JPS60232244A - 重質油の水素化脱金属用触媒及びこれを用いる重質油の脱金属方法 - Google Patents

重質油の水素化脱金属用触媒及びこれを用いる重質油の脱金属方法

Info

Publication number
JPS60232244A
JPS60232244A JP59087891A JP8789184A JPS60232244A JP S60232244 A JPS60232244 A JP S60232244A JP 59087891 A JP59087891 A JP 59087891A JP 8789184 A JP8789184 A JP 8789184A JP S60232244 A JPS60232244 A JP S60232244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alumina
heavy oil
weight
hydrodemetallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59087891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526542B2 (ja
Inventor
Toshiaki Hisamitsu
久光 俊昭
Kenji Komori
研司 小森
Hiromi Ozaki
尾崎 博巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP59087891A priority Critical patent/JPS60232244A/ja
Publication of JPS60232244A publication Critical patent/JPS60232244A/ja
Publication of JPH0526542B2 publication Critical patent/JPH0526542B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、バナジウム、ニッケル、鉄醇の金属成分を多
量含有し、かつアスファルテン分の多い重質油を水素化
精製する際に、長期間にわたジ高い脱金属活性を持続す
る性能を有する重質油の水素化脱金属用触媒組成物及び
これを用いて行う水素化脱金属方法に関する。
原油の常圧蒸留又は減圧蒸留残油中には、硫黄分及び窒
素分が多く、これらの除去が必要であるが、同時に存在
する前記金属含有成分及びする際、触媒の活性を著るし
く低下させる原因となる。よって脱硫、脱窒素を主目的
とする水素化精製を行う前に、予め油中の金属含有成分
を除去する性能に優れた触媒を使用して水素化脱金属処
理することが望ましい。この際、触媒に関して重要な点
は、脱金属活性が反応の初期の段階で高いことのみなら
ず、約3000時間又はそれ以上の期間高い活性を持続
することが必要である。
従来技術 従来水素化脱金属用触媒として多くの技術が提案されて
いる。例えばアルミナ担体にバナジウム金属を担持した
もの(特公昭46−20914号)、同担体に第WB族
金属を担持したもの(特開昭54−14593号及び特
開昭57−81834号)、同担体に第MB族及び第■
族金属を担持したもの(特開昭16−2933号、 U
、S、P3876523号、特開昭53−25303号
及び特開昭57−31457号)が挙げられる。又特開
昭57−28190号公報には脱れき油の水素化脱金属
用としてシリカ担体にモリブデン金属を2重量−以上担
持した触媒の開示がみられる。
本発明に近似の技術として、特開昭54−14393号
に、アルミナに第■B族金属の1員を、酸化物として約
0.5〜約3重量優担持した触媒が開示されているが、
活性及び長期寿命に難点がある。
本発明の目的 本発明の目的は、アス7アルテン分及び重金属分を多量
に含有する重質油を水素化処理する際、長期間脱金属活
性を持続する性能を有する触媒及びこれを用する水素化
脱金属方法を提供することにある。
発明の構成 本発明の触媒は9重質油の水素化脱金属用であって、ア
ルミナ又はアルミナを主成分とする多孔質担体に、モリ
ブデン金属を2.2〜&0重量弧担持したことを特徴と
する。又本発明の水素化脱金属方法は、前記触媒を使用
し、バナジウム及びニッケルの合計量100〜500重
量ppm及びアスファルテン分4〜20重量−含有の重
質油を、水素圧5o〜i s o Jlzf/m(ゲー
ジ)及び温度350〜450℃下で、接触処理すること
を特徴とする。
本発明の触媒は、原料油中のバナジウムやニッケル等の
金属含有の炭化水素成分を水素化分解して、生成する金
属を捕捉する能力が大きく。
さらには分解によって生成するコークが沈積しても、脱
金属性能の低下が起こり難い性能を具備する。本発明の
触媒は、水素化脱硫活性を低く制限しつつ、アスファル
テン分を多量含有する重質油の脱金属処理を主目的とす
るものである。したがって1通常の水素化脱硫、脱窒素
あるいは水素化分解触媒(以下これらをHD8触媒とい
う)と併用することによ#)、TIDE触媒の金属被毒
を防止することが出来る。
本発明の触媒で効果的に処理し得る原料油は。
原油の常圧蒸留残油、真空蒸留残油もしくはこれらの混
合物であって、温度約500℃(常圧換算)以上に沸点
を有する炭化水素が主・体成分であり、硫黄分約2〜5
重量−を含有し、し・かもバナジウムとニッケルの合計
量100〜500重量ppm含有し、かつ水素化処理時
のコーク前駆体の形成原因であるアスファルテン分4〜
2゜重量憾含有するものである。ここでいうアスファル
テン分とは、ノルマルペンタンを使用して測定され、不
溶解方として沈降分離する割合である。例えば、中東産
原油から得られる真空蒸留残油を水素化脱金属するには
、単独又は、常圧蒸留残油との混合物を使用すれば良い
。アスファルテン分の少い重質油の処理にも本発明の触
媒は有効であるものの、むしろ高アスファルテン分の重
質油に対し、とくに有効な効果を発揮し、アスファルテ
ン分が8〜20重量−の重質油をも長期間処理できる。
本発明の触媒に使用される担体は、アルミナ又はアルミ
ナを主体とするものであり、アルミナとしてはγ−アル
ミナ又はη−アルミナが好適である。担体は、微細な細
孔を有し、 BFIT法による細孔容積a4〜αa W
/lを有し、かつ比表面積150〜25 On?/f 
、ならびに細孔直径100〜200Aの範囲に前記容積
の80憾以上が存在する細孔分布を有する。本発明で使
用される担体は、アルミナ100−で構成されるものの
他、該アルミナにチタニア、ジルコニア、シリカの1種
又は2種以上が合計量としてアルミナ中に5重量−以下
含有されるものである。チタニア、ジルコニア、シリカ
の含有量が多い担体は、初期活性は高いが、長期使用に
おいて活性低下が大きい。
本発明の触媒は、前記アルミナ又はアルミナを主体とす
る担体に、モリブデンを金属量として2.2〜5.0重
量−担持したものであシ、担持には酸化物又は硫化物が
使用される。モリブデンの担持には、モリブデン酸塩含
有の水溶液を担体に含浸し、乾燥、焼成するか、あるい
は前記アルミナ水和物を混練する際添加してもよい。
本発明の触媒では、モリブデンのみを活性金属種として
使用すべきであって、ニッケル、コバルト、タングステ
ン等信の金属を併用すべきでない。これらのいずれか1
種でもモリプデ/と併用すると、初期活性は高まるもの
の長期寿命を低下させ好ましくない。又、モリブデンの
担持量は2.2〜5.0重量憾、より好ましくは2.4
〜4,5重量−2更に好ましくは2.8〜4.5重量嗟
の範囲にすべきであυ、2.0重量嚢よ9少ない担持量
では、初期の段階から脱金属活性が低く、寿命が十分で
ない。又5.0重量係を超えて担持しても初期段階の活
性は高いものの、約100時間以上の使用で、活性低下
が著るしく起こる。
経済的見地から上限の好ましい値は約4.5重量係であ
る。又運転開始段階から約3000時間以上までの期間
中、高い脱金属活性を持続し。
活性低下速度を最も低くするに好ましい担持量は2.8
〜4.5重量係である。
本発明の触媒は、脱硫2分解、脱窒素活性面を極力抑制
し、−力説金属活性を特異的に高めたものである。よっ
て重質油処理に際し1本発明の触媒を第1段階(前段)
の反応塔に充填し。
第2段階(後段)の反応塔には、脱硫、脱窒素又は分解
活性の高い触媒を充填した一連のプロセスを使用するの
が最も好ましい。
本発明の触媒は、高圧反応塔内に充填され。
前記重質油と接触使用される。この際の反応条件は水素
分圧約50〜150麺f/−(ゲージ)。
反応温度350〜450℃、液空間速度0.5〜2、0
 hr−”、水素/油比500〜1000 j−H,/
l・Ollが好ましい。
以下に実施例及び比較例にもとづき具対的に説明する。
実施例1 市販のKaisetアルミナ粉1に当たり、硝酸ior
及び水1000fを加え、混線機によ92時間混練した
後、押し出し成型機を用い、直径0.8 m 、長さ3
〜5Mの柱状物とした。乾燥機で130℃の条件で3時
間乾燥した後、ロータリーキルンで600℃、2時間焼
成しγ−アルミナ担体を得た。該担体の細孔容積はα7
05g/r 、平均細孔直径145A、細孔直径(BI
T法)100〜200Aの細孔範囲に存在する細孔が占
める容積は、全体の86mであった。
規定量のパラモリブデン酸アンモニウム水溶液を、#担
体に含浸し、乾燥及び焼成を行い。
第1表に示すモリブデン金属担持量を変えた触媒A、 
B、 O,D及びEを得た。
第1表触媒の物性 実施例2 実施例1で得た各触媒の長期寿命試験を以下のとお如実
施した。アラビアンヘビー原油から得た第2表に示す重
質油を原料油として用いた。
第3表に処理条件を示した。
第2表原料油 11− 運転開始から50又は100時間毎に精製油を採油し、
油中のバナジウム(V)及びニッケル(N1)分を測定
し、触媒の活性をめた。第4表に、運転開始後50.1
00.1000及び6000時間後の測定結果を示した
第4表 精製油中のV及びNi分 (重量ppm) 第4表に示したように、Mo担持量が2.5重量鳴及び
4.0重量−の触媒C及びDは、高い脱金属活性を長時
間持続するが、Mo担持量が多い触媒Eは、初期活性は
良好であるが、寿命が劣ることが明らかである。又、 
Mo担持量の少い触媒A及びBは初期活性が低く、長期
寿命の点12− でも触媒0及びDよ9著るしく劣る。
比較例1 実施例1に示した方法で製造したγ−アルミナ担体に、
パラモリブデン酸アンモニウム水溶液を含浸し、130
℃、3時間乾燥後、硝酸コバルト水溶液を含浸し同様に
乾燥し、その後500℃、2時間焼成し、触媒F(モリ
ブデン4.0重量憾及びコバル)a5重重量孔持)を得
た。
比較例2 実施例1に示した方法で製造したγ−アルミナ担体に、
パラモリブデン酸アンモニウム水溶液及び硝酸ニッケル
水溶液を含浸させ、同様の処理で触媒G(モリブデン2
.5重量嚢及びニッケル1.0重量搭担持)を得た。
比較例3 シリカゾル0.59重量部とアルミナ粉α61重量部を
混合し、混合物1に4当たり硝酸5を及び水1100(
’添加し、ニーダ−で2時間混練し、実施例1と同様に
乾燥及び焼成を行い、シ(シリカ920重量%含有) リカアルミナ担体を得た。
該担体に、バラモリブデン酸アンモニウム水溶液を含浸
し、実施例1と同様乾燥及び焼成し。
シリカアルミナ系の触媒Hを得た。触媒Hは以下の組成
・性状を有していた。
表面積; 140 rr?/ f 、細孔容積;α65
0d/l、平均細孔径;145A、モリブデン担持量;
4.0重量%比較例4 比較例1〜3で得た触媒F、G及びHの水素化脱金属活
性試験を行った結果を第5表に示した。試験は、前掲の
第2表及び第3表に示す条件で行った。
