JPS60240660A - 金属製シエルと合成樹脂製天蓋との組合せから成る容器蓋 - Google Patents

金属製シエルと合成樹脂製天蓋との組合せから成る容器蓋

Info

Publication number
JPS60240660A
JPS60240660A JP59086224A JP8622484A JPS60240660A JP S60240660 A JPS60240660 A JP S60240660A JP 59086224 A JP59086224 A JP 59086224A JP 8622484 A JP8622484 A JP 8622484A JP S60240660 A JPS60240660 A JP S60240660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensioning
container lid
shell
top wall
canopy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59086224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541510B2 (ja
Inventor
英彦 近江
吉田 敏寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Original Assignee
Japan Crown Cork Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Crown Cork Co Ltd filed Critical Japan Crown Cork Co Ltd
Priority to JP59086224A priority Critical patent/JPS60240660A/ja
Publication of JPS60240660A publication Critical patent/JPS60240660A/ja
Publication of JPH0541510B2 publication Critical patent/JPH0541510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分封〉 本発明は、口頚部にゴム製中栓が装置(tされた薬液用
容器に特に適する、金属製シェルと合成樹脂製天蓋との
糾合せから成る容器蓋に関する。
〈従来技術〉 注射用又に点滴用薬液容器においては、周知の如く、容
器の口頚部にゴム製中栓が装着され、そして切に、中栓
を〜う容器蓋が被嵌装着される。
薬液の使用に際しては、容器蓋の一部が除去されて中栓
の少なくとも一部が露呈され、注射針等が中栓にS1人
せしめられる。
上記容器蓋としては、金属製シェルと合成樹脂製天蓋と
の絹合せから成る型のものが析案され丈用に供されてい
る。金属製シェルは、中央部に開口が形成されている環
状天面壁、及びこの天面壁のli’fl縁から4f下す
る筒状スカート壁を有する。合成樹脂製天蓋は、略円形
状の主部、この主部の周囲に位置する略円環状の引張り
ング部、及び周方向一部において上記主部と上記引張り
ング部とを接続する比較的薄肉の接続部を有する。天蓋
の主部はシェルの天面壁に離脱0在に連結されて上記開
口を閉ざし、天蓋の引張リング都社シェルの天面壁の上
方に位置する。かよう外容器蓋は、中栓が装着された容
器の口頚部に被嵌され、そしてシェルのスカート壁の下
端部を半径方向内方へ折曲せしめて口頚部外周面に形成
されている係止あご部に係止ぜしめることによって口頚
部に装着される。薬液のせ団1に際しては、引張りング
部を把持して引張ることにより、人魚の主部とシェルの
天面壁との連結が解除され、かくして天蓋がシェルから
離脱せしめられる。かくすると、シェルの上1;1シ開
[1が開放され、これを通して中栓の中央部が露呈され
る。
而して、上述した型の容器蓋には、次の通りの解決すべ
き問題乃至欠点が存在することが判明した。
第1に、天佑の引張りング部を把持して引張ると、太番
の主fit(とシェルの天面壁との連結が解除されるこ
となく、天蓋において接続部が主部から切1IIIされ
てしまい、かくしてシェルの上記間[1の開放が不可能
になってしまうことが少なからず発生した。
第2に、天蓋の引張リングを把持して引張り、天蓋の主
部とシェルの天面壁との連結を解除するのに要する力が
比較的大きく、それ故に、病院において看謹婦郷がシェ
ルの上記開口を開放して薬液を使用することが比較的困
難であった。
〈発明の目的〉 本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その第
1の目的は、天蓋における接続部と主部との切離が充分
確実に防止される、改良された容器蓋を提供することで
ある。
本発明の第2の目的は、天蓋の主部とシェルの大冊Nτ
、γとのつ11結を解除するのに要する力が低減せしめ
