JPS6025026Y2 - 飲料用チユ−ブ - Google Patents

飲料用チユ−ブ

Info

Publication number
JPS6025026Y2
JPS6025026Y2 JP12252582U JP12252582U JPS6025026Y2 JP S6025026 Y2 JPS6025026 Y2 JP S6025026Y2 JP 12252582 U JP12252582 U JP 12252582U JP 12252582 U JP12252582 U JP 12252582U JP S6025026 Y2 JPS6025026 Y2 JP S6025026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
beverage
layer
carbonated
syrup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12252582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5925779U (ja
Inventor
安男 数馬
喜徳 萩原
勇 西田
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
株式会社東洋化成
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社, 株式会社東洋化成 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12252582U priority Critical patent/JPS6025026Y2/ja
Publication of JPS5925779U publication Critical patent/JPS5925779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025026Y2 publication Critical patent/JPS6025026Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)技術分野 本考案はフレキシブルチューブに関し、特に飲料機器の
飲料用導管として用いるフレキシブルチューブに関する
ものである。
(ロ) 従来技術とその問題点 一般に飲料機器として、炭酸水とシロップを加圧供給し
、供給弁内あるいは供給弁の下流で前記炭酸水とシロッ
プを混合して炭酸飲料を供給する炭酸飲料供給装置が知
られているが、この装置においてシロップタンク等コン
テナーと供給弁を有する機体との接続に樹脂製のフレキ
シブルチューブを使用している。
そしてこのコジテナーと機体との距離が長いと、前記チ
ューブの配管処理は、喫茶店、食堂等の設置場所ではそ
の調理場に設けられている排水溝内を通さざるを得ない
場合が多い、従って従来のようなチューブが即ち内層を
ポリエチレン、外層を軟質ポリ塩化ビニルで構成したチ
ューブであると、前記排水溝に配管処理されると、その
溝中の異臭が樹脂層を透過し、フレキシブルチューブ内
のシロップ或いは水にその異臭が吸収されるということ
があって、飲料として適さない程となってしまうことが
あった。
(ハ)考案の目的 本考案は飲料機器における飲料用導管として周るフレキ
シブルチューブが、排水溝内に配管処理されても、該溝
内の異臭が樹脂層を透過しないようにして、飲料に影響
を及ぼさないようにしたフレキシブルチューブ提凶する
ことを目的とする。
に)考案の実施例 第1図は飲料機器として知られている炭酸飲料供給装置
を示し、第2図及び第3図は本考案の一実施例を示す。
先ず第1図において、1は上水導管2から供給される水
をフロート弁3によって制御されて一定量貯蔵する水槽
、4は水槽1からの水を加圧するポンプ、5は炭酸ガス
ボンベ(図示せず)に接続される炭酸ガスライン6から
炭酸ガスを導入しポンプ4により加圧された水を導入し
て両者を混合して炭酸水を作るカーボネータで、このカ
ーボネータ5内の炭酸水量の減少及び後述の供給弁17
,18、開弁時にポンプ4が運転及び停止される。
7及び8はシロップA及びBが貯蔵されたタンクで、夫
々炭酸ガスライン9,10によって加圧されている。
13は断熱された冷却水槽で、図示しないが冷却装置及
び水撹拌装置によって略一定温度の、冷却水を貯蔵して
いる。
11及び12は夫々のシロップ導出管路に設けた流量調
整機で、任意に毎秒当りの流量が調整できるものであり
、一端はフレキシブルチューブである夫々シロップ管1
5A、16Aを介してタンク7.8に接続され、他端は
夫々前記冷却水槽13を経て供給弁17,18に接続さ
れている。
19は三方弁で、フレキシブルチューブである水導管2
0A1接続管20C1希釈水管21に接続している。
17及び18は夫々冷却水槽13の側壁を貫通して取り
つけられ、冷却水によって冷却されるようにして供給飲
料の温度上昇による泡だちを防止した炭酸飲料供給弁で
、図示しないレバーをコツプCで押すと該弁は開かる構
成であり、17は低炭酸飲料で、18は高炭酸飲料用で
ある。
21はポンプ4の加圧水の一部を炭酸水管14から供給
弁17へ流れる炭酸水を希釈するように流量調整機21
Aを通して逆止作用をする混合弁22へ接続した希釈木
管である。
従って該希釈水管21を介する希釈水とカーボネータ5
よりの炭酸水とタンク7よりのシロップAとにより低炭
酸飲料を構成し、カーボネータ5よりの炭酸水とタンク
8よりのシロップBとにより高炭酸飲料を構成するもの
である。
23はタンク7.8のあるコンテナー側と冷却水槽13
のある機体側との間に位置する排水溝であり、食堂等に
おける調理場によく設けられている。
そしてこのコンテナー側と機体側が離れているので、前
記シロップ管15A、16Aと水導管20Aをこの排水
溝23内に配管する構成である。
次に第2図及び第3図基づいて、前記排水溝23内に配
管した前記シロップ管15A、16A及び水導管20A
の構造について以下述べる。
先ず大きく分けて三層で構成されている。
層24は食品衛生上問題なく、耐水性を良く、味に臭い
に影響のない厚さ1mmの高圧法ポリエチレンで構成す
る。
即ち食品衛生法「合成樹脂製の器具又は容器包装」(昭
和57年度厚生省告示第20号)の試験に合格した材料
であり、ニップル等の連結部材が挿入されるので■値(
MELT FLOW INDEX値)の0.5以下の応
力割れ性の良い高圧法ポリエチレンである。
然も吸水率が0.015%以下という性質を示しており
、液体に接する材料として適している。
中間層25は例えば厚さが0.3mのオレフィン−酢酸
ビニル共重合体鹸化物か厚さが0.03mmのポリ塩化
ビニリデンで形成する。
即ちこのオレフィン−酢酸ビニル共重合体鹸化物はポリ
ビニルアルコールよりも吸水率が低く、ガス透過率も極
めて低いので、排水溝23内に配管されても何ら臭いの
影響はない。
即ち排水溝23中で発生するメタンガス、アンモニア性
チッ素等のガスを阻止し、前記内層24への移行を防ぐ
ものである。
一方ポリ塩化ビニリデンは吸水率は低いものの、ガス透
過率はオレフィン−酢酸ビニル共重合体鹸化物よりやや
悪いが、非常に低い値を示し、排水溝23内で発生する
メタンガス、アンモニア性チッ素等のガス、排水中に溶
解するガス及び不純物等の内層24への移行を防ぐもの
である。
ところが反面安定性が悪く二重結合が出来易いので、物
性を損うため表面を被覆する必要がある。
尚26は外層27と中間層25との間に介在し、炭酸水
に対する耐圧のために内層24を補強するポリニスチル
製の補強材で、束にしたポリエステル系繊維を格子状に
したものである。
27は厚さ1.5771711の軟質ポリ塩化ビニルで
形成した外層で、柔軟性に優れ且つ傷付きにくい特性を
有するものであるから、表面層に適している。
勿論排水溝23中の排水と直接接する表面層であるので
、吸水率が0.15〜0.75%であり、オレフィン−
酢酸ビニル共重合体鹸化物に比べかなり低いものである
然して先ず前記内層24を押出成型し、該内層24に中
間層25を被覆し、更に該中間層25に歴ポリエステル
系繊維を束にした補強材26を格子状に編み、外層27
を押出成型により被覆し、NLht 7 raのフレキ
シブルチューブを形成するものである。
(ホ)考案の効果 従って排水溝23にこのように形成されたフレキシブル
チューブであるシロップ管15A、16A及び水導管2
0Aを配管しても、先ず外層27で吸水を防ぎ且つ該溝
23中で発生するガス等を中間層25で阻止し、内層2
4への移行を確実に防げるから、該管15A、16A、
20A内のシロップ及び水に臭いの影響を及ぼすことが
無いから、飲料を導くフレキシブルチューブに好適であ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は炭酸飲料供給装置の概略説明図、第2図は本考
案の一実施例を示すフレキシブルチューブの断面図、第
3図は一部破断せるフレキシブルチューブを夫々示す。 24・・・・・・内層、25・・・・・・中間層、27
・・・外層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 飲料用チューブであって、内層を高圧法ポリエチレンで
    形成し、中間層をオレフィン−酢酸ビニル共重合体鹸化
    物かポリ塩化ビニリデンで形成し、外層を軟質ポリ塩化
    ビニルで形成したことを特徴とする飲料用チューブ。
JP12252582U 1982-08-11 1982-08-11 飲料用チユ−ブ Expired JPS6025026Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252582U JPS6025026Y2 (ja) 1982-08-11 1982-08-11 飲料用チユ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12252582U JPS6025026Y2 (ja) 1982-08-11 1982-08-11 飲料用チユ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925779U JPS5925779U (ja) 1984-02-17
JPS6025026Y2 true JPS6025026Y2 (ja) 1985-07-26

Family

ID=30280033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12252582U Expired JPS6025026Y2 (ja) 1982-08-11 1982-08-11 飲料用チユ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025026Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016065615A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 タイガースポリマー株式会社 可撓性のホース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016065615A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 タイガースポリマー株式会社 可撓性のホース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5925779U (ja) 1984-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915596A (en) Disposable liquid containing and dispensing package and method for its manufacture
US6793102B2 (en) Continuous-flow drinking-fluid dispenser
JPS5927389A (ja) ポスト・ミツクス飲料分配装置
WO2004050535A3 (en) Dispenser having a conduit with a flow restrictor
RU2011111785A (ru) Упаковочный контейнер с заполненным сжатым газом пространством между внутренним мешком и наружным контейнером
WO1986007254A1 (en) Medical liquid container and method of manufacturing same
US5601127A (en) Beverage dispenser cleaning system
CN105934405A (zh) 用于高粘度含液体材料的压力配送的设备和方法
JPS6025026Y2 (ja) 飲料用チユ−ブ
US4171069A (en) Beverage dispenser
JP2013170401A (ja) 水道水貯水装置、及び水道水給水方法
JP2694457B2 (ja) 飲料用フレキシブルチューブ
US8375976B2 (en) Method and device for attenuating pressure surges of liquids flowing inside a liquid conduit
RU97116850A (ru) Комплект диффузоров для разливных автоматов для охлажденных напитков, снабженных кранами для последующего смешивания
EP1878691A1 (en) Tank for a carbonator device
JPH03149486A (ja) 飲料用チューブ
JP3059736B2 (ja) 飲料用フレキシブルチューブ
US6375042B1 (en) Beverage distributing unit
CN104986717B (zh) 储水装置和净水机
JPH02300589A (ja) フレキシブルチューブ
JP2786903B2 (ja) 飲料用フレキシブルチューブ
JPH02138588A (ja) 飲料用フレキシブルチューブ
JPH0633832B2 (ja) 飲料用フレキシブルチユーブ
US20210061636A1 (en) Valve and Method for Gasifying Liquids and Dispensing Gasified Liquids
CN1336800A (zh) 用于碳酸饱和器的二氧化碳预冷系统