JPS60246186A - 静止画像の磁気記録再生装置 - Google Patents

静止画像の磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS60246186A
JPS60246186A JP59102302A JP10230284A JPS60246186A JP S60246186 A JPS60246186 A JP S60246186A JP 59102302 A JP59102302 A JP 59102302A JP 10230284 A JP10230284 A JP 10230284A JP S60246186 A JPS60246186 A JP S60246186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
terminal
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59102302A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kimura
健次 木村
Kenji Fukuoka
謙二 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP59102302A priority Critical patent/JPS60246186A/ja
Publication of JPS60246186A publication Critical patent/JPS60246186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、静止画融の磁気記録再生装置、特に、コント
ラストの高い静止画1象の記録再生に好適な装置に関す
る。
(従来技術) 一般に、電子カメ2において被写体の撮鍬を行なうため
には、撮鐵管、CCD撮像素子、MO8撮帥累子、SP
D撮@素子等の撮像手段が広く用いられている。このよ
うな撮像手段においては、その光電変換部における入射
光量と光電変換出力との間に、一般的に第1図に示すよ
うな関係がある。即ち、入射光量が0からある一定の入
射光量■。VC達するまでの初期の間は暗電流に基づく
略一定レベルの微小な光電変検出力が生じ、この入射光
量工oから所定の入射光量工、までの間は、入射光層の
増加に伴なつ工光亀変換出力が増加し、入射光量が光波
■1以上になると光電変換出力が飽和状態になる。
従って、通常の電子カメラでは撮f象手段への入射光量
が光量■。から工、の間になるように入射光調起こさず
に高品位の撮像を行なうことができる。
しかし、被写体におけるコントラストが非常に高い場合
、例えば第2図に示すように太陽光が直接照射されてい
る、逆光状態にある立木の一部を撮像画面Aで撮像する
場合には、同画面Aを形成する1水平走査線看に対応す
る映像信号は、第6図に示すようにハイライト部(高輝
度部)A、に対応する映像信号が、理想的には破線Wに
示すようになるところが前述のような光電変換出力の飽
和特性によって白レベルになり、またシャド一部(低輝
度部)A2に対応する映像信号が、理想的には破線BV
c示すようになるところが前述のよ5な光電変換出力の
IIF電流特性によりて黒レベルになる。
よって、第3図に示すような映像信号を記録再生して得
られる画像は、ディテールが再現されないハイライト部
とディテールが再現されないシャド一部のみで形成され
画質が極めて劣化する。
これを改善して被写体のハイライト部のディテールを再
現させるために、撮像手段への入射光量を絞り・NDフ
ィルタ等を用いて正規の童より更に減衰させることも考
えられるが、このようにすると、ハイライト部のディテ
ールは再現されるものの、シャド一部のディテールが再
現されず、いわゆる黒つぶれを起こした画像しか得るこ
とができなho また、被写体のシャド一部のディテールを再現させるた
めに撮像手段への入射光量を正規の量より更に増加させ
た場合にはシャド一部のディテールが再現されるものの
ノ為イライト部のディテールが再現されず、いわゆる白
つぶれを起こした1li1i織に対応した映像信号しか
得ることができない。
従来の電子カメラで高コントラストの被写体を撮像する
場合には、画面のノ・イライト部のディテールの再現と
シャド一部のディテールの再現のいずれかを作画上の重
