JPS60250818A - 板圧延における板反りおよび板曲り防止方法 - Google Patents

板圧延における板反りおよび板曲り防止方法

Info

Publication number
JPS60250818A
JPS60250818A JP59105912A JP10591284A JPS60250818A JP S60250818 A JPS60250818 A JP S60250818A JP 59105912 A JP59105912 A JP 59105912A JP 10591284 A JP10591284 A JP 10591284A JP S60250818 A JPS60250818 A JP S60250818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bending
bend
work roll
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59105912A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tamagawa
玉川 敏行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59105912A priority Critical patent/JPS60250818A/ja
Publication of JPS60250818A publication Critical patent/JPS60250818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/02Vertical deviation, e.g. slack, looper height

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、板材の熱間圧延や冷間圧延に関し、特に熱
間圧延における板反りおよび板曲りを防止する方法に関
するものである。
従来の技術および問題点 圧延過程における板材の反りや曲りは、ワークロール間
へのかみ込み不能やサイドガイドに衝突するなどの事故
、さらには製品不良などを招来するため、板反りや板曲
りに対しては充分な注意をはらって圧延を行なっている
。ところで熱間圧延工程における形状影響要因は多岐に
わたり、必ずしも総てを定量的に把握できていないから
、オンラインで形状制御を行ない得ていす、操業条件を
変えて形状の安定化を図っているのが実情である。
例えば熱間圧延の工程においては、被圧延材の温度ムラ
、ロールと被圧延材との間の摩擦のムラ、ロールギャッ
プの板幅方向での不均一、板幅方向での機械剛性差など
の種々の要因が影響し合って板反りや板曲りが発生して
いた。これらの要因のうちロールギャップや機械剛性差
等機械設備上の要因は、その傾向を把握して調整するこ
とにより改善できるが、熱間圧延過程における被圧延材
の温度ムラやロールと被圧延材との間の摩擦力は、圧延
の進行と共にその度合が変化するために、これらの要因
による板反りや板曲りについては、従来、オンラインで
調整することが殆んどできなかった。
このように従来では、板反りや板曲りに迅速に対処でき
なかったために、圧延途中で操業を一時停止せざるを得
ない場合が生じ、それに伴い圧延未完了量の発生やその
結果としての歩留りの低下、さらには生産性の低下など
の問題があった。
問題点を解決するための手段 この発明は上記の事情に鑑み、板反りや板曲りに即時に
対処するべく、オンラインで板反りおよび板曲りを防止
できる方法を提供することを目的とし、特に徂圧延工程
で有効な方法を提供することを目的とするものである。
そしてこの発明は上記の目的を達成するために、圧延機
の出側において板反りもしくは板曲りを検出するととも
に、その検出結果に基づいて、ワークロールのうち前記
検出した板反りもしくは板曲りの伸び側に対応する部分
に、面荒し加工を施し、もしくはナーリング加工を施す
ことにより、その部分の摩擦係数を増大させることを特
徴とするものである。
作 用 し・たがってこの発明によれば、検出した被圧延材の形
状が板曲りの場合、例えばワークロールのドライブ側へ
向けて曲っていれは′、オペレータ側で伸びていること
になるから、ワークロールのうちオペレータ側に面荒し
加工を施してその摩擦係数を増大させる。このようにす
ることにより、オペレータ側での伸びが抑制されるから
、板曲りが是正される。また例えば上反りが生じた場合
、被圧延材の下面側が伸びていることになるから、下側
のワークロールに面荒し加工を施してその摩擦係数を増
大させる。このようにすることにより、被圧延材の下面
側の伸びが抑制されて上反りが是正される。
実施例 先ず、この発明の方法を実施するための装置について説
明すると、第1図は熱間圧延設備における4段粗圧延機
に適用した例を示し、1対のワークロール1が被圧延材
2を挾んで上下に配置されるとともに、そのワークロー
ル1の背後(すなわち上側と下側)にバックアップロー
ル3がそれぞれ平行に配置されている。また各ワークロ
ール1に対応して切削装置4が設けられており、その−
例を第2図に示す。
第2図において、ワークロール1と平行に基台5が配置
され、その上面に、モータ6によって駆動される送りね
じ軸7が、ワークロール1μ平行に設けられている。ま
た基台5の上面に、その送りねじ軸7によってワークロ
ール1と平行な方向へ往復動される移動台8が設けられ
ており、その移動台8の上面には、油圧シリンダ等の流
体圧シリンダ9によりワタロール1に向けて前後動され
る工具ヘッド10が設置され、その工具ヘッド10に切
削工具11が取付けられている。切削工具11は、回転
状態にあるワークロール1の外周面に突き当てることに
より、ワークロール1にm溝を切削加工するためのもの
であって、通常の旋削用のバイトを使用することができ
る。
なお、ワークロール1のうちで細溝加工を施すべき部分
に切削工具11を位置させる必要があり、そのための機
構としては、例えば前記モークロをパルスモータとし、
そのモータ6に与えるパルス数を制御して移動台8の移
動mすなわち切削工具11の位置を制御する構成として
もよく、あるいは移動台8の′8動邑を基台5に取付け
たリニアスケールや送りねじ軸7に付設したロータリエ
ンコーダ等によって検出し、その検出信号に基づいてモ
ータ6をザーボIIIJ m することにより、移動台
8の移動量すなわち切削工具11の位置を制御する構成
としてもよい。
他方、上記の切削装@4を相込んだ圧延機の出側に、板
曲り検出器12と板反り検出器13とがii!I!され
ている。これらの検出器12.13としては必要に応じ
て各種の構成のものを採用することができ、例えば板曲
り検出器12は、第1図および第3図に示すように、被
圧延材2のエツジ部を上下方向で挾んで対向させた発光
部14と受光部15とを、被圧延材2の左右のエツジ部
について設け、左右の受光部15での受光量の相違によ
り板曲りを検出する構成であってもよい。また板反り検
出器13は、例えば第4図に示すようにレーザー光によ
り被圧延材2までの距離を測定し、その測定値の変動と
して板反りを検出する構成であってもよい。
そして上記の板曲り検出器12と板反り検出器13とは
、切削装置4を制御するコントローラ16に接続されて
