JPS6023153B2 - 洗剤組成物 - Google Patents

洗剤組成物

Info

Publication number
JPS6023153B2
JPS6023153B2 JP52136775A JP13677577A JPS6023153B2 JP S6023153 B2 JPS6023153 B2 JP S6023153B2 JP 52136775 A JP52136775 A JP 52136775A JP 13677577 A JP13677577 A JP 13677577A JP S6023153 B2 JPS6023153 B2 JP S6023153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aos
detergent composition
type
sulfate
sas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52136775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5364210A (en
Inventor
ト−マス・エドワ−ド・クツク
ヴイルヘルムス・アントニウス・アンナ・センデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS5364210A publication Critical patent/JPS5364210A/ja
Publication of JPS6023153B2 publication Critical patent/JPS6023153B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/37Mixtures of compounds all of which are anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗剤組成物に関する。
オランダ国出願第7607823号は、C,。
ないしC,8オレフィンから誘導された低結晶分(lo
wc沙sQIlinefraction)第2級アルキ
ルサルフェート(以下LCFSASと記載する)をベー
スとした洗剤組成物に関している。これに開示されてい
る洗剤組成物の他の成分は、アルコールェトキシレート
、アルコールェトキシサルフェートおよび水である。種
々の洗剤組成物の別の公知の成分としては、アルファ−
オレインスルホネート(以下AOSと記載する)がある
AOSの一つの問題は、それらが高い透明点(c1ea
rpoint)と低い粘度を有するということであり、
これは、活性物質(a.m.)の濃度が高い、即ち20
なし、し50%a.m.を含む水性組成物に対して特に
当てはまる。AOSにアルコール誘導サルフェートのよ
うなアルキルサルフェート例えばNaラウリルサルフェ
ートを配合することが知られている(英国明細書第11
94862号および第1195903号およびオランダ
国明細書第730627び号参照)。しかしながら、こ
のような配合物もまた、高い透明点と低い粘度とを有し
ている。英国明細書第105570ず勃こおいては、第
2級アルキルサルフエートを、AOSと、オレフインジ
スルホネートを含む組成物に添加することもまた、例証
されていないが提案されている。この明細書では、LC
F SASと高結晶分(hiがcrysGIliefr
action)第2級アルキルサルフェート(以下HC
FSASと記載する)とは識別されていない。AOS、
特に17個以下の炭素原子を有するAOSとLCFSA
Sとの配合物は、低い透明点と高い粘度とを有している
ということを発見した。
この発見は、LCF SASの代わりにHCF SAS
を含む類似配合物、あるいは18個より多い炭素原子を
有するAOSを含む配合物には当てはまらない。従って
本発明は、{a} C,。
ないしC,8オレフインから誘導された低結晶分第2級
アルキルサルフェート5ないし95%wおよび(b}
C,。
ないしCnアルフアーオレフインスルホネート95ない
し5%wを含み、上記百分率は【a}と‘b}との総重
量に基づいている洗剤組成物に関する。オランダ国出願
第7607823号に説明されているように、LCF
SASとHCF SASとの本質的相違は、それらのサ
ルフェート基が分布している状態である。LCFとHC
FSASとの間に急激な遷移点はないけれども、一般に
80%未満特に70%禾満のサルフェート基をアルキル
鎖の2−および3−炭素原子に有する第2級アルキルサ
ルフェートは、LCF SASと見なされ得、一方80
%より特に85%より多いサルフェート基を該2一およ
び3一炭素原子に有する第2級アルキルサルフェートは
、HCFSASとして見なされ得る。アルファーオレフ
ィンから製造される第2級アルキルサルフェートに関す
る限り、今一つの有用な実用的区別は、SASが製造さ
れる反応条件である。15つ○より低い温度のような低
反応温度例えば一500と500との間の温度、および
/または10分未満の時間のような低滞留時間例えば4
なし、し8分の時間を用いて、アルファーオレフィンか
らサルフェート基が主に則ち80%より多く該アルキル
鎖の2−および3一炭素原子にあるHCFSASを製造
することができる。
lyoより高い温度のような一層高い反応温度例えば2
5と35qCとの間の温度、および/または1雌ごを越
える時間のような高滞留時間例えば10ないし15分の
時間を用いて、アルファーオレフィンからサルフェート
基が一層ランダムに該アルキル鎖に分布している則ちサ
ルフェート基の80%禾満が2−および3一炭素原子に
あるLCFSASを製造することもできる。内部オレフ
ィンから製造される第2級アルキルサルフェートに関す
る限り、これらは、製造される条件とは無関係にLCF
SASである。LCFとHCF SASとの間の別の
有用な区別は、該生成物のクラフト点である。与えられ
た炭素鎖長に対して、クラフト点は該2一および3一異
性体含有量についての知見を与え、即ち低クラフト点は
LCF SASを示す。例えば、C,4ないしC,5の
LCF SAS(ナトリウム塩)の30%活性物質水性
溶液のクラフト点は1800であり、一方C,4なし、
しC,5のHCFSAS(ナトリウム塩)の30%活性
物質水性溶液のクラフト点は3500である。適当には
、該組成物のLCF SAS成分は、金属、アンモニウ
ムまたはアミン塩の形である。
適当な金属塩は、アルカリ性−またはアルカリ金属例え
ばカリウムまたはナトリウム塩である。これらは、オレ
フィンと日2S04との反応生成物見0ち第2級アルキ
ル硫酸から、公知の方法例えばKOHまたはNaOHで
の中和によりつくられる。LCFSASは、モノ−オレ
フィン留分あるいはオレフィンの混合物から誘導され得
、好ましくはそれらのオレフィン線状である。該オレフ
ィンは内部−またはアルファーオレフィンであり得る。
オレフィンの適当な混合物は、C,3およびC,4内部
オレフィンの混合物あるいはC,4およびC,5アルフ
ァーオレフィンの混合物である。一般に、C,2ないし