要度において選択し、他を犠牲圧した画像しか得られな
いという不具合がある。
(目的) 本発明の目的は、上述の点に鑑み、逆光撮影等のように
1コントラストが非常に高い画像のノ・イライト部及び
シャド一部のディテールを共に再現することができる静
止画像の磁気記録再生装置を提供することKある。
(概要) 本発明に係る静止画像の磁気記録再生装置は、撮像手段
によって光電変換された被写体のハイライト部に対応す
る映像信号がグレーレベルになる第1のモードと、シャ
ド一部に対応する映像信号がグレーレベルになる第2の
モードとになるようにそれぞれ入射光量を制御する入射
光波制御手段と、 上記第1のモードで得られる第1の映像信号と、上記第
2のモードで得られる第2の映像信号とを、磁気ディス
クの第1および第2トラツク忙それぞれ磁気記録する記
録手段と、 上記磁気ディスクに記録された第1の映像信号と第2の
映像信号とをそれぞれ再生した第1の再生信号と第2の
再生信号とを合成して再生映像信号を得る再生手段と、 を具備したことを特徴とするものである。
(実施例) 以下5本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第4図において、撮像レンズ1,1からなる撮像光路中
に配設されたアイリス2はモータ3によって絞り開口径
が制御されるようになっている。
上記撮像レンズ1,1の後方には撮歇手段である撮像管
4が配設され、同撮像管4の光電変換部4A上に被写体
像が結像されるようになっている。同撮像管4は、同期
信号発生回路5からの水平同期信号H及び垂直同期信号
Vに基づいて、水平及び垂直走査を電子ビームに行なわ
せるための偏向連動回路6の出力によって所定の水平走
査及び垂直走査を行なうようになっている。また、光電
変換部4AK生じる、被写体像に対応する光電変換出力
はプリアンプ7によって電流増幅され、ローパスフィル
タ8とバンドパスフィルタ9に供給される。
同ローパスフィルタ8は上記光電変換出力の有する輝度
信号(以下、Y信号と称する)を抽出するもので、上記
バンドパスフィルタ9は上記光電変換出力の有する色信
号搬送波を抽出するものである。
そして、ローパスフィルタ8の出力端からのY信号は、
NTSC方式のカラーエンコーダ部101 ヲ形成する
和回路10.差回路11.12のそれぞれの一方の入力
端に印加されている。バンドパスフィルタ9の出力端か
らの色信号搬送波は色分離回路13によって赤色信号(
以下、几信号と称する)と青色信号(以下、B信号と称
する)に分離される。
なおこの色分離回路13は本実施例の撮像装置100が
単管方式の単一周波数方式であるのでライン相関法によ
ってR信号とB信号を分離する方式で構成されている。
色分離回路13のR信号とローパスフィルタ8のY信号
の色差信号が差回路11Vcよってめられ、几−Y信号
としてカラーエンコーダ14に供給される。また、色分
離回路16のB信号とローパスフィルタ8のY信号との
色差信号が差回路12によってめられ、B−Y信号とし
てNTSC方式の直角変調を行なうカラーエンコーダ1
4に供給され、カラーエンコーダ14の出力端から搬送
色信号(以下、クロマ信号と称する)が和回路10によ
っ℃混合され、カラー映像信号として端子OUTから電
子ビューファインダ(図示せず)等の外部機器に送出さ
れる。
また、このような構成及び動作の撮像装*io。
は周知のものである。
本発Ql係る磁気記録再生装置においては、上記ローパ
スフィルタ8の出力端、即ち、Y信号が送出される出力
端は、アナログゲート15の入力端及び出力端を順次に
介して時定数回路16.検波回路17.18のそれぞれ
の入力端に接続されている。
このアナ日グゲート15の制御入力端には上記水平同期
信号Hが供給されるようKなっている。このアナログゲ
ート15は映像信号中の水平ブランキング期間における
黒レベル成分によって検出レベルが低減することを防止
するために設げられたもので、このようにすることによ
って映像信号のみに寄与するレベル検出が行なえる。時
定数回路16はY信号の平均レベルを検出するための周
知のもので、抵抗16A、コンデンサ16B、抵抗16
Cで形成されている。また検波回路17はY信号の白レ
ベルのピーク値を検出するための周知のもので、順方向
に接続された検波用ダイオード17A、抵抗17B。
コンデンサ17C1抵抗170で形成されている。そし
て検波回路18はY信号の黒レベルのピーク値を検出す