いる。そのコントローラ76は、各検出器12.13の
出力信号に基づいて前記移動台8をワークロール1の軸
方向へ移動させるとともに所定範囲で往復動させ、かつ
前記流体圧シリンダ9を駆動させて工具ヘッド10をワ
ークロール1に向けて前進させるよう構成されている。
つぎに上記の装置を用いたこの発明の詳細な説明する。
被圧延材2の温度ヤロールギャップ等の圧延条件が所期
通りであれば、被圧延材2に曲りや反りが生じないが、
例えば板幅方向において温度ムラがあると、板曲りが生
じる。被圧延材2が第3図に示すように曲った場合、圧
延方向に対する左右の受光部15での受光量に差異が生
じるから、板曲り検出器12の出力信号によりコントロ
ーラ16が、ワークロール1のうち細溝を切削加工すべ
き部分を判断して切削工具11を移動させる。すなわち
第3図に示すように圧延方向に対して左側に向けて曲っ
た場合、圧延方向に対し右側の部分に相対的な伸びが生
じていることになるから、切削装置4における移動台8
が、ワークロール1における板3Hの部分のうら圧延方
向で右側半分に対応する部分へ移動し、しかる後工具ヘ
ッド10を流体圧シリンダ9により前進させて切削工具
11をワークロール1に押し付け、その外周面に細溝加
工を施す。その細溝は、ワークロール1の外周面の摩擦
係数を増大させるためのものであるから、ワークロール
1の円周方向【二対して斜行した多条の細溝であること
が好ましい。更に具体的には、第5図に示すように幅2
mm、深さ0.1〜0.2mm程度の細溝17を、15
nllll程度の間隔でたすきかけ状に形成したナーリ
ング加工をMすことが好ましい。このような切削は、回
転状態のワークロール1に切削工具11を突き当てると
ともに、切削工具11を移動台8と共に所定範囲で往復
動させることにより行なうことができる。このようにし
て細溝17f:形成し、摩擦係数を大きくした部分では
、被圧延材2の伸びが抑制され、その結果波圧延材2の
曲りが是正される。。
なお、板曲りが第3図に示した例をは反対向きである場
合には、ワークロール1のうちP?r’tE加工を施す
部分は、上述した揚台とは反対に、FE圧延方向左側半
分の部分である。これら板曲り方向と細溝加工部位との
関係を示せば、第1士の通りでaる。符1表中OD!!
!!Iは、ワークロール1のうちオペレータ側を示し、
r)r側は、ドライブ側を示す1゜ 第1表 他方、板反りが生じた場合、前記板反り検出器13が、
被圧延材2までの距離の変化として板反りを検出する。
距離が短くなれば土反りてあり。
逆に長くなれば下反りであり、例えば第4図に示すよう
に上反りが生じた場合、板反り検出器13の出力信号に
よってコントローラ″!6か上反りと判定し、下側のワ
ークロール1に対応J−る切削装置4を動作させる。す
なわち下側の切削装置4は、ワークロール1のうち板道
の部分に移動台8を移 −重りさせ、しかる後工具ヘツ
]・1Cをン只乏(ヰ、圧シ゛リンダ9により前進させ
て切削工具11をワークロール1に押しイリけ、その外
周面に細溝加工を施す。
その絹活は、ワークロール1の外周面の摩rQ係数を増
大させるためのものであ4.こと、および゛p体的には
ナーリング加工が好マしいこと(j、前述した通りであ
る。またIaGA加工を施す範囲は、板道の部分の全体
であってもより、d5るい【ユ板道の部分の中央部であ
ってもよ(、゛。
上述のように下側のワークロール′1;二細活加工を施
してその摩擦係数を増大させれば、被圧延材2における
下面側の伸びが抑制され、その結果被圧延材2の上反り
が是正される。
なお、板反り方向が第4図の場合とは逆に下反りである
場合には、上述した例とは反対に上側のワークロール1
に細溝の切削加工を施す。これら板反り方向と細湾を形
成すべきワークロールとの関係を第2表に示す。
第2表 ここで上記の方法を実施した場合と、実施しない場合と
における曲り発生率と上反り発生率とを、第6図(A)
(B)に示す。本発明者等の実験によれば、この発明の
方法を実施することにより、曲り発生率が第6図(A)
に示すように約15%から約5%に大幅に低下した。ま
た上反り発生率は第6図(B)に示すように、約20%
から約2%にほぼ1/10に低下した。これらの結果か
ら、この発明の方法によれば、板曲りおよび板反りを極
めて効果的に防止できることが認められた。
発明の効果 以上の説明から明らかなようにこの発明の方法によれは
、板反りおよび板曲りをオンライン制御によって極めて
効果的に防止することができ、したがってこの発明の方
法を実施することにより、板反りや板曲りに伴う圧延の
中断や圧延未完下品の発生が殆んどなくなり、その結果
生産性および歩留りを大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実施するための装置の一例を
示す略解図、第2図はその切削装置の概略を示す平面図
、第3図は板曲り検出器の設置位置を示す説明図、第4
図は板反り検出器による検出方法を示す説明図、第5図
はナーリング加工を施し・たワークロールの状態を示す
概略的な正面図、第6図(A>はこの発明と従来との曲
り発生率を比較して示すグラフ、第6図(B)はこの発
明と従来との上反り発生率を比較して示すグラフである
。 1・・・ワークロール、 2・・・被圧延材、 4・・
・切削@置、 11・・・切削工具、 12・・・板曲
り;λ出器、13・・・板反り検出器、 17・・・細
溝。 出願人 川崎製鉄株式会社 代理人 弁理士 WEB武久 (ばか1名) 第1図 1’)11:)ノ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 圧延機の出側において板反りもしくは板曲りを
    検出するとともに、その検出結果に基づいて、ワークロ
    ールのうち前記検出した板反りもしくは板曲りの伸び側
    に対応する部分に、面荒し加工を施すことにより、その
    部分の摩擦係数を増大させることを特徴とする板圧延に
    おける板反りおよび板曲り防止方法。
  2. (2) 前記ワークロールのうち前記検出した板反りも
    しくは板曲りの伸び側に対応する部分に施す面荒し加工
    が、ナーリング加工であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の板圧延における板反りおよび板曲り防
    止方法。
JP59105912A 1984-05-25 1984-05-25 板圧延における板反りおよび板曲り防止方法 Pending JPS60250818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105912A JPS60250818A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 板圧延における板反りおよび板曲り防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105912A JPS60250818A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 板圧延における板反りおよび板曲り防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250818A true JPS60250818A (ja) 1985-12-11

