒド
ロチオフエン−1・1ージオキシド(スルホレン)3ー
メチルスルホレン 2・4−ジメチルスルホレン 2一ヒドロキシスルホレン 本発明の不飽和シクロスルホン自身は種類(1)または
(ロ)の光沢剤と同一方式で光沢剤として働かない点で
異常であり、そこで光沢剤として考えるべきではなくむ
しろ裕中での機能が曇り、筋、はがれ、段めつき、飛び
めつきを克服することである添加剤と考えるべきである
。
さらに、ニッケル、コバルト、ニッケルーコバルト、ニ
ッケル−鉄、コバルト−鉄、またはニッケルーコバルト
ー鉄函気めつき浴に本発明の化合物の添加によって低電
流密度被覆および析出物しべリングが改善できる。本発
明の不飽和シクロスルホンは本発明の霞気めつき俗にお
いて約5×10‐6〜約0.5モル/夕、好ましくは約
1×10‐5〜0.1モル/その濃度で使われる。
ッケル−鉄、コバルト−鉄、またはニッケルーコバルト
ー鉄函気めつき浴に本発明の化合物の添加によって低電
流密度被覆および析出物しべリングが改善できる。本発
明の不飽和シクロスルホンは本発明の霞気めつき俗にお
いて約5×10‐6〜約0.5モル/夕、好ましくは約
1×10‐5〜0.1モル/その濃度で使われる。
次の実施例は本発明の種々の具体化を一層よく当業者に
理解させるための例として示す。この実施例は決して本
発明の範囲を限定するものではない。実施例 1 次の組成を有する水性ニッケル電気めつき俗をつくった
。
理解させるための例として示す。この実施例は決して本
発明の範囲を限定するものではない。実施例 1 次の組成を有する水性ニッケル電気めつき俗をつくった
。
組成(夕/夕)
NiS04・8日2〇
300NiC12・母L〇
60比BQ
45○ースルホベンズイミドナトリウム
3.6アリルスルホン酸ナトリウム 3
.71・4ージ(B−ヒドロキシエトキシ)一2ーフチ
ン 0.
2pH
3.8温 度
570磨いた黄銅パネルに4/0組粒ェメリー研磨紙
の水平1回パスで線を引き、パネルの底端から約12.
5弧の距離でパネル底端に平行に約1伽幅のバンドをつ
くった。
300NiC12・母L〇
60比BQ
45○ースルホベンズイミドナトリウム
3.6アリルスルホン酸ナトリウム 3
.71・4ージ(B−ヒドロキシエトキシ)一2ーフチ
ン 0.
2pH
3.8温 度
570磨いた黄銅パネルに4/0組粒ェメリー研磨紙
の水平1回パスで線を引き、パネルの底端から約12.
5弧の距離でパネル底端に平行に約1伽幅のバンドをつ
くった。
ついでこの清浄パネルを267Mハルセル(HullC
ell)で上記溶液を使い磁気かきまぜを使い2アンペ
ア電解槽電流で10分めつきした。生成ニッケル析出物
は鮮明であったが、試験パネルの全電流密度範囲にわた
りひどい筋を示した。さらに、析出物は試験パネルの約
0〜1.2アンペア/dあの領域では薄く階色であり、
約1.5アンペア/dのから高電流密度機(約12アン
ペア/d枕)の領域でははがれた。この析出物の劣った
物理特性(すなわち筋、階色区域、はがれ)は種類(ロ
)光沢剤の比較的高濃度に婦菌するものであった。上記
めつき溶液にテトラヒドロチオフェンー111−ジオキ
シド(スルホラン)夕/夕)を添加してめつき試験をく
り返したが、生成ニッケル析出物ははじめに得られたも
のと同じであった。
ell)で上記溶液を使い磁気かきまぜを使い2アンペ
ア電解槽電流で10分めつきした。生成ニッケル析出物
は鮮明であったが、試験パネルの全電流密度範囲にわた
りひどい筋を示した。さらに、析出物は試験パネルの約
0〜1.2アンペア/dあの領域では薄く階色であり、
約1.5アンペア/dのから高電流密度機(約12アン