るための周知のもので、逆方向に接続された検波用ダイ
オード18人、抵抗18B、コンデンサ18C1抵抗1
8Dで形成されている。
上記時定数回路16の出力端は、通常のコントラスト撮
影モードと高コントラスト撮影モードとを切換えるため
のスイッチ19の第1の固定接点端子19AK接続され
、同スイッチ19の可動接片端子19Cはアイリス駆動
回路20の入力端に接続され、アイリス駆動回路20の
出力は前記モータ6を駆動するようになっている。
上記検波回路17.18のそれぞれの出力)4は、第1
のモードであるハイライト基準撮影モードと、第2のモ
ードであるシャドー基準撮影モードとを切換えるための
アナログスイッチ21のノーマリ−・オン端子21Aと
ノーマリ−・オフ端子21Bのそれぞれに接続されてい
る。同アナログスイッチ21は、制御IK高レベル(以
下、Hレベルと称する)の信号が印加されたときに作動
状態になり、同制御端に低レベル(以下、Lレベルと称
する)の信号が印加されたときに非作動状態になる。同
アナログスイッチ21の共通端子21Cは上記スイッチ
19の第2の固定接点端子19BK接続されている。
また、撮像を開始させる押釦形のレリーズスイッチ22
の一方の接点端子22Aは接地され、他方の接点端子2
2Bは、パルス発生回路23の入力端に接続されている
。同パルス発生回路23は入力信号がLレベルになると
1垂直同期期間の1.5倍の時間ヲ有スルハルス幅のH
レベルのワンシ1ットパルスを出力するもので、同パル
ス発生回路23の出力端はアンドゲート24の一方の入
力端に接続されている。同アンドゲート24の出力端は
、オアゲート25の一方の入力端及び出力端を介してフ
ィールドパルス発生回路26の入力端に接続されている
。同フィールドパルス発生回路26の出力端はクリップ
フロッグ回路(以下F’F回路と略称する)27の入力
端に接続され、同FF回路27の出力端は3人力形アン
ドゲート28の第1の入力端に接続されると共に、前記
アナログスイッチ21の制御入力端に接続されている。
同FF回路27のリセット端は、電源投入時に供給され
る初期設定信号が印加される端子RK接続されている。
同アンドゲート28の第2の入力端は、上記同期信号発
生回路5の垂直同期信号Vが送出される出力端に接続さ
れると共に上記アンドゲート24の他方の入力端に接続
されている。そして、同アンドゲート28の第3の入力
端はロックセンサー29の出力端VC接続され、また同
ロックセンサー29の入力端には上記アナログゲート1
5の出力端が接続されている。同ロックセンサー29は
前記アイリス2の駆動制御によってY信号がサーボ日ツ
クされているか否かを検出するもので・サーボ0ツクさ
れているときKはHレベルの出力を送出し、サーボロッ
クされていないときにはLレベル出力を送出するように
なっている。
上記アンドゲート28の出力端はパルス発生回路300
Å刃端に接続され、同パルス発生回路30の出力端は上
記オアゲート25の他方の入力端VC接続されている。
同パルス発生回路30は入力信号がHレベルK ナルト
Hレベルのワンショットハルスを出力するものである。
また、前記出力端OUTはカラーの映像信号を磁気記録
させるに適正なFM変調を行なうFM変変目回路31入
力端に接続され、同回路61の出力端はアンドゲート3
2の一方の入力端に接続され、同アンドゲート52の他
方の入力端には上記フィールドパルス発生回路26の出
力端が接続され、そして同アンドゲート32の出力端は
アナログスイッチ33の共通端子330に接続されてい
る。同アナログスイッチ36の7−マリ−オン端子53
Aとノーマリ−オフ端子55Bのそれぞれは記録アンプ
54 、55のそれぞれの入力端に接続されている。こ
のアナログスイッチ66は制御端がHレベルであると動
作状態になり%Lレベルであると非動作状態になるもの
である。
上記記録アンプ34.35のそれぞれはFM変調された
カラー映像信号を磁気記録するに適正な信号に変換し、
これを増幅するものである。同記録アンプ34 、35
のそれぞれの出力端は連動する2個のスイッチでなる録
・再切換スイッチ56.67の第1の固定接点端子36
A、57Aのそれぞれに接続されている。同録・再切換
スイッチ36.37の第2の固定接点端子56B、37
Bのそれぞれは、再生回路300の入力端1(接続され
ている。上hC録・再切侠スイッチ36の可動接片切替
端子36Cは磁気ディスク58に第1の記録再生用トラ
