JPS60242299A - 現場打ちコンクリートトンネル支保のためそれぞれ複数のリングセグメントから構成された内側型枠の型枠リングを置換える装置 - Google Patents

現場打ちコンクリートトンネル支保のためそれぞれ複数のリングセグメントから構成された内側型枠の型枠リングを置換える装置

Info

Publication number
JPS60242299A
JPS60242299A JP60028525A JP2852585A JPS60242299A JP S60242299 A JPS60242299 A JP S60242299A JP 60028525 A JP60028525 A JP 60028525A JP 2852585 A JP2852585 A JP 2852585A JP S60242299 A JPS60242299 A JP S60242299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support ring
ring
shell
segment
intermediate support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60028525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412360B2 (ja
Inventor
フオルカー、ヘンチエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochtief AG
Original Assignee
Hochtief AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochtief AG filed Critical Hochtief AG
Publication of JPS60242299A publication Critical patent/JPS60242299A/ja
Publication of JPH0412360B2 publication Critical patent/JPH0412360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D11/00Lining tunnels, galleries or other underground cavities, e.g. large underground chambers; Linings therefor; Making such linings in situ, e.g. by assembling
    • E21D11/04Lining with building materials
    • E21D11/10Lining with building materials with concrete cast in situ; Shuttering also lost shutterings, e.g. made of blocks, of metal plates or other equipment adapted therefor
    • E21D11/102Removable shuttering; Bearing or supporting devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲第1頂上位概念に記載したよ
うな、現場打ちコンクリートトンネル支保のためそれぞ
れ複数のリングセグメントか構成された内側シェルのシ
ェルリングを置換えろ装置に関する。
従来技術 このような公知の装置において(ドイツ連邦共和国実用
新案登録第8202276号明細書)、傾斜シリンダピ
ストン装置は、同様に走行機構支持リングと第1中間支
持リングの間に配置されているが、一方別の支持リング
はセグメント支持リングと同一であり、このセグメント
支持リングは、第1の中間支持リングと共に外側リング
としてセグメント支持リングをかつ内側リングとして中
間支持リングを有jる摺動支持体として構成されている
。その際推進シリンダピストン装置と傾斜シリンダピス
トン装置が、両方共走行機構支持リングと第1中間支持
リングの間に配置され、それにより運動学的な矛盾を回
避しようとすると、相応した調節範囲が限定され、かつ
相応した調節運動の相互関係のため高価な液圧制御を必
要とすることは不利とみなされる。
発明の目的 本発明の課題は、走行機構支持リングに対して相対的な
セグメント支持リングの推進と傾斜が、互いに無関係に
実行できるので、相応した調節運動の範囲を拡大でき、
かつ高価な液圧制御を省略するよつIC1初めに述べた
ような装置を構成することにある。
発明の構成 この課題の本発明による解決策は、特許請求の範囲第1
項の特徴から明らかである。
その際本発明は次のような知識を利用している。
すなわち付加的な第2の中間支持リングにもかかわらず
種々の調節運動を前記のように実現すれば、全体的ばか
りでなく、傾斜に関してもかなりの構造的簡単化が行わ
れる。なぜならこのため4つではなく2つの液圧シリン
ダピストン装置を使用するだけでよいからである。さら
にこれら液圧シリンダピストン装置は、かなりわずかな
負荷にしかさらされない。なぜならセグメント支持リン
グによって支持されたシェルリングから生じる垂直力は
、はとんど3次元関節状固定点だけを介して第2の中間
支持リングに導入されるからである。
振り子支柱のこれ以上の負荷逃がしに貢献しまたは長手
軸線のまわりの旋回範囲を拡大する本発明による装置の
有利な構成は、その他の特許請求の範囲から明らかであ
る。
実施例の説明 本発明の実施例を以下図面によって説明する。
図示した装置は、現場打ちコンクリートトンネル支保の
ためそれぞれ複数のリングセグメン)1から構成された
内側シェル3のシェルリング2を置換えるため使用する
ものである。基本的構成において装置は、内側シェル3
内のほぼ中央に延びた管状支持ブリッジ4;およびここ
で案内され力)つこれに沿って走行可能な運搬車5から
成る。運搬車5は、長手方向に対して垂直な平面内で支
持ブリッジ4を同心的に囲みかつ走行機構8を備えた走
行機構支持リング7、および間隔を置いてはぼ平行配置
で走行機構支持リング7の前にありかつそれにより支持
されかつシェルリング2のリングセグメン)1用半径方
向マニピユレータ1oを備えたセグメント支持リング9
を有する。この半径方向マニピュレータ1oの配置と動
作は、第2図からすぐにわかる。
支持ブリッジ4の長手方向6に対して垂直の平面内にお
いて走行機構支持リング7とセグメント支持リング90
間に第1の中間支持リング11が接続されている。この
第1の中間支持リング11は、十字ガイド12と走行機
構支持リング7に対して平行な平面内で周方向に配置さ
れかつ一方では走行機構支持リング7に他方では第1の
中間支持リング11に関節結合された互いに垂直な2対
の平行推進シリンダピストン装置13または14とを介
して、走行機構支持リング7に接続されており(第7図
、第8図参照)、かつこの推進シリンダピストン装置1
3 、14により互いに垂直な2つの方向にあるこの平
面内で走行機構支持リング7に対して相対的に動かすこ
とができる。対の推進シリンダピストン装置1.3 、
1.4は、それぞれ水平および垂直に配置されており、
かつ支持ブリッジ4の長手方向に対して平行な軸15の
まわりで揺動できるように、それぞれ走行機構支持リン
グ7と第1中間支持リング11に関節結合されている。
第1中間支持リング11とセグメント支持リング9の間
に第2の中間支持リング16が配置されている。第1中
間支持リング11に対して同心的または平行な第2中間
支持リング16は、第1中間支持リング11内において
セグメント支持リング9の方に向いた前端面に回転可能
に支持されており、かつ走行機構支持リング7に対して
平行な平面内で非半径方向に配置されかつ両方の中間支
持リング11゜16に関節結合された2つの揺動シリン
タ゛ピストン装置17の形の揺動駆動装置により、支持
ブリッジ4の長手方向6に対して平行な軸線のまわりで
第1の中間支持リング11に対して相対的に揺動可能で
ある(第5図/第6図参照)。揺動シリンダピストン装
置17は垂直になっており、かつ支持ブリッジ4の長手
方向6に対して平行な軸18のまわりで揺動できるよう
に関節結合されている。揺動シリンダピストン装置17
の代りにモータを使用し、これらモータを例えば第1の
中間支持リング11に取付けかつモータの駆動ビニオン
を第2中間支持リング16の外側歯部にはめれば、揺動
範囲は36o0にまで広げることができ、このことは、
第9図と第10図に詳細に示されている。
半径方向マニピュレータ10を有するセグメント支持リ
ング9は、3次元関節状の上側固定点19を介して第2
の中間支持リング16につるされている(第1図参照)
。その他にセグメント支持リング9において固定点】9
の下に1はぼ支持ブリッジ4の長手方向6に延びかつ液
圧シリンダピストン装置として構成された2つの振り子
支柱2oが3次元関節状に支持されており、これら振り
子支柱のピストン棒自由端21は、3次元関節支持体2
2内で第2の中間支持リング16に支えられている(第
3図参照)。固定点19と2つの振り子支柱2oは、正
3角形の角にある(第2図参照)。振り子支柱2oによ
りセグメント支持リング9は、支持ブリッジ4の長手方
向6に対して垂直な平面内にあり互いに垂直な2つの方
向に第2の中間支持リング16または走行機構支持リン
グ7に対して相対的に傾斜できる。付加的にセグメント
支持リング9は、固定点19に対して直径上に対向した
側において、すなわち振り子支柱20の下において固定
のトルク支柱23を介して第2の中間支持リング16に
結合されている(第2図参照)。このトルク支柱23は
、固定点19に対して長手方向6に垂直に偏心負荷がか
かった場合セグメント支持リング9を安定化するために
使われ、この偏心負荷は、セグメント支持リング9の一
方の側に蓄えられたリングセグメントlにより、または
硬化したコンクリートからリングセグメントlを取はず
す際の張力によって生じるものである。詳細に述べれば
トルク支柱は、初期位置において両方の振り子支柱20
を結ぶ線24に対して平行に配置された引張り/押圧棒
から成り、この棒の両端部25は、支持ブリッジ4の長
手方向6および両方の振り子支柱20を結ぶ線24に対
して垂直な平行軸26のまわりで揺動できるよ5に、セ
グメント支持リング9または第2の中間支持リング16
に関節結合されている(第4図参照)。
図からすぐにわかるように、セグメント支持リング9に
より内側シェル3の後端部において実質的に任意の位置
に最後のシェルリング2を受取ることができ、かつ運搬
車5により動かし、かつ内側シェル3の前端部において
実質的に任意の位置に再びおろすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、装置の一部を示す側面図、第2図は、第1図
の装置を矢印Aの方向に見た図、第3図は、第2図の装
置のB−B部分断面図、第4図は、第2図の装置のC−
C部分断面図、第5図は、第1図の装置のD−D断面図
、第6図は、第5図の装置のE−B断面図、第7図は、
第1図の装置のF−F断面図、第8図は、第7図の装置
のG−G断面図、第9図および第10図は、第5図と第
6図に相当する変形実施例の断面図である。 1・・リングセグメント、2・・・シェルリング、3・
・・内側シェル、4・・・支持ブリッジ、5・・・運搬
車、7・・・走行機構支持リング、8・・;走行機構、