ペア/d枕)の領域でははがれた。この析出物の劣った
物理特性(すなわち筋、階色区域、はがれ)は種類(ロ
)光沢剤の比較的高濃度に婦菌するものであった。上記
めつき溶液にテトラヒドロチオフェンー111−ジオキ
シド(スルホラン)夕/夕)を添加してめつき試験をく
り返したが、生成ニッケル析出物ははじめに得られたも
のと同じであった。
上記めつき溶液中のスルホラン濃度を4.1×10‐2
モル/夕(5タ′そ)に増し試験をくりかえしたが、同
様に生成ニッケル析出物には認め得る効果はなかった。
実施例 2実施例1のはじめの部分に記載の方式で水性
ニッケル電気めつき格をつくり試験した。
モル/夕(5タ′そ)に増し試験をくりかえしたが、同
様に生成ニッケル析出物には認め得る効果はなかった。
実施例 2実施例1のはじめの部分に記載の方式で水性
ニッケル電気めつき格をつくり試験した。
生成ニッケル析出物は前記と同一の欠点を有した。この
試験液に2・5ージヒドロチオフェン−1・1ージオキ
シド(スルホレン)夕/そ)を添加してめつき試験をく
りかえし、生成ニッケル析出物は全電流密度範囲にわた
り均一に鮮明であり、はじめに認められた筋、低電流密
度日音色、はがれはなかった。
試験液に2・5ージヒドロチオフェン−1・1ージオキ
シド(スルホレン)夕/そ)を添加してめつき試験をく
りかえし、生成ニッケル析出物は全電流密度範囲にわた
り均一に鮮明であり、はじめに認められた筋、低電流密
度日音色、はがれはなかった。
実施例 3
実施例1のはじめの部分に記載と同一方式で水性ニッケ
ル電気めつき俗をつくり試験し、析出物は上記のような
筋、はがれ、低電流密度階色を示した。
ル電気めつき俗をつくり試験し、析出物は上記のような
筋、はがれ、低電流密度階色を示した。
この試験溶液に3ーメチル−2・5−ジヒドロチオフエ
ン−1・1ージオキシド(3−〆チルス10‐3モル/
夕(1.0夕/夕)を添加しめつき試験をくり返し、生
成ニッケル析出物は試験パネルの全電流密度範囲にわた
り鮮明で、ェメリ−引きかき傷の消去または充てんによ
って示されるようにすぐれたしべリングを示し、筋およ
び析出物のはがれはなかった。
ン−1・1ージオキシド(3−〆チルス10‐3モル/
夕(1.0夕/夕)を添加しめつき試験をくり返し、生
成ニッケル析出物は試験パネルの全電流密度範囲にわた
り鮮明で、ェメリ−引きかき傷の消去または充てんによ
って示されるようにすぐれたしべリングを示し、筋およ
び析出物のはがれはなかった。
実施例 4
実施例1のはじめの部分に記載の方式で水性ニッケル電
気めつき浴をつくり試験した。
気めつき浴をつくり試験した。
生成ニッケル析出物は前記と同一の欠点を有した。この
試験に2・4−ジメチル−2・5−ジヒドロチオフエン
−1・1−ジオキシド(214−ジメチルスルホレン)
ル/夕(1.0夕/夕)を添加しめつき試験をくり返し
、生成ニッケル析出物は全電流密度範囲にわたり鮮明で
あって、筋、析出物はがれ、低電流密度階色は著しく減
少または除去された。
試験に2・4−ジメチル−2・5−ジヒドロチオフエン
−1・1−ジオキシド(214−ジメチルスルホレン)
ル/夕(1.0夕/夕)を添加しめつき試験をくり返し
、生成ニッケル析出物は全電流密度範囲にわたり鮮明で
あって、筋、析出物はがれ、低電流密度階色は著しく減
少または除去された。
実施例 5
次の組成を有する水性ニッケル−鉄電気めつき格をつく
った。
った。
組成(タ′そ)
NiS04・8日20
150NiC12・SL〇
90FeS04・7日20
40比BQ
49ィソアスコルビン酸
20−スルホベンズアミドナトリウム 3.
