JPS60234215A - 固定磁気ヘツドの高さ及び角度調整用テ−プ作成装置 - Google Patents

固定磁気ヘツドの高さ及び角度調整用テ−プ作成装置

Info

Publication number
JPS60234215A
JPS60234215A JP9017784A JP9017784A JPS60234215A JP S60234215 A JPS60234215 A JP S60234215A JP 9017784 A JP9017784 A JP 9017784A JP 9017784 A JP9017784 A JP 9017784A JP S60234215 A JPS60234215 A JP S60234215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
head
recording
tape
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9017784A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuji Sasaki
佐々木 松司
Jun Aoki
潤 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9017784A priority Critical patent/JPS60234215A/ja
Publication of JPS60234215A publication Critical patent/JPS60234215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5504Track change, selection or acquisition by displacement of the head across tape tracks
    • G11B5/5508Control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/56Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head support for the purpose of adjusting the position of the head relative to the record carrier, e.g. manual adjustment for azimuth correction or track centering

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、磁気記録再生装置に固定される磁気ヘッドの
高さおよび角度の調整をするに際して用いられる調整用
テープを作成する調整用テープ作成装置に関する。
〔発明の背景〕
ビデメテープレコーダ等の磁気記録再生装置において、
オーディオ用磁気ヘッドやコントロールヘッド等のよう
に固定されている磁気ヘッドは所定の高さおよび角度に
調整され、磁気テープのトラックが適確に記録再生走査
される必要がある。
従来は、基準の高さを示す信号が記録されている調整用
テープ(以下、高さ調整用テープという)と、基準の角
度を示す信号が記録されている調整用テープ(以下、角
度調整用テープという)を別々に作成し、これらを磁気
記録再生装置に装着し、調整されるべき磁気ヘッドでも
って記録されている信号を再生し、その再生信号が所定
のレベルまたは波形になるように磁気ヘッドの高さと角
度を調整していた。
以下、A−デイメ用磁気ヘッドとコントロールヘッドの
位置調整の方法と、その調整に用いられる高さ調整用テ
ープならびに角度調整用テープを作成する調整用テープ
作成装置を説明する。
第1図は高さ調整用テープ作成装置を示すブロック図、
第2図は作成された高さ調整用テープのトラックパター
ンを示す説明図であシ、第1図において、1は高さ調整
用テープとなる磁気テープ、2は第1の記録用磁気ヘッ
ド、2′は第1の記録用磁気ヘッド2の記録ギャップ、
3は消去ヘッド、3′は消去ヘッド3の消去ギャップ、
4は第2の記録用磁気ヘッド、4′は第2の記録用磁気
ヘッド4の記録ギャップ、5はパルス信号発生回路、6
は消去信号発生回路でおり、第2図において、7は高さ
調整用テープ、8は調整用テープ7の下側縁部、9は第
1トラツク、9′は第1トラツク9に記録されたパルス
信号、10は第2トラツク、10′は第2トラツクに記
録されたパルス信号である。