9・・・セグメント支持リング、lO・・・半径方向マ
ニピュレータ、IL16・・・中間支持リング 特許出願人 ホソホティーフ、アクチェンゲゼルシャフ
ト、フォールで−ルス、ケブ リューダー、ヘルツマン 代理人弁理士田代盃治

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内側シェル内のほぼ中央に延びた管状支持ブリッ
    ジ、およびここで案内されかつこれに沿って走行可能な
    運搬車が設けられており、この運搬車は、長手方向に対
    して垂直な平面内で支持ブリッジを同心的に囲みかつ走
    行機構を備えた走行機構支持リング、およびほぼ平行配
    置で走行機構支持リングの前にありかつそれにより支持
    されかつシェルリングのリングセグメント用半径方向マ
    ニピュレータを備えたセグメント支持リングを有し、そ
    の際支持ブリッジの長手方向に垂直な平面内で走行機構
    支持リングとセグメント支持リングの間に第1の中間支
    持リングが接続されており、この中間支持リングは、十
    字ガイドと走行機構支持リングに対して平行な平面内で
    周方回眞配置されかつ一方では第1の中間支持リングて
    他方では走行機構支持リングに関節結合された互いに垂
    直な2対の平行推進シリンダピストン装置とを介して、
    走行機構支持リングに接続されており、かつ推進シリン
    ダピストン装置によって互いに垂直な2つの方向にある
    平面内で走行機構支持リングに対して相対的に動かすこ
    とができ、その除温1の中間支持リング内にこれに対し
    て同心的な別の支持リングが回転可能に支持されており
    、この支持リングは、揺動駆動装置により支持ブリッジ
    長手方向に対して平行な軸線のまわりで第1の中間支持
    リングに対して揺動可能であり、かつその際セグメント
    支持リングは、はぼ支持ブリッジの長手方向に配置され
    関節状に取付けられた傾斜シリンダピストン装置によっ
    て、支持ブリッジの長手方向に対して垂直な一面内でか
    つ互いに垂直な2つの方向に走行機構支持リングに対し
    て相対的に傾斜可能である、現場打ちコンクリートトン
    ネル支保のためそれぞれ複数のリングセグメントから構
    成された内側シェルのシェルリングを置換える装置にお
    いて、 セグメント支持リング(9)が、3次元関節状の1つの
    固定点(19)と互いにおよび固定点(19)から同じ
    間隔を有する傾斜シリンダピストン装置としての2つの
    振り子支柱(20)とを介して、セグメント支持リング
    (9)と第1の中間支持リング(11)の間に配置され
    た別の支持リングとしての第2の中間支持リング(16
    )に接続されていることを特徴とする、現場打ちコンク
    リートトンネル支保のためそれぞれ複数のリングセグメ
    ントから構成された内側シェルのシェルリングを置換え
    る装置。
  2. (2)セグメント支持リング(9)が、固定点(19)
    に直径上で対向する側において付加的て両側に関節状支
    持体(25)を備えた固定のトルク支柱(23)を介し
    て第2の中間支持リング(16)に結合されている、特
    許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)第2の中間支持リング(16)が、第1の中間支
    持リング(]、1)K対して相対的に360°揺動可能
    である、特許請求の範囲第1または2項記載の装置。
JP60028525A 1984-05-11 1985-02-18 現場打ちコンクリートトンネル支保のためそれぞれ複数のリングセグメントから構成された内側型枠の型枠リングを置換える装置 Granted JPS60242299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3417524A DE3417524C2 (de) 1984-05-11 1984-05-11 Vorrichtung zum Umsetzen von jeweils aus mehreren Ringsegmenten zusammengesetzten Schalungsringen einer Innenschalung für einen Ortbeton-Tunnelausbau
DE3417524.5 1984-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60242299A true JPS60242299A (ja) 1985-12-02
JPH0412360B2 JPH0412360B2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=6235602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60028525A Granted JPS60242299A (ja) 1984-05-11 1985-02-18 現場打ちコンクリートトンネル支保のためそれぞれ複数のリングセグメントから構成された内側型枠の型枠リングを置換える装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4613258A (ja)
JP (1) JPS60242299A (ja)
BE (1) BE901921A (ja)
DE (1) DE3417524C2 (ja)
FR (1) FR2564136B3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6490399A (en) * 1987-09-30 1989-04-06 Tekken Constr Co Method of lining shield tunnel
