JPS6024984B2 - スケジュ−ル管理システム - Google Patents

スケジュ−ル管理システム

Info

Publication number
JPS6024984B2
JPS6024984B2 JP55187452A JP18745280A JPS6024984B2 JP S6024984 B2 JPS6024984 B2 JP S6024984B2 JP 55187452 A JP55187452 A JP 55187452A JP 18745280 A JP18745280 A JP 18745280A JP S6024984 B2 JPS6024984 B2 JP S6024984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
input
schedule management
time
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55187452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57111657A (en
Inventor
明樹 矢幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP55187452A priority Critical patent/JPS6024984B2/ja
Publication of JPS57111657A publication Critical patent/JPS57111657A/ja
Publication of JPS6024984B2 publication Critical patent/JPS6024984B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えば指定された各人および施設等のスケジ
ュールより時間の空塞の情報を検案するのに用いられる
スケジュール管理システムに関するものである。
従来多く用いられているスケジュール管理は各人がスケ
ジュール手帳等に予定時間を書き込み、これを確認しな
がら予定の行動をおこすようにしている。
ところが、これでは例えば会議のため複数の人を招集し
たい場合は該当する人にいちいち電話をかけて都合の良
い時間を聞き、全員のスケジュールを確認したうえで会
議時間を決定しなければならず、これには多大の手間と
時間がかかる欠点があった。
そこで、先に会議時間を決定し、これを各人に通知して
スケジュールを調整してもらうことも考えられるがこれ
では全員の出席は望めず、充分の会議の成果が期待でき
なかった。ところで、近年オフィースの合理化、生産性
向上を求める声が高まり、所謂オフィースオートメーシ
ョンと呼ばれるものが考えられ、その一遠として各個人
のスケジュールを電子的に記憶し、これを集中的に管理
することが考えられている。
この発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、各
個人および施設等の被管理体のスケジュ〜ルを時間に対
応する空塞の関係で記憶する手段に対し、期間とともに
指定される各被管理体を表わす符号の論理的組み合せ入
力により総合的な時間の空塞情報を検索することにより
例えば会議のため複数の人を招集したい場合にも、簡単
に会議時間を決定することができ、オフィスの合理化お
よび生産向上に大いに寄与し得るスケジュール管理シス
テムを提供することを目的とする。以下、この発明の一
実施例を図面に従い説明する。
第1図において1はスケジュール管理センターで、この
センター1は各個人および施設等の被管理体のスケジュ
ールを時間に対応する空塞の関係で記憶する手段例えば
メモリー1および演算手段例えばメモリ制御演算回路1
2を有している。この場合メモリー1はこれら被管理体
のスケジュールを第2図に示すように記憶している。す
なわち、第2図では個人A,B,C,Dと施設例えば会
議室Rのスケジュールについて毎日8時から1時までを
30分に区切り、各時間に対応する空塞が記憶されてい
る。ここでは“0”がその時間に予定がある菱の場合“
1”がその時間に予定がない室の場合を示している。例
えば個人A氏の0番地には“1”が記憶されているが、
これは8月20日の8時から8時3び分の間にはA氏の
予定がないことを示している。同機にB氏の5番地は“
0”が記憶されているが、これは8月20日の1畑時3
び分から11時の間はB民に予定が組込まれていること
を示している。なお、第2図では一例として8月20日
の全日分と8月21日の一部について示しているが、実
際は半月分あるいは1ケ自分が記憶されている。スケジ
ュール管理センター1には伝送網2を接続し、この伝送
網2に複数の入出力端末3A,3B,3Cを接続してい
る。
これら、入出力端末3は入出力手段として例えばキーボ
ードを用い、このキーボードを介して自己のスケジュー
ルをスケジュール管理センター1のメモリ11に発録し
たり、自分又は他人のスケジュールを聞き合せたりする
ようにし、また出力手段として例えばディスプレイ又は
プリンタのようなものを用い、スケジュール管理センタ
ー1からの出力を発生するようにしている。次にこのよ
うなシステムの作用を述べる。いま会議のため例えばA
,B,Cの3氏を招集しなければならないものとし、ま
た会議に使うための会議室Rも必要であるとする。この
場合A氏が会議の招集者とするとA氏は端末3Aの入力
手段より例えば次のように入力する。
“AUG.20:8.00−AUG.20:17.00
A・B・C・R=”この入力言語の意味を説明すると、
“、“までは調べて欲しい日時の範囲を示している。
つまり「8月20日8時00分より8月20日17時0
0分まで」の期間のスケジュールを調べたいことを意味
している。また“、”以降は論理式を表わし「A氏、B
氏、C氏、会議室Rの全部が空いている。」時間を求め
たいことを示している。ここで“A氏”などの入力は実
際には“TANAK”という名前やその人を表わすコー
ド“110rで入力される。このような入力伝号は伝送
網2を介してスケジュール管理センター1のメモリ制御
演算回路12に与えられる。するとこの制御演算回路1
2にて各個人、場所、期間を表わす信号はメモリー1の
アドレスに翻訳される。つまり8月20日8時0び分よ
り8月20日1拍時0び分まで」は各人および施設のメ
モリの0番地から17番地に相当するのでA,B,C,
Rのメモリの0〜17番地を調でればよいことが判断さ
れる。次に、入力された論理式A・B・C・Rに応じて
各時間が空いているかを調でる。まずA・B・C・Rの
メモリの夫々の0番地を緩み出すと、“1”、“0”、
“0”、“1”となり、これら論理式にしたがって結果
を求めると“0”となる。次にそれぞれの1番地を続み
出し同様に“0”を得る。このようにして17番地まで
求めると第3図aに示すようになる。この論理演算結果
の“1”のところがA氏、B氏、C氏、会議Rのすでて
が空いている時間であり会議に使用できることになる。
第3図aにおいて“1”となるアドレスは2番地、11
番地、15〜17番地でおり、これに相当する時間は2
番地 8月20日9時〜9時3晩ご11番地
8月20日13時30分〜1処時15〜1播地 8月2
0日1麻3船〜1府であるので、この時間が結果として
入出力端末3Aの出力手段に出力される。
この場合の出力フオーマツトは例えば次のようになる。
AUG・20:9.00−9.30 13.30−14.00 15.30−17.00 次に、会議の時間に1時間以上必要であり、連続して1
時間以上の空き時間を見つけたい場合には次のように入
力する。
“AUG・20:8.00−AUG・20:17.0リ
MINI.00、A・B・C・R=”この場合、“Mm
l.0びが「最低1時間以上の空き時間」を表わす。
このような信号がスケジュール管理センター1のメモリ
制御演算回路12に与えられると、ここでの演算結果つ
まり第3図aの結果から連続1時間以上に相当する連続
2番地以上“1”であるところが調べられる。この例で
は15〜17番地が連続2番地以上“1”であり、出力
は8月20日1虫時30分から1神痔を表わす例えば“
AUG・20:15.20−17.00として出力され
る。
この場合、“1”が2番地以上連続するのが例えば次の
日にまたがる場合つまり第2図の1窃電地と2の番地に
ついては、これを不連続の番地として処理することが必
要である。
以上の例はA、B、Cの各氏すべてが出席して欲しい場
合であるが、例えばC氏の代理としてはD氏でもよい場
合がある。
この場合の入力は“AUG.20:8.00−AUG.
20:17.00、A・B・(C十D)・R=”となる
論理式中の“(C+D)”は「C氏又はD氏」を表わし
ている。この入力により第3図bの演算結果が得られ、
この結果から1〜2番地 8月20日8時30分〜9時
3ぴ分10〜11番地 8月20日13時〜1独時15
〜1播地 8月20日雌3粉〜1蛇が会議をもてる時間
であることがある。
ところが、このときの入力が仮に “AUG.20:8.00−AUG.20:17.00
、肌N1,0uA・B(C十D)・R・=のように1時
間以上連続した空き時間を求める場合に問題が生じるご
つまりこの場合上述の3通の時間帯はすべて1時間以上
の期間をもっているが、8時30分〜9時30分の時間
帯に注目すると、8時3母分〜9時まではD氏の時間が
空にいているがC氏の時間が塞がっており、9時〜9時
30分の間はこの逆であることが判る。
すなわち、同一人が連続して1時間以上の空き時間をも
っているわけではないのである。ところで、会議は1人
が連続して出席しているのが望ましいので、このような
場合には第3図bから2番地以上連続して“1”である
ところを見つけても正しい時間が得られたことはならな
い。
従ってこのように論理式の中にOR(十で表示)が含ま
れている場合は全てをAND・ORの形に書き直して演
算することが必要である。すなわち、A.B.(C+D
)・R=A・B・C・R+A・B・D・Rとなり、右辺
の第1項より第3図aの演算結果、右辺の第2項より第
3図cの演算結果が得られる。そして第3図a,cより
連続2番地以上が“1”であるところを選べばよいこと
になる。この結果 10〜11番地 8月20日13時〜1蝿時15〜1播
地 8月20印娘3粉〜1伯が空いている時間帯として
求められる。
この時間帯を入出力端末3Aの出力手段に表示する場合
はORで表示された人のうち前に表示される人(この例
ではC氏)に優先的に出てもらいたく、やむを得ない場
合はD氏でもよいという場合もあろうから、どちらの人
の時間が空いているのかを表示してもよい。例えば出力
として “AUG.20:1300−14.00、CI5.30
−17.00、Dのように表示することができる。
このときC氏による総合的空き時間とD氏による総合的
空時間が重なり合うこともある。なお、上述では会議招
集者をA氏としたが、他の者についても同様である。
また施設として会議室について述でたが勿論他の施設に
ついても同様に実施できる。従って、このようなシステ
ムによれば各個人および施設等の被管理体のスケジュー
ルを時間に対応する空塞の関係で記憶する手段に対し、
期間とともに上記被管理体を表わす符号の論理的組み合
せを意味する信号を入力とすることにより対応する記憶
内容から上記論理的組み合せの総合的な時間の空墓情報
が得られるので、例えば会議のため複数の人を招集した
い場合にも従来のように電話にていちいち打合せとして
いたのに比べ簡単に各個人および施設等の共通の空き時
間を見つけ出すことができ会議のための時間を容易に決
定することができる。
このことはオフィスの合理化および生産向上に大いに寄
与することができる利点がある。なお、この発明は上記
実施例にのみ限定されず要旨を変更しない範囲で適宜変
形して実施できる。
例えば上述ではスケジュール管理センター1に集中して
メモリー1を有し、入出力端末3A、3B、3Cより送
られて来た信号を演算し、その演算結果を入出装置に返
送しているが、各個人のスケジュールを記憶するメモリ