6アリルスルホン酸ナトリウム 3.5
114ージ(8−ジヒドロキシエトキシ)一2−ブチン
0.1P
H
3.2温 度
5500磨いた黄鋼パネルに4/0粗粒ェメリー研磨
紙の水平1回パスで線を引き、パネルの底端から約2.
3又の距離でパネル底端に平行に約1肌の幅のバンドを
つくった。
150NiC12・SL〇
90FeS04・7日20
40比BQ
49ィソアスコルビン酸
20−スルホベンズアミドナトリウム 3.
6アリルスルホン酸ナトリウム 3.5
114ージ(8−ジヒドロキシエトキシ)一2−ブチン
0.1P
H
3.2温 度
5500磨いた黄鋼パネルに4/0粗粒ェメリー研磨
紙の水平1回パスで線を引き、パネルの底端から約2.
3又の距離でパネル底端に平行に約1肌の幅のバンドを
つくった。
ついでこの清浄パネルを267泌ハルセルで、上記溶液
を使い磁気かきまぜを使い2アンペア電解槽電流でIQ
分めつきした。生成ニッケル−鉄析出物は光沢があり、
試験パネルの約2.5アンペア/d淋から高電流密度端
までよくしべリングであった。しかし、約0〜2.5ア
ンペア/d〆の電流密度で、析出物は暗色で不均一であ
って、段めつきを示した。このめつき溶液に2・5−ジ
ヒドロチオフェンー1・1ージオキシド(スルホレン)
3.4×10‐3モル/そ(0.4タ′そ)を添加しめ
つき試験をくり返し、生成ニッケル−鉄析出物は上記で
認められた低電流密度階色と段めつきがなく、また中等
および低電流密度領域の間で均一な推移を示した。
を使い磁気かきまぜを使い2アンペア電解槽電流でIQ
分めつきした。生成ニッケル−鉄析出物は光沢があり、
試験パネルの約2.5アンペア/d淋から高電流密度端
までよくしべリングであった。しかし、約0〜2.5ア
ンペア/d〆の電流密度で、析出物は暗色で不均一であ
って、段めつきを示した。このめつき溶液に2・5−ジ
ヒドロチオフェンー1・1ージオキシド(スルホレン)
3.4×10‐3モル/そ(0.4タ′そ)を添加しめ
つき試験をくり返し、生成ニッケル−鉄析出物は上記で
認められた低電流密度階色と段めつきがなく、また中等
および低電流密度領域の間で均一な推移を示した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ニツケル、コバルト、ニツケル−コバルト合金、ニ
ツケル−鉄合金、コバルト−鉄合金、またはニツケル−
鉄−コバルト合金の電着のためニツケル、コバルト、鉄
のイオンを供給するニツケル化合物およびコバルト化合
物から選ばれる少なくとも一員および鉄化合物を含んで
いる酸性電気めつき水溶液からなるニツケルおよびコバ
ルトからなる群から選ばれる少なくとも一つの金属また
はニツケル、鉄、コバルトから選ばれる金属の二成分ま
たは三成分合金を含んでいる電着物製造用組成物におい
て、 次の一般構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただしR_1、R_2、R_3、R_4は独立に水素
、低級アルキル、または水酸基である)を有する不飽和
シクロスルホンを5×10^−^6モル/l〜0.5モ
ル/l存在させることを特徴とする上記電着物製造用組
成物。 2 少なくとも一つのシクロスルホンが2・5−ジヒド
ロチオフエン−1・1−ジオキシド(スルホレン)であ
る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3 少なくとも一つのシクロスルホンが3−メチルスル
ホレンである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 4 少なくとも一つのシクロスルホンが2・4−ジメチ
ルスルホレンである特許請求の範囲第1項記載の組成物
。 5 少なくとも一つのシクロスルホンが2−ヒドロキシ
スルホレンである特許請求の範囲第1項記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US729074 | 1976-10-04 | ||
US05/729,074 US4069112A (en) | 1976-06-18 | 1976-10-04 | Electroplating of nickel, cobalt, mutual alloys thereof or ternary alloys thereof with iron |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5345634A JPS5345634A (en) | 1978-04-24 |
JPS6025513B2 true JPS6025513B2 (ja) | 1985-06-18 |
Family
ID=24929474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52119397A Expired JPS6025513B2 (ja) | 1976-10-04 | 1977-10-04 | 電着物製造用組成物 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6025513B2 (ja) |
AR (1) | AR218268A1 (ja) |
AU (1) | AU508254B2 (ja) |
BE (1) | BE858817A (ja) |
BR (1) | BR7706445A (ja) |
CA (1) | CA1086679A (ja) |
DE (1) | DE2743847A1 (ja) |
DK (1) | DK152593C (ja) |
ES (1) | ES462745A1 (ja) |
FR (1) | FR2366381A1 (ja) |
GB (1) | GB1583216A (ja) |
IT (1) | IT1090776B (ja) |
MX (1) | MX4671E (ja) |
NL (1) | NL7710872A (ja) |
