JPS60252833A - シヨツクアブソ−バ - Google Patents

シヨツクアブソ−バ

Info

Publication number
JPS60252833A
JPS60252833A JP59107685A JP10768584A JPS60252833A JP S60252833 A JPS60252833 A JP S60252833A JP 59107685 A JP59107685 A JP 59107685A JP 10768584 A JP10768584 A JP 10768584A JP S60252833 A JPS60252833 A JP S60252833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
shock absorber
cylinder tube
detection circuit
oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59107685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330016B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kobayashi
博 小林
Hiroaki Obayashi
大林 博明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59107685A priority Critical patent/JPS60252833A/ja
Priority to DE19853518858 priority patent/DE3518858A1/de
Publication of JPS60252833A publication Critical patent/JPS60252833A/ja
Publication of JPH0330016B2 publication Critical patent/JPH0330016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/067Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit
    • B60G15/068Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit specially adapted for MacPherson strut-type suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/24Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance
    • G01D5/241Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance by relative movement of capacitor electrodes
    • G01D5/2412Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance by relative movement of capacitor electrodes by varying overlap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • B60G2204/112Mounting of sensors thereon on dampers, e.g. fluid dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • B60G2204/1242Mounting of coil springs on a damper, e.g. MacPerson strut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/128Damper mount on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/418Bearings, e.g. ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/011Modular constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/011Modular constructions
    • B60G2206/0116Integrated distribution control units with valves, accumulators, PCB's or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はシリンダチューブと、その内部に摺動自在に配
置したピストンロッドとを具える所謂筒型ショックアブ
ソーバ、特にピストンロッドのシ・リンダチューブに対
する相対変位を検出できるようにしたショックアブソー
バに関するものである。
