JPS60255061A - 直流電源装置 - Google Patents

直流電源装置

Info

Publication number
JPS60255061A
JPS60255061A JP10790684A JP10790684A JPS60255061A JP S60255061 A JPS60255061 A JP S60255061A JP 10790684 A JP10790684 A JP 10790684A JP 10790684 A JP10790684 A JP 10790684A JP S60255061 A JPS60255061 A JP S60255061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
voltage
output
circuit
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10790684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Murakami
洋一 村上
Akihiko Ishii
昭彦 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10790684A priority Critical patent/JPS60255061A/ja
Publication of JPS60255061A publication Critical patent/JPS60255061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はインバータ回路と整流平滑回路とを組み合わ
せて直流出力を得る直流電源装置に係シ。
2つ以上の複数の出力を得るbわゆる多出力型の直流電
源装置に関するものである。
〔従来技術〕
第1図は従来の出力が2つの場合の直流電源装置の構成
図であ91図において、(1)は直流電力を供給する一
次電源、(2)はトランス、(3)はトランス(2)に
流れる電源のオン、オフを行うトランジスタ。
(4)はトうンジスタ(3)を駆動する駆動回路、(5
)はパルス幅を変化して出力電圧の制御を行うパルス幅
制御回路、(6)は出力電圧の帰環回路、(7)および
(8)は整流用ダイオード、(9)はチョークコイル、
鱈はコンデンサ、(lυは出力Aの負荷A、 03.α
lは整流用ダイオード、α船はチョークコイル、αりは
コンデンサ、aOは出力Bの負荷B、 (lηはダイオ
ードである。
第1図の構成において通常パルス幅制御回路(5)は一
定の周期のパルス信号を発生しておシ、このパルス信号
を入力とし駆動回路(4)で電力増幅された信号によ、
D)ランジスタ(3)はオン、オフ動作を行う。トラン
ジスタ(3)がオンするとトランス(2)の−次巻線φ
1には一次電源(1)の電力の供給を受けて電流が流れ
る。トランス(2)の−次巻線φ1に電流が流れると二
次巻線φ2には電力の伝達が行われ、トランスの一方の
出力側でダイオード(7)およびダイオード(8)、そ
してチョークコイル(9)とコンデンサ+IrJにより
整流平滑された電力は負荷A(1Bに供給される。同様
にトランスの他方の出力側でもダイオード02.および
ダイオード(N3.そしてチョークコイル(I4とコン
デンサaりによシ整流平滑された電力は負荷Bに供給さ
れる。
帰環回路(6)はパルス幅制御回路(5)のパルス幅を
変化させるための信号を出力するもので、多出力型直流
電源装置では通常量も電圧の安定化を必要とする出力を
帰環回路(6)の入力とする。ここでは負荷A(11)
1111の出力電圧を帰環回路(6)の入力とする。
第1図において例えば負荷A(illの供給電圧が何ら
かの原因で増加しようとした場合、帰環回路(6)の動
作によシバルス幅制御回路(5)は出力する信号のパル
ス幅を減少し、負荷Aallへの供給電圧を一定に保つ
ように動作する。
このときの1次電源tl)の出力電圧VIと負荷A(i
llの供給電圧vOAとの関係はおよそつぎの式のよう
になる。
ココでTけトランジスタ(3)のオン、オフ周期。
TONはトランジスタ(3)のオン時間、 VDAはチ
ョークコイル(9)などの抵抗成分による電圧降下、V
ZAはダイオード(7)、ダイオード(8)の順電圧降
下、 NAは巻数比である。・ 同様に負荷B af9への供給電圧VOBはとなる。こ
こでNBは出力Bの巻線の巻数比。
VDBはチョークコイル篩などの抵抗成分による電圧降
下、VZBはダイオードα汎ダイオード峙の順電圧降下
、N1Bは巻数比である。
第(1)式で表されるVOAは帰環回路(6)によシパ
ルス幅制御回路(5)に一定の帰環量が与えられておシ
負荷A(11)め大きさなどによシ決まる値のTONで
動作し電圧の安定化が行われる。
しかし負荷B(IGの両端電圧VQBは負荷B(1(9
の大きさなどKよって大きく変動することになる。特に
負荷A、Q11が重く負荷B(lGが軽くなった場合は
VZB 、 VDHの減少とともにダイオードaり、ダ
イオード(13,コンデンサ収りで構成されるピークホ
ールド回路により負荷B(LGの両端電圧はNB V工
の値まで上昇することにもなる。
このために負荷B(IIIRの破損、又はコンデンサ0
!19の耐電圧を越すことによる破損の原因となる。
通常、この対策の一つとして負荷Bαeと並列にダミー
負荷を接続し、チョークコイルa4を流れる電流を一定
値以下とならないようにする方法がある。
電圧VOBが異常に大きくなる点はチョークコイルIに
