JPS60252919A - 水栓制御装置 - Google Patents

水栓制御装置

Info

Publication number
JPS60252919A
JPS60252919A JP11038384A JP11038384A JPS60252919A JP S60252919 A JPS60252919 A JP S60252919A JP 11038384 A JP11038384 A JP 11038384A JP 11038384 A JP11038384 A JP 11038384A JP S60252919 A JPS60252919 A JP S60252919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
bathtub
control
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11038384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hiraishi
一男 平石
Takao Ikenaga
池永 隆夫
Ryuzo Fukuda
隆三 福田
Toshibumi Shigematsu
重松 俊文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP11038384A priority Critical patent/JPS60252919A/ja
Publication of JPS60252919A publication Critical patent/JPS60252919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/01Control of temperature without auxiliary power
    • G05D23/13Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures
    • G05D23/1393Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures characterised by the use of electric means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は浴室の外から浴槽に一定量の水を溜める水栓制
御装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、浴槽へ水を溜めるには浴室にわざわざ入って水栓
のパルプを開く必要があ)、特に外出している場合など
杜帰宅してから水栓のパルプを開き浴槽に水を溜まるの
を待たねばならず、帰宅後すぐに風呂に入ることはでき
なかった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明が解決しようとする問題点は浴槽に水を溜める水
栓のパルプを遠距離から開閉できるようにすることであ
る。
く問題点を解決するための手段〉 上記問題点を解決するために本発明が講する技術的手段
は浴槽と、浴室の外に配備され電気的に起動される起動
部と、#起動部によって起動され水量制御部を吐水開始
させる電気制御部と、上記浴槽に一定量の水を溜める水
量制御部とからなるものである。
〈作 用〉 本発明は起動部に指令を送ることによシ、電気制御部を
介して水量制御部を吐水開始するものである。
〈実施例〉 以下、本発明の各実施例を図面に基づいて説明する。
第1実施例は第1図に示すように電気制御部に)を、コ
ントロールボックス(b、)内に配備される制御基板(
b、)と、給湯管(1)及び給水管(2)の途中に夫夫
配備される2個の電磁弁(b、) (b、)とで構成す
ると共に水量制御部(C)を、サーモスタットミキシン
グパルプ(C,)と、該バルブ(C,)の流出側に配備
される水量センサー(C,)とで構成した場合を示し、
上記コントロールボックス(1,)内の制御基板(bl
)に前記水量センサー(C1)及び起動部(A)を夫々
電気的に連絡するものでちる。
起動部■は浴室の外に配備される電話機(−、)又は台
所や居間等に配備されるインターホン(&ρであり、電
話機(&I)の場合には外出の際にポケットターミナル
(−、)を携帯し、該ポケットターミナル(a、)を送
信側の受話器を利用して使用する。
ポケットターミナル(&、)は第2図に示すように、本
体(3)とそれにコード(4)を介して連結する音信結
合部(5)とからなり、上記本体(3)の前面には浴槽
貯水等の指令ごとに設けた複数個の入出カキ−ボード(
6)・−1これらキーボード(6)・・・の指令を表示
する液晶表示(7)及び電源スィッチ(8)が配置され
ている。
そして、使用時には上記音信結合部(5)を受話器の送
