JPS6023796A - 物質、熱交換装置などの充填材用基材およびその製造方法 - Google Patents

物質、熱交換装置などの充填材用基材およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6023796A
JPS6023796A JP13157483A JP13157483A JPS6023796A JP S6023796 A JPS6023796 A JP S6023796A JP 13157483 A JP13157483 A JP 13157483A JP 13157483 A JP13157483 A JP 13157483A JP S6023796 A JPS6023796 A JP S6023796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
net
mesh
laminate
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13157483A
Other languages
English (en)
Inventor
「よし」村 文夫
Fumio Yoshimura
Haruo Matsumoto
治男 松本
Taizo Kawamura
泰三 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUMOTO KINZOKU KK
SETA KOSAN KAKO KK
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
MATSUMOTO KINZOKU KK
SETA KOSAN KAKO KK
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUMOTO KINZOKU KK, SETA KOSAN KAKO KK, Sekisui Jushi Corp filed Critical MATSUMOTO KINZOKU KK
Priority to JP13157483A priority Critical patent/JPS6023796A/ja
Publication of JPS6023796A publication Critical patent/JPS6023796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F25/00Component parts of trickle coolers
    • F28F25/02Component parts of trickle coolers for distributing, circulating, and accumulating liquid
    • F28F25/08Splashing boards or grids, e.g. for converting liquid sprays into liquid films; Elements or beds for increasing the area of the contact surface
    • F28F25/087Vertical or inclined sheets; Supports or spacers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/3221Corrugated sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32237Sheets comprising apertures or perforations
    • B01J2219/32244Essentially circular apertures

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 未発明けM、溜、吸収、放散、抽出[F]ような化学反
応や冷却等の熱交換のために、ガスまたは液体に含まれ
る物質や熱を交換するために使用される交換装置などの
充填材用基材および−その製造方法に閂するものである
従来この種の充填材用基材さして例えば多数の折り目が
平行に形成された一枚の全網製のものがある。この充填
材用基材においてはガスや液体等の流体の接触表面積を
大きくする九めKは、折り目の高さまたけ幅を小さくし
て充填枚数を増大したり、交換装置の垂直軸に対する角
度を増すなどの方法があるが圧力降下の点から限界があ
る。交換装置の垂直軸に対する角度や単位面積当りの充
填枚数は交換装置の運転条件により必然的に決定される
ため、それ以上の広い接触表面積を得る(け充填高さを
高くしなければなら疫いが、充填材の充填高さを高くす
ると流体の圧力降下を招くという不具杏を生じるのであ
る。
また、流体の接触表面積を増大させるために多数の折り
目が平行に形成された充填材基材と祈り目のない平滑な
充填材基材とを交互に積層した充填材もあるが、かかる
充填材ては流体移動を推進させる上列気流の乱流の発生
を妨げることとなり、接触表面積を増すことはできても