られ、従って病院において看膿婦等が充分容易にシェル
の開口を開放して薬液を使用することができる、13′
良された容器器を賛供することである。
〈発明の要約〉 本発明の第1の局面によれば、上記第1の目的を達成す
る容器蓋として、中央部に開口が形成されている現状天
面壁、及び該天[lrl壁の周縁から垂下する筒状スカ
ート壁を有する金属製シェルと、略円形状の主部、該主
部の周囲に位置する略円環伏の引張りング部、及び周方
向一部において該主部と該引張りング部とを接続する比
較的薄肉の接続部を有する合成樹脂製天蓋との組合せか
ら成り、該天蓋の該主部が該シェルの該天面壁に離脱自
在に連結されて該開口を閉じる型の容器機において;該
天蓋における該接続部と該主部との境界は、弧状ではな
くて弧状にせしめられている、ことを特徴とする容器器
が提供される。
また、本発明の第2の局面によれば、上記第2の目的を
達成する容器蓋として、中央部に開口が形成されている
環状天面壁、及び該天面壁の周縁から垂下する筒状スカ
ート壁を有する金属製シェルと、略円形状の主部、該主
部の周囲にWl、tdlする略円環状の引張りング部、
及び周方向一部において該主部と該引張リング部とを接
続する比較的薄肉の接続部を冶する合成樹脂製天蓋との
組合せから成り、該天蓋の該主部が該シェルの餞亥人面
壁に離脱自在に連結されて該開口を閉じ、該天蓋の該引
張りング部は該シェルの該天面壁の上方に位置せしめら
れる型の容器蓋において; 該引張りング部の、該接続部が存在する角腹位置に対し
て直径方向反対側のNlt分を上昇せしめて、該引張り
ング部を幅金1せしめると、該引張り/グ部の該接続部
が存在する角度位置の部分が該シェルの該天面壁上面に
当接せしめられるように構成されている、ことを特徴と
する容器蓋が掃供される0 〈発明の好適具体例〉 以下、本発明に従って構成された容器蓋の好適具体例を
図示している添付図面を参照して、更に詳述する。
第1図を参照して説明すると、全体を番号2で示す容器
蓋は、金属製シェル4と合成樹脂製天蓋6との組合せか
ら成る。
第1図と共に第2図を参照して説明すると、アルミニウ
ム基合金薄板の如き適宜の金属薄板から形成される金践
製シェル4は、中央部に比較的大きな開口8が形成され
ている円環状天面壁1oと、この天面壁10の周縁から
垂下する円筒状スカート壁12とを有する。第2図に明
確に図示する如く、天面i10は径方向断面において波
形状にせしめられており、外周縁部に存在する外側環状
篩部14、内周縁部に存在する内側環状篩部16、及び
外側環状篩部14と内側環状篩部16との間に存在する
中間環状谷部18が生成されている。
第1図と共に第3図を参照して説明すると、ポリプロピ
レン又はポリエチレンの如き適宜の合成樹脂材料から形
成されている天蓋6は、略円形状の主部20を有する。
この主部20の下面には、中央部に存在する中央円形突
部22、及びこの中央円形突部22の外側に存在する環
状突部24が形成されている。更に1主部20の下面外
周縁部には、そこから下方に垂下する比較的薄肉の円筒
状垂下壁26が形成されている。かかる垂下壁2゜の下
半部には、周方向に間隔を置いて被数個の切欠き28が
配設されている。天蓋6は、更に、上記主部20の間開
に位置する略円瑣状の引張りング部30を有する。そし
て、主部20と引張りング部30との間には、周方向一
部において両者間を延び両者を接続している比較的薄肉
の接続部32が配設されている。更に、図示め具体例に
おいては、主部20と引張リング部30との間には、複
数個(図示の場合は3個)の橋絡部34が配設されてい
る。主部20と引張りング部30とを接続している複数
個の橋絡部34は、後に言及する如く容器内に収容され
ている薬液の如き内容物を使用する際には破断されるが
、複数個の橋絡部34の各々の最弱部位は引張りングV
1(530と橋絡部34との境界に存在し、従って枡絡
部34の各々は引張りング部30との境界で破断され、
破断後においては、主部20に橋絡部34が残留し、引
張リング部30には橋絡部34が部分的にも残留せず、
かくして指がかけられる引張りング部30の内周面の平
滑性が破断された橋絡部34によって毀損されないよう
にせしめられているのが好都合である。上記接続部34
が存在する角度位置に対して径方向反対側においては、
引張す/グ部30の外周面から径方向外方に喚出する摘
み部36が付設されている。
第1図乃至第3図と共に第4図を参照して説明すると、
上記金属製シェル4と上記合成樹脂製天蓋6とは、次の
通りにして組合せられる0天蓋6の垂下壁26を上方か
らシェル4の開口8に挿入−t−ル。次いで、シェル4
の開口8を通って下方ニ突出しているところの垂下壁2
6の下半部を、適宜の加熱ポンチ(図示していない)に
よって加熱し且つ押圧することによって、第4図に図示
する如く、径方向外方へ折曲ける0かくすると、天蓋6
における主部20の下面最外周縁部と折曲げられた垂下
壁26の下半部との間に、シェル4の天面壁lOの内聞
縁部が挾持され、かくしてシェル4と天蓋6とが組合さ