C,7特にC,3ないしC,6の範囲のオレフィンが好
ましい。こ)で用いられている“アルファーオレフイン
スルホネート”(AOS)という用語は、アルファーオ
レフィンのスルホン化に続き、その酸性スルホン化生成
物の中和および加水分解を行なうことにより得られる生
成物を意味する。該加水分解された生成物は、主として
アルケンー1−スルホネート、ヒドロキシアルカソスル
ホネート(該スルホン化中生成するスルトンの加水分解
により生成される)、および一層少量の副生成物例えば
アルカンジスルホネート、未反応オレフィン等からなる
。該オレフィンはS03によりスルホン化され、そして
S03は液状でもガス状でもよく、必ずしも必要でない
が通常不活性希釈剤で希釈され、例えば液状形態で用い
るときは液状S02、塩素化炭化水素等で、ガス状形態
で用いられるときは空気、窒素、ガス状S02で希釈さ
れる。該スルホネートは、通常アルカリ性−またはアル
カリ−金属例えばNa、K、アンモニウムまたはアミン
塩の形に調製される。特に、C,4および/またはC,
6AOSの塩が特に好ましい。本発明の有利な点は、該
AOSが認められ得る量のC,8AOSを含んでいる場
合、失なわれるということが見し、出された。しかしな
がら、C,7を越えるまたはC,o未満の炭素鎖長を有
するAOSの少量は本発明の組成物中に存在してもよい
が、これらの量はAOS全量に基づいて10%wを越え
るべきではない。本発明の好ましい組成物は、20なし
、し80%wのLCFSASおよび80なし、し20%
wのAOSを含む。最も好ましい組成物は、30なし、
し70%wのLCFSASおよび70ないし30%wの
AOSを含む。本発明の組成物は、LCFSASおよび
AOSに加えて1種またはそれ以上の成分を含み得る。
このような付加的成分は、非イオン、アニオンまたは両
性洗剤のような洗剤を包含する。しかしながら、オレフ
ィンスルホネートのような成分が存在する必要はない。
このような付加的洗剤は、AOSおよびSASの量に基
づいて30なし、し120%wの量存在し得る。特に好
ましい付加的洗剤は、C,。ないしC2。アルコールェ
トキシサルフェート例えばC,oないしC2。アルコー
ルを1ないし5モルのエチレンオキシドと反応させ続い
てそのようにして製造されたアルコールェトキシレート
を硫酸化および中和することにより製造されるものであ
る。このようなサルフェートは、通常金属例えばナトリ
ウムまたはカリウム、アンモニウムまたはアミン塩の形
にある。他の付加的成分は、NH4CI、NaC1、M
gS04およびNa2S04のようなアンモニウムおよ
び金属無機塩を包含する。
このような塩は、組成物の活性物質に基づいて5ないし
30%wの量存在し得る。活性物質とみなされない可溶
化剤もまた組成物中に存在し得る。適当な可溶化剤は、
アルコール例えばエタノール、あるいはアルカリ金属ま
たはアルカリ士類金属例えばナトリウム、カリウムまた
はマグネシウム、キシレンおよびトルエンスルホネート
を包含し、そして適当な量は組成物の活性物質に基づい
て1なし、し15%wである。さらに付加的成分は、ビ
ルダン、金属イオン封鎖剤、ケィ光増白剤、酵素、香料
および泡促進剤例えば脂肪酸アルカノールアミドを包含
する。本発明の組成物は、液体洗剤例えば10ないし6
0%好ましくは20なし、し50%の活性物質を含む水
性洗剤として用いてもよく、あるいは例えば該組成物の
水性溶液または分散液をスプレー乾燥することにより製
造される粉末の形態で用いてもよい。本発明を次の実施
例に関連させて説明する。実施例これらの実施例に用い
られた第2級アルキルサルフェートの型は次の通りであ
った。
型【a1:− C,3およびC,4(1:1)内部オレフィンの混合物
と濃戊S04とから、反応温度3000および滞留時間
12分を用いて製造されたLCFSAS。
サルフェート基の約60%がアルキル鎖の2−および3
一炭素原子に位置していた(実施例1ないし9および2
9なし、し31)。型〔b}:− C,4およびC,5(2:3)アルファーオレフインの
混合物と濃比S04とから、反応温度30oCおよび滞
留時間12分を用いて製造されたLCFSAS。
サルフェート基の約60%がァルキル鎖の2一および3
−炭素原子に位置していた(実施例10なし、し14お
よび21ないし23)。型{c):− C,4およびC,5(2:3)アルファーオレフインの
混合物と濃H2S04とから、反応温度0℃および滞留
時間6分を用いて製造されたHCFSAS。
サルフェート基の80%より多くがアルキル鎖の2−お
よび3−炭素原子に位置していた(実施例15なし、し
20)。すべての場合、ナトリウム塩が用いられた。
これらの実施例に用いられたAOSの型は次の通りであ
った。型‘a1:− ナトリウムC,4/C,6(2:1)AOS(実施例1
なし、し20、24なし、し31)型{b}:− ナトリウムC,6/C,8(2:1)AOS(実施例2
1なし、し23)。
実施例24なし、し28に用いられた第1級アルキルサ
ルフェート(PAS)の型は、ナトリウムC,2/C,
3(2:3)アルコールサルフエートであった。
実施例29なし、し31に用いられたアルコールェトキ
シサルフェート(EOS)の型は、ナトリウムC,2な
いしC,5アルコールエトキシ(アルコール1モル当り
平均3モルのEO)サルフヱートであった。
実施例31に用いられた可溶化剤(NaXS)の型はナ
トリウムキシレンスルホネートであった。
塩N比CIが実施例30および31において用いられた
。実施例 1なし、し9 30%a.m.の型【a}のLCFSASおよび型{a
ーのAOSを含む水性組成物が製造され、そしてそれら
の組成物の粘度および透明点が測定された。
それらの結果を、LCFSAS単独およびAOS単独を
用いて得られた結果と共に表1に示す。表1 実施例 10なし、し23 30%a.m.の型‘b’のLCFSASまたは型{c
ーのHCFSASおよび型{a}または型{b’のAO
Sを含む水性組成物が製造され、そして該組成物の透明
点が測定された。
得られた結果を、該成分単独を用いて得られた結果と共
に表0‘こ示す。表0 表ロの結果から、型【b)のLCFSASが型【c}の
HCF SASにより置き換えられるならば(実施例1
5なし、し20)あるいは型{a}のAOS(C,4/
C,6AOS)が認められる量のC,8AOSを含むA
OSにより置き換えられるならば(型‘b}のAOS、
実施例21なし、し23)、本発明の組成物(実施例1
0なし・し14)の有利な点は得られないということが
わかり得る。
実施例 24なし、し28 比較する目的のため、30%a.m.のPASおよび型
{aーのAOSを含む水性組成物が製造され、そして該
組成物の粘度および透明点が測定された。
それらの結果を、PASまたは型‘a}のAOS単独を
用いて得られた結果とともに表mに示す。表m 実施例 29なし、し31 本発明の組成物を型【a’のLCFSASおよび型【a
lのAOSに加えて種々の量のEOS、NaXSおよび
/またはN日CIを用いてさらに製造した。
それらの組成物の粘度および透明点を測定し、それらの
結果を表Nに示す。表 W

