JPS60234955A - 耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−Mg合金の製造方法 - Google Patents

耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−Mg合金の製造方法

Info

Publication number
JPS60234955A
JPS60234955A JP9135584A JP9135584A JPS60234955A JP S60234955 A JPS60234955 A JP S60234955A JP 9135584 A JP9135584 A JP 9135584A JP 9135584 A JP9135584 A JP 9135584A JP S60234955 A JPS60234955 A JP S60234955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
stress corrosion
corrosion cracking
cracking resistance
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9135584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoaki Tanaka
田中 仁朗
Masakazu Hirano
正和 平野
Yutaka Kaneda
豊 金田
Shoshi Koga
詔司 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP9135584A priority Critical patent/JPS60234955A/ja
Publication of JPS60234955A publication Critical patent/JPS60234955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分野1 本発明は耐応力腐蝕割れ性の優れたノ\l−7.n−M
g合金の製造方法に関する。
[従来技術1 一般に、Al−ZnMg系合金はその機械的性質および
溶接性か優れているため、鉄道車輌やその他種々の陸」
二構造物等に非常に広範囲に、がっ、多量に使用されて
いる。
しかしなか呟この種高カアルミニウム合金は、高強度に
なるに従って応力腐蝕割れが発生し易くなり、そして、
AI−Zn−MH系合金も例外ではなく、強度を高める
ためにMB、Zn含有量を増加すると耐応力腐蝕割れ性
が劣化してくる。
[発明が解決しようとする問題点1 本発ITJliよこのような高力アルミニウム合金、特
に、Al−Zn−Mg系合金の耐応力腐蝕割れ性を改善
したものである。
1問題点を解決するための手段1 本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−λ
4g合金の製造方法は、 (]、 ) Zn 3.L8.Ou+t%、へ匂0.3
−3.Ou+t%、Si 0.2=]、5IIIt%、
Ti O,005〜0.20+IIt%、B O,00
05〜0.05u+L% を含有し、かつ、 Mn 0.05−1.ou+t%、Cr O,05−0
,40+u1%、Zr 0.05−0.25iu1%、
〜’ 0.05−0.20+llt%のうちから選んだ
1種以上 を合有し、残部A1および不純物からなるアルミニウム
合金鋳塊を、450〜580 ’Cの温度でソーキング
処理を行ない、続いて熱間加工或いは熱間加工後冷間加
工を行ない、4 S O〜580 ’Cの温度で溶体化
処理を行なった後、焼入れ処理を行ない、その後時効処
理を行なうことを特徴とする耐応力腐蝕割れ性の優れた
Al−Zn −Mg合金の製造方法を第1の発明とし、 (2) Zn 3.O〜8.o11t%、Mg O,3
−3,0+ut%、Si 0.2−1.5wt%、T 
i 0.005−0.20wt%、B O,0005−
0,05wt% を含有し、かつ、 Mn 0.05−1,0wt%、Cr O,05−0,
40wt%、Z r 0.05−0.25+ut%、V
 O,05−0,20+IIt%、のうちから選んだ1
