JPS60232842A - 工具及びチヤツク爪自動交換装置付数値制御旋盤 - Google Patents

工具及びチヤツク爪自動交換装置付数値制御旋盤

Info

Publication number
JPS60232842A
JPS60232842A JP8805484A JP8805484A JPS60232842A JP S60232842 A JPS60232842 A JP S60232842A JP 8805484 A JP8805484 A JP 8805484A JP 8805484 A JP8805484 A JP 8805484A JP S60232842 A JPS60232842 A JP S60232842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
chuck
turret
mounting
chuck claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8805484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351529B2 (ja
Inventor
Mutsumi Otani
大谷 睦
Kenzo Otsuka
健三 大塚
Satoru Togawa
悟 戸川
Shosaku Sawada
沢田 正作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co Ltd filed Critical Hitachi Seiki Co Ltd
Priority to JP8805484A priority Critical patent/JPS60232842A/ja
Publication of JPS60232842A publication Critical patent/JPS60232842A/ja
Publication of JPH0351529B2 publication Critical patent/JPH0351529B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工具交換装置付工作機械、特に数値制御旋盤に
おける刃物台の工具及びチャック爪を後部C二股けたツ
ールマガジンから必要j二応じて自動交換する、工具及
びチャック爪自動交換装置付数値制御旋盤に関する。
従来、工作機械、特に工具分よびチャック爪自動交換装
置付の旋削工作機械においては刃物台の工作貯蚊マガジ
ンとは別に、工作物の形状、寸法等に応じて複数のチャ
ック爪全交換する為に用意されたチャック爪収納マガジ
ンが独立して設けられており、従って工具全刃物台C二
取付ける為の工具交換装置と、チャック爪をチャックに
取付ける為の爪交換装置とは夫々側々に設けられている
のが一般的であった。
また、刃物台の工具及び複数のチャック爪を同一のマガ
ジンに収納して兼用化したものもあるが、この場合、工
具と爪が混在して収納されているので煩雑であり、作業
者が任意の工具或いは爪を設定する際に時間が掛かると
同時(二、間違いも生じ易いという欠点を有していた。
本発明は叙上の事情に鑑みてなされたもので、刃物台の
工具と共にチャック爪を規則的に整理して収納する事の
できる工具及びチャック爪貯蔵マガンン(以下ツールマ
ガジンと称する。)を設けると共に、刃物台の工具はツ
ールマガジン←自動工具交換装置(以下、A7jOと称
する。)→刃物台、と営渡され、チャック爪はツールマ
ガジン→ATO→刃物台→チャソ久ト受渡されるような
工具交換装置とチャック爪交換装置とが刃物台を介して
兼用化された、而も工具及びチャック爪が刃物台主軸の
軸線の方向および直交する方向だけで交換することがで
きる工具及びチャック爪自動交換装置付数値制御旋盤を
提供することを目的とする。
本発明は上記の目的を達成する為に、回転可能に軸支さ
れた主軸端にチャック爪を自動的に着脱可能に装着でき
るチャックと、該チャックに対し相対移動可能にベース
上に載置される刃物台と、該刃物台に設けられ、主軸軸
線と平行な軸線の回りに回転割出し可能々タレットと、
該タレットの各側出し面に放射方向に設けられ、内径、
外径工具及びチャック爪を装着する装着部と、前記主軸
と対向、したベース端に設けられ、主軸軸線と平行な軸