流れる電流が連続となるか不連続となるかによるもので
、このときのチョークコイル(L4のインダクタンスL
c、ダミー負荷RDとの関係は。
となる。ここで■工りはチョークコイルIの入力側に加
わる電圧、TONは第1図においてトランジスタ(3)
のオン期間−工0はVoB/RDである。
第(3)式に示すごとく、所定の、インダクタンスの値
Lcに対して第(3)式を満足するダミー抵抗RDを選
べば、負荷B(161への供給電圧が異常に上昇するこ
とはない。
しかし負荷B(1Gとは別に常に一定のダミー負荷が接
続されることになシ、このダミー負荷の大きさは負荷B
(lGの10チにも及ぶことがあ、b、 ’m源の入出
力変換効率を著しく低下させる欠点を有する。
又、ダミー負荷の負荷BIlGに対する割合を小さくし
ようとすればチョークコイルθ4のインダクタンス値が
大きくな)チョークコイルの大型化を招くことになる。
以上のように一つのトランスから2つ以上の出力を得る
いわゆる多出力型の直流電源装置では帰環回路(6)が
設けらり、ていなり出力の電圧は負荷変動によって大き
く変化することになる。この対策として実際の負荷とは
別にダミー負荷なるものを□ 設けて見かけ上の負荷の
変動を小さくすることができるが直流電源装置の入出力
変換効率を太きく低下させる欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明はかかる欠点を改善する目的でなされたもので
負荷電流が減少し、出力電圧が上昇したときにのみ動作
する分流器を備えた直流電源装置を提案するものである
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明の一実施例を示す構成図であシ(1ン
〜aC2φ1.φ2は上記従来装置と向−または相当す
るもので、鱈は分流器、aIは比較器、(イ)はトラン
ジスタ、Qυけ定電圧ダイオード、(2)は抵抗である
上記のように構成された直流電源装置では負荷A (1
11が重く負荷B(11が軽い場合に負荷B(If9の
両端電圧VOBが最も上昇する。
このVOBが定電圧ダイオードの基準電圧vZを越える
値に達すると比較器α鴨が動作し、トランジスターをオ
ンさせる。トラン、ジスタCO,>;オンスルと、抵抗
(ハ)で決まる電流がトランジスタ翰のコレクタに流れ
る。
トランジスタ121がオンしはじめるときのVOBの値
VOBTと基準電圧vZとの関係は。
VOB“〉■2 ・・・ (4) となり、VOBT とチョークコイルa4を流れる平均
電流1IOLとの間にはつぎの式の関係が得られる。
2工at、L。
VOBT = VIL −−・−(51ON ここでVIL、 TONは第(11式に用いたものと同
一テ* Lold:チョークコイルIのインダクタンス
の値である。
なお、第(2)式ではチョークコイルα4の抵抗分によ
る電圧降下などは無視した。
したがって電圧VOBの上昇の許容し得る値をvOBT
に選べばこのときのチョークコイルIに流れる電流工O
Lがまシ、もし、負荷B (16)が無負荷になること
があシ得るとすれば工OLは工OL 勾VOB T/R
C=・fG)と々る。ここでRCは抵抗−の抵抗値であ
る。
このことはもし、負荷B(IQが無負荷と力っても負荷
BaGへの供給電圧はVOBTO値以上には上昇するこ
とがない。
なお、上記実施例では出力数が2つの場合であるが、出
力数が2つ以上の場合でも、帰環回路(6)の入力とな
り得ない各々の出力に分流器α■を備えることで、各出
力の電圧の異常外上昇を押えることができる効果を有す
る。
また1分流器α秒は出力電圧が一定値以上になったとき
にトランジスタ翰をオンして分流を行うが。
比較器−0代わシに演算増幅器を備え、トランジスタ(
イ)のコレクタに流れる電流を出力電圧に応じて可変で
きるような分流器+116を構成しても同様の効果を期
待できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおシ、出力電圧が帰環回路(
6)に帰環されない出力の負荷が軽負荷となって出力が
上昇しはじめたときに負荷電流として電流の分流を行う
分流器帳を備えることで、出力電圧の異常な上昇を押え
る効果を有するとともに。
負荷での消費電流が大きい場合は分流器Hは動作し々b
ので直流電源装置の入力・出力間の電力変換効率が低下
しない効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直流電源装置の構成図、第2図はこの発
明の一実施例を示す直流電源装置の構成図である。 図にお−て(1)は−次′亀源、(2)はトランス、(
3)はトランジスタ、(4)は駆動回路、(5)はパル
ス幅制御回路、(6)は帰環回路、 (7++s+獅錦
07)はダイオード。 (9)はチョークコイル、Hはコンデンサ、 +111
は負荷A、α4はチョークコイル、α9はコンデンサ、
αeは負荷B、αのは分流器、 (IQは比較器、翰は
トランジスタ、Qυは定電圧ダイオード、(2)は抵抗
である。 なお9図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する・ 代理人大岩増雄

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 複数個の二次巻線を有するトランスと、このト
    ランスの一次巻線に直流電力を供給する電源と、パルス
    信号のパルス幅を変化して出力する電圧の制御を行うパ
