JPS60233002A - 工業用防腐・防カビ剤 - Google Patents

工業用防腐・防カビ剤

Info

Publication number
JPS60233002A
JPS60233002A JP8910484A JP8910484A JPS60233002A JP S60233002 A JPS60233002 A JP S60233002A JP 8910484 A JP8910484 A JP 8910484A JP 8910484 A JP8910484 A JP 8910484A JP S60233002 A JPS60233002 A JP S60233002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvalent metal
dithiol
dichloro
industrial
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8910484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326081B2 (ja
Inventor
Osamu Umekawa
梅川 治
Yoichi Sano
陽一 佐野
Sakae Katayama
片山 榮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Chemical Inc
Welfide Corp
Original Assignee
Katayama Chemical Inc
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Chemical Inc, Welfide Corp filed Critical Katayama Chemical Inc
Priority to JP8910484A priority Critical patent/JPS60233002A/ja
Publication of JPS60233002A publication Critical patent/JPS60233002A/ja
Publication of JPS6326081B2 publication Critical patent/JPS6326081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明L1工業用防腐・防カビ剤に関する。
さらに詳しく祉各種工業用製品等に付着する細菌類、真
菌類等によるそれらの汚損を防止するための剤であシ有
効成分として4,5−ジクロル−1,2−ジチオール−
3−オンと効力増強成分としての多価金属塩とを含む非
用水系の工業用防腐・防カビ剤に関する。
微生物の作用で発生する多くの被害は、人や動 □物の
病気、食品や農作物へ、の被害などに限らず、電気・電
子製品、アルミニウム製品、プラスチン □り製品、建
材、塗料、接着剤、切削油、繊維油剤などの工業薬品、
工業製品において広範囲である。 □一方、工業用殺菌
、剤として、4,5−ジクロル−1,2−ジチオール−
3−オンが知られている。
この化合物社次式: で示される複素環ジチオール化合物であシ、細菌やカビ
に対する効果社文献(たとえば特公昭52−14294
号公報)等により知られている。しかし高価な薬剤のた
め使用範囲が限定されるという欠点があった。
本発明者らは、4,5−ジクロル−1,2−ジチオール
−3−オンの効力を増加させることを目的として研究を
重ねた結果4,5−ジクロル−1,2−ジチオール−3
−オンと多価金属塩を併用する仁とによシ、防腐・防カ
ビの用途において、4.5−ジクロル−1,2−ジチオ
ール−3−オンの添加量を低減できるという意外な事実
を見いだした。
かくして、仁の発明によれば、4,5−ジクロル−1,
2−ジチオール−3−オンと効力増強成分としての多価
金組塩とを含有する非用水系の工業用防腐・防カビ剤が
提供される。
この発明において、「非用水系」とは工業用冷却水、製
紙工程水等のいわゆる工業用水系を除く種々の工業薬品
、工業製品等の対象系を意味するものである。
この発明で用いられる多価金属塩としてれ、アルミニウ
ム、マンガン、鉄、ニッケル、銅、亜鉛及びスズの多価
金属塩が挙げられる。こと傾これらの多価金属の塩化物
、臭化物、フッ化物、ヨウ化物勢のハロゲン化物、硫酸
塩、硝酸塩等の鉱酸塩、酢酸塩、クエン酸基等の有機酸
塩などが好適に使用される。これらのうち水溶性塩が好
ましく、特に塩化物の形態で含有されるのが重量当りの
重金属イオン供給量が最も高い等の点で好ましい。
これら多価金属塩の配合比tf−重を比で4,5−ジク
ロル−1,2−ジチオール−3−オンの1に対し多価金
属として0.05〜10oOであシ、好ましくは、01
〜100である。この発明における防腐・防カビ剤の剤
型は一般に液状のものが取り扱い易く好ましい。
調製方法として種々あるが、例えば4,5−ジクロル−
1,2−ジチオール−3−オンと前記多価金属塩の水溶
液に、エチレングリコールモノアルキルエーテル、エチ
レングリコールモノフェニルエーテル等のセロソルブ類
、ジエチレングリコールモノアルキルエーテル等のカル
ピトール類、及びポリエチレングリコール、ジアルキレ
ングリコール等のグリコール類から選ばれた親水性有機
溶媒の1種又は2種以上を混合することによって均一透
明な液状組成物が得られる。
