JPS60244482A - リンク状の被溶接材の溶接方法および装置 - Google Patents

リンク状の被溶接材の溶接方法および装置

Info

Publication number
JPS60244482A
JPS60244482A JP10055484A JP10055484A JPS60244482A JP S60244482 A JPS60244482 A JP S60244482A JP 10055484 A JP10055484 A JP 10055484A JP 10055484 A JP10055484 A JP 10055484A JP S60244482 A JPS60244482 A JP S60244482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
welded
positioner
ring
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10055484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kuwabara
桑原 広
Junzo Komatsu
小松 順三
Koichi Sato
公一 佐藤
Tatsuji Wada
和田 辰治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10055484A priority Critical patent/JPS60244482A/ja
Publication of JPS60244482A publication Critical patent/JPS60244482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/0026Arc welding or cutting specially adapted for particular articles or work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明に、リング状の被浴接材の溶接方法および装置に
係シ、例えば同心状に組まれた外側スペーサと内側スペ
ーサ間の円周方向に、複数個のノズル翼を浴接するよう
な場合に好適なリング状の被溶接材の浴接方法と装置に
関する。
〔発明の背景〕
従来、内、外側スペーサと、ノズル翼との溶接は、作業
員による手動のTIG!接で行わnている。したがって
、次のような問題があった。
■ 品質が悪く、品質のバラツキが大きい。
■ 作業能率が悪い。
■ 高温の予熱下で作業するので、作業環境が悪い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記従来技術の問題を解決し、品質の
向上および均一化、作業能率の向上、溶接の無人化を図
9得るリング状の被溶接材の溶接方法を提供するにあシ
、他の目的は前記方法を確実に実施し得るリング状の被
溶接材の浴接装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の1番目の発明は、自動割り出しポジショナにリ
ング状の被溶接材を、その切υ口を垂直にして取シ付け
、前記被溶接材の位置割り出しを行い、被接鍔材の外周
側の被溶接部と内周側の被溶接部とを2台の溶接ロボッ
トにより、それぞれ下向きにかつ同時に浴接するように
したところに特徴を有するもので、この構成により、品
質の向上および均一化、作業能率の向上、溶接の無人化
を図ることができる。
また、本発明の2番目の発明は、自動Δリリ出しポジシ
ョナにリング状の被浴接材を、その切り口を垂直にして
取り付け、前記被溶接材の被溶接部を円周方向に複数に
区分するとともに飛び石法により位置割り出しを行い、
前記被溶接材の外周側の被溶接部と内周側の被溶接部と
を2苗の溶接ロボットにより、それぞれ下向きにかつ同
時に溶接するようにしたところに特徴を有するもので、
この構成により、より一層品質の向上を図ることができ
る。
さらに、本発明の34目の発明ハ、リング状の被溶接材
を、その切υ口を垂直にして取り付けかつ円周方向の位
置割シ出しを行う自動割り出しポジショナを設置し、前
記被浴接材の外周側の被溶接部を垂直方向のほぼ最上部
の位置で下向きに溶接する溶接ロボットと、開被t8M
材の内周側の被溶接部を垂直方向のほぼ最下部の位置で
下向きに溶接する浴接ロボットとを配置し、前記自#割
シ出しポジショナと2台の溶接ロボットとを同期的に作
動するように連係したところに特徴を有するもので、こ
の構成により、前記手発明方法を確実に実施することが
できる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によシ説明する。
第1図は本発明方法を実施するための浴接装置の一例を
示し、第2図は浴接装置の制御系統を示し、第3図は溶
接材の一例を示し、第4図および第5図は溶接装置のシ
ーケンスを示し、第6図は被浴接部を区分して飛び石法
により位置割り出しを行う場合を示し、第7図は製品全
体を示し、第8図は第7図の■−■線の断面を示し、第
9図は第7図をIX−IX線から見た一部拡大図を示す
その第1図に示す溶接装置は、自動@シ出しポジショナ
(以下、ポジショナという]lと、ポジショナ制御盤2
と、果合3と、2台のt6 接口ボット(以下、ロボッ
トとい′))4.5と、ロボット制御盤6,7と、電源
をさむ溶接機8,9と、溶接機制御盤10.11とを備
えている。
前記ポジショナ1には、切り口を垂直にしてリング状の
被浴接材100が取り付けられている。
前記4L溶接材100は、第3図に示すように、外側ス
ペーサlO1と、これの内部に同心状に配置された内側
スペーサ102と、複数個のノズル翼107とを予め組
み合わせて構成されている。
前記外側スペーサ101には、ノズル具107を支持す
るための穴103が設けられ、かつ外周にノズル翼10
7のエツジ部分を溶接するための周溝105が設けられ
ている。前記内側スペーサ102には、ノズル具107
を支持するための穴104が設けられ、かつ内周にノズ
ル翼107のエツジ部分を溶接するための周tic 1
06が設けられている。前記ノズル翼107は、外側、
内側スペーサ101,102間に形成された周隙に等間
隔をおいて配置され、かつ前記外側、内側スペーサ10
1,102に設けらnた穴103.104に両端部が差
し込まれ、支持されている。前記被溶接材100では、
外側、内側スペーサioi。
102に設けられた穴103,104とノズル具107
の端部と、外側、内側スペーサ101゜102に設けら
しfc周ait l 05 、l 06とノズルμm0
7のl+4端部のエツジ部分とが被溶接部分となってい
る、 前記ポジショナ制御ff12ri、被溶接材100の外
側、内側スペーサ101.102に設けられた穴103
,104とノズル4107の端部との溶接(以下、ノズ
ル翼端部の溶接という)時には、ポジショナ1を間欠的
に回転させて被浴接材の位置割り出しを行い、被溶接材
100の外側、内側スペーサ101,102に設けられ
た周溝105゜106とノズルJK107の両端部のエ
ツジ部分との溶接(以下、エツジ部分のmMという)時
には、ポジショナ1を連続的に1回転妊せるよりになっ
ている。また、ポジショナ制御#12はロボットポジシ
ョナ6.7を通じてロボット4,5に指令を送るように
なっている。
前記架台3の114部分には、ロボット5と、ロボット
制御盤7と、溶接機9と、溶接機制御盤11の組が配置
され、2階部分にはロボット4と、ロボット制御盤6と
、溶接機8と、溶接機制御盤10の組が搭載されている
前記ロボット4.5は、口・ポット制御盤6,7を通じ
てポジショナl側に接続されている。また、ロボット4
,5はポジショナ1側からの自動指示によりリモート運
転が開始され、作業工程指示によシノズル翼端邪の溶接
と、エツジ部分の溶接とのプログラム選択を行い、スタ
ート信号で溶接位置に移動し、溶接位置でロボット制御
盤6,7と溶接機制御盤10.11とを通じて溶接機8
,9から溶接条件を呼び出すようになっている。そして
、2台のロボット4,5は被溶接材100の外側スペー
サ101Ω外側の被溶接部と、内側スペーサ102の内
側の被溶接部と勿同時に溶接を行い、溶接完了後、これ
をポジショナ1側に報告し、作業原点に戻るようになっ
ている。また、Jボット4は外側スペーサ101の外側
のほぼ最上部の位置で下向きに溶接し、ロボット5は内
側スペーサ102の内側のほぼ最下部の位置で下向きに
溶接するように設置されている。
前記溶接機8,9は、溶接機制御盤io、tiを通じて
ロボット4,5側に接続されている。そして、溶接機8
,9はロボット4,5側からの溶接条件の呼び出しに対
応して予めプリセットされた動作サイクルによってシー
ルドガス供給、AVC(、t−)マチック・ボルテージ
・コントロール)、電源ON、フィンワイヤ供給等の動
作を行うようになっている。
次に、前記実施例の溶接装置の作用とともに本発明方法
の一例を説明する。
ポジショナlのテーブル面に、被浴接材100を、その
切シロを垂直にして取シ付け、起動スイッチ(図示せず
)を押すと、この実施例では最初にノズル翼端部の溶接
を行うべく準備される。
すなわち、第4図に示すように、ポジショナl側からロ
ボット4,5に自動指示、作業工程指示が出され、2台
のロボット4.5のリモート運転が開始され、ノズル翼
端部の溶接と、エツジ部分の溶接とのうちから、ノズル
翼端部の溶接のプログラムが選択される。
次に、ポジショナlは分割数よ九〇出し位置に位置決め
する。
前記被溶接部の位置決め完了時にロボット4゜5ヘスタ
一ト信号が出力され、ロボット4.5は予めティーチン
グされた軌跡に従って動作し、静接位置に移動する。
ついで、ロボット4,5は溶接開始時点で溶接機8,9
側へアークONの指示を出力する。これにより、溶接機
8,9側では予めプリセットされた動作サイクルに従っ
てアークに点弧し、シールドガス供給、AVC,電源O
N、フイラワイヤ供給の準備を行い、ロボット4,5に
溶接開始を指令する。
前記溶接開始指令を受けて、ロボット4は被浴接材10
0の外側スペーサ101の外側のほぼ最上部の位置で、
ノズル翼端部の溶接を下向きの姿勢で行い、ロボット5
は同被溶接材100の内側スペーサ102の内側のほぼ
最下部の位置で、ノズル翼端部の溶接を下向きの姿勢で
行い、2台のロボット4.5は前記溶接を同時に行う。
このように、ロボット4.5がそれぞれ外側スペーサ1
01の外側のほぼ最上部の位置と、内側スペーサ102
の内側のほぼ最下部の位置とにおいて、下向きの姿勢で
溶接するようにしているので、外側、内側スペーサ10
1,102に設けられた穴103,104の範囲内でき
れいにかつ確実に溶接することができる。また、ロボッ
ト4.5rri同時に溶接するようにしているので、能
率的に溶接することができる。
さらに、ノズル翼端部の溶接に際して、第6図に示すよ
うに、被溶接材100の円周方向に設けられた複数個の
被溶接部を、円周方向に複数のグループに等分割し、こ
の第6図中に番号を付けて示しているように、飛び石法
に従って位置決めして溶接することによシ、被浴接材1
00の熱歪を極めて小さくすることができるので、より
一層品質の向上を図ることができる。
ロボット4,5によりノズル翼の端部の溶接終了後、溶
接機8,9側へ電流OFFの指示が送られ、溶接機8.
9側では電流をスローダウンさせ、クレータ処理を行い
、アクタフローで動作を完了する。そして、動作完了後
、浴接機8,9側からoボッ)4.5へ終了信号が送ら
れ、ロボット4゜5はこの終了信号を受けて作業原点へ
戻る。ロボツ)4.5が作業原点へ戻った時点で、ロボ
ット4.5からポジショナ1側へ動作完了信号が送られ
、ポジショナ1側では前記動作完了信号を受けてlピッ
チ回転し、次の被溶接部を位置決めし、ロボット4,5
に再びスタート信号を送る。
以上の動作を繰り返し行い、被溶接材100のノズル翼
端部の溶接全部を終了後、ぴ壁装置が自動停止する。
ついで、この実施例では被溶接材lOOのエツジ部分の
溶接に移行する。
このエツジ部分の溶接は、第5図に示すように、前述の
ノズル翼端部の溶接とほぼ同様であるが、異なる点はポ
ジショナ1が連続的に1回転し、この回転中にロボット
4,5がライビング動作を行う。そして、ライビングの
両端部ではロボット4゜5から溶接機8,9側へピーク
電流指令が出きれ、ピーク電流に変わる。
このエツジ部分の溶接では、ポジショナ1が1回転する
ことによって溶接終了となり、この溶接終了時にロボッ
ト4,5が退避し、全動作が完了する。
以上の動作により、被溶接材100のノズル翼端部の溶
接、およびエツジ部分の溶接作業を全自動で行うことが
できるので、無人化を図シ得る。
前述の溶接動作により溶接てれた製品としての火力、原
子力タービン用ダイヤフラムを第7図。
第8図および第9図に示す。これらの図において、10
8idノズル翼端部の溶接部を示し、109はエツジ部
分の溶接部を示す。
なお、本発明は図面に示す火力、原子力タービン用ダイ
ヤフラムに限らず、リング状の被溶接材の内、外側面に
、位置割り出しを行って浴接する必要があるもの全般に
適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明の1番目の発明としての溶接方法に
よれば、ポジショナにリング状の被溶接材を、その切り
口を垂直にして取り付け、前記被溶接材の位置割り出し
を行い、被溶接材の外周側の被溶接部と内周側の被溶接
部とを2台のロボットにより同時に溶接するようにして
いるので、作業能率および溶接の無人化を図り得る効果
がある。
しかも、本発明の1番目の発明ではポジショナにリング
状の被溶接材を、その切り口を垂直にして取シ付け、2
台のロボットとも下向きに溶接するようにしているので
、品質の向上を図シ得る効果を有する外、自動的に溶接
できるので、品質の均一化を図り得る効果がある。
また、本発明の2番目の発明としての溶接方法によれば
、被溶接材の被溶接部を円周方向に複数に区分し、かつ
飛び石法によシ位置割り出しを行って溶接するようにし
ているので、熱歪を極めて小さくすることができ、した
がってより一層品質の向上を図り得る格別な効果がある
さらに、本発明の34目の発明は、リング状の被溶接材
を、その回転面を垂直にして取り付けかつ円周方向の位
置割り出しを行うポジショナを設置し、前記被溶接材の
外周側の被溶接部を垂直方向のほぼ最上部の位置で下向
きに溶接するロボットと、同被溶接材の内周側の被溶接
部を垂直方向のほぼ最下部の位置で下向きに溶接するロ
ボットとを配置し、前記ポジショナと2台のロボットと
を同期的に作動するように・連係しているので、前記本
発明方法を確実に実施し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための溶接装置の一実施
例を示す斜視図、第2図は浴接装置の制御系統図、第3
図は被溶接材の一例を示す斜視図、第4図および第5図
は溶接装置のシーケンス図、第6図は被溶接材の被浴接
部を飛び方法により区分し溶接する場合の一例を示す図
、第7図は製品の一例を示す斜視図、第8図は第7図の
■−■線断面図、第9図は第7図のIX−IX線から見
た一部拡大図である。 1・・・ポジショナ、2・・・ポジショナ制御盤、4,
5・・・ロボット、6,7・・・ロボット制御盤、8.