接触妨率の向上はそれ程期待できなho さらに自立性を有さないシートに針金製支持部材を組み
合せ、折り目?形成した充填材基材もあるが、シートと
支持部材との接触部分でlよ、シートが柔軟をため支持
部材がシートに食い込み空隙が減少する結果、この部分
に流体が溜りホールドアツプ現象か増加するという欠点
が生じる。
未発BA!fはかかる従来の欠点に鑑み鋭意研究の結果
、二枚の網状基材を接触して部分的ンζ固着すると共に
少なくとも一方の網状基材に多数の小孔を5P股した積
層体に斜め方向に多数の折り目を平行に形成することに
より、上述の欠点の解消に1虎功し、本発明を完成する
に至ったのである。
以下、本発明につき図面を参照しながら詳述する。
図面において+11は第1の網状基材ij!Iti館2
の門状基材である。第1、恰2の網状基材(1)、(2
)はステンレススチール、アルミニウム、m、 真鍮等
の金Fit−pポリアミド、ポリプロピレン、ポリエチ
レン、ポリ塩化ビニル等の合成柄脂゛等のm線t・らt
a、鴫、I!4成等により作製されたものである。また
?1′¥1、第20網伏基材(1)、(2)はそれぞれ
自立性、すなわち垂直に立てた際に形崩れしない程度の
剛性を有するものである。さらrC#J1、第2の網状
基材f11、(2)の網目の太きさけ、置網状基材11
)、(2)共例えば50〜100メッシヱ程度の同一の
ものが使用されてもよいし、第1の網状基材fi+の網
目を80〜200メッシ、、程度と小さくシ、第2の網
状基材(2)の網目を3〜6oメツシュ程度と大東くし
てもよい。なお第1、第2の網状基材Ill、(2)は
そjtぞれ長尺のものをロール巻きにして巻き戻し用架
台+81 rCB架し、送りロール(9)によりそれぞ
れ1次引き出しつつ重ね合わせ、その状態で固着装置(
4)に導くのである。
固着装置1l(41は重ね合わされた置網状基材(1)
、(2)に部分的に固着1lI5姐)を形成して固着一
体化するものであり、例えば両網状?&材111、+2
1が金属の場へは上下VcIk個の電極を備えたスポッ
ト溶接機を使用すればよく、また置網状基材11+、 
121が合成4対脂の場合は多数の振動子を備えた超音
波溶脣機を使用すればよいが、他の固着手段として蝋付
け、接着、縫付け、綴針止め等を使用してもよい。なお
固m1lliの間隔#i5〜1005程度がよhoかか
る固着部体υにより、置網状基材11)、f2+はほぼ
全面が接触するよう罠なされ、積層体(3Yとなされる
のである。
(61Fi穿孔装ばである。該穿孔装置fli) Vよ
りL 1 、値2の網状基材n+%(2)の両方または
少なくとも一方に多数の小孔(ロ)を9設するものであ
り、111i常複数の突部と窪部を有する打ち抜きプレ
スか使用さnるが、他の装置であってもよい。該ソ孔装
置(5)により、積層体(3)′に小孔6′4を穿設す
るか、槓鳩される前の第1の網状基材t1+か第2のM
状基材(21のいずれか一方に小孔伽4を穿設するので
ある。また小孔(財)の直径け2〜1G+1j程度とな
され、隣接する小孔(ハ)間の間隔は2〜2(1m+程
度がよい。さらに多数の小孔い乃は格子状に規則的に配
列されていてもよいし、適宜乱れていてもよい。
続いて、多数の小孔−がg設され九積籍体(3Yを送り
ロール(91Kより折曲装置ll (ll K導き積層
体(3)′に断面ジグザグ状の折り目01を形成し、充
填材用基材(3)とする。該折曲装置(6)としては積
層体(3yの送り方向に対し斜め方向に凹凸条が形成さ
れた#i型とP#型とからなるプレス、該プレスの雄型
、@型に加熱装置が組み込まれたもの、あるいけ凹凸条
が螺旋噌g +て刻設された7オーミングロール等を使
用すればよい。かかる折曲装置(6)により積層体(3
yには斜め方向の多数の折り目(至)が平行に形成され
る。該折り目−は断面山形に鮮明に形成されてもよいし
、波形、台形の繰り返しであってもよい。
また駄折り目(ロ)の斜め方向の角度は積層体(3Yf
)縁部に対し、45〜80度程度のね囲が好ましく、折
り目−の頂部から底部までの高さおよび隣接する折り目
01の頂部間の間隔共に5〜30耀程度がよい。
よho なお固着装置(4)、穿孔装置(5)、折曲装置ts+
 tj、いずれも同一周期で間欠的に作動してもよいし
エンドレス方式で連続的に作動してもよいが、間欠的に
作動させる場合、特に折曲装置i1+61では斜め方向
の折り目−を一致させるだめの手段がifMじられるの
がよい。例えば斜め方向の凹凸条が形成された上型と下
型を使用する場合であれば、折り目−のピッチと送りの
ピッチとを一致させてもよいし、あるいけ下型の凸条の
うち最も出口に近い凸条をばねの反発力等により他の凸
条より上方【(製出するようKなし、該突出した突条に
積層体(3)′の折り目−のうち、最も後側の折り目m
lを表合さ−せて位は合せを行なった後上型、下型を閉
じhげ積層体(3)′の折り目−はずれることなく形成
さハる。
積層体(3)′に折り目−を形成して充填材用基材(3
)とした彼、該充填材用基材(3)を続いて9J岸i装
ハ(7)に導き、所定の長さに切断する。該切断装置(
7)としては上下二枚の剪断刃が噛皐合うようになされ
たカッターが適しているが、他の切断装はであってもよ
い。なお該切断装置(7)tよ数値ル制御により一秋ご
との充填材基材(3)の寸法に正確にジノ断するのがよ
いが充填材用基材(3)を切断することなくそのまま巻
き取り、充填材を製造する際に切断装置mf71により
所定寸法に切断してもよい。
&に本’1M舅の実施Hについて述べる。
〔実施例1〕 第1の網状基材(1)、第2の網状基材(2)共に線径
α081gのステンレススチール細線を平緘り−こした
80メツシユの金網を使用した。この網状J+(4A+
1+、(2)共に幅200m%長さ100 mのロール
巻きにされたものを架台(8)に懸架して使用した。
置網状基材(11、+21を送りロール(9)により引
き出しつつ菫ね合わせ、その状廊で固着装置(4)に4
いた。該固着装置+4+#i上下に電極が配材されたス
ポット溶接機からなり、Il+[任10uのi1極が網
状基材(1)、(2)の幅方向に両端と中央の三ケ所に
一列に配置されており、置網状基材(1)、(2)を溶
接して固jmm@Oを形成し、積層体(3Yとした。
次いで該積層体jal+を穿孔装置(6)に萼い友。核
芽孔装阿(5)け雄型上雌型が上下に配列されたプレス
であって、11*堆型にけ直径5霞の突起が積層体(3
yの幅方向に19個並び喝、これが二列列設され、隣接
する突起け5謂間隔で格子状に規則正しく耐列さiLで
いる。そして該穿孔装置(5)により積層体+3+′に
多数の小孔れ擾を穿設した。
多数の小孔い乃が9股された積層体(3yを続いて送り
ロール(9)1てより折曲装置(6)に導き、積層体(
3)′に斜め方向の折り目(8埠を形成して充填社用基
材[31、!−した。
該折曲装置(6)は上型と下型とがらなり、積層体(3
)′の縁部に対し60度の角度で断面山形の凹凸条が連
続して9個刻設されてhる。また該凹凸条に肘し直角方
向の切断面における各凸条の斜辺の長さけ各10鼎、ま
た隣接する凸条の頂部間の間隔は10鮪となされ、折り
目01の断面形状は正三角形の二辺の連続した形状とな
されろ。なお充填材用基材(3)の幅は該折り目(ハ)
により200mからほぼ18 G +−w K狭くなっ
た。々お該曲折装置(6)の上空と下型は1分間に15
0サイクル閂関し、lデイクルで凹凸条1山分ずつ積層
体(3yを送ることにより、充填材用基材(3)の製造
速wtjL5nt/分であった。
該充填材用基材(3)をそのまま一旦巻き収った後、再
び巻き戻しつつ切断装置ff +71 tてより′充填
材と−Jる場合の所定の長さに切断し友。該切断装置7
(y) u折り目−に杏った上型と下型とで充填材用基
材(3)を挟着しておき、該上型および下型の端面に沿
って上下動する剪断刃とからなり、切断時に充填材用基
材(3)の折り目−が変形しないようICなされkもの
を使用した。
〔実施例2〕 @1の網状基材il+として線径o、06+1jIのス
テンレススチールの細線を平織りにした150メツシユ
の金網を使用した。また第2の網状基材(2)としてh
MIK (L 35 mのステンレススチールの細線を
平織りにした17メツシユの金網を使用した。またいず
れの金網も幅2001で長さ100 mのロール巻きと
なされ、架台(8)にり架した。
@1の網状基材10のみを送りロール(9)により実施
例1と同様の穿孔装置(5)Klき、多数の小孔0乃を
穿設した。
次いで送りロール(9)により第1の網状基材(1)の
下lIの網状基材(2)を沿わせて重ね合わせ、固ff
装置(4)に導いた。該固着装置(4)け実施例1と同
イ4の装置を使用し、該装fi+41により内網状基材
11)、(2)を溶接して固着部0りを形成し、積層体
(3)′とした。
続いて眩積鴫体(3)′を送りロール(91Kより折曲
装置(6)に導いた。・該折曲装置(6)も実施例1と
同様の仕第1であり、折り目い埠の形状、製yPt速度
も実施例1と同様の充填材用基材(3)を製造した。
そしてこの充填材用基材(3)をそのまま巻き取り、別
工程により実施例1と同様の切断装N (7) Kより
充填材としての所定の長さに切断加工した。
以上詳述した如く、本発明充填材用基材は二層の網状基
材からなると共に内網状基材のうち少なくとも一方圧多
数の小孔が穿設されているので。
流下する液体の濡れが良好であり、かつ上昇気流の乱流
が生じやすく流体と気相との接触表面積が増大スると八
(ホールドアツプ現象が生じがたく。
物質や熱の交換効率が造大する。
また本発明充填材用・基材は第1の網状基材と第2の網
状基材とが固着部を介して接触一体化され、積層体とな
されているので、該積層体に折り目を形成する際に内網
状基材が分離した、す、歪が生じたりすることがなhと
共に、充填材用基材の保管や使用中に二枚の網状基材が
分離する仁ともない。
さらに本発明充填材用基材の製造方法においては第1の
網状基材と*2の網状基材を固着装置に導いて部分的に
同着部を形成して積層体とするので曲折装置に上り折り
目を形成する際に内網状基材が分離したり、歪が生じる
ことがなく、かつ充填材基材に内部歪が残存するこをも
かい。
【図面の簡単な説明】
第1閃は本発明充填材用基材の一例を示す一部切欠斜視
図、第2図は本発明充填材用基材の他の実施例を示す一
部切欠斜視図、第3図は本発明充坑材用基材の製造方法
の一例を示す工程図、第4図は本発明充填材用基材の製