(従来技術) 上述したショックアブソーバにおいて、シリンダチュー
ブに対するピストンロッドの変位置を電気的に検出でき
るようにしたものは、例えば実開昭67−88609号
および同6クー177113号公報に開示されている0
第1図は実開昭67−88609号公報に記載されたシ
ョックアブソーバを示すものであり、ショックアブソー
バ本体lに対して摺動自在に設けられたピストンロッド
2と一体的に非導電性および非磁性材料、例えばプラス
チックより成るカバー8を設け、このカバー内部にコイ
/I/4を埋設し、このコイルをLO発振器6に接続し
たものである。このように構成すると、磁性材料で構成
されているショックアブソーバ本体1がカバー3、すな
わちコイル1に対して挿入される乙に応じてコイル4の
インダクタンスが変化し、これによりLO発振器5の発
振周波数が変化することになる。このLO発振器5の出
力・を周波数−電圧変換回路6に供給して周波数に比例
した電圧に変換し、これを増幅器7で増幅することによ
り出力端子8にショックアブソーバ本体lに対するピス
トンロッド2の変位量に応じた出力電圧を得るようにし
ている。
第2図は実開昭67−177118号公報に開示さnた
ショックアブソーバを示すものである。
シリンダチューブ11の内部にピストン1Bおよびこれ
に連結されたピストンロッド18を摺動自在に設け、シ
リンダチューブと同軸に外筒14を設け、この外筒と非
導電性および非磁性材料より成るカバー16との間にダ
イアフラム16を固定して空気室を画成し、ピストン下
室内部およびシリンダチューブ11と外筒144との間
の空間内に磁性流体17を収容し、非磁性および非導電
性カバー16の内部にはコイル1Bを埋設し、このコイ
ルをコネクタ19を介してLO発振器に接続したもので
ある。このようなショックアブソーバにおいて、例えば
シリンダチューブ11および外筒14がピストン12お
よびピストンロッド18に・対して上方へ変位するとピ
ストンロッド18の上部に連結したカバー16は相対的
に下降すると共に磁性流体17の液面は上昇するため、
コイ/I/18と磁性流体1フとは広い面積に亘って重
なるようにナリ、フィル18のインダクタンスは増大す
ることになるにのインダクタンスの変化を第1図に示し
たものと同優に周波数の変化として検出することにより
、シリンダチューブに対するピストンロッドの相対位置
を検知することができる。
上述した従来のショックアブソーバではショツ゛ クア
プソーバ本体とは別個に、非導電性および非磁性材料の
カバーの内部に、ストローク検出領域全体に亘ってフィ
ルを埋設し、このコイルをLO発振器に接続してコイル
のインダクタンスの変化を検出することによりシリンダ
チューブに対するピストンロッドの変位を検出する構成
となっているため、部品点数および組立工数が増え、コ
スト高となる欠点がある。例えば自動車用のショックア
ブソーバとして用い、車高検出を行なうような場合には
このようなショックアブソーバを4本設、けなければな
らないので全体として大幅なコストアップとなってしま
う欠点がある。
さらに、従来のショックアブソーバでは、ショックアブ
ソーバに#属して電磁弁が設けられていると電磁弁から
のノイズによる影蕃を受け、インダクタンスの変化を正
確かつ安定に検出することができず、変位量の検出精度
が低い欠点がある。
マタ、従来のショックアブソーバでは検出用フィルを設
けであるが、その装着上の制約を受けるため任意の構成
のショックアブソーバに適用できない欠点もある。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、ショッ
クアブソーバの部品をそのまま変位置検出に用いること
によって大幅なコスFダウンを図ることができ、外部ノ
イズに影智されることなく正確かつ安定に変位置を検出
することができると共に少なく井筒型のものであればあ
らゆる構造とすることができるショックアブソーバを提
供しようとするものである。
、(発明の@要) 本発明のショックアブン・−バは、導電材料より成るシ
リンダチューブの内部に導電材料より成るピストンロッ
ドを摺動自在に配設すると共にこれらの摺動部に温度依
存性および周波数依存性の小さい絶縁部材を設けてシリ
ンダチューブおよびピストンロッドで電極を構成七、こ
れら電極間の静電容量を検出してピストンロッドのシリ
ンダチューブに対する相対位置に応じた信号を出力する
検出回路を設けた構成としたものである。
本発明のショックアブソーバでは、シリンダチューブと
ピストンロッドとの間の静電容量を検出するが、これは
OR発振器で検出するのが好適である。また、このOR
発振器は他の回路と一体としてショックアブソーバのア
ツバマウンP部に配置して浮遊容Iを小さく抑えると共
に正の電極を、、1. #lI成するピストンロッドと
OR発振器とが常に一体的に移動して浮遊容量が変動し
ないように構成するのが好適である。
・(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第8図は本発明のシロツクアブソーバの一実施例の構成
を示すものであり、自動車のフ四ントサスペンション用
のショックアブソーバ(一般にはサスペンションストラ
ットと呼ばれる)として構成したものである。符号21
