JPS60250375A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS60250375A
JPS60250375A JP10650384A JP10650384A JPS60250375A JP S60250375 A JPS60250375 A JP S60250375A JP 10650384 A JP10650384 A JP 10650384A JP 10650384 A JP10650384 A JP 10650384A JP S60250375 A JPS60250375 A JP S60250375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
developer
layer
layer thickness
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10650384A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuchio Sugano
菅野 布千雄
Koji Sakamoto
康治 坂本
Wataru Yasuda
亘 安田
Hiromi Ogiyama
宏美 荻山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10650384A priority Critical patent/JPS60250375A/ja
Publication of JPS60250375A publication Critical patent/JPS60250375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 韮1じL訪 本発明は、乾式現像装置に関し、より詳細には、−成分
系磁性現像剤を使用する現像装置に関するものである。
従m桁 一成分系磁性現像剤を使用する現像装置として、第1図
に示される如く、変動磁界発生手段としてマグネットロ
ール1を備え、この磁力により現像スリーブ2表面に磁
性現像剤を担持し搬送すると共に弾性磁性ブレード3を
現像スリーブ2表面に圧接させて現像剤の層厚を規制す
る現像装置が有る。この場合、マグネットロール1の磁
極がその極性や磁力が成る一定の周期で変化する様に規
則的に着磁されていると、その回転と共にブレード3全
体に同一位相の磁力が周期的に作用する為、現像スリー
ブ2周面上に形成される現像剤の薄層に層厚の周期的な
ムラが発生する。この為、現像した画像にも画像濃度の
周期的なムラが生じ、特に、この周期が潜像の有する周
期に近似する場合は、モアレ現象を発生させ画像品質が
極度に低下する。又、周期的にブレード3が不必要に大
きく振動すると、現像剤がブレード3に固着し易くなる
。この様な不都合を防止するには、マグネットロール1
の回転速度を上げブレード3に対する磁極の変化の時間
的な周期を短くし層厚のムラを平均化する方法が考えら
れるが、これは振動、騒音。
強度設計等の点で不利であり、又、現像剤の飛散を招き
易い。
目 的 本発明は、以上の点に鑑みなされたものであって、安定
して均一な層厚の磁性現像剤の薄層を形成し良好な画像
品質を得ることが可能な現像装置を提供することを目的
とする。
構成 以下、本発明の構成について、具体的な実施例に基づき
説明する。第2図は本発明の1実施例としての一成分系
磁性トナーを用いる電子写真複写機の現像装置を示した
模式図である。第2図において、現像剤搬送体としての
現像スリーブ5が回転自在に支承されており、例えば反
時計方向に所定速度で回転駆動され磁性トナーをその周
表面に担持し搬送する。現像スリーブ5は、円筒状の導
電性基体5aの外周面に磁界発生手段としてのマグネッ
ト層5bと現像剤を担持する電極層5cが順次積層され
、構成されている。この内、マグネット層5bは搬送供
給すべき磁性トナー薄層の層厚ムラの発生を防止する為
、次の様に形成されている。
本例のマグネット層5bは、誘電体材料と磁性材料の混
合体から成り、その表面部には多数の微細な磁極が着磁
されている。この様に個々の磁極の間隔を小さくするこ
とは、上述した現像剤薄層の層厚のムラを平均化するの
に有利である。そして、これら多数の微細な磁極は、第
3図の展開図に示される如く、マグネット層5bの周方
向及び軸方向の双方に対して、即ち平面的に、不規則に
分布する様に着磁されている。
この様な着磁構成を容易に得るには、第4図に示す如く
、まずマグネット層5bを成形と同時又は成形後に導電
性基体5aと共に対向ヨークY1に外挿し、夫々励磁コ
イルCが巻着された適数個の着磁用ヨークY2をマグネ
ット層5bの外周面全域に均等に近接させ、一旦その全
周面にわたって一様に同一極性の例えばN極を着磁する
。次いで、第5図に示す如く、製作中の現像スリーブ5
′を回転させ、例えば2対のタイプライタ状の極性反転
用着磁ヨークRY、(第6図に示す)とその対向ヨーク
RY1間を移動させつつ、マグネット層5b周面の周方
向及び軸方向に関して夫々ランダムに位置を選び極性を
反転させる。この場合、反転用着磁ヨークRY2は永久
磁石を利用しても良く、或いは電磁石で形成しても良い
