JPS60236006A - 線巾測定方法 - Google Patents

線巾測定方法

Info

Publication number
JPS60236006A
JPS60236006A JP9315284A JP9315284A JPS60236006A JP S60236006 A JPS60236006 A JP S60236006A JP 9315284 A JP9315284 A JP 9315284A JP 9315284 A JP9315284 A JP 9315284A JP S60236006 A JPS60236006 A JP S60236006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
grating
refractive index
film
line width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9315284A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Hasegawa
晋也 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9315284A priority Critical patent/JPS60236006A/ja
Publication of JPS60236006A publication Critical patent/JPS60236006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0616Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は微細加工によシ加工されたA’ターンの線巾測
定方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来、微細加工によシ得られたパターンの線巾を測定す
るには、パターン上方から集光した光を照射し、パター
ン各部からの光の反射率を測定することにより折々われ
てきた。しかし、光の反射率はパターンエツジにおいて
急峻には変化せず、このために、得られた・ぐターン線
巾の測定値が真のパターン線巾とは等しくならないとい
う欠点があった0 (発明の目的) 本発明の目的は、上記のような欠点を除去した線巾測定
方法を提供することにある。
(発明の構成) すなわち、本発明は基板上の可透光性材質膜表面にグレ
ーティングを2ケ所に形成し、一方のグレーティングを
通して該層に導波せしめた光を他方のグレーティングを
通して出射せしめ、波長の異々る光の出射角の測定値か
ら該層の屈折率と膜厚とをめ、これらの値と、該層を所
望の形状に加工した後に、加工された該層に一方のグレ
ーテインクを通して光を導波せしめ、次に、該層から他
方のグレーティングを通して出射せしめた光の出射角の
測定値とを演算して加工された膜の加工線巾をめること
を特徴とする線巾測定方法である。
(本発明の作用・原理) 以下に本発明原理を図面を参照しながら説明する。
第1図に示すように、屈折率n1、厚さtの膜1が、屈
折率n!の物質2と屈折率noの物質(例えば空気・液
体)3との間にはさまれている場合において、まず膜1
の表面に周期S′のグレーティング4及び周期8のグレ
ーティング5を形成する。
次にグレーティング4を通して波長λlの光6を膜1中
に導波させ、グレーティング5を通して光を出射させ、
光出射角θIを測定する。なお、グレーティングの周期
S及び3′ハ1+λ/a及び1+λl/8′ がno 
1nl よシ大きく、λ1/8及びλ1/B′がnl 
より小さいことが必要でおる。この時、TE波について
、谷変数間には式(1)から(3)の関係が成り立つ。
βl=kl(g石θ1+λI/8 ) ・・・・・・・
・・・・・(2)k、=2π/λ1 ・・・・・・・・
・・・・(3)また、TM波については式(2) 、 
(3)及び式(4)の関係が成り立つ。
・・・(4) 次に、グレーティング4を通して波長λ2の光6を膜1
中に導波させ、グレーティング5を通して光を出射させ
、光出射角θ2を測定する。なお、グレーティングの周
期8及びS′は1+λx/s及び1+λ2/s′が16
1n2よシ大きく、λ!/8及びλ2/8′がnlよシ
小さいことが必要である。この時、TE波について、各
変数間には式(5)から(7)の関係が成り立つO β*−kt(dnθ、+λ!/l ) ”’ ”’ ”
’ (6)k2−2π/λ2 ・・・・・・・・・(7
)(5) 次に、TM波については式(6) 、 (7)及び式(
8)の関係が成り立つ。
従って、異なる波長の光を用いて、TE波又はTM波に
ついて出射角θ1.θ、の測定を行ない式(1)から(
3)又は式(2)から(4)、及び式(5)から(7)
又は式(6)から(8)を解くことによシ、膜1の屈折
率n1及び厚さtをめる。
次に、第2図に示したように、線巾Wに加工された膜1
にグレーティング4を通して光6を導波させると、グレ
ーティング5を通して光が出射される。仁のグレーティ
ング5からの光出射角θを測定する。この時TE波につ
いて、式(9)から(2)が成シ立つ。
(6) に=2π/λ ・・・・・(12 また、TM波については弐α◇からC14が成り立つ。
・・・04 従って、式(9)から(6)又は式C11)からCI4
を解くこと(8) (t) (実施例) 以下に、本発明の実施例を示す。
屈折率1.46の石英ガラス上にポリメチルメタアクリ
ル酸(PMMA ) 1塗布し、PMMA表面に周期1
繍のグレーティングを2ケ所に形成する。次に空気(屈
折率1.000 )中よシ一方のグレーティングを通し
て波長6328Xのヘリウムネオンレーデ光をPMMA
中に導波させ、他方のグレーティングから出光する光の
出射角を測定したところ、TE波の出射角は58.21
度であった。また、波長11523Xのヘリウムネオン
レーザ光を同様に導波させ、TE波の出射角を測定した
ところ18.64度であった。
従って式(1)から(3)及び式(5)から(7)よシ
PMMAの膜厚は1.6 μm 、屈折率は1.49と
なる。次に、PMMAを線状ノ卆ターンに加工後、一方
のグレーティングを通して波長6328Xのヘリウムネ
オンレーデ光をPMMA中に導波させ、他方のグレーテ
ィングから出光した光の出射角を測定したところTE波
の出射角が48.65度であった。従って、式(9)か
らθ埠よシwをめることによって、加工後のPMMA・
臂ター(9) ンの線巾は0.5μmであることが判った。
(発明の効果) したがって、本発明によれば、グレーティングを用いて
加工前後の・母ターンに投射した光の出射角を測定する
のみで、・母ターンの線巾を正確しかも容易にめること
ができる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は膜の屈折率及び厚さを測定する方法を表わす模
式図、第2図は膜の加工後の線巾を測定する方法を表わ
す模式図である。 1・・・膜、2・・・屈折率n2の物質、3・・・屈折
率nQの物質、4・・・入射グレーティング、5・・・
出射グレーティング、6・・・光。 (10)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上の可透光性材質膜表面にグレーティングを
    2ケ所に形成し、一方のグレーティング全通して該層に
    導波せしめた光を他方のグレーティングを通して出射せ
    しめ、波長の異なる光の出射角の測定値から該層の屈折
    率と膜厚とをめ、これらの値と、該層を所望の形状に加
    工した後、加工された該層に一方のグレーティングを通
    して光を導波せしめ、次に、該層から他方のグレーティ
    ングを通して出射せしめた光の出射角の測定値とを演算
    して加工された膜の加工線巾をめることを特徴とする線
    巾測定方法。
JP9315284A 1984-05-10 1984-05-10 線巾測定方法 Pending JPS60236006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9315284A JPS60236006A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 線巾測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9315284A JPS60236006A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 線巾測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236006A true JPS60236006A (ja) 1985-11-22