はシリンダチューブを示し、一般にストラット内筒と呼
ばれているものであり、導電材料で造られている。本例
では、このシリンダチューブ21の外側に外筒22を同
軸に配置してツインチューブ式に構成する。またシリン
ダチューブ21の内部には、ピストンロッド2Bと、下
端をこのピストンに連結した導電性材料より成るピスト
ンロッド84とを摺動自在に゛配設する。シリンダチュ
ーブ21の下端には振動減衰用のエンドバルブ25を設
け、このバルブを介してピストン下室と、シリンダチュ
ーブ21と外筒22との間の空間とを連通ずる。またピ
ストン28の内部にも振動減衰用バルブが内蔵されてお
り、このバルブを介してピストン上室と下室と・を連通
している。
シリンダチューブ21および外筒22の上端にはロント
ガイド2Bを配置し、シリンダチューブおよび外筒に対
してピストンロッド24を位置決めしている。またこの
pラドガイド26の上側にはオイルシール27およびグ
ランドパツキン2Bを配設している。ピストンロッド2
4の、上部にはインシュレータラバー29、インナブラ
ケット80およびアウタブラケット81を含むインシュ
レータ40が設けられており、このアウタブラケット8
1を介して′シロツクアブソーバをシャーシ82に連結
している。またインナブラケット80にはボールベアリ
ング88を介してアッパースプリングシート84を回転
自在に連結し、このスフ’ l) >グシー)84と、
外筒22の上部゛に固着したロアスプリングシート86
との間にはサスペンションスプリング8Bを配設する。
さらにアッパスプリングシート84にはピストンロッド
24を囲むようにパンパラバー87を取けけ、さらにア
ッパスプリングシート84と外筒22との間にはパンパ
・ラバー87を囲むようにダストカバー88を設ける。
さらにピストン上室およびピストン下室並びにシリンダ
チューブ21と外@22との間の空間の−8(Sにはシ
ョックアブソーバ油89を収容し、シリンダチューブ2
1と外筒82との間の空間の残部には高圧空気を充填す
る。
本発明においては、シリンダチューブz1とピストンロ
ッド24との間を電気的に絶縁し、これらをコンデンサ
の電極として作用させる。このためにシリンダチューブ
21とピストンロッド24との摺動部を電気的に絶縁す
ると共にシリンダチューブ21と電気的に接続される部
材とピストンロッド′24との間も電気的に絶縁する必
要がある。
この目的のためにシリンダチューブ91とピストン28
との間、ロントガイド2B、オイルシール27、ボール
ベアリングB8およびインシュレータ40のインナブラ
ケット80とピストンロッド2蚤との間の接触部にそれ
ぞれ電気的絶縁部材を配置する。すなわち、シリンダチ
ューブz1とピ・ストン28との間は第4図Aに拡大し
て示すように、ピストン28の外周面に絶縁性プラスチ
ックより成る絶縁リング28aを嵌着し、この絶縁リン
グ外周にざらに摺動性能の良好な材料より成る摺動リン
グ28bを嵌合する。また、ロントガイド26とピスト
ンロッド24との間は第4図Bに示すようにロントガイ
ド26の内周面に絶縁性プラスチックより成る絶縁リン
グ2flaを嵌着し、さらにその内側に摺動性能の良好
な材料より成る摺動リング26bを嵌合する。このよう
に、本実施例においては、絶縁部材を直接摺動面に設け
ずに、摺動部材の摺動向とは反対側に設ける。このよう
な構成にすると摺動面は摺動性能の良好な材料で造るこ
とができ耐久性が向上すると共に絶縁部材も良好な絶縁
特性を有する材料で造ることができるので電気的絶縁特
性も向上することになる。
しかし本発明はこのような絶縁#I造に限定される1・
 も′はなく・他0絶縁溝造8採用す60と61き、る
。例えば第5図Aに示すようにピストン28の外周面に
潤滑油を分散含浸させたプラスチック・例えばポリアセ
タール樹脂より成る絶縁Iv280を設けたり、第6図
Bに示すようにロントガイド26の内周面に同じく潤滑
油を分散も浸させたプラスチック、例えばポリアセター
ル樹脂より成る絶縁層280を設けることもできる。第
6図は第6図AおよびBに示した絶縁*造の摺動面の拡
大図を示すものである。表面層61はポリアセタール樹
脂に潤滑油を分散含有させた0、8〜0.6Mの厚さの
絶縁層であり、この表面層81を青銅焼結層より成る中
間層6gを介してスチール製のバックメタル68に強固
に連結する。このような中間層を設けると、摺動面で発
生する熱はバックメタル68へ良好に伝達されることに
なるので摺動面の温度上昇を抑止することができる。
第7図はピストンロッド24とオイルシール27との間
の絶縁構造を示すものである。オイルシール27はゴム
で造られているが、潤滑性を良くするためにカーボンブ
ランクが多量に添加されており、シタがって導電性とな
っている。したがって、との間に絶縁性のプラスチック
より成る絶縁リング27bを介挿する。ホルダ27aは
外周にネジ部を設けてあり、外筒22の対応するネジ部
に螺合してロントガイド26をシリンダチューブ21に
圧着固定する。ホルダ27aの上部には数箇所で固着さ
れたグランドパツキン28が設けられ、グランドパツキ
ン2Sの ピストンロッド24の周囲ハポリプロピレン
樹脂製の絶縁カラー28aが圧嵌され、ピストンロッド
24と外筒22間も確実に絶縁するようにしである。
