JPS60250274A - Mtiレ−ダ装置 - Google Patents

Mtiレ−ダ装置

Info

Publication number
JPS60250274A
JPS60250274A JP10684784A JP10684784A JPS60250274A JP S60250274 A JPS60250274 A JP S60250274A JP 10684784 A JP10684784 A JP 10684784A JP 10684784 A JP10684784 A JP 10684784A JP S60250274 A JPS60250274 A JP S60250274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
vector
amplitude
multipliers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10684784A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Muto
武藤 徳生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10684784A priority Critical patent/JPS60250274A/ja
Publication of JPS60250274A publication Critical patent/JPS60250274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/522Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves
    • G01S13/524Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi
    • G01S13/534Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi based upon amplitude or phase shift resulting from movement of objects, with reference to the surrounding clutter echo signal, e.g. non coherent MTi, clutter referenced MTi, externally coherent MTi

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、レーダ装置において、山、建物等の固定目
標と、飛行機、ミサイル等の移動目標とが同時に存在し
ても両者を区別し、移動目標のみ検出する信号処理装置
に関するものである0〔従来技術〕 従来この種の装置として第1図に示すものがあった。図
は1重消去回路を示す。(1)は基準信号発生器、(2
a)、(2b)は入力信号と基準信号との位相差を検出
する位相検波器、(3)は900移相器、(4a)(4
b)はA/D :+ 7バータ、(5a) 、 (5b
)はレーダ繰返し1周期分遅延させる遅延回路、(6a
) 、 (6b)は現時点に入力されたベクトル信号か
ら1周期前のベクトル信号を引算する減算器、(7a)
 、 (7b)は、それぞれX2、Y2をめる自乗器、
(8)は”X2 +Y2をめる演算器で消え残りの大き
さをめる、(9)はD/Aコンバータである。
次に動作について説明する。第2図に動作説明のだめの
ベクトル信号図を示す。第2図中、Aは1回目の受信ベ
クトル信号、Bは2回目の受信ベクトル信号である。信
号が移動目標からのものであれば図に示すごとく、受信
ごとに位相が変化する。1重消去回路では、B −Aの
演算が行われ、その差Cが移動目標信号として出力され
る。受信信号が固定目標からのものであれば、2回目以
降もAと同じであるため、その差は零となり信号は、出
力されない。
第1図に示す回路は、上に述べたベクトル信号の差をめ
る演算動作をする。演算はベクトル信号をX軸及びY軸
成分に分離して行われる。位相検波器(2a)の系列は
Y軸に、同じ< (2b)の系列はY軸に相当する。
基準信号発生器(1)の信号は、同相と900位相進み
を持つ信号に分割され位相検波器(2a) 、(2b)
にそれぞれ入力される。位相検波器は、入力信号と基準
信号との位相差に対応する電圧を出力するが、90°位
相差を持つ基準信号と位相検波されるため位相検波器(
2a)には第2図に示すAxが、同じく(々)にはAy
がそれぞれ出力される。この出力はA/Dコンバータ(
4a) 、 (4b)によりディジタル計に変換され、
以降ディジタル演算により処理される。
Y軸、X軸成分に分解された1回目の受信信号Aは、遅
延回路(5a) 、 (5b)により、レーダ繰返し1
周期分遅延を受け、2回目の受信信号Bの入力を待つ。
Bが入力されると、減算器(6a) 、 (6b)によ
り、各成分ごとに減算が行われ、それぞれ(Bx−Ax
)、(By−Ay)が出力される。自乗器(7a)、(
7b)では、この出力の自乗をとり、演算器(8)で、
和とその平方根 (Bx−Ax)2+(By−Ay)2
をとる演算が行われる。これにより、ベクトル信号Cの
太きさがめられる。ベクトル信号Cは移動目標であるこ
とを意味しておりD/Aコンバータ(9)によりアナロ
グ量に変換され指示器等に送られ表示される。
従来のMTI処理装置は以上のように構成されているの
で、移動目標以外の消去すべき信号は、位相、振幅とも
常に一定である必要があった。位相については高安定な
送信信号を作成することにより所要のものが得られるが
、振幅は、空中線の放射パターン特性の影響等がそのま
ま現われ、固定目標からの信号であっても振幅差が生じ
ることは避けられない。この振幅差はMTI処理装置の
出力となり本来消去されるべき信−号が出力されるため
、必要とする移動目標が検出できなくなるという欠点が
あった。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、受信ベクトル信号が同一線上にあ
る場合には出力を零にする演算回路を設けることにより
振幅変動がある受信信号においても、移動目標のみを検
出できるMTI処理装置を提供することを目的としてい
る。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第 
図において(1)〜(5b)及び(9)は、第1図に示
す回路と同−又は、相当の機能を有する部分である。(
1)は基準信号発生器、(2a)、 (zb)は位相検
波器、(3)は90°移相器、(4a) 、 (4b)
はA/D コンバータ、(5a) 、 (5b)は遅延
線、(9)はD/A :=y 7ハー タである。(1
0a)は1回目の受信ベクトル信号のX軸成分(Ax 
)と、2回目の受信ベクトル信号のX軸成分(By )
を掛算する乗算器、(10b)は1回目の受信ベクトル
信号のX軸成分(Ay)と2回目の受信ベクトル信号の
X軸成分(Bx)を掛算する乗算器、0ηは、上記掛算
結果よす(AxBy−AyBx)の減算を行う減算器で
ある。
第3図は、空中線の放射パターン特性等による振幅変動
を持った受信ペクルト信号図である。図に示すごとく、
変動が移動目標以外のものに起因する場合には、変動は
直線」二に生じる。
従来のMTI処理装置は、ベクトル差をめるものであっ
たから、振幅差があった場合には、ぞの差が消え残りと
して出力され、不具合を生じていた。
この発明は、層幅変動の場合には、1回目の受信信号A
と、2回目の受信信号Bとは、同一方向にあることを列
用するもので、演算回路は、ベクトル外積すなわら、I
AI・1Blrinoをめる回路となる。ここでOは、
ベクトルAとべ・クトルBのナス角度で、振幅変動の場
合には0°となり、ベクトル外積の結果は零となる。移
動目標からの受信信号であれば振幅変動かあつンtとし
ても、ベクトルAで表わされる直線上からずれた成分を
持つため、ベクトル外積は、何らかの値を持つ。
〔発明の実施例〕
次に、一実施例の動作について説明する。
第4図において、第1図と同一符号は同−又は相当部分
を示すっ図において、(10a) 、αOb)は乗算器
である。基準信号発生器(1)から遅延回路(5a) 
、 (5b)までの動作は、第1図に示す従来回路と同
じである0 ベクトル外積は、lA11BlrinO=Ax−B)’
 A5”Bxであるから乗算器(10a)により、1回
目の受信信号のX!111成分Axと、2回目の受信信
号のY軸成分Byの乗算を行う。乗算器(10b)では
同様に、A3”Bxの乗算を行う。演算器0υでは、前
記乗算結果の減痺を行い、さらに絶対値をとり、IAx
−B3’ A3”Bxlを出力する。位相変化がなく、
振幅変動のみである場合には、この結果は零となる。
なお、上記実施例では、1回目の受信ベクトル信号Aと
、2回目の信号Bとにより、直接ベクトル外積を演算す
る回路を示したが、1重消去後のベクトル信号CとA又
はBのベクトル外積をめてもよい0また、ベクトルA及
びBは通常、振幅が大きいので、振幅の正規化を行って
からベクトル外積をめる回路にしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、受信ベクトル信号の
角度に変化が無い場合は、信号を消去する回路としたの
で、レーダシステム上、回避できない振幅の変動が存在
していても、移動目標が検出できるという高性ぼしなレ
ーダ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の1重消去によるMTI処理装置のブロッ
ク図、第2図及び第3図は、動作説明のだめのベクトル
信号図である。第4図はこの発明の一実施例によるMT
I処理装置のブロック図である。 (1)・・・・・・基準信号発生器、(2a) 、(2
b)・・・・・・位相検波器、(3) ・= 90°移
相器、(la) 、 (4b) −−−−N Dコンバ
ータ、(5a) 、 (5b) ””” 遅延回路、(
6a) 、 (6b)・・・・・・減算器、(7a) 
、 (7b)・・・・・・自乗器、(8)・・・・・・
演算器、(9)・・・・・・D/Aコンバータ、(10
a) 、 (10b)・・・・・・乗算器、01)・・
・・・・演算器。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 昭和 年 月 11 1 事件の表示 1せ(i昭59−106847号2、
発明の名称 MTIレーダ装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称 
(60])二菱電機株式会社 代表者片111仁八部 4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号(1)明
細書をつぎのとおり訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動目標を検出するレーダ装置において、1回目の受信
    ベクトル信号と、2回目の受信ベクトル信号のベクトル
    角が等しい場合に出力信号を零とする演算回路を備えた
    ことを特徴とするMTIレーダ装置。
JP10684784A 1984-05-25 1984-05-25 Mtiレ−ダ装置 Pending JPS60250274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10684784A JPS60250274A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 Mtiレ−ダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10684784A JPS60250274A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 Mtiレ−ダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250274A true JPS60250274A (ja) 1985-12-10

Family

ID=14444031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10684784A Pending JPS60250274A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 Mtiレ−ダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250274A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0490275A2 (en) System and method for compensation of in-phase and quadrature phase and gain imbalance
US3794998A (en) Monopulse radar receiver with error correction
EP0849664B1 (en) Apparatus for computing transcendental functions quickly
US4475088A (en) Gain imbalance corrected quadrature phase detector
US4096575A (en) Delay time compensation incorporating two sensing devices
US4366483A (en) Receiver and method for use with a four-arm spiral antenna
US4086592A (en) Digital sidelobe canceller
US3962704A (en) Moving target indicator clutter tracker
US4099245A (en) Transducer signalling apparatus
JPS60169782A (ja) 移動目標表示装置
US3290684A (en) Directional receiving systems
US4804963A (en) Wide dynamic range digital receiver
JPS5845216B2 (ja) マルチパス歪の除去回路
US3631351A (en) Signal phase estimator
JPS60250274A (ja) Mtiレ−ダ装置
US4015262A (en) Digital filters for obtaining quadrature components of a periodic signal
EP0050384B1 (en) Elimination in a pulse radar receiver of interference signals stemming from n distinct sources
US4063074A (en) Device for measuring radiation absorption or radiation emission distributions in a plane through a body
JPS6349193B2 (ja)
US3064254A (en) Monopulse radar with linear error voltage
JP2004032432A (ja) 受信装置
US3412372A (en) Sonar multibeam tracking system including a digital 90 deg. phase shifter
RU2652529C1 (ru) Способ и устройство фазирования и равносигнально-разностного автосопровождения неэквидистантной цифровой антенной решётки приёма широкополосных сигналов
JPS60379A (ja) 移動目標指示レ−ダ装置
EP0096144B1 (en) System for the cancellation of intentional disturbance applied to a monopulse phased array radar