話口にゴムバンド(9)等で固定するか近ずけた後、電
源スィッチ(8)をONし、所望の入出カキ−ボード(
6)を押圧すれば指令が音信号に変わって前記制御基板
(b、)に送られる。
一方、インターホン(a、)は台所、居間に設けられ第
8図に示すように、露出ボックス(2)の前面に配置し
た送受器(ロ)とスピーカに)によ)従来周知のインタ
ーホンと同様、通話及び呼出しができ更に設定された用
言を発声すれば、音声を信号に変えて指令が制御基板(
bりに送られるようになっている。
尚、図示せぬが上記インターホン(aりに変えて押しボ
タンスイッチを配備し、該スイッチを押し操作すること
によシ、制御基板(bl)に信号を送るようにしても良
い。
制御基板(bl)は上記起動部体)からの信号によシ給
湯管(1)及び給水管(2)の途中に夫々配備される両
電磁弁(b、) (b、)を開弁してその二次側に配備
されるサーモスタットミキシングパルプ(Ol)に吐水
をRflJfると共に、コントロールボックス(b、)
 o 前面に配備したボリー−ム摘み(2)で所定範囲
内において任意に流量を設定し、後述する水量センサー
(c、)よシ上記サーモスタットミキシングバルブ(C
I)から浴槽(ロ)に吐出される水量を検知してこの吐
出水量がボリューム摘み(2)で設定した流量を越える
と前記両電磁弁(b、) (b、)を閉弁するようにな
っている。
サーモスタットミキシングパルプ(C,)は元止式であ
り第4図及び第5図に示すように、その本体a4の内部
に区画形成した湯流路(ト)及び水流路αQに上記給湯
管(1)及び給水管(2)の先端を夫々連結し、該本体
a◆の側方に突出するmxハンドル(ロ)を操作して、
スピンドルに)を回転させれば、バネケース(2)が前
進し、安全バネに)によシ抑圧されているエレメント押
えに)によシ感温部に)が前方に押し出され、感温部(
2)に係合するエレメントケース(ハ)を介して制御弁
体(ハ)が前方に移動し、逆に調整ハンドル(ロ)を反
対方向に回転操作すればバネケース(至)が後退し、制
御弁体(ハ)がバネに)によシ弾圧されて彼方へ移動す
る。
即ち、調整ハンドル(財)の操作によシ、制御弁体(ハ
)と湯側及び水側制御弁座に)に)との間隔、換言すれ
ば混合水の温度が設定される。
この状態で湯流路に)に入った湯は湯側制御弁座■と制
御弁体(ハ)との隙間、制御弁体■の通孔(2)を通っ
て、また水流路(ロ)に入った水は水側制御弁座−と制
御弁体■との隙間、エレメントケース働前端部周面の通
孔に)を通って、夫々エレメントケースに)内に流入す
る。
そして、湯と水はエレメントケース■内で混合し、感温
部に)に接触しながら流動してエレメントケース(ハ)
後部局面の通孔−、ライナー(ロ)局面の通孔−を経て
混合水流路(至)に流れ、バス、シャワー切換弁部(図
示せず)を介して、その流出側に配備される水量センサ
ー(Cりか或いはシャワー(図示せず)に選択的に供給
される。
この際給湯酸いは給水圧力等に変化が生じ、混合水の温
度が設定温度よ)高く或いは低くなることがある。
そして、混合水の温度が上昇した場合には、感温部に)
内のワックスが膨張して突軸舛を押し出す。
ところが突軸榊はエレメント押え(2)の受窪(2)に
係合してその底部によシ押見られているので、感温部(
ロ)自身が前進し、それに伴ってエレメントケース(至
)が前方に移動して制御弁体(至)をバネ(ロ)の弾圧
力に抗して湯側制御弁座■へ近づけ、同時に水側制御弁
座に)から遠ざけて湯の流入量を規制すると共に水の流
入量を増大せしめて混合水の温度を下げる。
また逆に、混合水の温度が設定温度よシ下がった場合に
は上記と逆に動作し、常に混合水を設定温度に保持する
水量センサー(C1)は第6図に示すように上記サーモ
スタットミキシングバルブ(、、)よシ流れ込む混合水
によシ駆動されて回転するように設けられた羽根車(至
)と、この羽根車(至)の回転軸(ロ)に装着された磁
石に)と、例えばホール素子、リードスイッチ等、磁界
を検知する検知素子曽とを備え、上記検知素子(至)に
よシ羽根車(至)の回転に伴う磁石(至)の回転による
パルス間隔あるいはパルス数を検知して瞬間流量を検出
し、その流量を前記制御基板(bρにパルス信号で伝達
する。
また、上記羽根車曽を通過した混合水は水量センサー(
Cりの出口に接続したバス吐水口−を介して浴槽に)へ
吐水される。
而して斯る水栓制御装置はサーモスタットミキシングバ
ルブ(C,)の調整へンドル的を操作して混合水の温度
を任意温度に設定した状態で、電話機(−、)やインタ
ーホン(a、)等の起動部(A)よシ制御基板(b、)
へ信号を送れば、給湯管(1)及び給水管(2)の途中
に夫々配備される電磁弁(b、) (b、)が開弁して
サーモスタットミキシングバルブ(C1)に給水し、該
バルブ(CI)よ)設定温度に調整された混合水が水量
センサー(C2)を介して浴槽0))K吐水されるが、