造方法の他の例をすす工Pi図である。 1・・・111の網状基材、2・・・第2の網状基材、
3・・・充填材用基材、3′・・・積層体、31・・・
固着部、32・・・小孔、33・・・折り目、4・・・
固#*l14i:、s・・・穿孔装置、6・・・折曲装
置、7・・・切断装置。 特許出頭人の名刹) 積木87脂株式会社 代表者西岡英犬 瀬田興産化工林式金社 、−′、・ 、′、1 代表者 川 村 泰 三 1 .1t 才 1 図 才 2 図 r 3 m 才 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1の網状基材(1)と第2の網状基材(2)と力
    ;型網状基材i11、+21のうち少なくとも一方に多
    数の小孔ロタが穿設されてお抄、該積層体+ayに斜め
    方向に多数の折り目の1が平行に形成されてなる物質、
    熱交換装置々との充填材用基材。 2)積層体+3Yを構成する第1の網状基材(1)と第
    2の網状基材(2)の同位置に多数の小孔−が9設され
    て力る特許請求の範囲第1項記載の物質、熱交換装置な
    どの充填材用基材。 3)積層体(3)′を構成する第1の網状基材(1)の
    網目が第2の網状基材(2)の網目よりも小さくなされ
    、かつ第1の網状基材illに多数の小孔haが′9投
    されてなる特許請求の範囲gX1項紀戟0物質、熱交換
    装置々どの充填材用基材。 4)ロール巻きされた@1の網状基材(1)と第2の網
    状基材(2)をそれぞれ引き出しつつ重ね合わせて固着
    装置(4)に導き、置網状基材fxl 、(21K部分
    的に固1fii311を形成して積層体(3)′とし、
    肪偵屑体(3)′を穿孔装置(5)に導き、積層体+3
    )’に多数の小孔0壜をほぼ全面に穿設すゐと共に折曲
    装置(6)に導き、斜め方向の多数の折り目−を平行に
    形成してなる物質、熱交換装置などの充填材用基材の製
    造方法。 5)ロール巻きされた網目の小さい@1の網状基材(1
    )を引き出しつつ穿孔装置(5)に導き、該第1の網状
    ス(材口)に多数の小孔物をほぼ全面1て穿設し、一方
    、ロール巻きされた網目の大きい第2の網状基材(2)
    を引き出しつつ小孔9乃が穿設された@1の#111に
    基材(1)の下方に沿わせ、置網状基材fll、(2)
    を重ね杏わせたまま固着装置(4)VC導き、置網状基
    材(1)、(2目で部分的に固着部間を形成して積層体
    (3)′七し、該積層体t3yを折曲装置(6)K導き
    、斜め方向の多数の折り目Mを平行に形成して々る物質
    、熱交換装置I′!々どの充填材用基材の製造方決。
JP13157483A 1983-07-19 1983-07-19 物質、熱交換装置などの充填材用基材およびその製造方法 Pending JPS6023796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13157483A JPS6023796A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 物質、熱交換装置などの充填材用基材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13157483A JPS6023796A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 物質、熱交換装置などの充填材用基材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023796A true JPS6023796A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15061232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13157483A Pending JPS6023796A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 物質、熱交換装置などの充填材用基材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023796A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06360A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Mitsubishi Corp 物質および/または熱交換塔用の充填材
JPH0623263A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Mitsubishi Corp 物質および/又は熱交換塔用の充填材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518649A (en) * 1974-07-09 1976-01-23 Sulzer Ag Jutenzaito sonoseizohoho