第1図において、磁気テープ1はこの調整用テープ作成
装置のテープ走行機構(図示せず)によって、矢印Aの
示す方向に定速走行されるようになっている。この矢印
Aの方向に、第1.第2の記録用磁気ヘッド2,4と消
去ヘッド3が連設されており、磁気テープ1の所定の位
置に記録および消去を行なうようになっている。
第1°の記録用磁気ヘッド2け、パルス信号発生回路5
から供給されるパルス信号を記録ギャップ2′によシ磁
気テープ1に記録し、磁気テープ1の下側縁部1′から
0.5rnmO幅で記録トラックが形成される。
消去ヘッド3は消去信号発生回路6から消去信号が供給
され、消去ギャップ3′は先に形成された記録トラック
のうち下側縁部1′から0.45mm の幅の記録トラ
ックを消去する。したがって、先に形成された記録トラ
ックは、下側縁部1′から0.45mm離れた位置から
0.05mmの幅で残され、この部分が第2図に示す第
1トラツク9になる。
第2の記録用磁気ヘッド4はパルス信号発生回路5から
パルス信号が供給され、その記録ギャップ4′によシ磁
気テープ1の下側縁部1′から0.7mm離れた位置か
ら1mmの幅に記録トラックが形成され、このトラック
が第2図に示す第2トラツク10になっている。
こうして作成された高さ調整用テープ7は、第2図に示
すように、下側縁部8から0.45mmの幅wE離れた
位置から0.05mmの幅WDの第1トラツク9と、下
側縁部8から0.7mmの幅W’E離れた位置からlr
nmの幅W′Dの第2トラツク1oが形成され、M1ト
ラック9と第2トラツク1oにそれぞれ記録されたパル
ス信号9’、 10’は、これらのトラック9,10の
長手方向において、互いに位相をずらしである。なお、
第1の記録用磁気ヘッド2と第2の記録用磁気ヘッド4
との間隔により、この位相のずれが生じるようになって
おり、第1.、第2の記録用磁気ヘッド2.4の間隔は
適宜IMI整できるようになっている。
次に、高さ調整用テープ7を用いて磁気記録再生装置の
固定磁気ヘッドの高さ位置の調整方法を、説明する。な
お、その固定磁気ヘッドは、0.75.・mm幅トラッ
クのギャップを有する記録再生−\ラドで、そのギャッ
プの下側端が高さ調1用テープ7の下側縁部8に揃うよ
うに調整されるものとするO 高さ調整用テープ7を磁気記録再生装置にかけ、調整す
べき固定磁気ヘッドにより、第1.第2トラツク9・、
10のパルス信号9’、 10’を再生し、再生信号を
メジロスコープにより観測する。
いま、固定磁気ヘッドが正規の高さ位置に調整されてい
るとすれば、0.75rnm幅トラックのギャツ Aプを有するこの固定磁気ヘッドは、高さ調整テ゛−プ
7の下側縁部8から0.75mmのトラック幅で再生走
査する。したかつ・で、第1.トラック9の全幅WD′
と、第2トラック100下側縁部から0.05mm幅W
Tの部分が再生走査される。これらの幅WDとWTは共
に0.05mmで等しいので、第3図缶)に示すように
、第1トラツク9から再生される信号11と第2トラツ
ク10から再生される信号12の振幅は等しくなる。
ところが、固定磁気ヘッドが正規の高さ位置よりも上方
にずれていると、それだけこの固定磁気ヘッドによる第
2トラツク10の再生走査幅が増し、第3図(a)に示
すように、第1トラツク9の再生信号11よりも第2ト
ラツク10の再生信号12の振幅が大きくなる。
逆に、固定磁気ヘッドが正規の高さ位置よシも下方にず
れていると、それだけこの固定磁気ヘッドによる第2ト
ラツク10の再生走査幅が減り、第3図(e)に示すよ
うに、第1トラツク9の再生信号11よりも第2トラツ
ク10の再生信号12の振幅が小さくなる。
シに一11Eつて、メジロスコーグで、再生信号11゜
12の波形を観測しながら、それらの振幅が等しくなる
ように固定磁気ヘッドの高さ位置t−訓整し、固定磁気
ヘッドの高さの位置決めを行なうことができる。
次に、第4図ないし第5図に基づいて角度調整の方法と
、その調整に用いる角度調整用テープを作成する角度調
整用テープ作成装置全説明する。
第4図は角度調整用テープ作成装置を示すブロック図で
あり、13は角度調整用テープとなる磁気テープ、14
は記録用磁気ヘッド、14′は該ヘッド14の記録ギャ
ップ、15は信号発生回路である。第5図は作成された
角度調整用テープのトラックパターンを示す説明図で、
16は角度調製用テープ、17は該テープ16の上側縁
部、18は第3トラツクである。
第4図において、磁気テープ13は、角度調整テープ作
成装置のテープ走行機構(図示せず)により、矢印Bの
示す方向に定速走行されるようになっている。記録用磁
気ヘッド14は、その記録ギャップ14′が矢印Bの方