JP6213957B2 (ja) * 2013-09-09 2017-10-18 大成建設株式会社 トンネル型枠装置の使用方法
CN109139055A (zh) * 2018-10-29 2019-01-04 中铁十二局集团有限公司 全圆小断面隧洞针梁台车衬砌施工方法
CN110080791A (zh) * 2019-05-14 2019-08-02 中国铁建重工集团股份有限公司 一种小直径隧道掘进机
CN116464488B (zh) * 2023-06-19 2023-09-05 中建铁投轨道交通建设有限公司 一种负环管片斜推助力拆除装置、系统及其拆除方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3266257A (en) * 1963-05-31 1966-08-16 Robbins & Assoc James S Shield tunneling method and mechanism
US3382002A (en) * 1965-07-23 1968-05-07 John R. Tabor Rotary cutter wheel tunneling machine
US3377105A (en) * 1966-03-07 1968-04-09 Smith Ind International Inc Protective overhead shield for tunneling machine and method
US3561223A (en) * 1968-07-09 1971-02-09 John R Tabor Tunneling machine with concrete wall forming mechanism
GB1469753A (en) * 1973-04-30 1977-04-06 Mcalpine & Sons Ltd Sir Robert Tunnelling machines
DE8202276U1 (de) * 1982-01-29 1982-08-05 Hochtief Ag Vorm. Gebr. Helfmann, 4300 Essen Vorrichtung zum umsetzen einer innenschalung fuer einen ortbeton-tunnelausbau

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412360B2 (ja) 1992-03-04
US4613258A (en) 1986-09-23
FR2564136B3 (fr) 1986-11-14
FR2564136A1 (fr) 1985-11-15
BE901921A (fr) 1985-07-01
DE3417524A1 (de) 1985-11-14
DE3417524C2 (de) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU950196A3 (ru) Буровой станок
US3638805A (en) Mobile chassis for carrying a tower crane
GB2140772A (en) Crane with alternative operating arrangements
JPS60242299A (ja) 現場打ちコンクリートトンネル支保のためそれぞれ複数のリングセグメントから構成された内側型枠の型枠リングを置換える装置
US4624340A (en) Mobile working platform
JPH0413198B2 (ja)
JPH0687475A (ja) 回転支承伸縮脚を使用した歩行型移動機構
US20220073321A1 (en) Vehicle crane with a boom that can be luffed by two luffing cylinders
GB1412558A (en) Access equipment
SU893829A1 (ru) Грузоподъемный кран Пындака
SU591392A1 (ru) Козловой кран
SU943187A1 (ru) Опорна конструкци крана
SU1390176A1 (ru) Мостовой кран
JPH0743276Y2 (ja) シールド掘進機におけるセグメントの真円保持装置
SU558848A1 (ru) Устройство дл перемещени механизма подъема грузоподъемного крана
SU1409577A2 (ru) Грузоподъемный кран
RU93026336A (ru) Устройство для смены шпал
JPH0442396Y2 (ja)
JP2001049999A (ja) 補強用セグメント組立装置
SU1025541A1 (ru) Погрузочно-разгрузочное устройство транспортного средства
SU1747377A1 (ru) Самомонтирующий башенный кран
JP2612806B2 (ja) 走行型重量物ハンドリング装置
SU796178A1 (ru) Выравнивающее устройство дл САМОМОНТиРующЕгОС КОзлОВОгОКРАНА
RU95116560A (ru) Аварийно-спасательная машина
SU491588A1 (ru) Устройство дл подъема длинномерных конструкций