さらにピストンロッド24とポールベアリング88との
間には第8図に示すように絶縁性プラスチックより成る
絶縁スリーブ88aを介挿し、ピストンロッド24とイ
どシュレータ40のインナブラケットaOとの間には絶
縁性プラスチックより成る絶縁スリーブ40aおよび絶
縁ワッシャ40b、400を介挿する。このようにして
シリンダチューブ21とピストンロッド24との間を1
を気的に絶縁し、これらがコンデンサの電極を構成する
ようにする。このコンデンサの静電容量は、両電極の対
向する部分の面積、したがってシリンダチューブ21に
対するピストンロッド24の相対位置によって変化する
ことになる。例えばピストンロッド24がシリンダチュ
ーブ21内に挿入されると、すなわちシ目ツクアプンー
バが圧縮されると、コンデンサの静電容量は増大するこ
とになる。したがって、このコンデンサの静電容量を検
出することによりシリンダチューブ21に対するピスト
ンロッド24の相対位置を知ることができる。
上述したように本発明のショックアブソーバにおいては
、シリンダチューブ゛21とピストンロッド24とで構
成されるコンデンサの静電容量を検出してショックアブ
ソーバの変位量を検知することができるが、本実施例で
はこの静電容量をOR発振器を含む検出回路で検出する
第8図は検出回路の一例の構成を示すものであり、シリ
ンダチューブ21とピストンロッド24とで構成される
コンデンサC8をコンデンサC8を介してタイマ用集積
回路IC□ (例えばNE555)・に接続する。この
工0□には帰還抵抗R5、久方抵抗R6およびサーミス
タVRをも接続し、全体でOR発tN器OS Ot−s
戊する。コンデンサo8は、例えばシリンダチューブ2
1とピストンロッドハとの間に導電性異物が混入してこ
れらの間の絶縁抵抗が急激に低下してコンデンサCBが
本来の機能を果さなくなったときにOR発振Ho5oの
発振が停止して誤動作が生ずるのを防止するためのコン
デンサであり、コンデンサC8の容量値はコンデンサC
Bの100@以上の値とする0サーミスタVRはショッ
クアブソーバ油89の誘電率の温度依存性を補償して検
出誤差を減少させるためのものであり、ピストンロッド
24にあけた開口を介してショックアブソーバ油39と
常時接触させ、その′I11度変化を検出するものであ
る。なお、サーミスタVRとIC□との間の導線は後述
するようにピストンロッド2,4にあけた孔内を延在さ
せ・) る0 、第9図はショックアブソーバ油89の比誘電率の温度
依存性を示すグラフであり、温度に対しは・ぼ一定の割
合で比誘電率が減小している。この温度係数は−IJ4
 X 10−” /”Cである。このように誘電率が温
度と共に減小するのを補正するには、抵抗値が温度と共
に増大する、すなわち正の温度係数を有するサーミスタ
を用いればよい。
第1O図は白金薄膜サーミスタの抵抗値の温度依存性を
一40°Cのときの抵抗値を基準として示すものであり
、抵抗値は温度の上昇に伴って直線的に増加している。
したがってこのようなサーミスタVRをOR発振器O8
Cに組込むことによりショックアブソーバ油89の誘電
率の温度依存性を補正することができ、コンデンサCB
のみの静電容量の変化を正確に検知することができる。
第8図に示す検出回路において、タイマ用集檀回路IC
□を含むOR発振器O8Oは、発振周期Tで発振する。
ここにKは定数である。上述したようにC8>>a、で
あるから、発振周期では、T = 、(R,+2(R6
+VR)) −OBとなる。すなわち、OR発振器os
aの発振周期Tは、シリンダチューブ21とピストンロ
ッド24とで構成されるコンデンサCsの容量値に比例
したものとなる。
第8図に示すように、OR発振Ho5eの出力信号を分
周用集積回路IC,に供給して抵抗Rgおよびコンデン
サ02によって決まる適当な分周比、例えば1782で
分周し、周期Tに比例した出力電圧を抵抗R8を介して
トランジスタTRのベースに印加する。したがってこの
トランジスタTRのフレフタと抵抗R4との接続点に出
力電圧voUTを得ることができる。なお、第8図にお
いて、抵抗RコンデンサO,、ダイオードD0およびツ
エS ナーダイオード2□より成る回路は安定化電源回路をm
aするものである。また、トランジスタ’j”Rと並列
に接続したツェナーダイオードz2は出力側にノイズが
入った時も高い電圧によってIC,が破壊することを阻
止するためのものである占上述したOR発振器080を
自む検出回路によって、シリンダチューブ21とピスト
ンロッド24とで構成されるコンデンサ08の静電容量
を検出するが、この検出精度を向上するためには、シリ
ンダチューブとピストンロッドとの間に設けた絶縁部材
の比誘電率の温度依存性および周波数依存性を小さなも
のとする必要がある。
第11図は種々の絶縁材料の比誘電率の温度依存性を示
すものであるが、例えばポリアセタール樹脂およびポリ
プロピレン樹脂は温度依存性は殆んどない。また、これ
らの樹脂は安価であると共に化学的にも安定であり、耐
熱性についてもガラス繊維を寸前すれば120〜160
℃まで使用が可能である。また、フェノール樹脂もm麿
依存性゛が比較的小さいので、本発明の絶縁材料として
好適である。また、これらの樹脂の比誘電率の周波数依
