JPS60236647A - 歯科治療椅子 - Google Patents

歯科治療椅子

Info

Publication number
JPS60236647A
JPS60236647A JP59092793A JP9279384A JPS60236647A JP S60236647 A JPS60236647 A JP S60236647A JP 59092793 A JP59092793 A JP 59092793A JP 9279384 A JP9279384 A JP 9279384A JP S60236647 A JPS60236647 A JP S60236647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
rest
dental treatment
treatment chair
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59092793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220257B2 (ja
Inventor
健嗣 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Dental Mfg Co Ltd filed Critical Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority to JP59092793A priority Critical patent/JPS60236647A/ja
Publication of JPS60236647A publication Critical patent/JPS60236647A/ja
Publication of JPH0220257B2 publication Critical patent/JPH0220257B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願は、昇降可能な脚体上に設置した座台に背凭部と下
肢受部と全起伏可能に装備して成る歯科治療椅子に関す
る。
出願人は先に患者をはy水平状態にして行う座°位治療
においヤ、下肢受部より前方に伸長して下腿部t−★持
する足受部を備えて成る歯科治療椅子を提案している′
(特願昭58−199’913号)が、゛この構成によ
れi′治療椅子全前記座位治療におけゐ水平状−から背
凭−と下肢受部とを起立状にして患者と医□師が対峙し
て行う対面治療の状膨への移行゛3廊程で何−にの□理
由で下肢受部刀為ら前方に伸長している足受蔀漬足行が
不能となった場合゛ニ、下肢受部の起立方向の移動に伴
い足受部が床面に接触して破損する恐れを有していた。
そこで本願は、上記したような不都合を解消したもので
、以下゛図面ととも賃本願の実施例を絆述すると、オ【
図は歯科治療椅子の総体全示し、(1)は例えばモータ
部面により回転するベルト車(2)ヲ備えた昇降機構(
3)′により昇降する脚体で・その上端に座金”(41
が′水平状に設置され・この座台(4)の両側部に上面
が前方に傾斜した左右1対の側枠(51が立設されてあ
り、この側枠(5)の後端上部間ml背凭部(6)が枢
軸(7)を介して起伏自在に枢着され、また座台(4)
の+111端部には“下肢受部(8)が枢軸(9)を介
して起伏自在に枢着されている。前記座台(4)の下面
には前記背凭部(6)及び下肢受部(8)を起伏する作
動部aが設けられ、該作動部aは、前記座台(4)の前
後位置に1対の軸受部材(lσ、 (II’を対設し、
この軸受部材(11,(it)’の上部間に案内杆(t
ll全架設するとともに軸受部材(10!、α旬′の下
部間にねじ杆(121を市松自在に軸承し、かつこのね
じ杆α2の軸受部材α0)より前方に突出した突出部に
起伏作動用モータ(図示せず)により回転されるベルト
車(li軸着し、さらにねじ杆(17Jに上部が前記案
内杆θυに摺動自在に挿通した作動腕Iの下部全螺合し
て構成される。前記ねじ杆(1zの回動によp前後動す
る前記作動腕α力の側面上部に一端部が前記下肢受部(
8)の下面に枢着した彎曲状の下肢受用リンク(161
の他端部が夫々枢着してあり、前記作動腕(141の前
後動により背凭部(6)と下肢受部(8)とが連動し、
背凭部(6)が起立状即から水平状に伏倒する時に下肢
受部(8)が垂直状態から水平状態に伏倒する。鰭は前
記下肢受部(8)の下面に配置され、下肢受部(8)が
水平状に伏倒するとき、それに伴って下肢受部(8)の
下面より前方に伸長し、下肢受部(8)が垂直上に起立
するとき。
それに伴って下肢受部(8)の下面に退行する足受部で
、前記下肢受部(8)の横巾より着干狭い板体から形成
され、この足置部α9の下面には、前記下肢受部(8)
の後部中央位置に装着されたスライド用モータも8に接
続支持されて前方に延びた長尺なねじ軸Hに夫々螺合し
たナツト部片翰と、前記ねじ軸任9に対しその左右位置
で平行に延び両端が足置部0.7+の前後端部に支持片
C211を介して夫々固着された案内杆(2zとが配設
されてあり、ねじ4H!Jの回転により下肢受部(8)
よp定直部(tηが前後方向に伸縮する。
のは前記座台(4)と下肢受部(8)とに連続して設け
られた屈曲可能カシ−)、(24はヘッドレストである
なお上記に訃いて昇降機構(3)起伏作動用モータ及び
スライド用モータIJ8は制御回路を介して同時的に駆
動する。Aは本願で新たに付加した歯科治療椅子の起伏
停止機構で、該機411Aは、第2図で示すように前記
足受部0ηの先端部下面に該足受部(1ηの前縁に設け
た下向きリブ□□□に受止められて常時垂直状態を保持
し得るようにバネ■を備えた蝶板(潤を介して傾動可能
に取付けられかつ下端部が後方に彎曲して成る押圧レバ
ー(28Iと、前記抑圧レバー(至)の背面と対向する
ように取付片+291 ’に介して設置され、前記押圧
レバー(潮がバネ@に抗して傾動したとき押圧レバーG
により押圧されて作動するマイクロスイッチ(至)とに
より構成され、このマイクロスイッチ叩は前記背凭部(
6)及び下肢受部(8)の起伏作動用モータの駆動回路
に接続されている。
しかしてオ」図一点鎖線で示す座位治療における椅子の
伏倒状聾刀)ら座台(4)が下降し、かつ起伏作動モー
タの駆動により同図実線で示す対面治療における椅子の
起立状妙に移行するとき、下肢受部(8)の起立方向の
作動と共にスライド用モータU&が作動して足置部α7
)が下肢受部(8)の下方に収納するが、萌配下肢受部
(8)が起立方向に移動する際。
スライド用モータ(1119の故障等により足置部(1
7)が収納されず下肢受部(8)より伸長した状態であ
る場合には、足置部(17)の先端部のレバー弼が床面
に当接してバネ(ハ)に抗して内方に傾動し、これによ
ってマイクロスイッチ(迂が作動して前記起伏作動モー
タの駆動回路を含む椅子の制御回路が断たれ座台(4)
の下降及び下肢受部(8)の起立方向の動作が停止する
さらにまた座台(4)が下降し、背凭部(6)が上向き
に起立し、下肢受部(8)が下向きに起立している非治
療状妙において、何等かの故障で昇降機構(3)が作動
せず、スライド用モータ(1110が作動した場合にも
レバー(281ヲ介してマイクロスイッチ鉾が作動して
スライド用モータOgIの駆動回路は断たれる。