ック58kを形成し、また形成された第1の記録トラッ
ク38Aを再生するための録・占用磁気ヘッド69に接
続されている。また、録・再切換スイッチ37の可動接
片切替端子37Cは上記磁気ディスク38に第2の記録
再生用トラック38Bを形成し、またこの第2のトラッ
ク38Bを再生するための録・占用磁気ヘッド40に接
続されている。
上記再生回路300は、第5図に詳しく示すように増幅
回路41.42のそれぞれの出力端は上記アナログスイ
ッチ21と同様の構成のアナログスイッチ43のノーマ
リ−オン端子43Aとノーマリ−オフ端子43Bのそれ
ぞれに接続され、共通端子43Cは、第1及び第2のト
ラック38A、38Bを再生した信号をNTSC方式の
適正な映像信号に復調するFMM調器44の入力端に接
続され℃いる。同FM復調器44の出力端からは再生映
像信号が送出されるようになっている。また、アナログ
スイッチ43の制御端には、上記磁気ディスク38を回
転させる駆動モータ45の回転を検出する回転検出回路
46の出力によって磁気ディスク58の1回転毎にセッ
ト及びリセットされるFF回w!47の出力端が接続さ
れている。
このよ5に本実施例の磁気記録再生装置の電気回路は構
成されている。以下、その動作について説8Aする。
先ず通常の撮影モードの場合の記録動作について説明す
る。この場合には、スイッチ19の可動接片端子19C
と第1の同定接点端子19Aが接続される。よっテ、ロ
ーパスフィルタ日の出力端に生じるY信号における水平
ブランキング期間が同期信号発生回路5から送出される
、第6図に示すような水平同期信号Hにおける水平ブラ
ンキング期間に生じるパルスによって信号すのように5
アナログゲート15でインヒビットされ、撮像画の画情
報信号のみが時定数回路16に供給され、この信号すの
平均レベルの検出がなされる。このときの平均レベル検
出の信号はスイッチ19の第1の固定接点端子19Aと
可動接片端子19Cを介してアイリス駆動回路20に供
給され、モータ3が駆動され、アイリス2がY信号の平
均レベルによってサーボがかけられる。そして、今、こ
の状態でレリーズスイッチ22を閉成するとパルス発生
回路23の入力端が接地され、即ち、Lレベルになるの
で、同パルス発生回路23の出力端から第7図に示すよ
うに、垂直同期信号Vの周期T’vの1.5倍のパルス
幅を有する信号Cがアンドゲート24に送出される。こ
の信号Cと垂直同期信号Vとのアンドが、アントゲ−)
 24 Kよってめられ、同アンドゲート24の出力は
オアゲート25を介して信号dとしてフィールドパルス
発生回路26に供給される。すると、フィールドパルス
発生回路26から1フイールドに対応するパルス幅のフ
ィールド信号eが送出され、アンドゲート32が開かれ
る。このときFF回路27の出力の信号gはLレベルで
あるので、アナログスイッチ33は非動作状態であり、
共通端子33Cとノーマリ−オン端子33Aが接続され
た状態にある。
従って、FM変調回路51の出力がアンドゲート32と
アナログスイッチ33とを介して記録アンプ34に出力
信号fとして供給される。そして、記録アンプ34の出
力信号がスイッチ66の第1の固定接点端子56Aと可
#jJ接片切替端子3(SCを介して磁気ヘッド39に
供給され、磁気ディスク38に第1のトラック38Aが
記録形成される。
このようにしてなされる1フイールドの磁気記録は、フ
ィールドパルス発生回路26の出力信号eがHレベルか
らLレベルに立下るまで継続する。
信号eがLレベルに立下ると、アンドゲート62が閉じ
られ、FF回路27の出力の信号gがHレベルに反転す
るので、アナログスイッチ63が動作状態になり、共通
端子33Cとノーマリ−オフ端子56Bが接続された状
態になる。そして、信号gと、同期信号発生回路5から
の垂直同期信号Vと、キックセンサ29の出力信号との
3者のアンドがアンドゲート28によっ請求められ、そ
のアンドがとられたとき、即ち、ロックセンサー29に
よってアイリス2のサーボ動作がロックされたことが検
出されたときに同アンドゲート28の出力の信号りがH
レベルに立上る。アンドゲート28の出力信号りがHレ
ベルになると、)(ルス発生回路30がトリガされ、同
回路30の出力にHレベルのパルスが生じ、このHレベ
ルのパルスはオアゲート25を介シてフィールドパルス
発生回路26をトリガし、その出力信号eK1フィール
ドに対応するパルス幅が生じる。
このとき、F P(2)路27の出力信号gはHレベル
であるので、アナログスイッチ36が動作状態となる。
従って、FM変調回路31の出力信号がアンドゲート3
2.アナログスイッチ33の共通端子53C,ノーマリ
−オフ端子33B、記録アンプ35.スイッチ37の第
1の固定端子37人、可動接片切替端子37Cを順次に
介して磁気ヘッド40に供給され、磁気ディスク38に
第2のトラック38Bが記録形成される。
次に、高コントラスト撮影モードの場合の記録動作につ
いて説明する。この場合には、アナログゲート15によ
って水平ブランキング期間の信号が除去された信号すに
おける、撮像画のハイライト部に対応する正方向のピー
クレベルが検波回路17によって検出されると共に、撮
像画のシャド一部に対応する負方向のピークレベルが検
波回路18によって検出される。
初期状態においてはFF回路27の出力の信号gがLレ
ベルであるので、アナログスイッチ21が非動作状態と
なっており、同アナログスイッチ21のノーマリ−オン
端子21Aと共通端子2ICが接続された状態にある。
従って検波回路17の出力信号、即ち、正方向のピーク
レベルがアイリス駆動回路201C供給され、モータ3
が駆動されアイリス2が正方向のピークレベルで制御さ
れる。このためにローパスフィルタ8の出力端に得られ
るY信号は、第8図に示すような第1の映像信号a、と
なる。なお、この信号a1は例えば上記第2図に示すよ
うな1水平走査線ぶに対応されている。そして、この走
査14におけるハイライト部A1. A1に対応する映
像信号が白レベルと黒レベルの間のグレーレベル上に位
置するようになっていて、シャド一部A、 VC対応す
る映像信号は黒レベルとなる。
このような第1の映像信号a1は前述同様にして磁気デ
ィスク68に第1のトラック38Aを形成する。
第1のトラック38Aの記録形成が完了すると、前述同
様にしてフィールドパルス発生回路26の比信号eがL
レベルに立下る。これと同時にFF回路27の出力信号
gがHレベルに反転するので、アナログスイッチ63が
動作状態になり、共通端子33Cとノーマリ−オフ端子
55Bが接続された状態になる。また、これと同時にア
ナログスイッチ21が動作状態になるので、共通端子2
1Cとノーマリ−オフ端子21Bが接続された状態にな
る。従って、検波回路18の出力信号、即ち、負方向の
ピークレベルがアイリス駆動回路2oに供給され、モー
タ3が駆動されアイリス2が負方向のピークレベルで制
御される。このためにローパスフィルタ8の出力端に得
られるY信号は第8図に示すような第2の映像信号a2
となる。よって、前述同様に水平走査線!(第2図参照
)におけるシャド一部に対応する映像信号が白レベルと
黒レベルの間のグレーレベル上に位置するようになって
いて、ハイライト部A1.A□に対応する映像信号は白
レベルとなる。
このような第2の映1象信号a2は前述同様にして磁気
ディスク38に第2のトラック38Bを記録形成する。
次に、第1及び第2の映像信号が第1および第2のトラ
ックに磁気記録された磁気ディスク38の再生動作につ
いて説明する。このときにはスイッチ36 、37を操
作し、可動接片切替端子36Cと第2の固定接点端子3
6Bが接続され、可動接片切替端子37Cと第2の固定
接点端子37Bが接続されるようKする。そして、第1
の磁気ヘッド69で再生された信号はスイッチ66を介
し第1の再生信号FB。
として再生回路600(第5図参照)に供給され、第2
の磁気へクド40で再生された信号はスイッチ37を介
し第2の再生信号PB2として再生回路300(第5図
参照)に供給される。
第1及び第2の再生信号PBよ、PH1のそれぞれは増
幅回路41.42で所定レベルまで増幅され、アナログ
スイッチ43のノーマリ−オン端子43Aとノーマリ−
オフ端子43Bに供給される。
磁気ディスク68を回転させるモータ45の回転が回転
検出回路46によってなされ、同回路46の出力には第
9図に示す信号iのように@気ディスク38の1回転毎
、言い換えれば1フイールド毎にHレベルのパルスが生
じる。この信号iによってFF回路47が交互にHレベ
ルとLレベルの出力信号を送出する反転動作を行う。従
って、FF回路47の出力の信号」がLレベルであると
きにはアナログスイッチ43が非動作状態となっている
ので、ノーマリ−オン端子43Aと共通端子43Cが接
続された状態になっている。よって磁気ヘッド39によ