ここで、反転位置の不規則性の度合、即ち、着磁のラン
ダム度としては、マグネット層5bの全周面にわたって
同一の磁極分布パターンが存在しない程度が好適である
。この様なランダム度は、マグネット層5bの局方向及
び軸方向の夫々の長さ以上の周期を有する二次元の擬似
乱数に従って反転位置を選択することにより、容易に確
保することができる。又、この擬似乱数を用いる方法に
よれば、数値制御によるランダム着磁が可能と成り、現
像スリーブ5の量産に好都合である。第7図は、一様に
例えばS極に着磁したマグネット層56表面に対し、0
〜999の一様乱数によってN極に極性を反転させる場
合の位置決めを行った一例を示した展開図である。この
様にランダムに選択された位置の磁極を、第5図に示す
如き方法でその極性を反転させれば、第3図に示される
如き磁極の分布パターンが全周面にわたって不規則化さ
れたマグネット層5bを容易に得ることができる。尚、
各磁極の好適な着磁間隔は、現像すべき潜像の移動速度
とマグネット層5bの周面の移動速度との兼ね合いから
決定され、例えば、潜像の移動速度が70乃至140 
mm/secでマグネット層5bの周速度が潜像の3乃
至5倍である場合は、5mm以下で好ましくは2mm以
下に設定するのが良す為。
第2図に戻って、マグネット層5bの上には、誘電性材
料からなる保持材によりその表面部に多数の微小電極が
互いに電気的に絶縁状態に保持されて成るフロート電極
層5cが積層されている。
以上の如く構成された現像スリーブ5の周面近傍の適所
には、トナーTを貯留し現像スリーブ5の周面に適量づ
つ補給するホッパ6が配設されている。本例のトナーT
は、−成分系磁性トナーであり、樹脂中に磁性粉を混合
し平均粒径が約6μm、真比重が1.75となる様に調
整されている。
ホッパ6の現像スリーブ5の回転方向における下流側に
は、例えばSK材等の弾性磁性体から成るドクタブレー
ド7が配設されている。ドクタブレード7は、一端を保
持する保持部7aに設定された押圧力とマグネット層5
bの磁力とが併さった適度な圧接力によりその先端部7
bを現像スリーブ5周面に圧接させ、その圧接部Pで搬
送されてくるトナーTを挟圧し、その層厚を規制してト
ナー薄層を形成すると共にこの際の摩擦により現像に必
要な電荷を摩擦帯電させる。この場合、マグネット層5
bの磁極が前述した如くその全周にわたって不規則に着
磁されている為、ドクタブレード7各部に作用する磁力
の位相が互いに異なり、その結果、各磁力が相互に打ち
消し合う状態と成る。従って、各部の磁力が協動してド
クタブレード7を持ち上げたり現像スリーブ5に必要以
上に強く圧接させたりすることも無く、常時安定して適
度な圧接力で層厚規制が実施され、形成されるトナー薄
層の層厚が均一化される。又、圧接力が安定している為
、ドクタブレード7へのトナーTの固着が容易に発生し
ない。尚、ドクタブレード7は、全体を磁性体で形成せ
ず、少なくとも一部で好適には圧接部P近傍を磁性体で
形成してもよし)。
現像スリーブ5の周面近傍における上述のドクタブレー
ド7の下流側の適所で、例えば、本例の如くドクタブレ
ード7の配設位置の反対側では、回動自在に配設されて
いる無端状の感光体ベルト8と現像スリーブ5とが転勤
接触し、現像スリーブ5表面に担持された均一な層厚の
トナー薄層T□が感光体ベルト8の表面に供給される。
感光体ベルト8は、ベルト状の導電性基体に光導電性物
質から成る感光層が積層されており、適所で一様帯電、
像露光の夫々の工程を経て静電潜像が形成された後、本
発明の現像装置の配設位置りに到達し、ここで均一な層
厚の上記トナー薄層T□の供給を受け、静電潜像がムラ
無く可視像化される。
斯くして1画像濃度ムラの無い良好な画像品質を安定し
て得ることができる。
効果 以上、詳述した如く、本発明によれば、現像剤搬送体に
設けられる磁界発生手段の着磁パターンを二次元にわた
り不規則化することにより、Ta性体から成る層厚規制
部材の振動を抑制することができる。従って、均一な層
厚の磁性現像剤の薄層が安定して形成されると共に層厚
規制部材への現像剤の固着が防止され、長期にわたり画
像濃度が均一で良好な画像品質を得ることができる。尚
、本発明は上記の特定の実施例に限定されるものではな
く、本発明の技術的範囲内において種々の変形が可能で
あることは勿論である。例えば、現像剤搬送体としては
、フロート電極層を有しない現像スリーブ或いは微細着
磁型ではなく通常の密度で着磁されたマグネット層を有
する現像スリーブでも良い。又、現像スリーブとは別個
にマグネットロールを回転自在に設けた現像剤搬送体に
対しても、本発明を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の現像装置を示した説明図、第2図は本発
明の1実施例を示した模式図、第3図は本発明の1実施
例におけるマグネット層の着磁パターンを示した説明図
、第4図乃至第6図は夫々本発明のマグネット層の着磁
方法を示した各説明図、第7図は本発明の1実施例にお
ける磁極反転位置決めパターンの1例を示した説明図で