向に対して直角となるように設けられており、信号発生
回路15から供給される所定の周波数の正弦波信号から
なる角度調整信号を、記録ギャップ14′により、磁気
テープ13に記録し、第5図に示すように、磁気テープ
16の上側縁部17から角度調整される固定磁気ヘッド
のトラック幅に等しい1mmの幅wAで第3トラツク1
Bが形成される。
こうして作成された角度調整用テープ16を用いて磁気
記録再生装置の固定磁気ヘッドの角度位置の調整方法を
説明する。なお、その固定磁気ヘッドは、1mmのトラ
ック幅のギャップを有するメーデイオ用記録再生ヘッド
であるとする。
角度調整用テープを磁気記録再生装置にかけ、調整すべ
き固定磁気ヘッドによシ、第3トラツク18の角度調整
信号を再生し、その再生信号を再生信号増幅器(図示せ
ず)で増幅した後、交流電圧計で観測する。交流電圧計
が指示する値を観測しながら、その値が最大になるよう
に調整すべき固定磁気ヘッドの角度位置を調整する。
以上説明したように、高さ調整用テープと角度ini用
テープを用いて固定磁気ヘッドの位置決めを行なってい
た。なお、いずれの調整用テープも一般のカセット式の
テープカートリッジに収納されて、磁気記録再生装置に
装着するようになっている。
ところが、高さ調整と角度調整ごとに別個の調整用テー
プに取り換えなければならず、そのために調整作業が煩
雑であり、また、時間がかかるという欠点があった。
また、これらの調整用テープは磁気記録再生装置に装着
されて走行する際に、若干上下に変動しながら走行する
。このため、特に、角度調整の場合に誤調整が生じ易か
った。また、調整すべき固定磁気ヘッドに微少な上下方
向の高さずれがあっても同様の調整誤差が生ずる。
第6図はこの誤調整の原因ヲ砦、明するための説明図で
あって、同図(a)、 (b) 、 (c)は調整すべ
き固定磁気ヘッドに対して角度調整用テープが変動しな
がら走行する状態を示し、同図(d) 、 (e) 、
 (f)は固定磁気ヘッドが角度調整用テープから再生
した再生信号波形を示し、20は調整すべき固定磁気ヘ
ッド、21は再生信号であり、第5図と同一部には同一
符号をつけている。
角度調整用テープ16の第3トラツク18の幅と固定磁
気ヘッド20のギャップ20′のトラック幅は共に1m
mであるために、第6図(a) 、(c)に示すように
、角度調整用テープ16が走行中に上下に変動すること
により、ギャップ20′が第3トラツクエ8からずれる
。このため、角度調整用テープ16が下方にずれる〔第
6図(a)〕と再生記号21は第6図(d)のように、
上方にずれる〔第6図(C)〕と再生信号21は第6図
(f)のように現われ、いずれの場合も正規の拘止信号
21〔第6図(e)〕よりも振幅が小さくなる。
このことから、角度調整用テープ16の上下振動ととも
に交流電圧計の指針が揺れ動き、これらから調整すべき
固定磁気ヘッドのギャップの向きを判断することは困難
であり、交流電圧計の示す値により調整を行なうと調整
ミスになり易かった。
更に、第4図、第5図に基づいて説明した角度調整用テ
ープ作成装置の記録用磁気ヘッド14の記録ギャップ1
4′の角度規正精度には限界がある。
このため、調整すべき固定磁気ヘッドの角度調整精度に
限界が生じて、磁気記録再生装置間の互換性が損なわれ
ることになる。
第7図はかかる問題点を説明する説明図であって、第5
図中の第3トラツクの一部18′ヲ拡大して示し、第5
図と同一部分には同一符号をつけている。
角度調整用テープ16の第3トラツク18には、 □顕
微鏡により磁気パターンが縦縞状の模様として観測でき
る。これを利用して、この縦縞模様が第3トラツク18
の長手方向に対して垂直であることを観測し、作成され
た角度調整用テープが正確であるか否かのチェックをし
ている。
ところが、顕微鏡の分解能は1μm程度であるととから
、記録パターンのチェックにも限界がある。
ここで、第7図に示すように、記録パターンの縦縞が正
規の場合より角度θだけ傾いて形成され、垂直線Yから
の開き幅がWであるとするならば、の関係がある。
第3トラック180幅wAは1mmであシ、顕微鏡で検
出できる開き幅Wは1μmであるから、上記式(1)か
ら、検出可能な傾斜角θは、中3′ ・旧・・(2) である。したがって、垂直線Yから±3′の範囲内で傾
斜して記録された記録パターンを検知することはできな
い。
しかしながら、この程度の精度で、磁気記録再生装置の
固定磁気ヘッドの角度調整が行なわれても、各々の磁気
記録再生装置の間で固定磁気ヘッドの角度のバラツキが