なお、上記実施例において、背凭部(6)及び下肢受部
(8)全起伏する作動部Bit起伏作動用モータの回転
により作動腕(141’t−M後動する構成であったが
作動腕α41t−油圧シリンダを用いて前後動させる構
成であってもよい事は勿論である。
以上の様に本願によれば、何らかの異常によp下肢受部
の起立方向の作動時に足置部が下肢受部の下方に収納さ
れない状態になった場合に自動的に椅子の起動動作を停
止できて安全に使用することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示し、第1図は一部を切欠した総
体の側面図、i2図ア、イは停止機構を示す足受部の部
分拡大側面図である。 図中(4)は座台、(6)は背凭部、(8)は下肢受部
、(1?)は足置部%■はバネ、@は押圧レノ(−2■
はマイクロスイッチ、Aは起伏停止機構、aは起伏作動
部である。 響許出願人 株式会社吉田製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 昇降可能な座台の前後位置に下肢受部と背凭部とを備え
    、これらを作動部により起立状岬と伏例秋郭′との間で
    作動し得るよりに構成すると共に、前記下肢受部の下面
    に、前記下肢受部の起立動作と関連して前後方向に移動
    する足置部を備えて成る歯科治療椅子において、前記足
    ti1部の前端部に床面などに接触したときバネに抗し
    て傾動する抑圧レバーと、この押圧レバーの傾鯖により
    作動して前記作動部の作動を停止するスイッチとから成
    る停止機st−装備したことを特徴とする歯科治療椅子
JP59092793A 1984-05-11 1984-05-11 歯科治療椅子 Granted JPS60236647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092793A JPS60236647A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 歯科治療椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092793A JPS60236647A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 歯科治療椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60236647A true JPS60236647A (ja) 1985-11-25
JPH0220257B2 JPH0220257B2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=14064298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59092793A Granted JPS60236647A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 歯科治療椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236647A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202825U (ja) * 1986-06-13 1987-12-24
JP2007296091A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療台
CN112168565A (zh) * 2020-10-29 2021-01-05 中国人民解放军陆军特色医学中心 一种女性专用导尿装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202825U (ja) * 1986-06-13 1987-12-24
JP2007296091A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療台
CN112168565A (zh) * 2020-10-29 2021-01-05 中国人民解放军陆军特色医学中心 一种女性专用导尿装置
CN112168565B (zh) * 2020-10-29 2021-10-08 中国人民解放军陆军特色医学中心 一种女性专用导尿装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220257B2 (ja) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6382725B1 (en) Examination chair with lifting and tilting mechanism
US3596982A (en) Patient{3 s chair
US4572573A (en) Dental chair operating apparatus
JP3088288U (ja) 腰支え部を備えた椅子
US3302969A (en) Reclining platform rocking chair
US3802735A (en) Rocker/recliner chair
US4492407A (en) Patient support and transverse motion linkage therefor
KR950013433A (ko) 동력보조의자용 선형작동 구동메카니즘
US6450581B1 (en) Power legrest for a wheelchair
US4183578A (en) Electrically operated wheeled chair for physically handicapped persons
JPH0521565B2 (ja)
DE602004005443D1 (de) Patientenstuhl mit höhenverstellbarem sitz
US3493264A (en) T-cushion rocker/reclining chair
US20080012414A1 (en) Armchair
US4691964A (en) Powered reclining chair
JPH04269913A (ja) リクライニング式椅子
US3476495A (en) Reclining chair
US20050140183A1 (en) Reclining chair with foot and leg rest
US4848841A (en) Sitting device
US3792905A (en) Power-operated chair
JPS60236647A (ja) 歯科治療椅子
US3948559A (en) Adjustable chair
US4640546A (en) Rocker-recliner chair
US20240023713A1 (en) Reclining chair with tilting action to provide heart-rest position
JP2005095490A (ja) 電動昇降椅子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees