JPS60230370A - ろう付け、ねじ止めおよび剥離を必要としないケ−ブル接続器具 - Google Patents

ろう付け、ねじ止めおよび剥離を必要としないケ−ブル接続器具

Info

Publication number
JPS60230370A
JPS60230370A JP59157759A JP15775984A JPS60230370A JP S60230370 A JPS60230370 A JP S60230370A JP 59157759 A JP59157759 A JP 59157759A JP 15775984 A JP15775984 A JP 15775984A JP S60230370 A JPS60230370 A JP S60230370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting device
casing
terminal
groove
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59157759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232579B2 (ja
Inventor
デイエター ゲルケ
マンフレツド ミユーラー
ペーター ジイトウスキー
ヴオルフガング ラデロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADC GmbH
Original Assignee
ADC GmbH
Krone GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADC GmbH, Krone GmbH filed Critical ADC GmbH
Publication of JPS60230370A publication Critical patent/JPS60230370A/ja
Publication of JPS6232579B2 publication Critical patent/JPS6232579B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T4/00Overvoltage arresters using spark gaps
    • H01T4/06Mounting arrangements for a plurality of overvoltage arresters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/142Terminal blocks for distribution frames

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はろう付け、ねじ止めおよび剥離ヲ必要とせず、
かつ多連応性空隙を有する接続部材(略称LSA −P
LUS−接続接点)を備え、通信用ケーブルを接続する
ようになった接続器具にして、ケーシング上方部分およ
びケーシング下方部分ン有する接続器具に関する。
本接続器具は端分岐器または他の任意の取付は器具とし
て取付けられる。この接続器具は特に引込線ケーブルが
ケーブル心線に移行する個所において使用される。
(従来の技術) ケーブル心線と屋外ケーブル(引込線ケーブル)と接続
し、かつ心線直径の異なる2本のケーブルを接続するた
めのLSA −PLUS−接続端子はドイツ特許公告公
報第6,214,896号に記載されている。
この接続端子においては接続部材が端子細隙の中央部分
に左向きおよび右向きに形成された第2の端子細隙にし
て、U字形輪郭を有する端子細隙が設けられている。前
記U字形細隙の上部には、引込線ケーブル?該U字形細
隙の下部よりは大きな幅を有する部分において接続する
ための細隙が形成され、この時せまい方の細隙はケーブ
ル心線を接続するためた使用される。
心線直径の異なる二つのケーブルを同時に接続し得る前
記の如き接続端子はなお本発明の接続器具において使用
される。
(発明が解決しようとする問題点) したがって本発明の目的は接続部材を備えた接続器具に
して、周知の接続端子を使用し、複数の屋外ケーブルお
よび針金心線の接続を可能圧する接続器具を供すること
である。さらに前記可能性には必要に応じ粗大火花ギャ
ップを調整し、かつ過電圧導体マガジンおよび試験プラ
グを挿入し得ることも含まれている。
(問題点を解決するための手段) 前記目的は本発明によれば、180度回転するように配
置された接続部材の対を、ケーシング上方部分およびケ
ーシング下方部分の独立した室の中に挿入自在に受入れ
られるようにし、前記各接続部材が接続端子の他に中央
端子にして、下側に半円形突起が形成された中央端子を
有し、前記ケーシング上方部分の中に1接続器具の縦軸
線の中央に位置する溝にして、二つの異なる突出段が形
成された複数の受入れ室を有する溝が配置され、前記溝
の中に、180度回転せしめ得る一つの接地棒を二つの
異なるレベル位置に達するまで挿入し得るようにし、か
つ前記接地棒が前記受入れ室と係合する突起を有するよ
うになすことによって達成される。
なお接続器具のケーシング上方部分の中に接地棒にして
、これを180度回転せしめ、すなわち置き換えること
によって二つの異なるレベル位置を占め得るようになっ
た接地棒Y 配置し、これによって該接地棒と、接続部
材の中央端子に設けられた一つの半円形突起との距1雅
を変え得るようにされる。
限定された距離が得られれば、粗大火花ギャップ機能が
生じ、過電圧が生じた時にこの機能によって限定された
火花連絡が確実に行われる。