第5表から明らかなように、γ−アルミナ担体にMo及
び00又はMO及びN1を担持した触媒F及びGは、長
期間使用中に活性低下を起こし易い。又Moのみを担持
したシリカアルミナ系触媒Hは、第4表に示す触媒りに
比べ、初期活性は同等であるが、長期寿命に劣る。
特許出願人 日本鉱業株式会社 代理人 弁理士(7569)並川啓志 16−

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) アルミナ又はアルミナを主体とする多孔質担体
    より成る重質油の水素化処理用触媒において、モリブデ
    ンの酸化物又は硫化物を、金属量として2.2〜5.0
    重量係担持したことを特徴とする重質油の水素化脱金属
    用触媒。
  2. (2) 前項記載の触媒において、細孔容積α4〜0.
    8耐/fを有し、かつ該容積の80優以上が直径100
    〜200Xの細孔により占められていることを特徴とす
    る重質油の水素化脱金属用触媒。
  3. (3) モリブデンの酸化物又は硫化物を、金属量とし
    て2.4〜4.5重量係担持したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の水素化脱金属用触媒
  4. (4) アルミナを主体とする多孔質担体が、チタニア
    、ジルコニア及びシリカのうち1種又は2種以上をアル
    ミナに対し5重量彊以下含有したものである特許請求の
    範囲第1項乃至第5項記載の重質油の水素化脱金属用触
    媒。
  5. (5) アルミナがγ−アルミナ又はη−アルミナであ
    る特許請求の範囲第1項乃至第4項記載の重質油の水素
    化脱金属用触媒。
  6. (6) バナジウムとニッケルの合計量100〜500
    重量ppm及びアス7アルテン分4〜20重景係含有す
    る重質油の処理に使用する特許請求の範囲第1項乃至第
    5項記載の水素化脱金属用触媒。
  7. (7) バナジウムとニッケルの合計100〜500重
    量ppm及びアスファルテン分4重量憾〜20重量係含
    有する重質油を、アルミナ又はアルミナを主成分とする
    多孔質担体に、モリブデンの酸化物又は硫化物を、金属
    量として2.2〜5.0重量係担持したことよ杉成る触
    媒K。 温度350〜450℃、水素圧50〜150bf/J(
    ゲージ)下で接触させて反応を行わせることを特徴とす
    る重質油の水素化脱金属方法。
JP59087891A 1984-05-02 1984-05-02 重質油の水素化脱金属用触媒及びこれを用いる重質油の脱金属方法 Granted JPS60232244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087891A JPS60232244A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 重質油の水素化脱金属用触媒及びこれを用いる重質油の脱金属方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087891A JPS60232244A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 重質油の水素化脱金属用触媒及びこれを用いる重質油の脱金属方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60232244A true JPS60232244A (ja) 1985-11-18
JPH0526542B2 JPH0526542B2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=13927503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59087891A Granted JPS60232244A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 重質油の水素化脱金属用触媒及びこれを用いる重質油の脱金属方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60232244A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414393A (en) * 1977-06-30 1979-02-02 Standard Oil Co Large pore hydrogenating demetalization catalyst and its usage
JPS57209640A (en) * 1981-06-17 1982-12-23 Standard Oil Co Hydrogen treating catalyst and its method
JPS5830344A (ja) * 1981-05-12 1983-02-22 シエブロン・リサ−チ・コンパニ− 重質油の水素化脱金属触媒とその製法
JPS58210847A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Res Assoc Residual Oil Process<Rarop> 重質炭化水素油の水素化処理用触媒及びその使用方法
JPS6054735A (ja) * 1983-08-10 1985-03-29 エイチア−ルアイ・インコ−ポレ−テツド 金属含有炭化水素供給原料の脱金属化触媒及び脱金属化方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414393A (en) * 1977-06-30 1979-02-02 Standard Oil Co Large pore hydrogenating demetalization catalyst and its usage