9・・・溶接機、10,11・・・溶接機制御盤、10
0・・・被溶接材、101,102・・・被溶接材の外
側、内側スペーサ、107・・・被溶接材のノズル翼、
108゜109・・・溶接された部分。 代理人 弁理士 秋本正実 芽 1 目 茅 2 固 べ 第7− 因 茅J凶

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 自動割り出しポジショナにリング状の被溶接材を
    、その切シロを垂直にして取シ付け、前記被溶接材の位
    置割り出しを行い、被溶接材の外周側の被溶接部と内周
    側の被溶接部とを2台の溶接ロボットにより、それぞれ
    下向きにかつ同時に溶接することを特徴とするリング状
    の被解接材の溶接方法。 2 自動側シ出しポジショナにリング状の被浴接材を、
    その切り口を垂直にして取り付け、前記被浴接材の被溶
    接部を円周方向に複数に区分するとともに飛び方法によ
    シ位置割)出しを行い、前記被溶接材の外周側の被浴接
    部と内周側の被溶接部とを2台の溶接ロボットにより、
    そnぞれ下向きにかつ同時に溶接することを特徴とする
    リング状の被溶接材の溶接方法。 3、リング状の被溶接材を、その切シロを垂直にして4
    !シ付けかつ円周方向の位置割り出しを行う自動割り出
    しポジショナを設直し、前記被溶接材の外周側の被溶接
    部を垂直方向のほぼ最上部の位置で下向きに溶接する浴
    接ロボットと、同被溶接材の内周側の被溶接部を垂直方
    向のほぼ最下部の位置で下向きに溶接する溶接ロボット
    とを配置し、前記自動側シ出しポジショナと2臼のm接
    口ボットとを同期的に作動するように連係したことを特
    徴とするリング状の被浴接材の浴接装置。
JP10055484A 1984-05-21 1984-05-21 リンク状の被溶接材の溶接方法および装置 Pending JPS60244482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055484A JPS60244482A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 リンク状の被溶接材の溶接方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055484A JPS60244482A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 リンク状の被溶接材の溶接方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60244482A true JPS60244482A (ja) 1985-12-04

Family

ID=14277154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10055484A Pending JPS60244482A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 リンク状の被溶接材の溶接方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60244482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100315539B1 (ko) * 1999-06-11 2001-12-20 윤영석 터빈 다이어프램용 자동밀봉용접장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100315539B1 (ko) * 1999-06-11 2001-12-20 윤영석 터빈 다이어프램용 자동밀봉용접장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211192618U (zh) 一种不锈钢管件的半自动焊接装置
CN201490555U (zh) 自动双头漆包线点焊机
US4418266A (en) Welding system for contour joints
JPS60244482A (ja) リンク状の被溶接材の溶接方法および装置
JPH04189421A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
CN203091956U (zh) 一种用于锯链的旋转式点焊机
CN209452966U (zh) 包套直缝自动氩弧焊接设备
US4425491A (en) Method of automatic welding
CN209773694U (zh) 一种多工位自动化焊接设备
CN113020792A (zh) 骨架多蒙皮类构件机器人激光焊接方法
CN209334935U (zh) 旋转台屏蔽罩激光焊接机
CN215658336U (zh) 一种可调节双工位焊接台
CN110587097A (zh) 一种移动极板单面焊接专机
CN109590577A (zh) 包套直缝自动氩弧焊接设备及焊接工艺
CN220659716U (zh) 一种摩托车油箱中缝激光焊接夹具
CN212946196U (zh) 一种机器人焊接用控制装置
CN108406864A (zh) 一种泡棉热切割机及泡棉加工方法
CN107877100A (zh) 一种钢格板的自动化制造方法
CN211276863U (zh) 一种自动点焊机及其控制系统
CN214684743U (zh) 一种机械人激光焊接机
CN113798629B (zh) 一种活门阀轴坡口结构、活门阀轴及焊接系统
CN218109714U (zh) 一种激光切割机用固定装置
CN213998513U (zh) 无刷定子焊锡切脚机
FR2450142A1 (fr) Installation automatique de rodage des electrodes pour appareils de soudure par resistance
CN214978458U (zh) 一种龙门焊定位取料装置