れ、シェル4の開口8が天蓋6によって閉じられる。
上述した通シにして組合せられた容器蓋2は、注射用又
は点滴用薬液が収容された容器に好都合に適用される。
第4図を参照して説明すると、薬液が収容された容器の
口頚部38には、それ自体は間知の形態でよい天然又は
合成ゴム製中栓40が装着されている。容器蓋2は、中
栓40が装着されている口頚部38に被嵌されて中栓4
oを覆う。次いでシェル4のスカート壁12の下端が、
2点鎖線で示す如く径方向内方に折曲せしめられて口頚
部38の外周面に形成されている係止あご部42に係止
せしめられ、かくして口頚部38に容器蓋2が装着され
る。かくすると、天蓋6における主部20の下面に形成
されている中央円形突部22、環状突部24及び折曲ら
れた垂下壁2゜の下半部が中栓40の上面に密接せしめ
られ、かくして中栓40の上面中央部に望ましくない異
物が進入することが確実に防止される。
容器内に収容されている薬液を使用する際には、天蓋6
の摘み部34に指をかけて引張りング部30を上方へ強
制する。かくすると、橋絡部34が破断され、引張りン
グ部30は、2点鎖線で示す如く、ヒンジとして機能す
る接続部32を旋回中心として上方へ旋回せしめられる
。次いで、引張り/グ部30に指を通してこれを上方へ
引張る。かくすると、天蓋6における垂下壁26の折曲
げられた下半部がシェル4の開口8から離脱され、天蓋
6全体がシェル4から離脱される。かくして中栓40の
上面がシェル4の開口8を通して露呈され、中栓40に
注射針又は点滴用挿入管を挿入して薬液を使用すること
が可能になる。
而して、本発明の一局面によれば、上述した通りの容器
蓋2に、次の通シの改良が加えられる。
第1図と共に第5図を参照して説明すると、従来は、第
5図に2点鎖線で示す如く、接続s32が設けられてい
る領域においても、主部20の外周縁し1弧状にせしめ
られており、従って接続部32と主部20との境界は弧
状にせしめられていた。
かような場合、本発明者等の経験によれば、上述した如
く接続s32をヒンジとして引張りング部30を上方へ
旋回せしめたとき、接続11132における第5図に交
差斜線を付した部位44に捩り応力等の望ましくない応
力が作用し、これに起因して上F、部位44が局部的に
破断窩れ、かかる局部的破断が進行して遂には接続部3
2が完全に破断されて引張リング部30が主部20から
分離されてしまい、かくして引張りング部30を引張る
ことによって天蓋6をシェル4から分離することが不可
能になることが少ガからず発生した。
然るに、本発明の一局面によれば、第5図に実線で示す
如く、接続部32が設けられている領域においては、主
ff1120の外周縁は弧状ではなくて弧状にせしめら
れておシ、従って接続部32と主部20との境界46は
弧状ではなくて弧状にせしめられる。かような改良が加
えられた容器蓋2においては、接続部32と主部20と
の弧状境界46全体がヒンジとして機能して撓むことが
でき、上述した如く捩り応力等の望ましくない応力が作
用する部位が存在しない。それ故に、接続部32の破断
が充分確実に回避され、かくして従来の容器蓋に見られ
た上記の通シの問題乃至欠点が解決される。
図示の容器蓋2においては、接続部32の破断を一層確
実に回避するために、次の通りの改良も加えられている
。即ち、第5図に明確に図示する如く、接ft/N、部
32の周方向画側縁上り全体として凹弧状にせしtられ
ていて、接続部32の周方向両側縁は、その径方向内端
部において主部20の外周縁に滑らかに続く凹弧状48
にせしめられていると共に、その径方向外端部において
も引張りンしめられている。かくして、接続部320局
方向両側縁の径方向内端部及び径方向外端部に応力集中
部位が存在するのを回避している。更に、第6図に明確
に図示する如く、接続1l132の上下両面においても
、径方向内端部が主部2oの外周縁に滑らかに続く凹弧
状52にせしめられていると共に、径方向外端部も引張
りング部3oの内周面に滑らかに続く凹弧状52にせし
められている0が<(−7て、接続部32の上下両面の
径方向内端部及び径方向外端部に応力集中部位が存在す
るのを回避している。
本発明の他の局面によれば、更に、次の通りの改良が加
えられる。
従来においては、引張りング部30を引張って天蓋6に
おける垂下壁26の折曲げられた下半部をシェル4の開
口8から離脱するのに相当な力を要し、それ故に、病院
において看護婦等が天蓋6をシェル4から離脱せしめる
のが比較的困難であった。
然るに、本発明の他の局面によれば、従来は主部20の
上端面近傍と引張りング30の上端面近傍との間を延び
るように接続部32を配設していたが、第6図に明確に
図示する如く、接続部32は主部20の下端面近傍と引
張りング部30の下端面近傍との間を延びて両者を接続
するように配設される。かくすると、第6図に2点鎖線
で示す如く、接続部32をヒンジとして作用せしめて引
張りング部30を幾分上方に旋回せしめると、引張りン
