JPS60250053A - セルロ−スエステルフイルム - Google Patents

セルロ−スエステルフイルム

Info

Publication number
JPS60250053A
JPS60250053A JP10622184A JP10622184A JPS60250053A JP S60250053 A JPS60250053 A JP S60250053A JP 10622184 A JP10622184 A JP 10622184A JP 10622184 A JP10622184 A JP 10622184A JP S60250053 A JPS60250053 A JP S60250053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plasticizer
cellulose ester
compd
ester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10622184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihei Seto
瀬戸 國平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10622184A priority Critical patent/JPS60250053A/ja
Publication of JPS60250053A publication Critical patent/JPS60250053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/795Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of macromolecular substances

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセルロースエステルフィルムに関し。
特に写真感光材料用支持体に好適なセルロースエステル
フィルムに関する。
(従来の技術) 従来、写真感光材料に用いられるセルロースエステル支
持体としてはセルロースアセテート、セルロースアセテ
ートフチレート、セルロースアセテートプロピオネート
などが挙げられる。このうち2寸度安定性、透明性、光
沢が優れていることからセルローストリアセテートが多
用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 一般にセルロースアセテートフィルムは引裂強度、耐折
強度が弱く、とくに低湿度の状態下では非常に硬く脆く
なシ、かつ裂けやすくなる。
これらの性質?改良するために、低分子量の可塑剤を添
加することは古くからよく知られている。
代表的な可塑剤としては、トリフェニルホスフェート、
トリクレジルホスフェート、オクチルジフェニルホスフ
ェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェ
ート、ジエチルフタレート。
ジメトキシエテルフタレート、エチルフタリルエチルグ
リコレート、ブチルフタリルブチルグリコレート、トリ
アセチンなどである。とくにトリアセチルセルロース用
としてはトリフェニルホスフェートが王である。
セルロースアセテートフィルムの製膜は一般に。
セルロースアセテート及び可塑剤をメチレンクロライド
可溶とした溶剤に溶解したドープを鏡面状に仕上げたド
ラム又はバンド上に流延し、一部乾燥して剥取る。さら
に高温(100〜/1.0’c)で乾燥し残シの溶剤ケ
蒸発させてフィルムを得る。
この際蒸発溶剤と共に可塑剤も揮発し、乾燥工程を汚染
する問題がある。
又、フィルムの厚さ方向においても可塑剤の移行があり
、不均一な濃度となる。それらはフィルムのカールの原
因となったり、その上に設ける塗膜との接着不良の原因
となったシし大きな問題である。これら?解決するため
1%公昭μ3−1630jt、特公昭弘μm32672
1%公昭弘7−740に開示されているように高分子量
可塑剤がある。それらはメチレンクロライド可溶の特定
のポリウレタン、ポリエステル又、それらのコポリマー
である。トリアセチルセルロースに他のポリマーをブレ
ンドしてその物性を向上しようとする試みは、数多くな
されるが光学的性質を損わずに、均一に分散できる物質
は殆んど見出されていない。
前記した特許に開示されている高分子可塑剤は可塑剤の
移行性、揮発性、低湿におけるフィルムの引裂強度、耐
折強度の点で非常に優れているが。
湿度によるフィルムの寸度変化が大きく、かつフィルム
の燃焼性も大きいという欠点がある。とくに写真用支持
体として使用した場合1寸度変化が大キいこと、バーホ
レーション間隔に変化をおこし、映写不良をおこしたり
、印刷時のズレ紮おこしたりし、重大な故障となる。又
、燃焼性は映画フィルムなどでI′1JIsにも規定さ
れているように、燃えやすいことは問題である。又、写
真感光材料用支持体に用いる可塑剤ケ撰択する場合は、
写真特性を損うことがないという重要な条件が加わる。
(発明の目的) 本発明の目的は、第一に製膜乾燥工程において高温乾燥
(例えばlコo0c〜ljO°C)%に可塑剤が揮発し
て工程汚染?生じないセルロースエステルフィルムを提
供することである。
第二に湿度による寸度変化が小さい写真感光材料セルロ
ースエステルフィルムラ提供することである。
第三に、難燃性の写真感光材料用セルロースエステルフ
ィルムを提供することである。
第四に機械的性質、光学的性質、フィルムのカール、塗
膜への影響の点で優れた写真感光材料用セルロースエス
テルフィルム?提供することである。
c問題点ヶ解決する為の手段) 本発明者らは、このような点刀為ら種々検討した結果、
次の一般式CI]で表わされる化合物が写真感光材料用
セルロ一スエステルの可塑剤として満足すべきものであ
ることケ見出して本発明に到達した。
但し、 R1,12%R4,R5はそれぞれ同じでも異
ってもよいハロゲン化アルキル基を表わし、その炭素原
子数は、/、/l、%に/、jであることが好ましい。
ハロゲンとしてとクロロ原子が好ましい。
R3はアルキレン基を表わし、その炭素原子数はl−6
,特にl〜3であることが好ましい。
nは1〜ioの整数ケ表わし、特にl〜3であることが
好ましい。
R3の炭素原子数が大きすぎると、形成されたセルロー