Family

ID=14074563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9315284A Pending JPS60236006A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 線巾測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081012A (en) * 1988-03-29 1992-01-14 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Waveguide sensor with input and reflecting gratings and its use in immunoassay

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081012A (en) * 1988-03-29 1992-01-14 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Waveguide sensor with input and reflecting gratings and its use in immunoassay

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900019187A (ko) 재료의 성장 및 에칭율의 광학적 모니터 방법 및 장치
JPH01313736A (ja) 物質の屈折率を測定する装置及び方法
JP2007260900A (ja) ナノメートル接触検知方法および精密機械加工のための装置
JPH0694427A (ja) 加工溝深さ検出方法とその装置、並びにイオンミリング装置および電子・光学素子製造方法
JPH09507922A (ja) 格子構造体及びその使用
JPH0432704A (ja) ギャップ測定装置および表面形状測定装置
CN112432929A (zh) 一种v槽结构塑料光纤spr传感器及其制备方法
JPS60236006A (ja) 線巾測定方法
US8879065B1 (en) Systems and methods for localized surface plasmon resonance sensing
WO2012086198A1 (ja) 光電場増強デバイスおよび光検出装置
JP5365594B2 (ja) 導波モード共鳴格子を用いた屈折率測定装置及び屈折率測定方法
WO2014148212A1 (ja) Sprセンサセルおよびsprセンサ
DE19611025A1 (de) Optischer Lichtwellenleitersensor auf der Basis der resonanten optischen Anregung von Oberflächenplasmawellen
JPS614906A (ja) 線幅測定方法
JPS60233506A (ja) 綿巾測定方法
JPS614905A (ja) 線幅測定方法
JPS60236005A (ja) 線巾測定方法
JPS60236004A (ja) 線巾測定方法
JPS60233505A (ja) 綿巾測定方法
JP2003503685A (ja) 層厚測定法および装置
JPS6064203A (ja) 線幅測定方法
JPS61265515A (ja) 加工精度測定方法
JP2006023183A (ja) 段差測定装置、段差測定方法、段差測定装置を制御するコンピュータプログラム及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
Nalivaiko et al. Two-mode interferometric waveguide sensors based on chalcogenide glasses
JP2654366B2 (ja) マイクロ偏光計及びマイクロ偏光計システム