11および演算回路12を各端末3A、3B、3Cに分
散して設けてもよい。この場合は例えば端末3Aからの
入力情報にしたがって他の端末3B、3Cより夫々のス
ケジュールを送ってもらい、これらにもとずし、て端末
3Aにて演算するようにすればよい。このような場合は
スケジュール管理センター1は必要でなくなる。また、
上述では出力の表示は総合的な空き時間のみを表わして
いるが、他の表示の仕方も適用できることは勿論である
。例えば第4図に示すように時間グラフ上に総合的な空
き時間を太線で表わすこともできる。このようにしても
ある期間について総合的に空であるか塞であるかと示し
ているには変わりない。以上述べたように発明によれば
各個人および施設等の入出力手段のスケジュールを時間
に対応する空塞の関係で記憶する手段に対し期間ととも
に指定される各被管理体を表わす符号の論理的組み合せ
入力により総合的な時間の空塞情報を検索することによ
り例えば会議のための複数の人を招集したい場合でも簡
単に会議時間を決定することができるなどオフィスの合
理化および生産向上に大いに寄与し得るスケジュール管
理システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブ。 ツク図、第2図は同実施例に用いられるメモIJの内容
を示す説明図、第3図は同実施例の作用を説明するため
の図、第4図はこの発明の他の表示出力例を示す図であ
る。1.....・スケジュール管理センタ、11・・
・・・・メモリ、12……メモリ制御演算回路、2……
伝送網、3A、38、3C・・・・・・入出力端末。 第2図第1図第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被管理体のスケジユール情報を入出力する入出力手
    段と被管理体のスケジユール情報を、記憶、演算するス
    ケジユール管理手段を有するシステムにおいて、 前記
    入出力手段では入出力手段よりスケジユール管理手段に
    対し被管理体のスケジユールを時間に対応する空塞情報
    として与えるとともに必要によりスケジユール問合せ期
    間および問合せ対象となる被管理体を表わす符号をスケ
    ジユール問合せ内容に応じた論理的組み合せ情報として
    与え、 前記スケジユール管理手段では前記入力手段よ
    り与えられた被管理体のスケジユールを時間に対応させ
    た空塞を表わす符号で記憶し且つ上記入力手段よりスケ
    ジユール問合せ期間とともに与えられた問合せ対象とな
    る被管理体を表わす符号より前記記憶手段の被管理体の
    時間に対応する空塞を表わす符号を続み出すとともに前
    記論理的組み合せ情報より総合的な時間の空塞情報を演
    算し、これを前記入出力手段の出力手段に出力するよう
    にしたことを特徴とするスケジユール管理システム。 2 入出力手段は端末として一つ以上存在し、スケジユ
    ール管理手段はセンター装置として存在し、端末とセン
    タが伝送網に接続していることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のスケジユール管理システム。 3 入出力手段とスケジュル管理手段は一つの端末に含
    まれ、複数の端末が伝送網に接続していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のスケジユール管理シス
    テム。 4 前記入出力手段はスケジユール問合せ内容に応じた
    論理的組み合せ情報に、総合的空き時間の連続する最低
    期間を含ませることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第3項のいずれかに記載のスケジユール管理システ
    ム。 5 前記スケジユール管理システムの演算手段は入出力
    手段より与えられた論理的組み合せ情報に論理和条件が
    含まれ、かつ、空き時間の連続する最低期間が含まれた
    論理和条件を構成する少なくとも一つを含む論理的組み
    合せにより連続する空き時間を有する情報を得るような
    演算をすることを特徴とした特許請求の範囲第1項乃至
    第3項のいずれかに記載のスケジユール管理システム。
JP55187452A 1980-12-27 1980-12-27 スケジュ−ル管理システム Expired JPS6024984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55187452A JPS6024984B2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27 スケジュ−ル管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55187452A JPS6024984B2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27 スケジュ−ル管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57111657A JPS57111657A (en) 1982-07-12
JPS6024984B2 true JPS6024984B2 (ja) 1985-06-15

Family

ID=16206317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55187452A Expired JPS6024984B2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27 スケジュ−ル管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024984B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135275U (ja) * 1988-03-09 1989-09-14
JPH02125281U (ja) * 1989-03-27 1990-10-16

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626836A (en) * 1983-11-04 1986-12-02 International Business Machines Corp. Method of scheduling meetings
JPS63163523A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Sharp Corp 情報処理装置
JP2525047B2 (ja) * 1987-12-18 1996-08-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 複合予定表作成方法
JP2696940B2 (ja) * 1988-06-22 1998-01-14 富士ゼロックス株式会社 スケジュール管理システム
US5113380A (en) * 1989-08-24 1992-05-12 Levine Alfred B Multiple option electronic scheduler and rescheduler
JPH0855158A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Nec Corp スケジュール管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135275U (ja) * 1988-03-09 1989-09-14
JPH02125281U (ja) * 1989-03-27 1990-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57111657A (en) 1982-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124912A (en) Meeting management device
US6442527B1 (en) System and method for personalized and customized time management
US20080255919A1 (en) System and method for schedule notification
US20120191500A1 (en) Method and system for managing meetings
US20200118085A1 (en) Specifically programmed computer-implemented engine systems for real-time on-demand discovery of available time slots across programmed schedule objects and methods of use thereof
US20020116232A1 (en) System and method for interactive scheduling
US20080147472A1 (en) System and method for computer network scheduling and communication
US20070055601A1 (en) Methods for enrolling participants in benefit plans
KR20080024155A (ko) 자동화 회의 스케줄링을 촉진하는 방법
JPH0628067B2 (ja) 予定表管理方法
US20120232946A1 (en) Methods and Systems for a Multi-Party Customizable Calendar
US20120164997A1 (en) System and method for organizing events and meetings
JP2004511844A (ja) 電子カレンダ・システムにおいてメッセージ及び期日情報を編成し提示する方法
Horrigan et al. Planning, designing, and executing the BLS American time-use survey
JPS6024984B2 (ja) スケジュ−ル管理システム
US20050055264A1 (en) Method and system for recruiting for, organizing, and managing a volunteer group program
US20040193458A1 (en) Method and system for matching an open appointment to a client
US11587045B2 (en) Methods and systems to facilitate organized scheduling of tasks
JPS5810259A (ja) スケジユ−ル管理システム
US20190198162A1 (en) Computerized hospital rapid staffing process
Gutheil et al. Expert witness travel dilemmas: a pilot study of billing practices
EP1282874A1 (en) Method and system for maintaining computerized dental records
US20110112884A1 (en) Method and Apparatus for Determining Appropriate Health Care Staffing
Brown 2—Special Edition
JP2001306769A (ja) スケジュール優先予約システム