生じ、互換性が損なわれることになる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、固定の磁
気ヘッドの高さ及び角度調整を簡便に行なうことができ
、かつ、角度調整の精度の向上を図ることができる調整
用テープを作成する調整用テープ作成装置を提供するに
ある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するため、本発明は、高さ及び角度調整
用のトラックを同一の調整用テープに形成し、角度調整
用のトラックの幅を調整すべき固定磁気ヘッドのギャッ
プ幅よシ広げて形成して該調整用テープの幅方向振動に
よる角度調整への影゛餐を軽減し、しかも、角度調整用
のトラックに形成される記録パターンの顕微鏡による検
査にお6て従来よりも高精度で検査を行うことができる
よ゛うにした点を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第8図ないし第11図に基づい
て説明する。
第8図は本発明による調整用テープ作成装置の一実施例
を示すブロック図であって、22は調整用テープとなる
磁気テープ、22′は該磁気テープ22の上側縁部、2
2′は下側縁部、23はパルス信号発生回路、24は消
去信号発生回路、25は第1の記録用磁気ヘッド、25
′は該ヘッド25の記録ギャップ、26は消去ヘッド、
26′は消去ギャップ、27は第2の記録用磁気ヘッド
、27′は該ヘッド27の記録ギャップ、28は第3の
記録用磁気ヘッド、28′は該ヘッド28の記録ギャッ
プ、29は信号発生回路である。第9図は作成された調
整用テープのトラックパターンを示す説明図であり、3
0は調整用テープ、31は調整用テープ30の上側縁部
、32は下側縁部、33は第1トラツク、34は第2ト
ラツク、35は第3トランクである。第1O図は第9図
に示す第3トラツク35の一部分の拡大図である。第1
1図は磁気記録再生装置の高さ及び角度の調整機構の正
面図であり、36はシャーシ、37は第1のバネ、38
は第1のヘッド支持部材、39は高さ調整用ナツト、4
0は角度調整用ネジ、41は第2のバネ、42は第2の
ヘッド支持部材、43は支持点、44はコンビネーショ
ンヘッド、45は第1の記録再生ヘッド、45′は該ヘ
ッドのギャップ、46は第2の記録再生ヘッド、46′
は該ヘッド46のギャップ、47.48は再生信号増幅
器、49はメジロスコーグ、50は交流電圧側である。
第8図において、磁気テープ22はこの調整用テープ作
成装置のテープ走行機411(図示せず)によって、矢
印Cの示す方向に定速走行されるようになっている。矢
印Cの方向に、第1.第2.第3の記録用磁気ヘッド2
5,27.28と消去ヘッド26が連設されておシ、磁
気テープ22の所定の位置に記録および消去を行なうよ
うになっている。
第1の記録用磁気ヘッド25は、パルス信号発生回路2
3から供給されるパルス信号を記録ギヤ25′により磁
気テープ22に記録し、磁気テープ22の上側縁部22
′から0.5mmの幅で記録トラックが形成される。
消去ヘッド26は消去信号発生回路24から消去信号が
供給され、消去ギャップ26′は先に形成された記録ト
ラックのうち上側縁部22′から0.45mmの幅で記
録トラックを消去し、第9図に示す0.05mm幅の第
1トラツク33が形成される。
第2の記録用磁気ヘッド27はパルス信号発生回路23
からパルス信号が供給され、その記録ギャップ27′に
より磁気テープ22の上側縁部22′から0.55mm
離れた位置から0.6mmの幅で記録トラックが形成さ
れ、このトラックが第9図に示す第2トラツク34とな
っている。
第3の記録用磁気ヘッド28は信号発生回路29から交
流バイアス信号が重畳された正弦波信号が供給され、そ
の記録ギャップ28′により磁気テープ22の下側縁部
22“から6.8mmの幅で記録トラックが形成され、
このトラックが第9図に示す第3トラツク35となって
いる。
こうして作成された調整用テープ30は第9図に示すよ
うに、上側縁部31から0.45rnrnの幅TE離れ
た位置から0.05mmの幅TWtの第1トラツク33
と、上側縁部31から0.55mmの幅T′E離れた位
置から0.6mmの幅TW2の第2トラツク34と、下
側縁部32から6.8mmの幅T’waの第3トラツク
35が形成されている。
なお、第1トラツク33と第2トラツク34に記録され
たパルス信号33’、 34’は所定の位相ずれでもっ
て記録され、この位相ずれを生じさせるために、第1の
記録用磁気ヘッド25と第2の記録用磁気ヘッド27と
の間隔を適宜調整できるようになっている。