の回りに回転割出し可能で且つ外周面に放射状に、前記
工具及びチャック爪を装着する装着体を設けたツールマ
ガジンと、前記タレットの装着部とツールマガジンの装
着体とに夫々対応するグリッパを備え、該グリッパを前
記主軸軸線に対して平行且つ垂直に移動させ、又、各グ
リッパが旋回する自動工具交換装置とから成り、該自動
工具交換装置及び前記タレツ)t4してツールマガジン
とチャック間ではチャック爪の装着交換を行い、又、該
自動工具交換装Rt−介してタレットとツールマガジン
間では工具及びチャック爪の装着交換を行うことを特徴
とする工具及びチャック爪自動交換装置付数値制御旋盤
なる構成をとるものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、工具及びチャック爪自劫交換装置付旋盤の全
体を示す正面図である。第1図において、装置本体1の
ベース2上にはチャック4を有する回転可能な主軸3と
、該主軸3に対しその軸方向(Z方向)に移動可能な心
押台5と、2方向及びそれと直交する方向(X方向)に
移動可能な刃物台6と、旋回割出し可能なツールマガジ
ン7と、このツールマガジン7と刃物台6との間を移動
可能な自動工具交換装[(ATO)8とが設けられてい
る。
第2乃至10図において刃物台6、ツールマガジン7及
びA T O8Cついて詳しく説明する。
第2図は第1図の工矢視すなわち後部側面図である。、
まずベース2上には傾斜摺動面9,9Aが設けられてい
る。この二つの摺動面9,9八5ユ跨ってサドル10が
載置され、該サドル10は主軸3の軸線と平行な向き、
Z方向(第1図)C二往復摺勧可能となっている。サド
ル10上にはクロススライド11が載置され、このクロ
ススライド11は、主軸3の軸線を横切る方向、X方向
に往復摺動可能となっている。このクロススライド11
上C二は刃物台6が取付けられており、刃物台6には円
筒状のタレット12が回転割出し可能に設けられている
。タレット12の回転軸の軸線は主軸3の軸線と平行に
なって訃り、刃物台6の内方にはタレット12の割出し
及びクランプ・アンクランプ用の駆動機構が内蔵されて
いる。タレット12には内径ツール16、外径ツール1
7或いはチャック爪18が装着されている。−万石押台
5の近傍でベース2の他方端には円筒型のツールマガジ
ン7が回転割出し可能(二支承されて訃り、ツールマガ
ンン7はモータ14により駆動伝達機構15を介して駆
動されるようになっている。第4図においてツールマガ
ジン7の回転@48は主軸3の軸線と平行となって訃り
、その外周面には内径ツール16が第1列に、外径ツー
ル17が第2列に、チャック爪18が第3列に着脱可能
に放射状に夫々装着されている。内径ツール16はアダ
プタを介して取付けられている。
回転軸28にはドラム29が装着されて分り、このドラ
ム29の外周面には一端部がら他端部にかけて装着体3
0A、30B 、300が夫々3列縦帯で放射状に立設
されている。これら装着体30A、30B、300には
この順に内径ツール16、外径ツール17、チャック爪
18が夫々着脱自在に装着される。各装着体30A。
30B、300は凡て同一構造であるので−の装着体3
0C(二ついてのみ説明する。、第4図お都び第6図(
二おいてフランジ部31と円筒状の保合突起32より成
る装着体300(又は3゜A又は30B)は、ドラム2
9にボルト33で固定されている。装着体300の係合
突起32内方には該突起32の軸と直交する方向に孔3
4が穿設されており、該孔34は係合突起32の外周面
に開口している。孔34の開口部35は孔34の径より
稍小径で、内面テーパ状に形成されており、該開口部3
5の内方には開口部35の径よりは大径の鋼球36が挿
入されている。孔34の内部、即ち前記鋼球36と孔3
4の底面との間にはコイル状のスプリング37が介装さ
れており、該スプリング37により鋼球36は常時開口
部35側に付勢されて、球面の一部が開口部35より突
出している。チャック爪18には係合孔59が形成され
ており、チャック爪18は係合突起32にこの係合孔5
9を介して装着されている。鋼球36は前述の如くスプ
リング37により付勢されて係合孔59の内周面を押圧
しチャック爪18はドラム29の装着部300に保持さ
れている。
次(二第2図および第3図で示す如くベース2の他方端