その吐出水量が一定量、即ち制御基板(bl)に設定し
た流量を越えると上記電磁弁(b、) (b、)が閉弁
して混合水の吐水を停止する。
尚図中、に)は手動又は停電時に使用する操作用バルブ
で、該バルブ輔は給湯管(1)及び給水管(2)に夫々
電磁弁(b、) (b、)を迂回するようにバイパス路
@−を配管して、これらバイパス路amに配置する。
また、前記サーモスタットミキシングバルブ(CI)を
手動で使用する際拡、該本体ぐ◆の上方に突出する開閉
ハンドル曽を操作して給湯管(1)及び給水管(2)の
湯水を湯流路に)及び水流路(10へ導く。
次に、第7図に示すもの紘第2実施例で、このものは電
気制御部03)に吐出水量を設定する機能がなく、水量
制御部(0)をサーモスタットミキシングバルブ(C,
)の流出側に量水弁(C,)を設けた定量水栓(C6)
で構成した場合を示すものである。
定量水栓(al)は第8図及び第9図に示すように、そ
の本体−の上部前方に突出する量水ハンドル(イ)を回
転操作すれば、へンドル軸−、カム軸に)を介してカム
榊を第9図において矢印方向に回動してそのカム面に)
によ)リリーフ弁体−の弁軸−を上方に押し上げ IJ
リ 7弁(2)を開弁させ、更に弁軸■の上昇に伴って
掛止リング輪によ)筒状ガイド−を介して量水弁(C4
)の弁体−を押し上げ、量水弁(C4)を開き、腋部よ
シ混合水を混合水流路−の主流路−に流動せしめて流出
ローに接続したバス吐水口■よシ吐出可能となる。
量水弁(C4)の開弁と同時に、量水弁(c、)を通過
して主流路に)を流下する混合水によシ、翼車軸が回転
し、その回転は減速ギヤトレイン輔を介して減速されて
カム−に伝達され、カム−は自動的に回転を継続する。
また、圧力室■内には小孔■を介して混合水が小量ずつ
流入するが、リリーフ弁に)よル流出してしまうのでカ
ム彎が1回転してリリーフ弁体−の弁軸−がカム−の切
欠■に落ち込み、リリーフ弁働が閉弁するまで量水弁(
C4)の開放状態は続く。即ち、カム榊の切欠−にリリ
ーフ弁体−の弁軸−が落ち込むとIJ 9−フ弁(2)
はリリーフ弁体−に加わるスプリング−の弾圧力によ)
直ちに閉弁し、量水弁(C4)の弁体−も上記スプリン
グ曽の弾圧力により下降して弁座−に密接して腋部を閉
じる。
上記量水弁(C,)の開放時間、換言すれば吐出水量は
量水ハンドル−の操作によるカムに)の回転角度の設定
によシ決定される。即ち、ハンドル操作によルカム(至
)を矢印方向に回転して所要の角度に設定すれば、量水
弁(C4)を通過して主流路(財)内を流れる水流が翼
車−を回転し、カム榊を更に矢印方向に回転して最初の
状態から1回転したときカム曽の切欠(64a)がリリ
ーフ弁体■の弁軸−に再び対向するので、量水ハンドル
に)によシ回転されるカム−の回転角度が大きければ量
水弁(C,)の開放時間、即ち吐出時間は短かく、回転
角度が小さければ吐出時間は長くなる。
量水弁(C4)が閉じ、主流路(2)への混合水の流動
が停止すれば洛然翼車詩の回転は止ま少、従ってカム−
の回転も停止する。また連続的に吐出したル、頻繁に吐
出、停止を繰シ返えすようなときには量水弁(C4)を
用いず、開閉弁−の開閉ハンドル■を操作し、て、バイ
パス路−を開けばよい。
而して、第2実施例のものは予め定量水栓(C6)の量
水ハンドルに)によシ吐出水量を設定した状態で起動部
(A)よ)制御基板(bl)に信号を送れば、電磁弁(
b、) (b、)が夫々開弁してサーモスタットミキシ
ングバルブ(C,)に給水し、該バルブ(C8)よシ量
水弁(C4)が閉弁するまで混合水を浴槽中)に吐出す
る。
尚、第10図に示すものは第1実施例のものの給湯管(
1)及び給水管(2)の途中に夫々配備した2個の電磁
弁(bρ(b4)に代えてモータに)よシ駆動する手動
でも開閉できる電動弁(b、)を配備したもので、また
第11図に示すものは手動でも開閉できる電磁7ラツシ
ーバルブ(b、) (1=、)を夫々配備したものであ
る。
従って、第10図及び第11図のものは電動弁(b、)
及び電磁72ツシーバルブ(b、) (b、)が手動で
可動するため、前述した第1実施例の如く、給湯管(1
)及び給水管(2)にわざわざバイパス路@−を配管し
て操作用バルブ榊を配置する必要がない。
更に、第11図のものにおいて、電磁フラクシーバルブ
(bρ(b6)に代えて自閉式水栓としても良い。
〈発明の効果〉 本発明は上記の構成であるから、以下の利点を有する。
■ 浴槽と、浴室の外に配備され電気的に起動される起
動部と、該起動部によって起動され水量制御部を吐水開
始させる電気制御部と、上記浴槽に一定量の水を溜める
水量制御部とからなるので、遠距離から起動部に指令を
送れば良く、従来のように浴室にわざわざ入って水栓の
バルブを開く必要がない。
■ あらかじめ貯水時間を見込んで早目に電話等で起動
部に指令を送っておけば帰宅した時に既に浴槽に水が貯