この発明の防腐・防カビ剤の添加量は、非用水系の工業
用製品等の性状、使用環境等によって若干の差異がある
が通常製品に対し有効成分として少なくとも0.05〜
1.0重量%を添加すれば十分であり、5.0重量−以
上の添加は経済的にむだである。
本発明の具体的な使用対象系としては、各種塗料、壁材
、高分子ラテックス、接着剤、糊剤、切□ 削油液2紙用塗工液、皮革、繊維、プラスチック。
木酢類等の各種工業用製品が挙けられる。
この発明の防腐・防カビ剤は、例えば壁材、接着剤等の
液状工業薬品の調製時、その素材に混入せしめるか又は
木材、Ia維製品及び皮革製品等の固型状工業製品の表
面に適当の剤型の禾発明剤を被着せしめるか若しくは被
膜を形成せしめることにより用いられる。この処理によ
り増強された4の作用に基づく顕著な殺菌・殺カビ効果
が発揮されこれら微生物による障害を効率良く防′止す
ることがてきる。
なお、この発明において用いる有効成分4,5−ジクロ
ル−1,2−ジチオール−3−オンと多価金属塩とは、
別々の製剤として意図する対象系 □に添加きれてもよ
く、この際、単一製剤と同様な効果を得ることができる
。かような別々の製剤を用いる際には、4,5−ジクロ
ル−1,2−ジチオール−3−オンについては、該成分
を親水性有機溶媒に加えて攪拌溶解し、これにエチレン
ジアミンのエチレンオキシド・プロピレンオキシド共重
合付加物又はアルキロールアミド型非イオン界面活性剤
を加えて均一化した製剤を用いるのが好ましく、多価金
属塩については、単に水溶液剤を用いればよい。従って
、他の一つの観点によれば、この発明は、4,5−ジク
ロル−1,2−ジチオール−3−オンと効力増強成分と
しての多価金属塩を併用することを特徴とする非水系の
工業用防腐・防カビ方法′6f一本根俳する、 □昼下
、試験例、配へ例及び実施例によってこの発明を説明す
る。
〔試験例1〕 (標準画Pseudomonaq aerugjnos
a IAM 1514に対。する殺菌効果) Pseudomonas aeruginosa IA
M 1514をブイヨン培地に植え付け、37℃におい
て16時間培養した。その後0.1 mlを新たにブイ
ヨン培地(1(lre)へ植え付け、吸光度が0.65
〜070になった時点の培養液を無菌水で100倍に希
釈した後、L字型試験管に10−分注した。それぞれの
試料に所定の薬剤を加えて振盪器にて1時間接触させた
。この後5tandard agar培地に植え付け、
37℃の7ラン器内で48時間培養し、培養液1−当た
りにおける生掬数を測定した。この結果を第1(第1表
の続き) にi1,1ジ1、の遅ジク?を) (第1表の続き) 〔考察〕 試験結果から明らかなように4,5−ジクロル−1,2
−ジチオール−3−オン単独では、菌数を103個/−
以下にする為には試験部55に示されるように0.9岬
/を必要であるのに対し本発明においては4,5−ジク
ロル−1,2−ジチオール−3−オンと多価金属塩を多
価金属として0.57〜2.47wq/l併用すること
により試験部4.6゜8.10,12,14,16,1
8,20,22゜24.26に示されるように4,5−
ジクロル−1,2−ジチオール−3−オンの添加量を0
.4η/lと半量以下に減少させることができる。(4
,5−ジクロル−1,2−ジチオール−3−オ′ ンを
1として多価金属塩を重量比で多価金属として1.4〜
62併用することによシ4,5−ジクロルー1,2−ジ
チオール−3−オンの効力が顕著に増強されることがわ
かる。) 又、試験Na29〜32.34〜36.41 。
42.45,46,48,49,51.52で示される
ように4.5−ジクロル−1,2−ジチオミル−3−オ
ンを1としてhtct3・6H20を重量比でAtとし
て0.18〜110となるように併用することにより4
,5−ジクロル−1,2−ジチオール−3−オンの効力
が顕著に増強されることがわかる。特に試験部32で示
されるように4゜5−ジクロル−1,2−ジチオール−
3−オンの添加量を1/9にまで減少させることが可能
である0 又、試験−57〜59,61,62.64〜68で示さ
れるように4.5−ジクロル−1,2−ジチオール−3
−オンを1としてZnCl2を重量比でZnとして1.
8〜36となるように併用することにより4.5−ジク
ロル−1,2−ジチオール−3−オンの効力が顕著に増
強されることがわかる。
〔往J 試料の比重は1′iは1に等しい。以下の試験
例においても同様である。〕 〔試験例2〕 (標準画Bacillus 5ubtilis 168
に対する殺菌効果) 標準画をBacillus 5ubtilis 168
に換えただけで試験例1と同様の試験方法で本発明の効
果を試験した。その結果を第2表に示す。
第2表 〔試験例3〕 (標準画5taphylococcus aureus
 IAM 1514 に対する殺菌効JJ) 標準画を5taphylococcus aureus
 IAM 1514に7.換えただけで試験例1と同様
の試験方法で本発明の効果を試験した。その結果を第3
表に示す。
第3表 〔考察〕 試験例2で示されるように4,5−ジクロル−1,2−
ジfオーk −3−オフを1としテhtctB・6H2
0を重量比でAtとして2.2〜110となるように併
用することにより又試験例3で示されるように4,5−
ジクロル−1,2ニージチオール−3−オンを1として
A’LCIB 、 6H20ヲM量比でAtとして1.