第10図は、第3トラツク35の一部分を拡大して示す
。第3トラツク35の磁気パターンの縦縞の傾き角度を
00 とし、垂直線Y。からの最大開き幅が−であると
するならば、上記式(1)同様に、の関係がある。ここ
で、顕做鋏で検出できる開き幅■′oは1μmであるが
、第3トラツク35の幅TWaは6.8mmに広げられ
た結果、顕微鏡によシ検出可能な傾斜角θ0は、上記式
(3)から、となる。
したがって、第3トラツク35の磁気パターンは、従来
よυも6倍以上の高い精度で形成されている。
次に、作成された調整用テープ30でもって、固定磁気
ヘッドを調整する方法を第11図に基づいて観明する。
高さ及び角度位置を調整すべきコンビネーションヘッド
44は、ギャップ45′のトラック幅カ0.6mm の
第1の記録再生ヘッド45と第2の記。
録再生ヘッド46とが一体に固定されておシ、各々のヘ
ッド45.46のギャップ45’、 46’が平行とな
るように設けられている。更に、コンビネーションヘッ
ド44が所定の位置に調整されると、第1の記録再生ヘ
ッド45のトラックの外側端が調整用テープ30の±側
縁部31に揃い、第2の記録再生ヘッド46のトラック
の外側端が調整用テープ30の下側縁部32に揃うよう
に、各々のヘッド45.46は所定の間隔で設けられて
いる。
コンビネーションヘッド44は第2のヘッド支持部材4
2に固定され、第2のヘッド支持部材42は角度調整用
ネジ40と支持点43によって第1の支持部材38に支
持されている。第1の支持部月38は、シャーシ36に
立設された支軸(図示せず)に第1のバネ37’!!i
:介して設けられ、その支軸に設けられた高さ調整用ナ
ツト39と第1のバネ37との間に挾持されている。
第1のヘッド支持部38は、高さ調整用ナツト39を回
すことによシ第1のバネ37の付勢に抗して上下に移動
可能となっており、第2のヘッド支持部42は、その一
端が角度調整用ネジ40を回すことにより第2のバネ4
1の付勢に抗して上下移動可能に設けられているため、
支点43を中心に回転可能となっている。
これらの調整用ナツト39および調整用ネジ4゜を操作
することにより、コンビネーションヘット44の高さ位
置および角度位置を調整することが □できる。
コンビネーションヘッド44の高さ位置および 1角度
位置の調整には、調整用テープ30を磁気記録再生装置
にかけ、第1の記録再生ヘッド45により第1.第2ト
ラック33.34のパルス信号33’、34’を再生し
、第2の記録再生ヘッド46によって第3トラツク35
の記録信号を再生する。
マス、コンビネーションヘッド44の高さ位置の調整に
際して、調整用テープ30を矢印りの示す方向に定速走
行させ、第1の記録再生へラド45の再生したパルス信
号を再生信号増幅器47で増幅し、その波形をメジロス
コープ49によって観測する。
いま、コンビネーションへラド44が所定の高さ位置に
あるとすれば、第1の記録再生ヘッド45は調整用テー
プ30を上側縁部31から0.6mmのトラック幅で再
生走査する。したがって、第2トラツク34は上側縁部
31側の0.05 mm@W’Tだけ再生走査される。
この時の第1トラツク33の再生走査幅W÷と第2トラ
ツク34の再生走査幅TWIは共に0.05mmで等し
いので、第1.第2トラック33.34より再生される
パルス信号33′。
34′の出力振幅は互いに等しくなる。
コンビネーションヘッド44の高さ位置が所定の位置か
らずれていて、第1の記録再生ヘッド45が所定の高さ
位置よりも下方にずれていれば、その分だけ第1の記録
再生ヘッド45による第2トラツク34の再生走査幅が
増し、逆に、第1の記録再生ヘッド45が所定の高さ位
置よりも上方にずれていれば、その分だけ第1の記録再
生ヘッド45による嬉2トラック34の再生走査幅が減
るので、第2トランク34から再生されるパルス信号3
4′の出力振幅は所定の振幅よシも増減することになる
このように、オシロスコープ49によってパルス信号3
3’、34’の再生出力波形を観測しながら、互いの振
幅が等しくなるようにコンビネーションヘッド44の高
さを調整する。なお、第1の記録再生ヘッド45の高さ
位置を調整することにより、第2の記録再生ヘッド46
の高さ位置も所定の高さに位置決めされることはいうま
でもない。
次に、コンビネーション44の角度位置の調整 ゛の場
合には、調整用テープ30をそのまま磁気記録再生装置
にかけたままで行なう。第3トラツク35の記録信号を
第2の記録再生ヘッドにより再生し、その再生信号を再
生信号増幅器48により増幅し、交流電圧計50で観測