NO (1) | NO150214C (ja) |
NZ (1) | NZ185277A (ja) |
PL (1) | PL201265A1 (ja) |
SE (1) | SE7711034L (ja) |
ZA (1) | ZA775315B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6372118B1 (en) | 1999-04-12 | 2002-04-16 | Wen Hua Hui | Ni-Fe-Co electroplating bath |
RU2175690C2 (ru) * | 1999-07-02 | 2001-11-10 | Калининградский государственный университет | Электролит блестящего никелирования |
US6736954B2 (en) * | 2001-10-02 | 2004-05-18 | Shipley Company, L.L.C. | Plating bath and method for depositing a metal layer on a substrate |
WO2019013761A1 (en) | 2017-07-11 | 2019-01-17 | Atotech Deutschland Gmbh | AQUEOUS COMPOSITION FOR DEPOSITION OF COBALT DEPOSITION AND METHOD FOR ELECTROLYTIC DEPOSITION OF SUCH A DEPOSITION |
WO2019013762A1 (en) | 2017-07-11 | 2019-01-17 | Atotech Deutschland Gmbh | AQUEOUS COMPOSITION FOR DEPOSITION OF COBALT DEPOSITION AND METHOD FOR ELECTROLYTIC DEPOSITION OF SUCH DEPOSIT |
CN116356389A (zh) * | 2023-06-01 | 2023-06-30 | 中石油深圳新能源研究院有限公司 | 合金镀层的制备方法、合金镀层、电池和电池组件 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE205781C1 (ja) * | ||||
US3376207A (en) * | 1965-05-17 | 1968-04-02 | Patent Serm Ag | Electrodeposition of nickel and electrolytes therefor |
US3697392A (en) * | 1970-07-02 | 1972-10-10 | Allied Res Prod Inc | Electrodeposition of nickel |
US3709798A (en) * | 1971-10-13 | 1973-01-09 | Richardson Chemical Co | Electrodeposition of nickel |
US3804726A (en) * | 1973-04-23 | 1974-04-16 | M & T Chemicals Inc | Electroplating processes and compositions |
-
1977
- 1977-08-26 AU AU28253/77A patent/AU508254B2/en not_active Expired
- 1977-09-02 ZA ZA00775315A patent/ZA775315B/xx unknown
- 1977-09-14 FR FR7727783A patent/FR2366381A1/fr active Pending
- 1977-09-16 BE BE181007A patent/BE858817A/xx not_active IP Right Cessation
- 1977-09-16 CA CA286,921A patent/CA1086679A/en not_active Expired
- 1977-09-26 GB GB40059/77A patent/GB1583216A/en not_active Expired
- 1977-09-27 BR BR7706445A patent/BR7706445A/pt unknown
- 1977-09-27 NZ NZ185277A patent/NZ185277A/xx unknown
- 1977-09-28 NO NO773316A patent/NO150214C/no unknown
- 1977-09-29 DE DE19772743847 patent/DE2743847A1/de active Granted
- 1977-09-29 ES ES462745A patent/ES462745A1/es not_active Expired
- 1977-09-30 MX MX776446U patent/MX4671E/es unknown
- 1977-09-30 AR AR269393A patent/AR218268A1/es active
- 1977-10-03 PL PL20126577A patent/PL201265A1/xx unknown
- 1977-10-03 SE SE7711034A patent/SE7711034L/ not_active Application Discontinuation
- 1977-10-03 DK DK437077A patent/DK152593C/da not_active IP Right Cessation
- 1977-10-03 IT IT09588/77A patent/IT1090776B/it active