4〜28となるように併用することによシ4,5−ジク
ロルー1.2−ジチオール−3−オンの効力が顕著に増
強されることがわかる0 〔試験例4〕(真菌に対する効果) ツアペックドックス液体培地を10mL字管に分注し、
各濃度になる様に薬剤を添加する。供試菌としてAsp
erigillus niger (アスベリギラス・
ニガー)を用い斜面培地より1エーゼ10−の胞子懸濁
液に懸濁させ、これを上記のL字管に0.1−ずつ添加
し、27℃で72時間振盪培養する。
72時間後、菌のコロニーの有無を肉眼で観察し、効果
の有無を判定する。培地、器具は全て滅菌済みのものを
用いた。
結果を第4表に示す。
第4表 (第4表の続き) + 菌の発育が認められる。
−菌の発育が認められない。
表中の数値は、各薬剤の添加濃度(my/L)を示す。
〔考察〕
試験結果に示されるように4,5−ジクロル−1,2−
ジfオールー3−オyを1としテhtct3・6H,0
を重量比でAtとして0.88〜15となるように併用
することにょシ4,5−ジクロル−1,2−ジチオール
−3−オンの効果が顕著に増強されることがわかる。
〔配合例1〕 4.5−ジクロル−1,2−ジチオール−3−オン 5
重量部ジエチレングリコールモノメテルエーテル 20
重置部ジエチレングリコール 65重量部 塩化アルミニウム・6水塩 5重量部 〔配合例2〕 4.5−ジクロル−1,2−ジチオール−3−オン 5
重量部ジエチレングリコールモノメチルエーテル 20
重量部ジエチレングリコール 65重量部 50w/w%塩化亜鉛水溶液 10重量部これらを混合
して均一透明な液状組成物を得た。
〔配合例3〕 4,5−ジクロル−1,2−ジチオール−3−オン 5
重量部ジエチレングリコールモノメチルエーテル 75
重tS硫酸マンガン・4〜6水塩 5重量部 水 5重量部 〔実施例1〕 (切削油液の殺菌試験) 基金鳥加工工場において採取したすでに腐敗した切削油
をブイヨン液体培地に加えて24時r#i3振保培養し
、活性化させ供試菌とし、た。10−のL字管に切削油
の30倍希釈エマルジョン(pH・9.1)9.9りと
上記供試餉0.1 ′qに薬剤を所定のね度となるよう
に添加し37℃で振盪し、1時間数の菌数を測定した。
その結果を第5表に示す。
〜 第5表 (第5表の続き) 〔考察〕 試験結果から明らかなように4.5−ジクロル−1,2
−ジチオール−3−jF7を1としてJVct3−6H
20をAtとして0.22−0.44.又ZnCt2を
Znとして0.96〜1.92と力るように併用するこ
とによシ4,5−ジクロルー1.2−ジチオール−3−
オンの効力を顕著に増強することができる。
〔実施例2〕 (並料の防腐区数) 市販されているアクリル系及びU[ビペイント500t
に対して腐敗ペイント(細菌6 X 10’個/me 
+系状菌8 X 10’個/−2酵母菌5X10’個/
−)を509加えたものに薬剤を添加し30℃の熟卵器
内に放置した。経日的に臭気、顔料の凝集及び上部の発
カビについて肉眼で観察した。
その結果を第6表に示す。
第6表 アクリル糸及び酢ビ系ペイントとも同様の結果であつた
0上記表中各記号の意味は下記するものである。
利子・・・・・・激しい腐敗臭有り、表面のシ3以上に
発カビ有り、強い凝集が有シ、いずれかの状態。
+)−−・−・−・腐敗具有シ、表面の1/3以上%以
下に発カビ有シ、凝集有り、いずれかの状態。
+ ・・・・・・わずかに腐敗臭有り、173以下に発
カビ有シ、わずかに凝集有シ、のいずれかの状態。
−・・・・・・腐敗臭なし、発カビなし、凝集なし、い
ずれかの状態。
〔考察〕
試験結果から明らかなように4,5−ジクロル−1,2
−ジチオール−3−オンを1としてMn504・4〜6
H20を重量比でMnとして0.53〜5.3となるよ
うに併用することにより4.5−ジクロル−1,2−ジ
チオール−3−オンの効力を顕著に増強することができ
る。
〔実施例3〕 市販のコーンスターチの15チ水懸濁液を90℃で15
分間加熱し、糊化したものに薬剤を添加した。その後前
記糊化物に対し腐敗価を11量チ添加し、30℃で7日
間放曾した。放散後の発カビ及び腐敗臭、粘度の低下を
tlI察した。その結果を第7%に示す。
第7表 +・−・・・・認められる。
−・・・・・・認められない。
〔考察〕
試験組法からす」らかなように4.5−ジクロル−1,
2−ジ−7オーノt−3−71−:/を1としテAlC
1゜−6H20を重量比でAtとして1.9 、 Mn
SO4・4〜6H20を重量比でMnとして4.4とな
るように添加することによ#)4.5−ジクロル−1,
2−ジチオール−3−オンの効力ヲ顕著に増強すること
ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /: 4.5−ジクロル−1,2−ジチオール−3−オ
    イと効力増強成分としての多価金属塩を含有することを
    特徴とする非用水系の工業用防腐・防カビ剤。 24.5−ジクロル−1,2−ジチオール−3−オンを
    1として多価金属塩を重量比で多価金属として01〜1
    00となるように含有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の工業用防腐・防カビ剤。 3 多価金属塩がアルミニウム、マンガンJ1鉄。 □ 第2鉄、ニッケル、銅、亜鉛及びスズから選ばれた