存性も小さい。
第12図はショックアブソーバ油の比誘電率の周波数依
存性を示すものであるが、CR発振器を・用いてコンデ
ンサCaの静電容量を検出するため0は、周波数依存性
の小さい周波数領域を用いる必要がある。第12図から
明らかなように、10キロヘルツから1メガヘルツの周
波数範囲ではショックアブソーバ油は周波数依存性を持
たないので、(3R発振器O8Oの発振周波数がこの範
囲に入るようにするのが好適である。ただし、100キ
ロヘルツ以上の高い周波数領域を用いる左゛発振器の安
定性が得られにくいので50〜60キ四ヘルツの周波数
範囲に設定するのが好適である。
本実施例においては、コンデンサ0Bfi:tltする
シリンダチューブ21とピストンロッド24以外の部分
で形成される浮遊容量をできるだけ小さくしてコンデン
サ08の静電容置変化を正確に検出するために、上述し
たOR発振器O8Cを含む検出回路をショックアブンー
バにできるだけ近い位置に配置する。このために第13
図Aに示すように検出回路を構成する回路素子を円板状
のプリント基鈑70上に装着した後、第18図’Bに示
すようにウレタン系樹脂またはエポキシ糸樹脂によ・リ
モールディングしてリング状の検出回路ユニット71な
形成する。この際、第8図に示すサーミスタVRに対す
る接続端子vg、73および外部回路への接続端子74
〜76を同時に形成する。
コンデンサCsの一方の電極を構成するシリンダチュー
ブ21は接地し、対向電極をtlt成するピストンロッ
ド24を検出回路に接続するためのリング状の接点パッ
ド77を検出回路ユニン)70の内#v1面に露出する
よう形成する。
第14図および第16図は上述した検出回路ユニット7
1をショツクアブンーバのアッパマウントに装着した状
態を示すものである。尚、第15図は車体への取寸伏況
を併せて示し、検出回路に接続されたリード線は省略し
である。ピストンロッド24の先端にはねじが切ってあ
り、これをインシュレータ40のインナブラヶッ)80
にあけた孔に通し、ナットク8を螺合して緊締する。こ
のナツト78とインナブラケット8oとの間の空間に検
出回路ユニット71を嵌合し、さらに押え金具79を螺
合して固定する。この際ナットク8・と接点パッド77
とを互いに接触させ、ピストンロッド24を検出回路に
直l!iI接続する。第14図に明瞭に示すようにサー
ミスタVHに接続したリード線80.81はピストンロ
ッド24にあけた孔に通してそ−れぞれ端子’is、q
sに接続する。
このように、ショックアブンーバをシャーシに連結する
インシュレータ4oのインナブラケット8゜を利用して
検出回路ユニット71を装填することにより浮遊容量を
減小させることができると共に検出回路ユニット71は
常にピストン誼ツド21と一体に動くため浮遊容量の変
動もなくなり、一層正確にピストンロッド24のストロ
ークを検出することができる。また、検出回路ユニット
71を設置するための特別の部品が必要でなくなる利点
がある。さらに、ピストンロッド2僑と検出回路ユニッ
ト71とのF1’続を接点パッド77を用いて行なうこ
とにより浮遊容量をさらに小さくすることができると共
に組立工数を減らすことができる。効果が得られる。
第16図は上述した本発明のショックアプン−、バにお
けるシリンダチューブ21に対するピストンロッド24
rの相対位置、すなわちストローク位置と、これらの部
材で構成されるコンデンサcsの静電容量との関係を示
すものである。相対位置が基準位置を中心として±80
1111変化するとき、コンデンサc8の容量値は約1
60〜240 pFの範囲で直線的に変化することがわ
かる。
第17図は上述した本発明のショックアブンーバにおけ
るシリンダチューブ21に対するピストンロッド24の
相対位置と(3R発振器。scの発振周期Tとの関係を
示Tものである。尚、本図は、前述した分周用集積@路
IC,でl/82に分周した周期で表示した。相対位置
が基準位置を中心として±80m変化したときに発振周
期Tは0゜7〜1.0ミリ秒の範囲で直線的に変化して
いることがわかる。
上述したところは自動車のフロントサスペンションに用
いる本発明のショックアブンーバの実施例を説明したが
、本発明はこれに限定されるものテハなく、例えば自動
車のリアサスペンション用・ショックアブソーバに適用
することもできる。
第18図は自動車のリアサスペンション用の本発明のシ
ョックアブソーバの他の実施例を示すものである。本例
において前例と同じ部分には同一符号を付けて示した。
本例と前例との相違点は、本例ではボールベアリングが
ないこと、したかっテサスペンションスプリング88を
保持するアッパスプリングシートを省き、サスペンショ
ンスプリングの上端をインシュレータ40のアウタブラ
ケット81によって保持したこと、パンパラバー87と
インシュレータ40のインナブラケット80との間およ
びインナブラケット80の上側にそれぞれブツシュラバ
ー90および91を介挿したこと、これらのブツシュラ
バー90および91は導電性ゴムで形成されているので
、これらのブツシュラバーとピストンロッド24との間
に絶縁性プラスチックより成る絶縁スリーブ92を配設
した“□) こと、ブツシュラバー91の上側およびブ
ツシュう、バー90の下側に絶縁性プラスチックより成