にはATO8が装着されておシ、このATO8は固定部
19と可動部2oとから構成されている(@3図)、。
固定部19はベース2上のブラケッ)15Aに固定され
ており、この固定部19ζ二は支持部材等を介して送り
ねじ19Aが回転可能C二支持されている。この送りね
じ19Aは固定部19に設Cすられたモータ19Bによ
りグーIJ19d。
19eおよびベル)19f等を介して回転されるように
なっている。送りねじ19Aはナツト19cにねじ込ま
れており、ナラ)19cは、固定部191ニリニアモー
シヨンベアリング20Aを介してZa方向に摺動自在に
支持されたスライダ20Bに固着されている。このスラ
イダ20Bは可動部20の基台となっている。スライダ
20Bには、他方のリニアモーションベアリング20c
i介してZa方と直交する一方向に−摺動自在な柱状の
アーム23が立設されて訃り、スライダ20Bにはリニ
アモーションベアリング20cと平行にラック20Dが
形成されている。アーム23の側面にはモータ23Aが
設けられており、モータ23Aの出力軸にはラック20
Dと歯合するピニオン23Bが取り付けられている。ア
ーム23の先端部には送りねじ19Aと略平行なツール
キャリア25が回転可能に設けられており、このツール
キャリア25はモータ24により歯車等を介して回転さ
れるようになっている。
ツールキャリア25には工具或いはチャック爪を把持す
るグリップ26とグリップ27とが夫々取付けられてお
り、両グリソゲ26 、27は開閉可能となっている。
第6図、第7図で示す如く刃物台について詳述するとタ
レット12は中心@(シャフト)38を介して前記刃物
台6に取付けられて分り、タレット12の周縁部には、
内径ツール16、外径ツール17およびチャック爪18
が着脱自在に装着される装着部39が12面又は任意面
数設けられている。そしてこの装着部39は凡て同一構
造となっている。装M部39には中心軸38と直交する
方向(二円筒状のガイド部45が突設されており、この
ガイド部45は前記ツールマガジン7上の係合突起32
と同径となっている。チャック爪18はガイド部45に
係合孔59を介して締め付は装着されており、以下この
装着部39の内部を詳述する。
装着部39内方にはシャフト38と直交する方向に縦孔
41が穿設されており、この縦孔41にはプランジャ4
2が摺動自在に挿入されている。縦孔41の下端部の開
口部には蓋43がねじ込まれて卦り、この蓋43とプラ
ンジャ42との間にはコイル状のスプリング44が介装
されプランジャ42は常時タレット12の半径方向の外
方へ付勢されている。
第8図は装着部39の拡大した断面図であり、第9図は
その平面図である。ガイド部45の中央部には軸方向の
貫通孔46が形成されて訃り、この貫通孔46の図中上
方の壁は拡開する円錐面47を形成し、貫通孔46の下
方は縦孔41ζ二通じている。
この貫通孔46には、円錐面47と当接可能な円錐状の
頭部48を有するクランプ部材49が遊挿されており、
クランプ部材49の下端部はプランジャ42にねじ込み
固定されている。
ガイド部45+−は両端が円錐面47と外周面とに夫々
開口する4個の貫通孔50が穿設されており、これら貫
通孔50は互に等角度離隔するとともC:第10図に示
すように円錐面47に対して略垂直となっている。この
貫通孔50は円錐面47側(:径が大となる段差部51
を有し、貫通孔501:はロックピン52が摺動可能に
夫々挿入されている。このロックピン52の径の大なる
頭部53と段差部51との間C二はコイル状のスプリン
グ54が介装されており、このスプリング54に付勢さ
れて頭部53の端面は常時クランプ部材49の頭部48
の外周面(二当接している。クランプ部材49が第10
図中下方の限界まで移動したときC二は、ロックピン5
2は図中斜下方に変位し、ロックピン52の先端部は貫
通孔50から突出するようになっている。
装着部39は着座面56を有し、着座面56上(二はガ
イド部45の両側にキー57.58が夫々突設されてい
る。チャック爪18の保合孔59の壁面にはロックピン
52の先端部が貫通孔50から突出したときC二保合す
る断面略V字状で環状の#460か形成されている。又
基部端面こはキー57.58と夫々嵌合するキー溝61
.62が形成され、チャック爪18の回動を規制してお
り、その外周にはATO8のグリップ26(27)が係