スエステルフィルムの湿度による寸度変化が大きくなシ
好ましくない。
R1,R2、R4及びR5の例としては、クロロエチル
、クロロプロピル、クロロオクチル、−クロロイソブチ
ル、クロロヘキシル、クロロイソアミル、ブロモエテル
、ブロモプロピル、ブロモオクチルなどr挙けることが
できる。
次に、一般式〔I〕で表わされる化合物の具体例ケ示す
が本発明はこれに限定されるものではない。
本発明に使用されるセルロースエステルトシテは、セル
ロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、
セルロースアセテートプロピオネート等があるが、とく
に好ましくは重合度260〜μ00% M合酢酸Jij
 <<〜6J%のセルロースアセテートが好ましい。
可塑剤としては1本発明の可塑剤である一般式(I)に
さらに従来使用されている。低分子量可塑剤及び冒分子
可塑剤を併用することも使用条件によっては可能である
。可塑剤の添加量はセルロースエステルに対して、j−
10重量%が好ましく用いられる。
溶剤としては、メチレンクロライドのような低級脂肪族
炭化水素塩化物、メタノール、エタノール、H−プロピ
ルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブタノー
ルのような低級脂肪族アルコール、その他シクロヘキサ
ンジオキサンなどが用いられる。溶剤比率としては、メ
チレンクロライド70−100重量%、その他の溶剤 
30〜O重量%が好ましく用いられる。
該セルロースエステルの濃度tri、1O−jO車量チ
が好ましく用いられる。
該セルロースエステル溶液中には、必要に応じて、流延
支持体力・らの剥取促進剤や染料なども添加することが
出来る。
本発明に於ffるセルロースエステルフィルムの製造方
法に特に制限はなく、当業界で一般に用いられている方
法ケ好ましく用いることができる。
セルロースエステルフィルムの製法に関しては。
例えば、米国特許第24L9コタ7r号、同第コア3り
070号、同第273り06り号、同第2qタコタフ7
号、同第2336310号、同M2347603号、同
第λダタコタ71号、同第λ6θ7704を号、英国特
許第4441773/号、同第7JjIr9J号、特公
昭1Aj−9074を号、同弘ターμsjμ号、同Jタ
ー34/μ号等の記載ケ参考にすることができる。
セルロースエステルフィルムの厚さとしてtdlO〜6
00μ、特にSO〜−00μであることが好ましい。
次に実施例における可塑剤の揮発性の評価方法について
説明する。
く可塑剤の揮発性の評価方法〉 可塑剤を食むセルロースエステルの溶液ケ、ステンレス
スチール板上に一定の厚さに流延し、溶剤がjO重量係
になった時点で剥取った。剥取つたサンプル片(/ O
CmX20(M)i/ !0°Cの熱風が吹く乾燥機の
中に入れ70分間乾燥した。
この乾燥機から出てくる熱風は冷却器會通してコs O
(まで冷却し、更にアールコール中へ通した。
冷却器中に補捉された可塑剤とアルコール中に補捉され
た可塑剤rそれぞれガスクロマトグラフィーで定量し、
それらの二つの可塑剤ケ合せて乾燥時の可塑剤の揮発量
とした。この揮@量が少い方が乾燥工程での汚染が少な
く、可塑剤として好ましい。
〈実施例1〉 アセチルセルロース(酢化度40.2%1重合度306
)fメテレ/クロライドタθ重′1lit部とメタノー
ル10重5fr部とからなる混合溶剤に攪拌しながら溶
解し、λθ俤の溶液とした。これに第1表に記載の可塑
剤をアセチルセルロースに対して73重童俤混合し、溶
液ヶ金属支持体上に流延し。
IJOμ厚さのフイルムケ得た。次いでそれらのフィル
ム會用いて種々の性能試験kL、その結果ケ第7表に示
す。
第7表に示したように本発明になるアセチルセルロース
フィルム(実施例1−1.t−2)は可塑剤の揮発損失
が殆んどなく、フィルムの透明性、含水時の伸び率(J
OoCにおいて)、燃焼時間とも良好であった。
尚、本発明に供されるセルロースアセテートフィルムに
下塗ケ施こし、カラー用写真乳剤會塗布したところ、写
真性には何ら影響を与えなかった。
−さらに映画用フィルムに加工し、映写性テストしたが
良好であった。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書 1、事件の表示 昭和jり年特許願第1otaxi号2
、発明の名称 セルロースエステルフィルム3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 連絡先 〒106東京都港区西麻布2丁目26番30号
4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
1)第μ頁7行目の 「大きいこと」を 「大きいと」 と補正する。
2)第ダ頁77行目の 「特に」°を 「時に」 と補正する。
3)第6頁l/行目の 「R3の炭素原子数」を 「nの数」 と補正する。
4】第2頁//行目の 「シクロヘキサンジオキサン」ヲ 「シクロヘキサン、ジオキサン」 と補正する。
5)第1コ頁j行目の 「自己消火性」を 「自己消火性」 と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式CI)で表わされる化合物を含有すること全
    特徴とするセルロースエステルフィルム。 但し%R1,R2、R4%R5:ハロゲン化アルキル基
    R3:アルキレ/基 fig/〜10の整数
JP10622184A 1984-05-25 1984-05-25 セルロ−スエステルフイルム Pending JPS60250053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10622184A JPS60250053A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 セルロ−スエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10622184A JPS60250053A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 セルロ−スエステルフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250053A true JPS60250053A (ja) 1985-12-10