ある。 (符号の説明) 2.5: 現像スリーブ 5b; マグネット層 7: ドクタブレード 第1図 第2図 1 第3図 1/部:S極 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、潜像担持体の表面に磁性現像剤を薄層化して供給す
    る現像装置において、磁極が不規則な分布パターンで形
    成された磁界発生手段を備えており磁性現像剤を表面に
    担持して現像領域を含む所定経路に沿って搬送する現像
    剤搬送体と、前記現像剤搬送体と圧接して搬送されてく
    る磁性現像剤の層厚を規制する層厚規制部材とを有する
    ことを特徴とする現像装置。 2、上記第1項において、前記磁界発生手段は多数の微
    細磁極が着磁されたマグネット層であることを特徴とす
    る現像装置。 3、上記第1項において、前記磁極の分布パターンは前
    記磁界発生手段の全表面において二次元擬似乱数パター
    ンであることを特徴とする現像装置。
JP10650384A 1984-05-28 1984-05-28 現像装置 Pending JPS60250375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10650384A JPS60250375A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10650384A JPS60250375A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250375A true JPS60250375A (ja) 1985-12-11

Family

ID=14435232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10650384A Pending JPS60250375A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250375A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149914A (en) * 1990-03-09 1992-09-22 Seiko Epson Corporation Development apparatus using a flexible magnetic field forming layer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343530A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Canon Inc Developing method
JPS58142356A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd マグネツトロ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343530A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Canon Inc Developing method
JPS58142356A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd マグネツトロ−ル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149914A (en) * 1990-03-09 1992-09-22 Seiko Epson Corporation Development apparatus using a flexible magnetic field forming layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2637095B2 (ja) 現像装置
JPH0210541Y2 (ja)
JPH0321909B2 (ja)
JPS60250375A (ja) 現像装置
JP3636590B2 (ja) 現像装置
JP2855593B2 (ja) 現像装置
JP2977200B2 (ja) 現像剤薄層形成装置
JPH0210537Y2 (ja)
JPH03200991A (ja) 現像装置
JPH0336573A (ja) 現像装置
JPS59111658A (ja) 現像装置
JPS61208069A (ja) 現像装置
JPH0194366A (ja) 現像装置
JPH09319227A (ja) 現像装置
JPS59231565A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPS58166369A (ja) 現像装置
JPH026453Y2 (ja)
JPH0439071B2 (ja)
JPH0421881A (ja) 現像装置
JPH04140778A (ja) 現像装置
JPS59111666A (ja) 現像装置
JPH01319770A (ja) 現像剤層形成装置
JPS6143770A (ja) 現像装置
JPH03141377A (ja) 現像装置
JPH0344675A (ja) 現像装置