種以上 を含有量 さらに、 CLl 0.03=0.51111%、Ag0.03−
・0.5+u1%、Ni 0.2=1.51% のうちから選んだ1種以上 を含有し、残部A)および不純物からなるアルミニウム
合金鋳塊を、450〜5″8 t’) ’Cの温度でソ
ーキング処理を行ない、続いて熱間加工或いは熱間加丁
後冷間加Iを行ない、450〜5″、30℃の温度で溶
体化処理を行なった後、焼入れ処理を行ない、その後時
効処理を行なうことを特徴とする耐応力腐蝕割れ性の優
れたAI Zn Mg合金の製造方法を第2の発明とす
る2つの発明よりなるものである。
本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の優れた!\1−Zn−
h旬合金の製造方法は、犬のことに着1−Jシてなされ
たものである。
即ち、AlZn−Mg系合金は、一般に溶体化焼入れに
よりλ48、Znを固溶させた後、時効処理を行なって
MgZn系粒子を析出させることによって高い強度を得
るのであるが、粒界に析出したM B Z n系の析出
物は、マトリックスに比べて電位が卑であるため、優先
的に粒界か゛溶失することを主な原因として応力腐蝕割
れが発生するといわれている。
従って、本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−
Zn−Mg合金の製造方法においては、M g Z n
系の析出物よ1)電位が貴であるMgSi系の析出物を
粒界に析出させ、粒界の優先溶失を抑制することにより
、耐応力腐蝕割れ性を向上さぜたものであり、このため
に、製造工程において、比較的高温のソーキングおよび
比較的高温の溶体化処理を行なうことが必要であり、S
i含有量が少ない場合および充分長い時間の溶体化処理
を行なう場合には、必ずしも高温ソーキングを行なわな
くともよく、高温溶体化処理だけで目的とする性能を祷
ることができる。
以下、本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の優れたAIZn
−MB金合金製造方法について詳細に説明する。
先ず、本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の優れたAIZn
−IV録今金の製造方法において使用するアルミニラl
、合金の含有成分および成分割合について説明する。
7.11は強度を向−1−さ・IJ−る元素として重要
であり、含有量か3.0tu1%未11ちでは充分な強
度をイSることかで゛きず、また、8.0+u1%を越
えて含有されると応力腐蝕割れが発生し易くなる。よっ
て、Zn含有量は3.0・〜8.01llI%とする。
Mεは上記に説明したZnと同じように強度を向−トさ
せるのに寄与する元素であり、0.3u+t%未満では
この効果は不光分であり、また、3.0+ut%を越え
て含有されると応力腐蝕割れが発生し易くなる。よって
、Mg含有量は0.3〜3.0wt%とする。
Siは高温ソーキンおよび高温における溶体化処理によ
り、その後の時効処理で粒界中にMg5i系析出物を析
出させることによりMgZn系析出物との電位差を少な
くすることが可能となり、A1−Zn−Mg合金の耐応
力腐蝕割れ性を向上させる元素であり、含有量が0.2
wt%未満ではこのような効果が少なく、また、]、5
+u1%を越えて含有されるとこの効果は飽和しそれ以
」二の含有は無駄である。よって、S1含有量は0.2
〜1.5wt、%とする。
TiおよびBは結晶粒微細化に寄与する元素であり、含
有量がTi O,005u+t%未満、B O,000
5ut%未満ではこのような効果はなく、また、TiO
,20wt%、B O,05ut%を越える含有量では
巨大化合物が発生する可能性がある。よって、T1含有
量は0.005〜0,20u+t%、B含有量は0.0
005〜0.05u+t%とする。
Mn、 Or、 Zr、■は組織安定化のために含有さ
せる元素であり、含有量がMn O,05u+t%未満
、Cr 0.05u+t%未満、Zr、 0.05wt
%未満、V O,05u+1%木1111では結晶粒微
細化の効果が少なくなり、また、Mn 1.Ou:1%
、(lr 0.40w1%、7.r O,25tlIj
%、\’ 0.20+u1%を越えて含有されると巨大
化合物か発生する可能性がある。よって、Mn含有量は
0.05 = 1.Ou+1%、Cr含有鼠は0.05
−0.40+u1%、Zr含有量は0.05−0.25
u+L%、\1含有量は0.05〜0.20w1%とす
る。
Cu、Ag、Niは耐応力腐蝕割れ性に寄与する元素で
あり、含有量がCu O,03+ut%未満、Ag00
03…[%未満、Ni O,2u+t%未満ではこの効
果は少なく、また、CLI O,5u+t%、Ag O
,5+llt%、Ni1.5wt%を越えて含有される
と溶接性が悪くなる。
よって、Cu含有量は0.03−0.5u+t%、Ag
含有量は0.03−0.5wt%、Ni O,2−1,
5u1%とする。
次に、本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Z
n−Mg合金の製造方法における熱処理について説明す
る。
上記に説明した含有成分および成分割合のアルミニウム
合金鋳塊を、450〜580℃の温度でソーキング処理
を行なうのであるが、450℃未満の温度ではSlが充
分に固溶しなく、また、580℃を越える温度では部分
的な溶融が起り実用的でなくなる。よって、ソーキング
処理は450〜580℃の温度で行なうのである。
このソーキング処理に続いて、熱間加工或いは熱間加工
後の冷間加工によって所定の形状や板厚に加工する。
この加工後に、450〜580°Cの温度において溶体
化処理を行なうのであり、そして、450℃未満の温度
ではSiの固溶は不充分であり、また、580℃の温度
を越えると部分的に溶融が起り好ましくない。よって、
溶体化処理は450〜580℃の温度において行なうの
である。
溶体化処理後焼入れ処理を行ない、続いて行なう時効処
理によって、MgZn系析出物およびMsSi系析出初
析出物させて、粒界の優先溶失を抑制することにより耐
応力腐蝕割れ性を向上させるのである。
[実施例1 本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の優れたAI−Zn−M
g合金の製造方法の実施例を説明する。
実施例 第1表に示す含有成分および成分割合のアルミニウム合
金を溶製して、厚さ3 (1) Otの鋳塊とし1、二
の鋳塊に対して、 A:550°C×24時間 B : 420°C×24時間 (合金No、iのみ)
の2つの条件のソーキングを行なった後、熱間圧延およ
び冷開圧延を行なって、厚さ12tの板とし、この板に
対して、 C: 52(1’cX30分 1’): 431)’CX30分 (合金No、1のみ
)の2つの条件の溶体化処理を行なった後、水焼入れを
した。
その後、5日間の室温時効後、 E : 17(’)’CX12時間 の条件の人]二時効処理を行なった。
その結果を第2表に示す。
※1 : C−Ring試料片を用い、厚さ方向に応力
15 Kg/mm:lを負荷。
joooCの3s/l NaC1−30g/IK=Cr
20736g/l Cr0y混合水溶液に浸漬。
Oa:0分で割れなし。
×a:α分で割れ発生。
×2 ; ミクロフィッシャー 突合せ溶接材の溶接部近傍を観察 厚さ 6+++mt 溶加材 5386 電流 26 OA 電圧 30V 試験条件 100°Cの3s/l NaCl−36g/1CrO3
30g/l K2Cr2(Lの混合水溶液に浸漬して割
れを観察。
○ ; ミクロ割れなし。
△ : ミクロ割れあ!ン。
第2表から明らかなように、本発明に係る耐応力腐蝕割
れ性の優れたAlZn−Mg合金の製造方法により作ら
れたアルミニウム合金は、比較例に比し機械的□性質お
よび溶接性において同等以上であり、さらに、格段に優
れた耐応力腐蝕割れ性を示していることがわかる。
[発明の効果1 以上説明したように、本発明に係る耐応力腐蝕割れ性の
優れたAl−Zn−’Mg合金の製造方法は上記の構成
を有しているものであるが呟従来のAl−Zn−Mg合
金に比して、溶接性は勿論機械的性質にも優れ、さらに
耐応力腐蝕割れ性も一段と優れたアルミニウム合金を製
造することができるという効果を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (] ) 2.n 3,0−8.Ou+1%、N匂0.