JPS5416761A (en) * 1977-05-12 1979-02-07 Sulzer Ag Mounting element for substance and heat exchanging tower

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518649A (en) * 1974-07-09 1976-01-23 Sulzer Ag Jutenzaito sonoseizohoho
JPS5416761A (en) * 1977-05-12 1979-02-07 Sulzer Ag Mounting element for substance and heat exchanging tower

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06360A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Mitsubishi Corp 物質および/または熱交換塔用の充填材
JPH0623263A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Mitsubishi Corp 物質および/又は熱交換塔用の充填材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501707A (en) Packing for material exchange columns
TWI342792B (en) Vane-type demister
EP2169339A1 (en) Heat exchange element, method of producing the heat exchange element, heat exchanger, and heat exchange and ventilation device
US1389294A (en) Artificial honeycomb
GB1604361A (en) Elements for mass transfer and heat exchange columns
EP3488171B1 (en) Enthalpy exchanger element, enthalpy exchanger comprising such elements and method for their production
RU2007111907A (ru) Листовой материал с канавками контроля изгиба, образующими непрерывную перемычку вдоль линии изгиба, и способ их формирования
JPS60243495A (ja) 水用クーリングタワーのためのフイルム装填シートおよびフイルム装填パツク
EP3247485B1 (en) Enthalpy exchanger element, enthalpy exchanger comprising such elements and method for their production
US5374381A (en) Evaporative element for a humidifier and method of making the same
US20110229689A1 (en) Method And Device For Manufacturing A Structured Lining Wave, And Such A Lining Wave
AU783586B2 (en) Gas-liquid contact plate and gas-liquid contractor
JPH03505303A (ja) 多層角形充填物
JP2002066675A (ja) プレート型熱交換器用の波形フィンの製造方法及びその実施装置
JPH07256090A (ja) 平板構造要素及び平板構造要素からなる充填物
JPS6023796A (ja) 物質、熱交換装置などの充填材用基材およびその製造方法
US4385012A (en) Phase-contacting apparatus
US5181562A (en) Heat exchanger element and method of making the same
EP0156627A2 (en) Vacuum bag fluid flow guide
KR100338718B1 (ko) 열전달 및 물질전달장치의 필름 충진-팩용 충진시이트
JPS6038161B2 (ja) 改良された気液接触グリツド装置及びその作製方法
US6854501B2 (en) Multicellular window covering
JP6793858B2 (ja) 流路板の製造方法
US6599609B2 (en) Flanged honeycomb core and method of making same
JPS63185627A (ja) ハニカム構造体の製造方法