    ルス幅制御回路と、この制御回路の出力信号の電力増幅
    を行う駆動回路と、この駆動回路の出力信号によシスイ
    ツチング動作を行い、上記電源の直流電力を上記トラン
    スの一次巻線に供給するためのスイッチ回路と、上記ト
    ランスの二次巻線p各々の出力を整流する整流回路と。 前記整流回路の出力を平滑するための平滑回路と。 前記パルス幅制御回路に上記トランスの少な(とも一つ
    の二次巻線側の出力電圧の帰環を与えるための帰環回路
    と、前記帰環回路が接続されていない上記トランスの少
    なくとも一つ以上の二次巻線の各出力端に設けられ、負
    荷への供給電圧に応じて公法動作する分流器とを具備し
    たことを特徴とする直流電源装置。
  2. (2) 負荷への供給電圧がある一定値以上に上昇した
    ときに動作する分流器を用いたことを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の直流電源装置。
JP10790684A 1984-05-28 1984-05-28 直流電源装置 Pending JPS60255061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10790684A JPS60255061A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 直流電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10790684A JPS60255061A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 直流電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255061A true JPS60255061A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14471059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10790684A Pending JPS60255061A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 直流電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033185U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033185U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4680688A (en) DC/DC converter
US8305776B2 (en) Systems and methods for primary-side regulation in off-line switching-mode flyback power conversion system
US5901051A (en) Switching power supply having current and voltage superimposition circuitry
US20120113689A1 (en) Switching power supply device
US5633787A (en) Switch-mode power supply with control of output supply voltage and overcurrent
JPS591066B2 (ja) 定電圧電源装置の起動方式
US6552623B2 (en) Self-oscillation type switching power supply unit
US5005112A (en) Regulated D.C.-D.C. power converter having multiple D.C. outputs
KR920008204B1 (ko) 스위칭 제어형 전원 회로
US5521808A (en) Method and circuitry for controlling start-up characteristics of a magnetic amplifier control circuit
JPS60255061A (ja) 直流電源装置
US5835360A (en) Regulation of second output of a switched mode power supply
JP3155715B2 (ja) 自励式スイッチング電源回路
JP2842891B2 (ja) スイッチング電源
JP2669167B2 (ja) 直流−直流変換回路
JP3171068B2 (ja) スイッチング電源
JP2799749B2 (ja) 昇降圧形コンバータ回路の制御方法
JPS63277471A (ja) 多出力スイッチング電源装置
JP3611247B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH0261232B2 (ja)
JP2974002B2 (ja) フォワードコンバータ
JP2988094B2 (ja) リンギングチョークコンバータ
JPH0124029B2 (ja)
JPS60255017A (ja) 直流電源装置
JP3157625B2 (ja) 多出力電源装置