- 1977-10-04 NL NL7710872A patent/NL7710872A/xx not_active Application Discontinuation
- 1977-10-04 JP JP52119397A patent/JPS6025513B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NZ185277A (en) | 1980-02-21 |
BE858817A (fr) | 1978-01-16 |
ES462745A1 (es) | 1978-05-16 |
DK152593B (da) | 1988-03-21 |
ZA775315B (en) | 1978-07-26 |
IT1090776B (it) | 1985-06-26 |
NO773316L (no) | 1978-04-05 |
AU2825377A (en) | 1979-03-01 |
PL201265A1 (ja) | 1978-06-05 |
FR2366381A1 (fr) | 1978-04-28 |
MX4671E (es) | 1982-07-23 |
CA1086679A (en) | 1980-09-30 |
GB1583216A (en) | 1981-01-21 |
DK152593C (da) | 1988-09-05 |
BR7706445A (pt) | 1978-07-18 |
AR218268A1 (es) | 1980-05-30 |
DE2743847A1 (de) | 1978-04-06 |
AU508254B2 (en) | 1980-03-13 |
DK437077A (da) | 1978-04-05 |
SE7711034L (sv) | 1978-04-05 |
NO150214C (no) | 1984-09-05 |
DE2743847C2 (ja) | 1987-07-30 |
NO150214B (no) | 1984-05-28 |
NL7710872A (nl) | 1978-04-06 |
JPS5345634A (en) | 1978-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4053373A (en) | Electroplating of nickel, cobalt, nickel-cobalt, nickel-iron, cobalt-iron and nickel-iron-cobalt deposits | |
US2436316A (en) | Bright alloy plating | |
US3804726A (en) | Electroplating processes and compositions | |
US4036709A (en) | Electroplating nickel, cobalt, nickel-cobalt alloys and binary or ternary alloys of nickel, cobalt and iron | |
US3149058A (en) | Bright gold plating process | |
US3697391A (en) | Electroplating processes and compositions | |
US4046647A (en) | Additive for improved electroplating process | |
US4014759A (en) | Electroplating iron alloys containing nickel, cobalt or nickel and cobalt | |
US4129482A (en) | Electroplating iron group metal alloys | |
US3922209A (en) | Electrode position of alloys of nickel, cobalt or nickel and cobalt with iron and electrolytes therefor | |
US4104137A (en) | Alloy plating | |
JPS6025513B2 (ja) | 電着物製造用組成物 | |
CA1134775A (en) | Acid zinc electroplating process and composition | |
US4069112A (en) | Electroplating of nickel, cobalt, mutual alloys thereof or ternary alloys thereof with iron | |
CA1070637A (en) | Electroplating process | |
US2809156A (en) | Electrodeposition of iron and iron alloys | |
JPS5921394B2 (ja) | 鉄合金めっき水溶液 | |
US4435254A (en) | Bright nickel electroplating | |
EP0025694B1 (en) | Bright nickel plating bath and process and composition therefor | |
US4764262A (en) | High quality, bright nickel plating | |
CA1148496A (en) | Bright nickel electroplating | |
KR820000032B1 (ko) | 산성 도금 수용액 | |
CA1155082A (en) | Bright nickel plating | |
JP2676547B2 (ja) | 中性すず又はすず―鉛合金電気めっき浴 | |
KR810002127B1 (ko) | 전착물 제조용 조성물 |