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) C_1_0ないしC_1_8オレフインか
    ら誘導された低結晶分第2級アルキルサルフエート5な
    いし95%wおよび(b) C_1_0ないしC_1_
    7アルフア−オレインスルホネート95ないし5%wを
    含み、上記百分率は(a)と(b)との総重量に基づい
    ている洗剤組成物。 2 該サルフエートが、C_1_3ないしC_1_6オ
    レフインから誘導されている特許請求の範囲第1項に記
    載の洗剤組成物。3 該スルホネートが、C_1_4お
    よび/またはC_1_6アルフア−オレフインスルホネ
    ートである特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    洗剤組成物。 4 (a)の量が80ないし20%wでありおよび(b
    )の量が20ないし80%wである特許請求の範囲第1
    項ないし第3項のいずれか一項に記載の洗剤組成物。 5 C_1_0ないしC_2_0アルコールエトキシサ
    ルフエートも存在する特許請求の範囲第1項ないし第4
    項のいずれか一項に記載の洗剤組成物。 6 該組成物が10ないし60%の活性物質を含むよう
    になる量の水も存在する特許請求の範囲第1項ないし第
    5項のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
JP52136775A 1976-11-18 1977-11-16 洗剤組成物 Expired JPS6023153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB48118/76A GB1546127A (en) 1976-11-18 1976-11-18 Detergent compositions
GB48118/1976 1976-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5364210A JPS5364210A (en) 1978-06-08
JPS6023153B2 true JPS6023153B2 (ja) 1985-06-06