Family

ID=14420072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59105912A Pending JPS60250818A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 板圧延における板反りおよび板曲り防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172624A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Nisshin Steel Co Ltd 熱間粗圧延工程における曲がりの矯正方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172624A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Nisshin Steel Co Ltd 熱間粗圧延工程における曲がりの矯正方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69633689T2 (de) Gerät zum Oberflächenbearbeiten von heissgewalzten Stahlmaterialien
US4750343A (en) Device for detecting and regulating the planeness of strip-shaped rolled products, especially thin-gage strips, for cold rolling mills
KR100245473B1 (ko) 압연기 및 압연방법
US3665743A (en) Measuring and control apparatus
JPS60250818A (ja) 板圧延における板反りおよび板曲り防止方法
KR940006655A (ko) 조(粗) 압연기의 유도장치 및 압연제품의 유도방법
US5908989A (en) Method and apparatuses for measuring and correcting the stress profile of saw blades
JPS59215202A (ja) 厚板の幅方向圧延方法
KR101118289B1 (ko) 경사롤러형 사이드가이드 장치
JP3451511B2 (ja) 圧延機の案内装置
JP2002292409A (ja) 形鋼切断方法及び形鋼切断装置
JPH03169419A (ja) ダウンコイラーのサイドガイド制御方法
JPS61169110A (ja) 圧延材の板反り制御方法及びその装置
JPS6149719A (ja) 板圧延における板反りおよび板曲り制御方法
KR100758463B1 (ko) 핀치롤을 이용한 후강판 절단시 판 틀어짐 제어장치 및 방법
JP4554228B2 (ja) ガイドレールの加工装置
KR100518335B1 (ko) 소재 용접부 구간에서의 압연력 및 라인속도 제어장치
JPS61182816A (ja) 上下非対称圧延機のロ−ル平行度制御方法及びその装置
KR100354208B1 (ko) 연연속 압연에서의 판두께제어방법
JPH035012A (ja) 形鋼の圧延装置
KR20010060713A (ko) 조압연기에서의 사이드가이드 제어방법
JPH01202314A (ja) レベラ
KR19990053855A (ko) 모서리 직각도가 우수한 후강판의 제조방법
KR100832986B1 (ko) 사이드트리머의 자동 폭 조정 방법
JPH07164302A (ja) 研削ベルトの蛇行防止方法