する。交流電圧計50が指示する値を観測しながら、そ
の値が最大になるように角度調整ネジ40にてコンビネ
ーションヘッド440角度位置を調整する。なお、第2
の記録再生ヘッド46が所定の角度位置に調整されると
、第1の記録再生ヘッド45も所定の角度位置に調整さ
れることは言うまでもない。
ところで、第3トラック350幅Tw3は第2の記録再
生ヘッド46のギャップ46′のトラック幅よりも充分
広くなっている。したがって、調整中に、調整用テープ
30が若干上下に(すなわち、その幅方向)7A、動し
ながら走行しても、第3トラツク35と第2の記録再生
ヘッド46の対向面が大きいので、この上下変動による
観測値の変動が減少し、より精度の高い角度位置調整が
行なえる。
以上説明したように、この実施例によれば、高さおよび
角度のvMl整を同じ調整用テープで行なえるので調整
作業が簡便となり、まだ、角度調整に使用するトラック
の幅が調整される磁気ヘッドのギャップのトラック幅よ
り広げられていることから調整精度が向上した。
〔発明の効果〕
とに入れ換えをせず、また、角度調整精度を向上させる
調整用テープを作成することができるものであって、上
記従来技術の欠点を除いて優れた機能の調整用テープ作
成装置を提供することができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高さ調船用テープ作成装置の一例を示す
ブロック図、第2図は従来の高さ調整用テープのトラッ
クパターンを示す説明図、第3図(a) 、 (b) 
、 (c) 11.I−高さ位置調整される固定磁気ヘ
ッドからの再生信号を示す波形図、第4図は従来の角。 度調整用テープ作成装置の一例を示すブロック図、第5
図は従来の角度調整用テープのトラックパターンを示す
説明図、第6図(a)〜(f)は従来の角度調整用テー
プによる調整に際して生じる誤調整の原因を示す説明図
、詔7図は従来の角度調整用テープの記録トラックの一
部分を示す拡大図、第8図は本発明による篩さ及び角度
調整用テープ作成装置の一実施例を示すブロック図、第
9図は第8図に示す高さ及び角度調整用テープ作成装置
により作成された高さ及び角度調整用テープのトラック
パターンを示す砦、明図、第10図は第9図に示す高さ
及び角度調整用テープの一部分を示す拡大図、第11図
は調整される固定磁気ヘッドの高さ及び角度の調整機構
を示す説明図である。 25・・・・・・第1の記録用磁気ヘッド、26・・・
・・・消去ヘッド、27・・・・・・第2の記録用磁気
−\ラド、28・・・・・・第3の記録用磁気ヘッド、
30・・・・・・調整用テープ、33・・・・・・第1
トラツク、34・・・・・・第2トラツク、35・・・
・・・第3トラツク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定珊の記録再生ヘッドの高さ及び角度t−調整する調
    整用テープを作成する固定磁気ヘッドの高さ及び角度調
    整用テープ作成装置において、磁気テープの長手方向に
    一方の縁から所定幅で記録トラックを形成する第1の記
    録用磁気ヘッドと、上記形成された記録トラックを所定
    の幅で消去して第1の記録トラックを形成する消去ヘッ
    ドと、該第1の記録トラックから所定の間隔をおいて平
    行に所定の幅で第2の記録トラック金形成する第2の記
    録用磁気ヘッドと、前記磁気テープの他方の縁部から調
    整されるべき前記記録再生ヘッドのトラック幅よりも充
    分大きい所定の幅で第3の記録トラックを形成する第3
    の記録用磁気ヘッドとを設け、前記第1.第2の記録ト
    ラックを前記記録再生ヘッドの高さ位置調整用とし、第
    3の記録トラックを前記記録再生ヘッドの角度調整用と
    することを特徴とする固定磁気ヘッドの高さ及び角度調
    整用テープ作成装置。
JP9017784A 1984-05-08 1984-05-08 固定磁気ヘツドの高さ及び角度調整用テ−プ作成装置 Pending JPS60234215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017784A JPS60234215A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 固定磁気ヘツドの高さ及び角度調整用テ−プ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017784A JPS60234215A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 固定磁気ヘツドの高さ及び角度調整用テ−プ作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234215A true JPS60234215A (ja) 1985-11-20