グ部30のうちの接続e32が存在する角度位置の部分
、即ち第6図において接続gA32よりも右方に位置す
る特定部分は下方に変位してシェル4の天面壁10の上
面に当接し、これによって史に下方に変位することが耐
重される。従って、引張りング30を更に上方に旋回せ
しめると、天面壁10の上面に当接した特定部分を支点
として引張りング30はある種のてことして作用し、こ
れによって俤続1flI32を介して主部20のうちの
接続部32にlI#接する部分が上方へ持上げられ、か
くして垂下壁26の折曲けられた下半部が部分的にシェ
ル4の開口8から離脱せしめられる。そして、これによ
って、後に引張リング部30を引張・つて垂下壁26の
折曲げられた下半部を完全にシェル4のυト108から
前説せしめるのに要する力が低側・され、力・くして従
来の容器蓋に見られた上1:IJの通りの間ll!(1
1r戸¥1欠点が解決される。
01村長リング部30のある種のてことして作用せしめ
て上記の通りの効果を得るには、接続部32を上記の通
りに配設することに代えて、或いはこれに加えて、第7
図に図示する如く、引張りング部30のうちの接続部3
2が存在する角度位置の部分に下方に突出する突起54
を形成し、かくして第7図に2点鎖線で示す如く引張リ
ング部30が幾分上方に旋回せしめられると上記突起5
4がシェル4の天面壁lOの上面に当接するようになす
こともできる。また、第8図に図示する如く、引張りン
グ部30のうちの、接続部32が存在する角度位置の部
分に径方向外方に突出する突起56を形成し、かくして
第8図に2点鎖線で示す如く引張りング部30が幾分上
方に旋回せしめられると上記突起56がシェル4の天面
壁10の上面に当接するようになすこともできる0 以上、添付図面を参照して本発明に従って改良が加えら
れた容器兼の具体例について詳細に説明したが、本発明
はかかZXX何例限定されるものではなく、本発明の範
囲を逸脱することなく種々の変形乃至修正が可能である
ことは多言するまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された容器蓋の−几体例
を示す分解斜面図。 第2図は、第1図の容器蓋におけるシェルの断面図。 第3図は、第1図の容器蓋における天蓋の断面図0 第4図は、第1図の容器蓋の断面図。 第5図は、第1図の容器蓋における天蓋の一部を示す平
面図。 第6図は、第1図の容器蓋における大蓋の一部を示す断
面図。 第7図は、天蓋の変形例を示す断面図。 第8図は、天蓋の他の変形例を示す断顯図。 2・・・容器蓋 4−・・シェル 6・・・天蓋 8・・・シェルの開口 10・・・シェルの天面壁 12・・・シェルのスカート壁 20・・・天蓋の主部 30・・・天蓋の引張り/グ部 32・・・天蓋の接続部 38・・・容器の口頚部 40・・・中栓 46・・・天蓋における接続部と主部の境界54及び5
6・・・突起 特許出願人日本クラウンコルク株式会社1 i : 代理人弁理士 小 野 尚 純:”Jj、、f 、””
を1図 1)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中央部に開口が形成されている環状天面壁。 及び該天面壁の周縁から垂下する筒状スカート壁を有す
    る金属製シェルと、略円形状の主部。 該主部の周囲に位置する略円環状の引張り/グ部、及び
    周方向一部において核主部と該引張りング部とを接続す
    る比較的薄肉の接続部を有する合成樹脂製天蓋との組合
    せから成り、該天蓋の該主部が該シェルの該天面壁に離
    脱自在に連結されて該開口を閉じる型の容器蓋において
    ;該天蓋における該接続部と該主部との境界は。 弧状ではなくて弧状にせしめられている。ことを特徴と
    する容器蓋。 2、該接続部の周方向両側縁は、径方向内端部において
    該主部の外周縁に滑らかに続く凹弧状にせしめられてい
    る。特許請求の範囲第1項記載の容器蓋。 3、該接続部の周方向両側縁は、径方向外端部において
    も該引張りング部の内周縁に滑らかに続く凹弧状にせし
    められている。特許請求の範囲第2項記載の容器蓋。 4、該接続部の上下両面は、径方向内端部において該主
    部の外周縁に滑らかに続く凹弧状にせしめられている。 特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の容
    器蓋。 5、該接部の上下両面は、径方向外端部においても該引
    張りング部の内周面に滑らかに続く凹弧状にせしめられ
    ている。特許請求の範囲第4項記載の容器蓋。 6、該天蓋の該引張りング部は、該シェルの該天面壁の
    上方に位置せしめられておシ、該引張すング部の、該接
    続部が存在する角度位置に対して直径方向反対側の部分
    を上昇せしめて、該引張リング部を傾斜せしめると、該
    引張りング部の、接続部が存在する角度位置の部分が該
    シェルの該天面壁上面に当接せしめられるように構成さ