って得られた信号を増幅回路41で増幅した信号がアナ
ログスイッチ43を介してF’M復IA器44に入力さ
れ、同FM復調器44によって復調され、上記M8因に
示す第1の映像信号a1が記録された磁気ディスク38
の第1のトラック38Aが再生され、第9図に示すよう
な第1の再生信号PB、が得られる。
そして、FF’回路47の出力の信号jが、回転検出回
路46の出力のHレベルのパルス信号jによってHレベ
ルに反転すると、アナログスィッチ43カ動作状態にな
るので、ノーマリ−オフ4子43Bと共通端子43Cが
接続された状態になる。これkよウ磁気へラド40によ
って得られた信号を増幅回路42で増幅した信号がアナ
ログスイッチ43を介してFM復調器44に入力され、
同FM復調器44によって復調され、上記第8図に示す
第2の映gR信号a2が記録された磁気ディスク38の
第2のトラック38Bが再生され、第9図に示すような
第2の再生信号PB、が得られる。
このようにして得られる第1の再生信号PB、と第2の
再生信号は磁気ディスク38の1回転毎、即ち、1フイ
ールド毎に繰返して得られる。1フイールド毎にハイラ
イト部に対応する信号がグレーレベルになされた第1の
再生信号とシャド一部に対応する信号がグレーレベルに
なされた第2の再生信号とが繰返し得られた再生信号P
Bとなる。
なお、第5図に示すような再生回路の代り忙第10図に
示すよ5な再生回路3[10Aとしても良い。
この回路500Aは増幅回路41.42のそれぞれの出
力端に上記FM榎調器44と同様の2M復調器44A。
44Bのそれぞれの入力端を接続し、同FM復調器44
A、44Bのそれぞれの出力端に和回路50の入力端を
接続し、同和回路50の出力端から再生信号を取り出し
ている。即ち、磁気ヘッド69によって得られる信号を
増幅回路41によって増幅した信号は2M復調器44A
によって第11図に示すような第1の再生信号PB1と
なる。この第1の再生信号PB1は前述同様に第8図に
示す記録すべき第1の映像信号a1に対応するものであ
る。
また磁気ヘッド40によって得られる信号を増幅回路4
2によって増幅した信号は2M復調器44Aによって第
11図に示すような第2の再生信号PB2となる。この
第2の再生信号PB2は前述同様VC第8図に示す記録
すべき第2の映像信号a2に対応するものである。
このようにして得られた第1及び第2の再生信号は和回
路50によって合成され、第11図に示すよ5にハイラ
イト部のディテールが再現され、かつシャド一部のディ
テールが再現された再生信号PBとなる。
次に本発明の他の実施例を第12因を用いて説明する。
この実施例の電気回路は上記第4図に示す電気回路に電
気回路400を追加したものである。
即ち、ローパスフィルタ8の出力端と和回路10の第1
の入力端との間には、第1及び第2のノーマリ−オフ端
子55A、55Bを有するアナログスイッチ55の第1
のノーマリ−オフ端子55Aが介挿されていて、バンド
パスフィルタ9の出力端と色分離回路13の入力端との
間には、上記アナログスイッチ55の第2のノーマリ−
オフ端子55Bが介挿され工いる。また、ローパスフィ
ルタ8の出力端はフィールド選択回路56の入力端に接
続され、同フィールド選択回路56の出力端はコンパレ
ータ58の比較入力端に接続されている。上記フィール
ド選択回路56は、1種のスイッチ回路で、1フイール
ド毎に反転するFF回路27の出力信号gによってオン
・オフ制御されるようになっている。上記コンパレータ
58の基準電圧印加端には正電圧VCCが供給される端
子の電圧を可変抵抗59で最適の基準電圧にした電圧が
印加されるようになっている。同コンパレータ58の出
力端は1フィールド時間の遅延時間を有するディレィ回
路60を介してモード切換スイッチ61の第1の固定接
点端子61AK接続されている。同スイッチ61の可動
接片切替端子61Cは、上記アナログスイッチ55の制
御入力端に接続され、第2の固定接点端子61Bは正電
圧Vccが供給される端子に接続され工いる。
このように構成された本実施例の動作を第15図を用い
て説明する。
ローパスフィルタ8の出力端に得られるY信号は第16
図に示す信号mのように、ハイライト部のディテールが
再現された第1の映隊信号町とシャド一部のディテール
が再現された第2の映像信号m2とが交互に続くものと
なっている。そして、FF回路27の出力の信号gがL
レベルであるときKは上記信号mがフィールド選択回路