JPS5830344A (ja) * 1981-05-12 1983-02-22 シエブロン・リサ−チ・コンパニ− 重質油の水素化脱金属触媒とその製法
JPS57209640A (en) * 1981-06-17 1982-12-23 Standard Oil Co Hydrogen treating catalyst and its method
JPS58210847A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Res Assoc Residual Oil Process<Rarop> 重質炭化水素油の水素化処理用触媒及びその使用方法
JPS6054735A (ja) * 1983-08-10 1985-03-29 エイチア−ルアイ・インコ−ポレ−テツド 金属含有炭化水素供給原料の脱金属化触媒及び脱金属化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526542B2 (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306964A (en) Multi-stage process for demetalation and desulfurization of petroleum oils
US4328127A (en) Residua demetalation/desulfurization catalyst
US4016067A (en) Process for demetalation and desulfurization of petroleum oils
US3876523A (en) Catalyst for residua demetalation and desulfurization
US8431510B2 (en) Composition useful in the catalytic hydroprocessing of hydrocarbon feedstocks, a method of making such catalyst, and a process of using such catalyst
US2880171A (en) Hydrodesulfurization of hydrocarbons with catalyst composed of molybdenum and two members of the iron group metals
US5416054A (en) Hydroconversion catalyst with specified pore size distribution
US4861746A (en) Catalyst for hydrotreating heavy hydrocarbon oils and a method of preparing the catalyst
US4404097A (en) Residua demetalation/desulfurization catalyst and methods for its use
US4525472A (en) Process for catalyst preparation for the hydrodemetallization of heavy crudes and residues
NL8501693A (nl) Katalysator voor de hydrobehandeling van zware ruwe koolwaterstoffen en hun residuen en werkwijze voor het bereiden van een dergelijke katalysator.
US4119531A (en) Large-pore hydrodemetallization catalyst and process employing same
JPS62199687A (ja) 細孔の大きい触媒を用いる水素化法
KR20060129390A (ko) 소모된 수소처리 촉매의 촉매 활성을 복원하는 방법, 그결과 복원된 촉매 및 수소처리 방법
JPH0554385B2 (ja)
US4657664A (en) Process for demetallation and desulfurization of heavy hydrocarbons
CA1068251A (en) Process for improved carbon supported hydrodesulfurization catalysts
JPH0263553A (ja) 残さ油水素化処理触媒、その製造方法及び該触媒を用いる炭化水素含有油の接触水素化処理法
CN109772388B (zh) 一种加氢处理催化剂及其制备方法
JP2631704B2 (ja) 重質炭化水素油の水素化処理触媒組成物
US20040256293A1 (en) Two-stage hpc process
US4642179A (en) Catalyst for removing sulfur and metal contaminants from heavy crudes and residues
JPS61111394A (ja) 金属化合物の仕込物中への注入を用いる、固定床または移動床における重質炭化水素の接触水素化処理方法
US4456700A (en) Catalyst for residua demetalation and desulfurization
CN111196935B (zh) 一种加氢处理催化剂级配方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term