Family

ID=10447459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52136775A Expired JPS6023153B2 (ja) 1976-11-18 1977-11-16 洗剤組成物

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JPS6023153B2 (ja)
AU (1) AU512464B2 (ja)
BE (1) BE860893A (ja)
CA (1) CA1100380A (ja)
DE (1) DE2751315A1 (ja)
FR (1) FR2371509A1 (ja)
GB (1) GB1546127A (ja)
IT (1) IT1087448B (ja)
NL (1) NL7712606A (ja)
SE (1) SE7712968L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489260A (ja) * 1990-08-01 1992-03-23 Toppan Printing Co Ltd 金属板側端部の当接状態検出装置および当接状態補正方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU528816B2 (en) * 1978-02-14 1983-05-12 Unilever Ltd. Detergent composotions
JPS57205500A (en) * 1981-06-09 1982-12-16 Lion Corp Fade-resistant color liquid detergent composition
DE4125792A1 (de) * 1991-08-03 1993-02-04 Henkel Kgaa Fliessfaehige waessrige alkylsulfatpasten
US5538672A (en) * 1991-08-03 1996-07-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Free-flowing water-containing alkyl sulfate pastes
ES2131524T3 (es) * 1992-03-10 1999-08-01 Procter & Gamble Pastas detergentes muy activas.
CN1046954C (zh) * 1993-04-08 1999-12-01 普罗格特-甘布尔公司 在稳定的含酶洗涤剂组合物中的仲(2,3)烷基硫酸盐表面活性剂
RU2127301C1 (ru) * 1993-04-08 1999-03-10 Зе Проктер энд Гэмбл Компани Вторичные (2,3-алкил)сульфатные поверхностно-активные вещества в смешанных поверхностно-активных частицах

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1254798B (de) * 1964-06-26 1967-11-23 Henkel & Cie Gmbh Fluessige oder pastenfoermige Waschmittelkonzentrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489260A (ja) * 1990-08-01 1992-03-23 Toppan Printing Co Ltd 金属板側端部の当接状態検出装置および当接状態補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB1546127A (en) 1979-05-16
AU2971077A (en) 1979-04-26
CA1100380A (en) 1981-05-05
JPS5364210A (en) 1978-06-08
FR2371509A1 (fr) 1978-06-16
SE7712968L (sv) 1978-05-20
DE2751315A1 (de) 1978-05-24
DE2751315C2 (ja) 1987-02-26
BE860893A (nl) 1978-05-17
AU512464B2 (en) 1980-10-09
FR2371509B1 (ja) 1979-04-27
IT1087448B (it) 1985-06-04
NL7712606A (nl) 1978-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923635A (en) Liquid detergent composition containing alkylbenzene sulfonate, alkyl ethanol ether sulfate, alkanolamide foam booster and magnesium and triethanolammonium ions
US4681704A (en) Detergent composition containing semi-polar nonionic detergent alkaline earth metal anionic detergent and amino alkylbetaine detergent
USRE23840E (en) Liquid anionic-dialkylolamide
US4671895A (en) Liquid detergent compositions
US3709838A (en) Liquid detergent compositions
US4052342A (en) Secondary alkyl sulfate: alcohol ethoxylate mixtures
JPH06501729A (ja) 液体洗剤組成物
CA1110517A (en) Liquid detergent composition
US3085982A (en) Liquid detergent composition
JPH0689356B2 (ja) 液体洗剤組成物
US3192166A (en) Liquid detergent composition
CA1172130A (en) Liquid detergent compositions
US5096622A (en) Liquid detergent composition containing alkylbenzene sulfonate, alkyl ethonal ether sulfate, alkanolamide foam booster and magnesium and triethanolammonium ions
JPS6023153B2 (ja) 洗剤組成物
CA1239324A (en) Detergent composition containing semi-polar nonionic detergent, alkaline earth metal anionic detergent, and amidoalkylbetaine detergent
JPH0572440B2 (ja)
US4434088A (en) Detergent compositions containing sulphosuccinates and high bloom gel strength protein
US6147044A (en) High foaming, grease cutting light duty liquid detergent
US6387860B1 (en) High foaming, grease cutting light duty liquid detergent
US4102826A (en) Liquid detergent
JPS6010560B2 (ja) 液体洗剤組成物
US3527707A (en) Liquid detergent composition
JPH05436B2 (ja)
US3533954A (en) Detergent composition
JPH0447000B2 (ja)