    3−3.0wt、%、5iO12−1,5u+t%、T
    i 01O05=0.20u+L%、Iう0.0005
    ・・・0.05+++1%を含有し、かつ、 M n 0.05− ]、O+a1%、Cr O,05
    −0,40u+I%、Zr 0.05− (1,25+
    u1%、V 0005〜0.20+++1%のうちから
    選んだ1種以上 を含有し、残部A1および不純物からなるアルミニウム
    合金鋳塊を、450〜580 ”Cの温度でソーキング
    処理を行ない、続いて熱間加工或いは熱間加工後冷間加
    工を行ない、450〜580℃の温度で溶体化処理を行
    なった後、焼入れ処理を行ない、その後時効処理を行な
    うことを特徴とする耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Z
    n−Mg合金の製造方法。 (2) Zn 3.0−8.0+ut%、MgO,3−
    3,0ulL%、Si0.2〜1.5u+t、%、Ti
     0.005〜0.20u+L%、B 000005〜
    0.05u+t% を含有し、かつ、 Mn 0.05−1.0wt%、Cr O,05−0,
    40ut%、Zr O,05−0,25ult%、V 
    O,05−0,20a+t%、のうちから選んだ1種以
    上 を含有しさらに、 Cu O,03−0,5wt%、Ag0.03−0.5
    +llL%、N i O,2−1,5wt% のうちから選んだ1種以上 を含有し、残部A1および不純物からなるアルミニウム
    合金鋳塊を、450〜580℃の温度でソーキング処理
    を行ない、続いて熱間加工或いは熱間加工後冷間加工を
    行ない、450〜580℃の温度で溶体化処理を行なっ
    た後、焼入れ処理を行ない、その後時効処理を行なうこ
    とを特徴とする耐応力腐蝕割れ性の優れたAI=Zn−
    h匂合金の製造方法。
JP9135584A 1984-05-08 1984-05-08 耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−Mg合金の製造方法 Pending JPS60234955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9135584A JPS60234955A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−Mg合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9135584A JPS60234955A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−Mg合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234955A true JPS60234955A (ja) 1985-11-21

Family

ID=14024078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9135584A Pending JPS60234955A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−Mg合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234955A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302973B1 (en) * 1997-08-04 2001-10-16 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh High strength Al-Mg-Zn-Si alloy for welded structures and brazing application
US6322647B1 (en) * 1998-10-09 2001-11-27 Reynolds Metals Company Methods of improving hot working productivity and corrosion resistance in AA7000 series aluminum alloys and products therefrom
JP2007100157A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Mitsubishi Alum Co Ltd 高強度アルミニウム合金および高強度アルミニウム合金材ならびに該合金材の製造方法。
EP1885897A2 (en) * 2005-05-25 2008-02-13 Howmet Corporation An al-zn-mg-ag high-strength alloy for aerospace and automotive castings
WO2011091645A1 (zh) * 2010-01-29 2011-08-04 北京有色金属研究总院 一种适合于结构件制造的铝合金制品及制备方法
JP2014198899A (ja) * 2013-03-14 2014-10-23 株式会社神戸製鋼所 構造材用アルミニウム合金板
JP2015007273A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社神戸製鋼所 溶接構造部材用アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
WO2015048788A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Apple Inc. Aluminum alloys with high strength and cosmetic appeal
US20150218679A1 (en) * 2012-09-20 2015-08-06 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Aluminum alloy automobile part
US9353430B2 (en) 2005-10-28 2016-05-31 Shipston Aluminum Technologies (Michigan), Inc. Lightweight, crash-sensitive automotive component
CN106544560A (zh) * 2016-10-31 2017-03-29 宁波市佳利来机械制造有限公司 一种汽车空调压缩机壳体
CN106868361A (zh) * 2015-12-10 2017-06-20 华为技术有限公司 铝合金材料及应用该铝合金材料的外壳
US10208371B2 (en) 2016-07-13 2019-02-19 Apple Inc. Aluminum alloys with high strength and cosmetic appeal
US11345980B2 (en) 2018-08-09 2022-05-31 Apple Inc. Recycled aluminum alloys from manufacturing scrap with cosmetic appeal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118865A (ja) * 1982-12-25 1984-07-09 Kobe Steel Ltd 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118865A (ja) * 1982-12-25 1984-07-09 Kobe Steel Ltd 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302973B1 (en) * 1997-08-04 2001-10-16 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh High strength Al-Mg-Zn-Si alloy for welded structures and brazing application