Family

ID=14428085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10622184A Pending JPS60250053A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 セルロ−スエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250053A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5104450A (en) * 1990-09-26 1992-04-14 Eastman Kodak Company Formulations of cellulose esters with arylene-bis(diaryl phosphate)s
US5219510A (en) * 1990-09-26 1993-06-15 Eastman Kodak Company Method of manufacture of cellulose ester film
EP2105767A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Transparent support, optical film, polarizing plate and image display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5104450A (en) * 1990-09-26 1992-04-14 Eastman Kodak Company Formulations of cellulose esters with arylene-bis(diaryl phosphate)s
US5219510A (en) * 1990-09-26 1993-06-15 Eastman Kodak Company Method of manufacture of cellulose ester film
EP2105767A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Transparent support, optical film, polarizing plate and image display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5219510A (en) Method of manufacture of cellulose ester film
EP0945486B1 (en) Cellulose ester composition
US6036913A (en) Cellulose ester film manufacturing method
EP1215216B1 (en) Cellulose ester of aromatic carboxylic acid
JPH08231761A (ja) セルロースエステル溶液およびセルロースエステルフイルムの製造方法
US2492978A (en) Cellulose acetate solution
US2135524A (en) Subbing photographic film
JPS60250053A (ja) セルロ−スエステルフイルム
EP0479260B1 (en) Cellulose ester film containing phosphoric ester plasticizer and aromatic carboxylic ester
JPH10152568A (ja) セルロースエステルフィルム及び液晶表示用部材
JP4362892B2 (ja) セルロースエステルフィルムの製造方法
US3749573A (en) Silver halide photosensitive element containing hydrophilic colloid layers hardened with alpha,beta-bis-acryloylamido-ethyleneglycol
JP2627030B2 (ja) セルロースエステルフイルムおよびその製造方法
US2146907A (en) Subbing photographic film
TWI662020B (zh) 環氧酯化合物、纖維素酯樹脂組成物、光學膜及液晶顯示裝置
JPH1044327A (ja) セルロースアセテートフイルム
US4113918A (en) Undercoat-applied plastic films
JPH10279702A (ja) セルロースエステルフィルムおよびセルロースエステルフィルムの製造方法
US2117814A (en) Photographic tracing cloth
JPS61243837A (ja) セルロ−スエステルフイルム
JPS6012903B2 (ja) ゼラチンを交叉結合させる方法
US3382077A (en) Binding agents for photographic hydrophilic colloid layers which are crosslinked by treatment with alkalis
JP2001002807A (ja) セルロースアセテートフイルム
US1437828A (en) Composition of matter for use in film making
Lee et al. The stability of Kodak professional motion-picture film bases