56を通過し、信号mから第1の映像信号m1が抽出さ
れ信号nとなる。この信号nはコンパレータ58によっ
℃基準レベルの電圧几EFと比較され、信号nが基準レ
ベルの亀圧几EFを越えたときに同コンパレータ58の
出力が信号oic示すようにLレベルになる。この信号
0はディレィ回路60によつ″′C1フイールド時間の
遅延がなされ、信号pとなる。この信号pはスイッチ6
1を介してアナログスイッチ55の制御gsに供給され
、同信号pのHレベルのノくルスによってアナログスイ
ッチ55が動作状態になって信号mにおける第2の映像
信号m2のシャド一部に対応する信号が抽出され、同第
2の映像信号m2のノ・イライト部に対応する信号が除
去された信号qが得られる。この結果、第1の映像信号
mlのノ)イライト部に対応する信号と第2の映欺信号
m2の・・イライト部に対応する信号とが重なり合わず
、画質的に良好に合成される。
なお、スイッチ61を可動接片切替端子61Cと第2の
固定接点端子+51Bとが接続されるように切換えると
、アナログスイッチ55の制御入力端がHレベルになる
ので、第1及び第2のノーマリ−オフ端子55A、55
Bが共にオン状!1JAKなり、従って、信号mがアナ
ログスイッチ55を介して和回路10に供給され、通常
の撮影を行なうことができる。本実施例によれば第2の
映像信号に含まれる、ノ)イライト部に対応する略白レ
ベルにある信号が除去された状態で磁気記録が行なわれ
るので、最終的に再生される画像の品位を向上させるこ
とができる。
なお、本実施例における回路400は、上記再生回路6
00に適用しても良いこと勿論である。また、上記実施
例において用いられているアイリスの代りに透過光量が
可変する液晶、物性絞り等を用いても良いこと勿論であ
る。
(発明の効果) このように本発明によりは、逆光撮影等の為コントラス
ト撮影時においてもハイライト部のディテールとシャド
一部のディテールを共に否決させることができ高品位の
記録再生を行なうことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、撮像手段における入射光音と光電変換出力と
の関係を示す特性線内、 第2図は、逆光撮影時の撮像画のコントラスト状態を説
明するための被写体の概路線因、第6図は、上記第2図
に示す撮像画の1走査線の映像信号出力を示す波形図、 第4図は、本発明の一実施例を示す静止画像の磁気記録
再生装置の電気回路図、 第5図は、上記第4図に示す電気回路に接続される再生
回路の一例を示す電気回路図、第6図ないし第9図は、
上記第4図及び第5図に示す電気回路の動作を説明する
だめの信号波形図、 第10図は、上記第4図に示す電気回路に接続される再
生回路の他の例を示j!気回路図、第11図は、上記第
10−に示す再生回路の動作を説明するための波形図、 第12図は、本発明の他の実施例を示す静止画像の磁気
記録再生装置の電気回路図、 第13図は、上記第12図に示す回路の動作を説明する
ための波形図である。 馬6区 馬7区 h −一丁一一一一 馬8区 筋9区 一ロI ビb2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)撮は手段によって光電変換されて得られた、被写
    体の静止画像の映像信号を、上記被写体の撮縁画のハイ
    ライト部がグレーレベルとなる第1のモードと5上記被
    写体の撮歌画のシャド一部がグレーレベルとなる第2の
    モードとにそれぞれなるように上記撮1象手段への入射
    光射な制御する入射光量制御手段と、 上記tR1のモードに制御されたときに得られた第1の
    映像信号を磁気ディスクの第1のトラックに磁気記録し
    、上記第2のモードに制御されたときに得られた第2の
    映像信号を上記磁気ディスクの第2のトラックに磁気記
    録する記録手段と、 この記録手段によって磁気記録された上記磁気ディスク
    の第1のトラック及び第2のトラックの映像信号を、そ
    れぞれ再生して得られる第1及び第2の再生信号を合成
    して再生映像信号を得る再生手段と、 を具備したことを特徴とする静止画像の磁気記録再生装
    置。 (2)第2のモードのときに得られる、磁気記録すベキ
    映像信号の白レベル部分を除去した信号を第2の映像信