溜しておシ極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明水栓制御装置の第1実施例を示す模式図
、第2図はポケットターミナルの正面図、第8図はイン
ターホンの拡大図、第4図は第1図の(ト)−■線に沿
える拡大断面図、第5図は第4図の(至)−(至)線に
沿える断面図、第6図は水量センサーの縦断面図で拡大
して示し、第7図は第2実施例を示す模式図、第8図は
第7図の偵ヒ(4)線に沿える拡大断面図、第9図は第
8図の(ロ)−(へ)線に沿える断面図、第10図及び
第11図は第8実施例及び第4実施例を示す模式図であ
る。 A・−起動部 B・−電気制御部 C・・−水量制御部 D・−・浴 槽 特許出願人 東陶機器株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浴槽と、浴室の外に配備され電気的に起動される起動部
    と、該起動部によって起動され水量制御部を吐水開始さ
    せる電気制御部と、上記浴槽に一定量の水を溜める水量
    制御部とからなる水栓制御装置。
JP11038384A 1984-05-29 1984-05-29 水栓制御装置 Pending JPS60252919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038384A JPS60252919A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 水栓制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038384A JPS60252919A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 水栓制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252919A true JPS60252919A (ja) 1985-12-13

Family

ID=14534414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11038384A Pending JPS60252919A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 水栓制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252919A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217049A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話制御給湯器
JPS62200762U (ja) * 1986-06-11 1987-12-21
JPS6361467U (ja) * 1986-10-07 1988-04-23
JPS63143612A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
JPH01116123A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Toto Ltd 水洗便器
JPH01152162U (ja) * 1988-04-12 1989-10-20
JPH02100155U (ja) * 1989-01-23 1990-08-09
JP2018516720A (ja) * 2015-04-19 2018-06-28 レベッカ キャロル チャキー 水温制御システム及び方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143752A (en) * 1980-04-09 1981-11-09 Toshiba Corp Remote operating device utilizing sound of communication device
JPS5778248A (en) * 1980-11-01 1982-05-15 Hachiki:Kk Remote powr supply controller
JPS57119550A (en) * 1981-01-16 1982-07-26 Hitachi Zosen Corp Starting and stopping method for motor
JPS57121361A (en) * 1981-01-22 1982-07-28 Toshiba Corp Remote control system utilizing telephone network