合する一対の切欠55が形成されている。ところで外径
ツール17がガイド部45に嵌挿される構造はチャック
爪18の場合と同一であり、又、内径ツール16もチャ
ック爪18と全く同一のガイド部45に嵌挿される構造
を有するアダプタ63を介して装着されるので、前記外
径ツール17及びアダプタ63はチャック爪18の装着
されるガイド部45にも同様に装着することができる(
第7図)。
更に外径ツール17及びアダプタ63の基部外周面には
チャック爪の場合と同様、ATO7のグリップ26.2
7が係合する一対の切欠が夫々形成されている。因って
、便宜上、チャック爪の係合孔59、溝60及び切欠5
5は外径ツール17及びアダプタ63においても同番号
で表わすことl二する。
而して、第7図に訃いてピストン70は所定の方法でシ
ャフト38の軸方向に摺動させ、ロックロッド67全介
してプランジャ42を中心方向(第8図中下方)に引き
込むことによりチャック爪18を装着部39に締結固定
するよう(二している。
第11乃至13図においてチャック4(二ついて詳しく
説明する。
チャック4は円盤状のチャック本体94と該チャック本
体94の端面上3等配の位置に取付けられたマスタジヨ
ウ95及び該マスタンヨウ95に夫々ロックされるチャ
ック爪18より構成されている、内孔94Aが形成され
たチャック本体94はボルト96により主軸3端に固定
されている。玉軸3内部には圧力油をチャック本体94
側に送給する為のドローイングチューブ97が内装され
ており、該ドローイングチューブ97の一端は主軸後部
の油圧機構97A(第1図)に接続されている。ドロー
イングチューブ97の先端には図示しないシール部材を
介装てウェッジプランジャ98が装着されている、ウェ
ッジプランジャ98はその一端部にフランジ99を有し
、該フランジ99にはその端局面金環装するリング10
0が嵌着されている。
該リング100にはポルト101によりシフタ102が
固定されて訃り、従ってこれらウェッジプランジャ98
、リング100、シフタ102は互いに連動して作動す
る。前記シフタ102はチャック本体94の内孔94A
内に摺動自在に嵌挿されており、シック102は中心孔
103が形成された円盤状となっている。
次に、シフタ102には断面T字状の傾斜溝105が形
成されてhp、該傾斜溝105はシフタ102の先端面
に向けてその軸線に接近するように傾斜している。傾斜
溝105にはマスタジヨウ95の下端部C二形成された
係合部106が摺動自在に嵌合しており、従ってシック
102とマスタジヨウ95とは連動して作動するように
なっている。な訃3等配された3個のマスタジヨウ95
は同一の構造になっているため1個のマスタジヨウにつ
いて説明−「る。例えばシック102が後方(矢示P方
向)にシフトすると、マスタジヨウ95の保合部106
は傾斜溝に引張られて下方即ちチャック4の軸方向(矢
示Q方向)ヘシフトする。
次にチャック爪18を締結・装着したマスタジヨウ95
及びロック部113について説明する。先ず、マスタジ
ヨウ95には刃物台6(第12図中右方)に対向し主軸
3の軸線と平行な嵌入孔114が形成さ五ており、嵌入
孔114の下方には台形部111が突設されている。マ
スタジヨウ95の内方には嵌入孔114と直交する貫通
孔115が貫設されて訃り、その一端は嵌入孔114に
連通し、他端は主軸3の中心の方向(二開口している。
貫通孔115には円筒形のロック部材116が摺moT
能に挿入されており、貫通孔115の他端部には螺子1
18がね゛じ込まれている。この螺子118とロック部
材116との間にはスプリング119が介装されており
、ロック部材116は嵌入孔114側に常時付勢されて
いる。ロック部材116の先端面にはロック用の突起1
20が形成されており、ロック部材116の側面C二は
その下方動を規制するために所定長のピン溝121が刻
設されている。このピン溝121には台形部111に螺
着された止めねじ122の先端部が摺接可能に遊挿され
ている。次にチャック爪18の側壁には嵌入孔114ζ
二嵌挿される係合%fl123が突設されて訃り、この
保合部123の中間部には突起120が嵌入される環状
の溝110が形成されている。また、チャック爪18の
側壁にはマスタジヨウ95の台形部111が嵌入される
凹部112が形成されている。チャック爪18の内方シ