    れている。特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか
    に記載の容器蓋。 7、該接続部は該主部の下端面近傍と該引張りング部の
    下端面近傍とを接続している。特許請求の範囲第6項記
    載の容器蓋。 8、該引張りング部の、該接続部が存在する角度位置の
    部分には、下方に突出する突起が形成されている。特許
    請求の範囲第6項又は第7項記載の容器蓋。 9、該引張り77部の、該接続部が存在する角度位置の
    部分には、径方向外方に突出する突起が形成されている
    。特許請求の範囲第6項又は第7項記載の容器箱0 10、中央部に開口が形成されている環状天面壁。 及び該天面壁の周縁から垂下する筒状スカート壁を有す
    る金属製シェルと、略円形状の主部。 該主部の周囲に位置する略円環状の引張りング部、及び
    周方向一部において該主部と該引張りング部とを接続す
    る比較的薄肉の接続部を有する合成樹脂製天蓋との組合
    せから成シ、該天着の該主部が該シェルの該天面壁に離
    脱自在に連結されて該開口を閉じ、該天蓋の該引張りン
    グ部は該シェルの該天面壁の上方に位置せしめられる型
    の容器蓋において; 該引張りング部の、該接続部が存在する角度位置に対し
    て直径方向反対側の部分を上昇せしめて、該引張りング
    部を傾斜せしめると、該引張りング部の、該接続部が存
    在する角度位置の部分が該シェルの該天面壁上面に当接
    せしめられるように構成されている。ことを特徴とする
    容器蓋。 11、該接続部Fi該主部の下端面近傍と該引張りング
    部の下嫂面近傍とを接続している。特許請求の範囲第1
    0項記載の容器蓋。 」2.該引張りング部の、該接続部が存在する角度位置
    の部分には、下方に8突出する突起が形成されている2
    %許艙求の範囲第10項又は第11項11シ載の容器蓋
    。 13、該引張りング部の、該接続部が存在する角度位置
    の部分には、径方向外方に突出する突起が形成されてい
    る特許請求の範囲第1o項又は第11項記載の容器蓋。
JP59086224A 1984-05-01 1984-05-01 金属製シエルと合成樹脂製天蓋との組合せから成る容器蓋 Granted JPS60240660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086224A JPS60240660A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 金属製シエルと合成樹脂製天蓋との組合せから成る容器蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086224A JPS60240660A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 金属製シエルと合成樹脂製天蓋との組合せから成る容器蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60240660A true JPS60240660A (ja) 1985-11-29
JPH0541510B2 JPH0541510B2 (ja) 1993-06-23

Family

ID=13880815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086224A Granted JPS60240660A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 金属製シエルと合成樹脂製天蓋との組合せから成る容器蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000459A (ja) * 2013-09-18 2014-01-09 Nipro Corp 医療用弁

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6695848B2 (en) 1994-09-02 2004-02-24 Hudson Surgical Design, Inc. Methods for femoral and tibial resection
US20060030855A1 (en) 2004-03-08 2006-02-09 Haines Timothy G Methods and apparatus for improved profile based resection

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252853U (ja) * 1975-10-14 1977-04-15
JPS5411228U (ja) * 1977-06-28 1979-01-24