Family

ID=13991199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9017784A Pending JPS60234215A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 固定磁気ヘツドの高さ及び角度調整用テ−プ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234215A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231415A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Sony Corp アジマス調整用回転磁気シ−ト及びその調整方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231415A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Sony Corp アジマス調整用回転磁気シ−ト及びその調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333140A (en) Servowriter/certifier
JPH06111502A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6348472B2 (ja)
JPH03259471A (ja) トラック追従制御装置
US6747833B2 (en) Magnetic disk drive with a head oscillation function and the control method thereof
GB2280302A (en) A servo-writer for a disk drive using a clock disk
US6130797A (en) Magnetic recorder and magnetooptical recorder
US7751143B2 (en) Head position control method, head position control device, and magnetic recording evaluation apparatus
JPS60234215A (ja) 固定磁気ヘツドの高さ及び角度調整用テ−プ作成装置
KR900004662B1 (ko) 자기디스크 구동장치용 얼라인먼트 디스크 및 자기디스크 구동장치의 트래킹오차 검증방법 및 장치
JPH0619820B2 (ja) 磁気ヘッド位置制御装置
US5978165A (en) Method of determining axial offset distance in helical scan tape drive
JPH01107341A (ja) 電子線記録再生装置
JPH09147337A (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク装置におけるヘッド位置決め調整方法
JP3353326B2 (ja) 測定装置、調整方法及び調整装置
KR100258340B1 (ko) 액츄에이터 암의 위치설정시의 오프셋 및 반복진동에러를 보상하기 위한 서보 컨트롤러 및 그 방법
JPH01277361A (ja) データ記録装置
JP3431648B2 (ja) 光ピックアップ調整装置
JP3449304B2 (ja) 記録トラックの走行特性評価方法及び記録トラックの走行特性評価装置、基準テープの走行特性評価装置
JPS58179932A (ja) 磁気記録再生装置のヘツドの高さ調整用テ−プ
JP2550202B2 (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPS59144031A (ja) 回転磁気ヘツドの変位測定方法
JPH0612571B2 (ja) 光学式ディスク再生装置のグレーティングの調整方法
JPH03259475A (ja) トラック追従制御装置
JPH02281410A (ja) 磁気記録再生装置