US6322647B1 (en) * 1998-10-09 2001-11-27 Reynolds Metals Company Methods of improving hot working productivity and corrosion resistance in AA7000 series aluminum alloys and products therefrom
EP1885897A2 (en) * 2005-05-25 2008-02-13 Howmet Corporation An al-zn-mg-ag high-strength alloy for aerospace and automotive castings
EP1885897A4 (en) * 2005-05-25 2008-06-18 Howmet Corp HIGH-STRENGTH AL-ZN-MG-AG ALLOY FOR AIRCRAFT AND AUTOMOBILE HOUSINGS
JP2007100157A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Mitsubishi Alum Co Ltd 高強度アルミニウム合金および高強度アルミニウム合金材ならびに該合金材の製造方法。
JP4753240B2 (ja) * 2005-10-04 2011-08-24 三菱アルミニウム株式会社 高強度アルミニウム合金材ならびに該合金材の製造方法
US9353430B2 (en) 2005-10-28 2016-05-31 Shipston Aluminum Technologies (Michigan), Inc. Lightweight, crash-sensitive automotive component
WO2011091645A1 (zh) * 2010-01-29 2011-08-04 北京有色金属研究总院 一种适合于结构件制造的铝合金制品及制备方法
US9993865B2 (en) 2010-01-29 2018-06-12 Grimat Engineering Institute Co., Ltd. Aluminum alloy products for manufacturing structural components and method of producing the same
US20150218679A1 (en) * 2012-09-20 2015-08-06 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Aluminum alloy automobile part
JP2014198899A (ja) * 2013-03-14 2014-10-23 株式会社神戸製鋼所 構造材用アルミニウム合金板
JP2015007273A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社神戸製鋼所 溶接構造部材用アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
WO2015048788A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Apple Inc. Aluminum alloys with high strength and cosmetic appeal
US10597762B2 (en) 2013-09-30 2020-03-24 Apple Inc. Aluminum alloys with high strength and cosmetic appeal
CN106868361A (zh) * 2015-12-10 2017-06-20 华为技术有限公司 铝合金材料及应用该铝合金材料的外壳
US10815551B2 (en) 2015-12-10 2020-10-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Aluminum alloy material and housing made of aluminum alloy material
US10208371B2 (en) 2016-07-13 2019-02-19 Apple Inc. Aluminum alloys with high strength and cosmetic appeal
US10544493B2 (en) 2016-07-13 2020-01-28 Apple Inc. Aluminum alloys with high strength and cosmetic appeal
CN106544560A (zh) * 2016-10-31 2017-03-29 宁波市佳利来机械制造有限公司 一种汽车空调压缩机壳体
US11345980B2 (en) 2018-08-09 2022-05-31 Apple Inc. Recycled aluminum alloys from manufacturing scrap with cosmetic appeal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6939416B2 (en) Weldable high strenght Al-Mg-Si alloy
JPS60234955A (ja) 耐応力腐蝕割れ性の優れたAl−Zn−Mg合金の製造方法
EP1290235B2 (en) Corrosion resistant 6000 series alloy suitable for aerospace applications
AU738447B2 (en) Aluminium alloy for use in a brazed assembly
EP0786535A1 (en) Method of manufacturing aluminum alloy plate for molding
JP2008516079A5 (ja)
EP0030070A1 (en) Method for producing aircraft stringer material
US5147469A (en) Process for producing copper-based alloys having high strength and high electric conductivity
US20230175103A1 (en) New 6xxx aluminum alloys and methods for producing the same
JPS6058300B2 (ja) 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法
DE102011112005A1 (de) Aluminium-Silizium-Legierung
JPH09125184A (ja) アルミニウム合金製溶接構造材及びその製造方法
JPS61163233A (ja) 非熱処理型快削アルミニウム合金
JPH07242976A (ja) 耐熱性に優れた展伸用アルミニウム合金およびその製造方法
JPS62133050A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
JPS58213850A (ja) 成形性の優れたAl−Zn−Mg−Cu系合金材の製造法
JPS6410584B2 (ja)
JPS6360821B2 (ja)
JPS60174845A (ja) 強度と冷間鍛造性に優れた鍛造用アルミニウム合金
CA3118984A1 (en) 2xxx aluminum alloys
JPS60145350A (ja) 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法
JPS60145365A (ja) 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Ζn−Mg合金の製造法
JPH0418019B2 (ja)
JPH0547610B2 (ja)
JPS63157830A (ja) 押出後の焼入性がすぐれた冷間鍛造用アルミニウム合金