ニは係合孔59の側部から環状の溝110にかけて図中
斜方向に貫通する貫通孔124が形成されている。この
貫通孔124には突起120と圧接してロック部材11
6i摺動させる移動ピン126が遊挿されており、貫通
孔124は係合孔59側に拡径する段差部125を有し
ている。移動ピン126の基端(二は段差部125と係
合し移動ピン126の下方動を規制する制動子127が
固設されており、貫通孔124の拡径部内C二は制動子
127と当接して移動ピン126上方動全規制するスト
ッパ128が設けられている。
次に作用について説明する。第1図において、チャック
4とツールマガジン7との間でタレット12及びATO
8’r介してチャック爪18を交換する手順について説
明する。1ず、同形の3個のチャック爪18を連続して
チャック4がらタレット12に移し、次に、タレット1
,2とマガジン7との間でATO8’ii介して1個づ
つ3個のチャック爪18を交換し、最後に該3個のチャ
ック爪18をタレット12からチャック4に装着する場
合(二ついて説明する。
第13図(イ)はチャック爪18がチャック4のマスタ
ジヨウ95にロックされた状態を示して訃り、タレット
12の空の装着部39が主軸3の軸に直交する方向に接
近している。このときクランプ部材49はガイド部45
から突出しており、ロックピン52は貫通孔50内にス
プリング54の反発力により引込まれている。同図−)
において更にタレット12がチャック爪18に接近当接
し、ガイド部45が係合孔59シニ挿入される、すると
ガイド部45の端面は制動子127、移動ピン126を
押圧する。移動ピン126の先端がロック部材116を
移動させるため、突起120は溝110から押出される
この動きと同時にクラン1部材49が図中上方に移動シ
、ロックピン52が係合孔59の溝60と係合する。従
ってチャック爪18はガイド部45にロックされる。こ
の状態からタレット12を同図←→のように図中右方へ
移動させると、係合vltzaが嵌入孔114から抜き
出され、その後タレット12は図中上方へ移動する。、
1個目のチャック爪18の抜取りが終了すると、主軸3
が回動し2個目のチャック爪18が抜き出し位置に割り
出される。同時にタレット12はあらた々空の装着部3
9を割出し同図中(イ)の位置に移動してくる、前述と
同様な動作により2個目のチャック爪18が抜き取られ
る。連続して3個目のチャック爪18の抜き取りも全く
同様に行なわれる、次1ニタレット12上の3個のチャ
ック爪18の交換がATO8i介してマガジン7どの間
で1個づつ行なわれる。
第1図において、刃物台6をサドル1oとともに摺動面
9,9A上で2方向(二摺動させタレット12をベース
2上の工具交換位置(第1図の状態)へ位置決めする。
その後に、1個目のチャック爪18が交換位置にくるよ
うにタレット12を割り出しクランプする。一方では同
時にこれから交換すべき1個目のチャック爪18k 7
− ル?ガジン7上で割出しクランプする。
次にATO8のツールキャリア25(第2図)をスライ
ダ20Bとともに送りねじ19Aの正回転によシ移動さ
せ、グリップ27が該チャック爪18に対向するように
Za方向の位置決めを行う。そしてツールキャリア25
をアーム23とともにビニオン23Bの正回転(二より
移動させてグリップ27が該チャック爪18に充分に接
近するようにXa方向の位置決めを行う。グリップ27
を閉じて切欠55を介してチャック爪18全う火持し、
ツールキャリア25をアーム23ととも(ニピニオン2
3B(第3図)の逆回転によりツールマガジン7から離
隔させる。このとき第5図のチャック爪18の係合孔5
9内壁は鋼球36上を摺動しながら移動し、チャック爪
18は装着体300から外れてグリップ27に把持され
る。
次に第3図のツールキャリア25をスライダ20Bとと
も(二送りねじ19Aの逆回転により移動させて他方の
グリップ26がタレット12上の割出し位置にあるチャ
ック爪18(二対向するようにZa方向の位置決めを行
う。そしてソールキャリア25をアーム23ととも:ニ
ピニオン23Bの逆回転C二より移動させてグリップ2
6が該チャック爪18に充分接近するように地方向の位
置決めを行う。グリップ26を閉じて切欠55tl−介
してチャック爪18を挾持しツールキャリア25金アー
ム23とともCニピニオン23Bの正回転によりタレッ
ト12から離隔させる。このとき、クランプ部材49が
ガイド部45から突出し、ロックピン52はに通孔50
内にスプリング54の反発力により引込まれ、チャック
爪18はガイド部45から外れてグリップ26に把持さ
れる。グ1;ツブ26.27がタレット12及びツール
マガジン7と干渉しない位ct、までツールキャリア2
5 k Za方向1′−移動させる、次(ニモータ24
によりツールキャリア25を180度旋回させる。する
と、タレット12からのチャック爪18はツールマガジ
ン7側に、ツールマガジン7からのチャック爪18はタ
レット12側(=夫々位置するようになる。
次にツールキャリア25をスライダ20Bとともに送り
ねじ19Aの逆回転により移動させてグリップ27を空
のガイド部45に対向するようにム方向に位置決めを行
う。そしてツールキャリア25をアーム23ととも1ニ
ピニオン23Bの正回転により移動させてグリップ27
上のチャック爪18をクランプ部材49の動きによりタ
レット12のガイド部45に装着する。グリップ27を
開き、ツールキャリア25をタレット12から離隔させ
、タレット12全回動させて2個目のチャック爪18を
交換位置に割出す。
fff、イてツールキャリア25を移動させてグリップ
27を該チャック爪18に充分接近させる。
そしてグリップ27を閉じて2個目のチャック爪18を
タレット12から抜き取る。このとき、クリッパ27,
261=はチャック4からのチャック爪18が夫々把持
されている。ツールキャリア25をスライダ20Bとと
もに送りねじ19Aの正回転により移動させてグリップ
26をツールマガジン7の空の装着体300に対向させ
る。そしてグリップ26上のチャック爪18をツールマ
ガジン7C二戻シ、次にツールマガジン7を交換位置に
回転割り出してツールマガジン7から交換すべき2個目
のチャック爪18′lk抜き取る。
続いてツールキャリア25を旋回させグリップ27を空
の装着体300に対向させる。そしてグリップ27上の
チャック爪18をツールマガジン7に戻し、次にツール
マガジン7全交換位置に回転割り出してツールマガジン
7から交換すべき3個目のチャック爪18を抜き取る。
以下は1個目のチャック爪18をタレット12に装着し
た手順で2,3個目のチャック爪18ヲ夫々タレツト1
2に装着する。最後にタレツ)12上の3個のチャック
爪18を空の3個のマスタジヨウ95に夫々装着する。
先ずチャック爪18をチャック4上の装着すべきマスタ
ジヨウ95前面に位置させた後、刃物台6をゆっくりと
前進させてチャック爪18の係合4句12 a @マス
タンヨウ95の嵌入孔114に挿入する(第13図←J
の状態)。係合1=J123は嵌入孔114内壁に摺接
し乍ら前進するうち、嵌入孔114内に突出したロック
突起120に当接する。前記係合鈎123が該ロック突
起120に当接し乍ら更に前進を続けると。
保合 123はスプリング119の付勢力に抗して該ロ
ック突起120を押し下げ乍ら嵌入孔114内に挿入さ
れる(第14図し→想像線)。
こうして係合飼123が完全1−嵌入孔114内に挿入
されると、ロック突起120の頂部129は係合刻12
3内部の貫通孔124に遊嵌された移動ピン126の底
面130上に位置する。然し、前記移動ピン126は制
動子127と装着部39のガイド部45頂面との係合に
より動きが阻止されているのでスプリング119の付勢
力(=よって上動することはない(図(ロ) ) 。
而して係合鈎123が完全に嵌入孔114内に挿入され
た後、装着部13)9のガイド部45を既述した所定の
方法シーよりチャック爪18の係合孔59から脱抜する
と、図(ロ)で圧縮されたスプリング119が解決され
上方への反力を得て、ロック部材116を押上げる。そ
れに伴って、ロック突起120が上動し、移動ピン12
6も上動する。こうしてロック突起120はチャック爪
18の貫通孔124内に突出して(図(イ))、該貫通
孔124と係合し、チャック爪18はマスタジヨウ95
に固定される。ところで前記移動ビy l 26 &i
ストッパ128により一定の箇所で上動が規制される。
以上説明してきたように、こ^発明によれば、ツールマ
ガジンに工具及びチャック爪を同時に収納しであるので
チャック爪専用の収納庫を別に設ける必要がなく、装置
llコンパクトにできる。
ツールマガジンにはそのドラム側面軸方向ζ二内径ツー
ル、外径ツール及びチャック爪が3列縦帯に放射状に規
則正しく配列されているので、作業者が工具の選定や設
定全問違いなく而も短時間で行うことができ作業効率の
向上が図れる。
刃物台の工具はツールマガジン→ATO→刃物台と受渡
され、チャック上のチャック爪はツールマガジン→AT
O→刃物台→チャックと受渡されるように工具交換装置
とチャック爪交換装質が刃物台を介して兼用化されてい
るのでATOの簡素化がはかれ、刃物台の工具及びチャ
ック爪の交換が出来て作業効率の向上が図れると共に、
装置のメンテナンスが容易である。
ツール及びチャック爪の挿入、抜き出し方法をツール及
びチャック爪の種類の如何に拘らず常にタレットの半径
方向、即ち主軸の軸線と直交する方向で行えるよう(ニ
したので、グリップを含むATOの動作の単純化を実現
することができ、ツール及びチャック爪の交換時間の短
縮化が計れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を表わし、第1図は工具及びチャ
ック爪自動交換装置付数値制御旋盤の平面図、第2図は
本発明の側面図、第3図は本発明の要部の正面図、第4
図はツールマガジンの部分破断図、第5図はツールマガ
ジンの装着体の拡大断面図、第6図はタレットの拡大側
面図、第7図は第6図のVl−Vl断面図、第8図はタ
レット装着部の部分断面図、第9図は第8図の矢視正面
図、第10図はガイド部の拡大断面図、第11図はチャ
ックの拡大正面図、第12図は第11図の■−■断面図
、番÷十曇゛°゛゛;゛、第 13図(イ)乃至(/→はチャック爪をマスタジヨウか
ら脱抜又略スタンヨウに装着する順序金示す図である。 1・・・旋盤本体 2・・・ベース 3・・・王 軸 4・・・チャック 6・・・刃物台 7・・・ツールマガジン8・・・AT
O9,9A・・・傾斜摺動面12・・・タレット16・
・・内径ツール17・・・外径ツール 18・・・チャ
ック爪26 、27・・・グリップ 30A、 30B
 、 300・・・装着体39・・・装着部 95・・
・マスタジョウオ9図 第13図 第13図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転可能に軸支された主軸と、該主軸端に取付けられ、
    チャック爪を自動的に着脱可能なチャックと、該チャッ
    クに対し相対移動可能にベース上に載置される刃物台と
    、該刃物台に設けられ、主軸軸線と平行な軸線の回り(
    二回転割出し可能なタレットと、該タレットの各側出し
    面に放射方向に設けられ、内径工具、外径工具、チャッ
    ク爪を表着する装着部と、前記主軸と対向したベース端
    に設けられ、主軸軸線と平行な軸の回りに回転割出し可
    能で、且つ外周面に放射状に装着体を設け、前記内径工
    具、外径工具、チャック爪を配列装着したツールマガジ
    ンと、前記タレットの装着部とツールマガジンの装着体
    とに夫々対応するグリッパ全備え、該グリッパ全前記主
    軸軸線に対して平行且つ垂直に移動させ、又、各グリッ
    パの位置が交換可能:二旋回する自動工具交換装置とか
    ら成り、該自動工具交換装置及び前記タレットヲ介して
    ツールマガジンとチャック間ではチャック爪の装着、交
    換を行い、又、該自動工具交換装置を介してタレットと
    ツールマガジン間では工具及びチャック爪の装着交換を
    行うことを特徴とする工具及びチャック爪自動交換装置
    付数値制御旋盤。
JP8805484A 1984-05-01 1984-05-01 工具及びチヤツク爪自動交換装置付数値制御旋盤 Granted JPS60232842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8805484A JPS60232842A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 工具及びチヤツク爪自動交換装置付数値制御旋盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8805484A JPS60232842A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 工具及びチヤツク爪自動交換装置付数値制御旋盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60232842A true JPS60232842A (ja) 1985-11-19
JPH0351529B2 JPH0351529B2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=13932119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8805484A Granted JPS60232842A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 工具及びチヤツク爪自動交換装置付数値制御旋盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60232842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393504A (ja) * 1986-10-09 1988-04-23 Kitagawa Tekkosho:Kk 工作機用チヤツク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393504A (ja) * 1986-10-09 1988-04-23 Kitagawa Tekkosho:Kk 工作機用チヤツク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351529B2 (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5372568A (en) Machine tool with automatic tool changer, having mechanism for utilizing relative movements of tool and tool changing gripper to clamp and unclamp the tool
US4499650A (en) Automatic tool changer
EP2239090B1 (en) Vertical turret lathe with automatic tool exchanger
US3979819A (en) Machine tool with a turret head for multiple spindle units and automatic tool changing apparatus
JPH0460777B2 (ja)
JP6770625B1 (ja) 工具クランプ装置および工作機械
US4117586A (en) Machine tool with automatic tool changer
US3837070A (en) Automatic tool change apparatus
GB1192888A (en) Machine Tool
US3332142A (en) Tool holders
JPS60232842A (ja) 工具及びチヤツク爪自動交換装置付数値制御旋盤
JP3511660B2 (ja) 工具交換装置を備えた工作機械
US3452427A (en) Mechanisms for tool changers
US5069094A (en) Tube end finishing machine
IL33810A (en) Tool selector with magazine
JPH067843Y2 (ja) 短尺鋼管加工用センタ保持具の自動交換装置
JPS6218305B2 (ja)
JPH03117501A (ja) 軸物専用工作機械
US3369820A (en) Power chuck
JPS5973208A (ja) チヤツク爪自動交換装置
JPS5947106A (ja) 工作機械のチヤツク爪自動交換装置
JPH0561064B2 (ja)
JP2971076B2 (ja) 工具交換装置の移送装置
JPS61252003A (ja) チヤツク爪セルフカツト装置
JPH0637842Y2 (ja) オートローディング装置