る絶縁ワッシャ98を介挿して絶縁を図ったこと1、パ
ンパラバー87を絶縁性のウレタン製としたこと、検出
回路ユニット71内に導電性の剛体のスリーブを埋設し
、ナツト78、押え金具79に挾持し取付を通常のショ
ックアブソーバに等しくしたこと等であり、その他の構
成は前述した実施例と同様であるので、詳細な説明は省
略する6′本発明は上述した実施例にのみ限定されるも
のではなく、幾多の変更や変形が可能である。例えば上
述した実施例ではシリンダチューブとピストンロッドで
構成されるコンデンサの静電容量をOR発振器で検出す
るようにしたが、50発振器などの他の回路を用いて検
出することもできる。また、上述した実施例ではシリン
ダチューブの他に外筒を有するツインチューブ式のショ
ックアブソーバとして構成したが、外筒を持たないモノ
チューブ式ショックアブソーバとしてF#成することも
できる。さらに、上述した実施例では検出回路をユニッ
ト化し、これ企ショックアブンーバのアッパマウント部
に直接装着するように構成したが、このことは必ずしも
必要ではなく、検出回路をショッ・クアブンーバとは別
個に装着することもできる。
さらに、上述した実施例では自動車用ショックアブソー
バに適用したが、本発明はその他のショックアブソーバ
に適用することもできる。
(発明の効果) 上述した本発明のショックアブソーバによればξショッ
クアブソーバに本来設けられているシリンダチューブと
ピストンロッドとの間をta的に絶縁してコンデンサを
WI成し、このコンデンサの静電容量を検出することに
よってシリンダチューブに対するピストンロッドの相対
位置を検知するように構成したため、部品点数および組
立工数が少なくなり、大幅なコストダウンを図ることが
できる。また、静電容量を検出するものであるから、従
来のようにフィルのインダクタンスを検出するものに比
べて外部ノイズに影響されることが少なく、変位置を一
層正確に検出することができる。
さらに、従来のようにコイルを別個に設けるものとは異
なり、センシング部の装着上の制約がなく、少なく井筒
型のものであればどのようなweのシ・ヨツクアプソー
バにも適用することができ、応用範囲が大幅に拡大する
利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は変位量を磁気的に検出するようにした従来のシ
ョックアブソーバの一例の構成を示す線図、 第2図は同じ〈従来のショックアブソーバの他の例の構
成を示す線図、 第8図は自動車のフロントサスペンションに用いる本発
明のショックアブソーバの一実施例の構成を示す断面図
、 第4図AおよびBはシリンダチューブとピストンおよび
ロントガイドとの間の絶縁構造の一例を示す断面図、 第5図AおよびBは同じくシリンダチューブとピストン
およびロントガイドとの間の絶縁構造の他の例を示す断
面図、 第6図は第5図に示す絶縁構造の摺動部を拡大して示す
断面図、 第7図はピストンロッドとオイルシールとの間の絶縁構
造を示す断面図、 第8図はシリンダチューブとピストンロンドで構成され
る容量を検出する回路の一例の構成を示す回路図、 第9図はショックアブソーバ油の誘電率の温度依存性を
示すグラフ、 第10図はサーミスタの温度に対する抵抗変化率を示す
グラフ、 第11図は種々の絶縁性プラスチックの誘電率のart
依存性を示すグラフ、 第12図はショックアブソーバ油の周波数依存性を示す
グラフ、 第18図AおよびBは検出回路ユニットの一例の構成を
示す斜視図、 第14図は検出回路ユニットを本発明のショックアブソ
ーバのアシバマウント@[装着した状態を一部を切欠い
て示す斜視図、 急 第16@は同じくその断面図、 第16図はスピトンロツドの変位量と静電容量との関係
を示すグラフ1 第17図はピストンロンドの変位量と発振周期との関係
を示すグラフ、 第18図は自動車のリアサスペンションに用いる本発明
のショックアブソーバの他の実施例の構成を示す断面図
である。 21・・・シリンダチューブ 22・・・外筒28・・
・ピストン 28a・・・絶縁リング28b・・・摺動
リング 24・・・ピストンロンド26・・・ロントガ
イド 26a・・・絶縁リング26b・・・摺動リング
 27・・・オイルシール27b・・・絶縁リング 88・・・ポールベアリング 811&・・・絶縁スリ
ーブ89・・・ショックアブソーバ油 40・・・インシュレータ 40a・・・絶縁スリーブ
40b、400・・・絶縁ワクシャO8O・・・RO発
振器G8・・・シリンダチューブとピストンロンドで構
成されるコンデンサ VR・・・サーミスタ 71・・・検出回路ユニッ) l〜76・・・端子77
・・・接点ハツト 92・・・絶縁スリーブ98・・・
絶縁ワッシャ。 特許出願人 日産自動車株式金社 第1図 第13図 A 第14図 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 導電材料より成るシリンダチューブの内部に導電材
    料より成るピストンロッドを摺動自在に配設すると共に
    これらの摺動部に温間依存性および周波数依存性の小さ
    い絶縁部材を設けてシリンダチューブおよびピストンロ
    ッドが互いに電気的に絶縁された電極を構成するように
    し、これら電極間の静電容量を検出してピストンロッド
    のシリンダチューブに対する相対位置に応じた信号を出
    力する検出回路を設けたショックアブソーバ。 亀 前記シリンダチューブとピストンロッドとの摺動部
    には摺動部材を設け、前記絶縁部材をこの摺動部材の摺
    動面とは反対側に配置した特許請求の範囲1記載のショ
    ックアブソーバ。 、&前記検出回路は、ショックアブソーバのアッパマウ
    ント部に配置され両電極間の静電容量を検出するOR発
    振器を含む検出回路ユニットであって、前記ピストンロ
    ッドの先端を信号端子として前記検出回路ユニットにW
    接接続した特許請求の範囲1または2記載のショックア
    ブソーバ。 森 前記OR発振器は、ピストンロッドと一体的にかつ
    前記シリンダチューブ内のショックアブソーバ油に常時
    浸漬する部位に配設され、正温関係数を有するサーミス
    タに接続されたものである特許請求の範囲8記載のショ
    ックアブソーバ。 翫 前記OR発振器の発振周波数を10キ四ヘルツから
    1メガヘルツの範囲に設定した特許請求の範囲8または
    4記載のショックアブソーバ。
JP59107685A 1984-05-28 1984-05-28 シヨツクアブソ−バ Granted JPS60252833A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107685A JPS60252833A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 シヨツクアブソ−バ
DE19853518858 DE3518858A1 (de) 1984-05-28 1985-05-24 Stossdaempfer mit einrichtung zur laengenmessung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107685A JPS60252833A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 シヨツクアブソ−バ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60252833A true JPS60252833A (ja) 1985-12-13
JPH0330016B2 JPH0330016B2 (ja) 1991-04-26

Family

ID=14465368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107685A Granted JPS60252833A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 シヨツクアブソ−バ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60252833A (ja)
DE (1) DE3518858A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788489A (en) * 1985-07-12 1988-11-29 Nissan Motor Co., Ltd. Position sensor for use in variable height automotive suspension or the like
US7141988B2 (en) 2003-07-01 2006-11-28 Tiax Llc Capacitive position sensor and sensing methodology
JP2009204348A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd ポジションセンサ
JP2009204346A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd ポジションセンサ
US20190092116A1 (en) * 2017-09-28 2019-03-28 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Suspension assembly and method of making and using the same
JP6625791B1 (ja) * 2019-08-01 2019-12-25 株式会社ショーワ サスペンション装置及びフロントフォーク

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1209599B (it) * 1984-11-15 1989-08-30 Siette Spa Sistema di rilevamento di livello per veicoli.
IT209873Z2 (it) * 1987-01-16 1988-11-04 Itt Ind Riunite Srl Dispositivo circuitale per il rilevamento dell'assetto di veicoli.
EP0358366A3 (en) * 1988-08-20 1991-06-19 Atsugi Motor Parts Co. Ltd. Electrostatic capacity-type displacement sensor
DE4120913A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-07 Draegerwerk Ag Kolben-zylindereinheit zur atemgasfoerderung als zylinderkondensator fuer die hubstreckenmessung
US5396973A (en) * 1991-11-15 1995-03-14 Lord Corporation Variable shock absorber with integrated controller, actuator and sensors
EP0559197B1 (en) * 1992-03-04 1997-06-11 Unisia Jecs Corporation Arrangement of suspension system for automotive vehicle
US20090057078A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Nate Ellis Reduced capacitance damper and method
DE202008010230U1 (de) 2008-07-31 2009-12-10 Liebherr-Elektronik Gmbh Positionsmeßvorrichtung für einen fluidischen Zylinder
US8616351B2 (en) 2009-10-06 2013-12-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with digital valve
DE102012016437B4 (de) * 2012-08-18 2019-11-14 Audi Ag Schwingungsdämpfer für ein Kraftfahrzeug
US9884533B2 (en) 2013-02-28 2018-02-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Autonomous control damper
WO2014134500A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with integrated electronics
US9217483B2 (en) 2013-02-28 2015-12-22 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Valve switching controls for adjustable damper
US9879746B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide system and method with multiple solenoid valve cartridges and multiple pressure regulated valve assemblies
US9879748B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Two position valve with face seal and pressure relief port
US10479160B2 (en) 2017-06-06 2019-11-19 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
US10588233B2 (en) 2017-06-06 2020-03-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3321510C1 (de) * 1983-06-15 1984-10-04 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Vorrichtung zur Wegbestimmung eines Kolbens
DE3331170C1 (de) * 1983-06-15 1984-12-13 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Vorrichtung zur Wegbestimmung eines Kolbens von hydraulischen,pneumatischen oder hydropneumatischen Aggregaten
DE3338443C1 (de) * 1983-10-22 1984-10-11 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Vorrichtung zur Wegbestimmung eines Kolbens von hydraulischen, pneumatischen oder hydropneumatischen Aggregaten
DE3334636C1 (de) * 1983-09-24 1984-11-08 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Vorrichtung zur Wegbestimmung eines Kolbens von hydraulischen, pneumatischen oder hydropneumatischen Aggregaten

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788489A (en) * 1985-07-12 1988-11-29 Nissan Motor Co., Ltd. Position sensor for use in variable height automotive suspension or the like
US7141988B2 (en) 2003-07-01 2006-11-28 Tiax Llc Capacitive position sensor and sensing methodology
US7420377B2 (en) 2003-07-01 2008-09-02 Tiax Llc Capacitive position sensor and sensing methodology
JP2009204348A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd ポジションセンサ
JP2009204346A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd ポジションセンサ
US20190092116A1 (en) * 2017-09-28 2019-03-28 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Suspension assembly and method of making and using the same
JP6625791B1 (ja) * 2019-08-01 2019-12-25 株式会社ショーワ サスペンション装置及びフロントフォーク
WO2021019764A1 (ja) * 2019-08-01 2021-02-04 株式会社ショ-ワ サスペンション装置及びフロントフォーク
US12091121B2 (en) 2019-08-01 2024-09-17 Hitachi Astemo, Ltd. Suspension device and front fork

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330016B2 (ja) 1991-04-26
DE3518858A1 (de) 1985-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252833A (ja) シヨツクアブソ−バ
US4788489A (en) Position sensor for use in variable height automotive suspension or the like
JP2554296B2 (ja) 混合物のアルコール含有量または発熱量を検出するための装置
US6418793B1 (en) Differential pressure sensor
US4638670A (en) Apparatus for the determination of the distance traveled by a piston in a cylinder
US4745893A (en) Digital oil level sensor
EP0399824B1 (en) An electrical liquid level sensor for an internal combustion engine
US4703652A (en) Piezoelectric type liquid level sensor and fabricating method thereof
WO1996007094A1 (en) Oil deterioration sensor
JP2002504990A (ja) 容量性オイル劣化汚染センサ
US6009757A (en) Voltage regulated pressure transducer apparatus
US4660409A (en) Piezoelectric pick-up device for internal combustion engine
US4945755A (en) Acceleration detector with parallel ground paths
US2966802A (en) Piston-type capacitance accelerometer
JPH0522804Y2 (ja)
JP2015108430A (ja) 懸架装置及びフロントフォーク
JPH0522805Y2 (ja)
US4949571A (en) Acceleration detector
JPH0522803Y2 (ja)
JPH04175531A (ja) エアサスペンションの変位センサ
JPS6148625A (ja) シヨツクアブソ−バ
US5317268A (en) Sparking voltage detecting device for internal combustion engines
US5125263A (en) Acceleration detector
RU62457U1 (ru) Емкостный измеритель уровня жидкости (варианты)
US4445386A (en) Hermetically sealed high temperature strain gage