    1種又社2種以上の多価金属の水溶性塩である=7請求
    の範囲第1項記載の工業用防腐・防カビ
JP8910484A 1984-05-02 1984-05-02 工業用防腐・防カビ剤 Granted JPS60233002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8910484A JPS60233002A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 工業用防腐・防カビ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8910484A JPS60233002A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 工業用防腐・防カビ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60233002A true JPS60233002A (ja) 1985-11-19
JPS6326081B2 JPS6326081B2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=13961578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8910484A Granted JPS60233002A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 工業用防腐・防カビ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60233002A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107836462A (zh) * 2017-11-08 2018-03-27 衡阳市食品药品检验检测中心 适用于桶装饮用水生产的铜绿假单胞菌消毒剂及杀菌方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107836462A (zh) * 2017-11-08 2018-03-27 衡阳市食品药品检验检测中心 适用于桶装饮用水生产的铜绿假单胞菌消毒剂及杀菌方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326081B2 (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104082313B (zh) 包含异噻唑啉酮和胺的组合的抗微生物有效用途溶液
CN104970043B (zh) 贮存稳定的包含异噻唑啉酮、胺和氧化剂的协同杀微生物浓缩物
CA1156150A (en) Preservative compositions
DE60013468T2 (de) Antimikrobielle mischungen von 1,3-bis(hydroxymethyl)-5,5-dimethylhydantoin und 1,2-benzisothiazolin-3-on
AU683719B2 (en) Synergistic antimicrobial compositions containing a halogenated acetophenone and an organic acid
JP2001509474A (ja) 2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾールとメチレン−ビス(チオシアネート)との混合物をカルボン酸ジメチルアミドとともに含有する相乗的抗微生物組成物
JP3584987B2 (ja) メチレン−ビス(チオシアネート)および有機酸を含む相乗的抗微生物組成物
JP3018729B2 (ja) 工業用抗菌剤
JPS60233002A (ja) 工業用防腐・防カビ剤
JP3585263B2 (ja) 工業用防菌剤
JPH10287511A (ja) 非医療用防菌防藻剤及び防菌防藻方法
JP2001192308A (ja) 工業用殺菌・防腐剤及びその殺菌・防腐方法
US20180332847A1 (en) Antimicrobial metal carboxylate-benzisothiazolinone mixtures
JP4387587B2 (ja) ドデシルモルホリンまたはその塩およびドデシルアミンまたはその塩を含有する相乗的抗微生物組成物
JP4141542B2 (ja) 工業用殺菌剤およびこれを用いた殺菌方法
DD278061A1 (de) Mikrobizide mittel
JP2998264B2 (ja) 殺菌剤組成物
JPS62148409A (ja) 工業用防菌剤
KR100285282B1 (ko) 살균제 조성물
JPS6038361B2 (ja) 工業用抗真菌剤
KR20230096869A (ko) 방부 조성물 및 이를 함유하는 도료
JP4136048B2 (ja) 工業用抗菌組成物および抗菌方法
JP2003146814A (ja) 工業用殺菌・防腐防黴剤及びその殺菌・防腐防黴方法
DD278062A1 (de) Bakterizide und fungizide mittel
JPS6141483B2 (ja)