JPS5425866A (en) * 1977-07-29 1979-02-27 Nissan Motor Air flowmeter
JPS5434839U (ja) * 1977-08-12 1979-03-07
JPS5444035U (ja) * 1977-08-29 1979-03-26
JPS5641160A (en) * 1979-08-30 1981-04-17 Aluminum Co Of America Closing structure
JPS58160261A (ja) * 1982-03-08 1983-09-22 ザ・コンテイネンタル・グル−プ・インコ−ポレ−テツド 合成樹脂蓋と容器頚部との組立体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252853U (ja) * 1975-10-14 1977-04-15
JPS5411228U (ja) * 1977-06-28 1979-01-24
JPS5425866A (en) * 1977-07-29 1979-02-27 Nissan Motor Air flowmeter
JPS5434839U (ja) * 1977-08-12 1979-03-07
JPS5444035U (ja) * 1977-08-29 1979-03-26
JPS5641160A (en) * 1979-08-30 1981-04-17 Aluminum Co Of America Closing structure
JPS58160261A (ja) * 1982-03-08 1983-09-22 ザ・コンテイネンタル・グル−プ・インコ−ポレ−テツド 合成樹脂蓋と容器頚部との組立体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000459A (ja) * 2013-09-18 2014-01-09 Nipro Corp 医療用弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541510B2 (ja) 1993-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449640A (en) Tamper-resistant pharmaceutical vial and cap assembly
JPS58112959A (ja) 干渉防止蓋
US4420092A (en) Tamper-resistant pharmaceutical vial and cap assembly
US4874103A (en) Receptacle for receiving infectious waste material
US4244478A (en) Closure assembly for unit dose vial
US4671408A (en) Temper-resistant protective capping device for filled syringes
KR101092814B1 (ko) 재구성 장치
US4623336A (en) Disposable safety needle sheath
US4182446A (en) Heart valve holder
JPH03176373A (ja) ねじ形蓋閉装置
GB2217692A (en) Child-resistant dispensing closure
JP2015505698A (ja) パッケージ
US20020139709A1 (en) Cap-mounted pill container
EP1581131B1 (en) Sharps disposal container
JPS59152156A (ja) 幼児使用および不正使用防止閉鎖用キヤツプ
US4586622A (en) Tamper-resistant pharmaceutical vial and cap assembly
US4227617A (en) Container closure
JP4635497B2 (ja) 流体容器用注出装置
JPS60240660A (ja) 金属製シエルと合成樹脂製天蓋との組合せから成る容器蓋
US3695481A (en) Hinged plastic closure for sheet metal cans
US20030111467A1 (en) Auxiliary container for physical association with conventional medication container
JPS6382957A (ja) 容器の蓋
JPS6096254A (ja) 薬容器用キヤツプ閉鎖部材
JP4798897B2 (ja) プルリングを備えた合成樹脂製容器蓋
JPS5849951Y2 (ja) 容器蓋

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term