    号とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    静止画像の磁気記録再生装置。 (6)第2の再生信号の白レベル部分を除去した信号と
    第1の再生信号とを合成することを特徴とする%:+請
    求の範囲第1項記載の静止画像の磁気記録再生装置。
JP59102302A 1984-05-21 1984-05-21 静止画像の磁気記録再生装置 Pending JPS60246186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102302A JPS60246186A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 静止画像の磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102302A JPS60246186A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 静止画像の磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246186A true JPS60246186A (ja) 1985-12-05

Family

ID=14323809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102302A Pending JPS60246186A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 静止画像の磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246186A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3261152B2 (ja) 複数の光学系を備えた撮像装置
JP2506160B2 (ja) 電子内視鏡装置
US4750041A (en) Apparatus for merged field operation of an image sensor in a still video camera
US5436656A (en) Digital electronic still-video camera and method of controlling same
JPS59174074A (ja) 固体撮像装置の出力信号再生回路
JPS59183592A (ja) 色分離情報を記憶させた電子スチルカメラ
JPS60246186A (ja) 静止画像の磁気記録再生装置
JPH066669A (ja) カメラ一体型記録再生装置
US4899213A (en) A system for producing image signals of a subject image by an image sensing device
JPS59169285A (ja) 画像記録システム
JPH11225308A (ja) デジタルカメラの多重撮影装置
JPS62277882A (ja) カラ−ビデオ信号再生装置
JP3110568B2 (ja) 電子スチル・カメラおよびその動作方法
US20020101523A1 (en) Color video camera method and apparatus for film origination
JPH06141247A (ja) 固体撮像装置
JP4078162B2 (ja) 映像信号処理装置及びその制御方法
EP0126597B1 (en) Video static display
JP3336085B2 (ja) 撮像記録再生装置
JPH0832050B2 (ja) 撮像装置
JPS61189087A (ja) カラ−電子写真カメラ
JPS6295076A (ja) 露光時間可変ビデオカメラ
US5699469A (en) Image sensing recording apparatus for digital recording of digitally modulated video signals without frequency rate conversion
JPH04127670A (ja) 画像撮影装置
JPH03145877A (ja) 電子カメラ
Matchell Digital techniques in film scanning