JPS5954031B2 (ja) * 1980-12-11 1984-12-27 ニツカン工業株式会社 金属箔張り積層板の製造方法および装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143752A (en) * 1980-04-09 1981-11-09 Toshiba Corp Remote operating device utilizing sound of communication device
JPS5778248A (en) * 1980-11-01 1982-05-15 Hachiki:Kk Remote powr supply controller
JPS5954031B2 (ja) * 1980-12-11 1984-12-27 ニツカン工業株式会社 金属箔張り積層板の製造方法および装置
JPS57119550A (en) * 1981-01-16 1982-07-26 Hitachi Zosen Corp Starting and stopping method for motor
JPS57121361A (en) * 1981-01-22 1982-07-28 Toshiba Corp Remote control system utilizing telephone network

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217049A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話制御給湯器
JPS62200762U (ja) * 1986-06-11 1987-12-21
JPH0421888Y2 (ja) * 1986-06-11 1992-05-19
JPS6361467U (ja) * 1986-10-07 1988-04-23
JPS63143612A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
JPH01116123A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Toto Ltd 水洗便器
JPH01152162U (ja) * 1988-04-12 1989-10-20
JPH02100155U (ja) * 1989-01-23 1990-08-09
JP2018516720A (ja) * 2015-04-19 2018-06-28 レベッカ キャロル チャキー 水温制御システム及び方法
US11459739B2 (en) 2015-04-19 2022-10-04 Rebecca Carol Chaky Water temperature control system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1255779A (en) Ultrasonic flow-control system
US6097993A (en) Method and apparatus for the repeatable dosage of fluids
US5309940A (en) Faucet for a wash basin or other sanitary equipment which opens and closes automatically
JPH01145480A (ja) 電動開閉蛇口装置
JPS60252919A (ja) 水栓制御装置
US4141383A (en) Outlet fixture for fluid media
JP3189957B2 (ja) 自動水栓
US11655620B2 (en) Multi-control automatic faucet
US4282899A (en) Timed shower head valve
EP0245577A1 (en) Tap for the delivery of liquids for the conversion from automatic to manual
US11599129B2 (en) Multi-mode manipulated water outlet device
CN212377369U (zh) 一种多控制龙头
JPH09302742A (ja) 洗面器用のじゃぐち
JPS6324319Y2 (ja)
CN214248403U (zh) 一种多方式操控的出水装置
JPS61295436A (ja) 給湯装置
JPH0117028B2 (ja)
PL240952B1 (pl) Urządzenie do sterowania przepływem wody
CN208967102U (zh) 一种拨键切换淋浴器
JP3757869B2 (ja) 自動水栓
KR20040107001A (ko) 사용자별 온도 설정장치
JPH0529270Y2 (ja)
JPS6112178B2 (ja)
JPH1161911A (ja) 湯水混合装置
JPH04164420A (ja) シャワー装置