JPS60242222A - 法面及び立方体結構用の素子部材 - Google Patents

法面及び立方体結構用の素子部材

Info

Publication number
JPS60242222A
JPS60242222A JP9944084A JP9944084A JPS60242222A JP S60242222 A JPS60242222 A JP S60242222A JP 9944084 A JP9944084 A JP 9944084A JP 9944084 A JP9944084 A JP 9944084A JP S60242222 A JPS60242222 A JP S60242222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
base parts
annular frame
split
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9944084A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeo Tsurumi
鶴身 祐雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9944084A priority Critical patent/JPS60242222A/ja
Publication of JPS60242222A publication Critical patent/JPS60242222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の第1の目的は、平面では法面や擁壁,立方体で
は各種構造物を枠面組立施工するに於て最も軽量な縮少
形状の同一素子部材だけで簡易に行なうことである。
その第2の目的は、金属の鋳鍛造特に鋳鋼や可鍛鋳鉄品
がコスト安に適するので、その活用を図ることである。
当該素子部材の主なる要点は、既に国の内外で特許され
ている六面十字ブロツク、特許No723781等が第
1図の如く、割状の凹と楔状の凸を両端接続部にする同
一梁材を第3図の如く十字交叉して一面を構成するのに
対して、該素子部材は中央に交叉部を作らず環状枠面に
して全く同一形状物に二分割するものである。 巨大物
では更に分割も要すると思はれるが通常の物では半分割
することで製作、取扱運搬上合理的になると共に鋳鍛工
品に最も適したものであり歪の修整ゲージ合せも容易で
あつて、また部材各部分の形状も鋳造では任意に複雑な
ものまで工作できる利点がある。
更に詳しく一例を述べると第2図の如き環状枠面を一面
として平行六面体を構成できる状態に於てAA線切断で
均等分割して各々同一対称位置に割接続部(1)と楔接
続部(2)を有する二個の素子部材(10)を形成し、
その各両端にそれぞれ結合接手(3)を設けて連結締付
を行なう。 結合接手(3)双方の接面は当該環状枠面
に対して垂直、水平、傾斜または鈎状咬合等鋳造品では
任意に工作ができるので必要によつて種々考案すればよ
い。
前記環状枠面は、その多数結合方法によつて第5図の如
く平面状で法面、擁壁等の骨組になり、また前記の多数
結合面による平行六面立方体を第6図の如く組立てるこ
とができる。 この場合第4図に示す割接続部(1)、
楔接続部(2)等の突出長さDと素子部材(10)の側
面巾Tの関係がD=Tでよいが第7図のように該環状枠
面の単一を一面として作る単独の平行六面体を各個に多
数上下左右前後六面の方向に接続できるようにするため
には前述の寸法関係をD=2Tに延長して該単独立方体
毎の接続部を設ける必要がある。この単独立方体の弯曲
連結は小片の補助材を使用してアーチ、ドーム等任意自
在に構成することができるので万能建材にもなる。
以上の環状枠面構成は弾力強靭性があり、遠心鋳造法等
による鋼材で実用価値高く、部材が単一種類で量産に適
し、耐久構造物の設計施工に特別の技術も要せず何時で
も何処でも誰でもが自ら好むものを作ることができる大
小の素子部材を規格化することによつて普及を図り、特
に我が国の年中行事のような土石流、崖崩れの災害防止
に役立てたい。 該素子部材の材質では可鍛鋳鉄が好適
であるが普通の帯鉄からも鍛造で作ることができる。な
おその他の用途では、小は玩具から教材、梱包材等、大
は建設工事等材質の軽重強弱その他を吟味すれば広い開
拓が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は六面十字ブロツクの一面を示す平面図。 第2図は当該素子部材を対向結合した環状枠面の形状を
一例で示す平面図。 第3図は第1図を二つの梁材に分割した状態の斜視図。 第4図は第2図を二つの素子部材に分割した状態の斜視
図。 第5図は第2図の環状枠面を多数平面に結合した状態を
示す平面図。 第6図は第5図の状態を一面として平行六面立方体に結
合した状態の一例を示す斜視図。 第7図は単一の環状枠面で平行六面立方体を作つた状態
の斜視図。 1…割接続部 2…楔接続部 3…結合接手 10…素子部材 特許出願人 鶴身祐雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平行六面体を結合構成できる一面で、その相対各辺が夫
    々凹凸相符号する接続部を有する面材枠に於て、前記各
    凸と凸,凹と凹の間を均等分割して、その一方の分割物
    体を裏返せば何れも同一形状である素子部材になること
    を特徴とする法面及び立方体結構用の素子部材。
JP9944084A 1984-05-16 1984-05-16 法面及び立方体結構用の素子部材 Pending JPS60242222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9944084A JPS60242222A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 法面及び立方体結構用の素子部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9944084A JPS60242222A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 法面及び立方体結構用の素子部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60242222A true JPS60242222A (ja) 1985-12-02

Family

ID=14247464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9944084A Pending JPS60242222A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 法面及び立方体結構用の素子部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242222A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2613396A1 (fr) * 1987-02-20 1988-10-07 Sarniguet Didier Anneaux stabilisateurs de terrains
FR2757196A1 (fr) * 1996-12-17 1998-06-19 Alphacan Sa Structure alveolaire, en particulier pour la stabilisation de materiaux sur une pente, et application d'une telle structure au coffrage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2613396A1 (fr) * 1987-02-20 1988-10-07 Sarniguet Didier Anneaux stabilisateurs de terrains
FR2757196A1 (fr) * 1996-12-17 1998-06-19 Alphacan Sa Structure alveolaire, en particulier pour la stabilisation de materiaux sur une pente, et application d'une telle structure au coffrage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2800743A (en) Toy building brick
US4738059A (en) Split masonry block, block wall construction, and method therefor
US6367849B1 (en) Joint for corrugated pipe
CA1185449A (en) Building block or panel
US20020119725A1 (en) Apparatus for entertainment and education and method of use
US3461632A (en) Lightweight cellular structural material
US4746056A (en) Method of joining tubular steel lattice members and a device for use in the execution of the method
JPS60242222A (ja) 法面及び立方体結構用の素子部材
WO1980000541A1 (en) A constructional building set
US4682450A (en) Combinate polyhedra
US4869041A (en) Octet space frame structure and components for assembling such space frames
US3827206A (en) Three dimensional construction
JPH1162003A (ja) ドームの構築方法
JP2002200370A (ja) 組立て遊戯具用ブロック
JPH0120411Y2 (ja)
JPS61162657A (ja) コンクリ−ト用鋼材とその鉄骨材
JPS581038B2 (ja) タンク設置用組立式架台
JPS5817849Y2 (ja) 箱形構造物
JPH09173654A (ja) 積 木
JPH0450728Y2 (ja)
JPH0144587Y2 (ja)
JP2001323559A (ja) 半割間伐材を使った三角形枠および、その組合わせによるドーム構法
JPH025835Y2 (ja)
JPS6124588Y2 (ja)
JP2023075889A (ja) モジュール式骨組構造