(実施例) 次に添付図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図から第3図までの立面図に示された接続器具1は
加入者側および扱者側にそれぞれ5本の複心線を接続す
ることができる。
この場合接続部材2b、3bには2本の心線、すなわち
特に第4図に示される如く、太い屋外ケーブル6および
細いケーブル心線7が接続される。
屋外ケーブル6およびケーブル心線7の位置決めを確実
にし、かつ抜は出るのケ阻止するために、第1図および
特に第4図に示される如く前記各接続端子2b、3bの
両側に、中央ケ延びる締着部材の対116.11bが設
けられている。
接続器具10ケーシング上方部分11およびケーシング
下方部分120室13には、ケーブル心線部分に対する
屋外ケーブル6の押し込み深さを制限するための制限細
隙11hが設けられている。
接続器具1のケーシング上方部分11の側面11fKは
、中間壁11θを長くすることによって保護溝111が
形成され、この溝はケーブル心線7を受入れる。これに
よってケーブル心線Tは屋外ケーブル6から引抜く時に
間違いなく分離される。
ケーシング上方部分11およびケーシング下方部分12
な結合する場合には、該ケージ、ング下方、 部分12
の両方の長手側部に配置された錠止フック12dが、ケ
ーシング上方部分11に配置された対応する錠止開口1
1(iの中に係合する。
ケーシング上方部分11およびケーシング下方部分12
の中に設けられた独立室13は対応する二つの斜めに相
対する保持細隙13a、13bを有している。これら保
持細隙13a、13bはLSA−FLUS−接続端子2
b、3b乞受入れるためのものである。
したがって凄続端子細隙は屋外ケーブル6およびケーブ
ル心線7に対してほぼ45度の角度で偏倚するように配
置されている。
第4図に示される如く、接続部材2.3は一つの接5読
端子2b、3bおよび一つの中央端子2 a+3aより
なっている。
LSA −PLUS−接続部材2.3は第5図に示され
る如く、角度を有するように形成されている。
これら接続部材は二つの列として、それぞれ180度回
転せしめ得るように取付けられている。限定された間隔
ケ確実に雛持するために、前記接続部材2.3は特に第
5図に示される如く脚の長さが異なるようにされている
この場合接続部材2の中央端子21Lの脚の長さは、接
読部材3の接続端子3bの脚の長さに等しい。接続部材
2の接続端子2bの脚の長さは接続部材3の中央端子3
aの脚の長さに等しい。
各接続端子2b、3bは第4図に示される如く、その下
側2′に半円形の突出部分2a’Y有している。
第5図によって明らかな如く、接続器具1の縦軸線の中
央においてケーシング上方部分12の中に複数の受入れ
室121)、12C’?有する溝12aが設けられてい
る。
前記受入れ室121)、12(1!は第4図に示される
如く、二つの異なる突出段12b′、120′を有して
いる。
前記突出段121)’、12C’は粗大火花ギャップを
調節するために必要である。その理由は第4図および第
5図に示される如く前記溝12aの中に接地棒4が挿入
されているからである。これら接地棒4は複数の突起4
aY有し、該突起は受入れ室12b、12C内に係合し
、したがって前記突出段121)’、12C’上に触座
している。
なお前記接地棒4は取付は位置にしたがって二つの異な
るレベル位置を占めるようになすことができる。
したがって接地棒4と、前記中央端子2a、3a\に設
けられた半円形突出部2a′との距離が決定される。
第4図には両方の取付は位置が示されている。
図の左半分には粗大火花イヤツブ−機能を有する接地棒
4が示されている。図の右半分は標準実施例における接
地棒4を示す。
接地棒4の位置ケ確実にしかつこれを固定するために、
ケーシング上方部分11に二つの異なる長さを有するピ
ン11Cが形成され、このピンは接地棒4の組入れ位置
の如何にかかわらず突起4a\を抑圧するようになって
いる。
第2図、第3図および第5図に示される如く、接地棒4
の端部においてケージソゲ上方部分11の中に突出する
舌片4bが形成され、該舌片は挿入可能過電圧導体マガ
ジン8(第7図)と係合し得るようになっている。
接続器具1の正面には第5図に示される如く前記接地棒
4がS字形に曲成されている。
この場合は接地ねじ5aよりなる接続装置5が設けられ
ている。
第6図に示された前記接続装置5は接地棒4の取付は位
置にしたがって、第3図に示される如くキャリヤ5bま
たは5Cの中に支承されている。
接地棒4の取付は位置ン外部において光学的に表示する
ために5ケ一シング上方部分11に標識11gが設けら
れている。
この標識11gは粗大火花ギャップ−機能の生じたこと
を表示する。
第7図は接続器具1の中央において、過電圧導体マげジ
ン8または試験プラグ9を前記中央端子211L、3a
に挿入し得ることを表わす。試験プラグの目的は加入者
線な接続コードにより試験および測定器具、関連職員な
らびに局内装置に接続することである。
【図面の簡単な説明】
第1図は接続器具の主立面図、第2図は第1図に示され
た器具の側面図、第6図は第1図に示された器具の平面
図、第4図は接続器具を異なる1所面で示した側面図、
第5図はケーシング上方部分を除去した状態で示した第
3図の器具のユニット2ヶ示す図、第6図は第6図の切
断線A−Bに沿って取られた接地棒ねじの断面図、第7
図は過′屯圧導体マガジンおよび試・倹プラグを挿入し
た接続器具な示す図。 1:接続器具、2,3:接続部材、2b、3b:接続端
子、2a、3a:中央端子、2a′二半円形突出部、4
:接地棒、4a:突起、4b:舌片、5:接続装置、1
1:ケーシング上方部分、11a、11b:締着部材、
11C:ピン、11a:開口、11e:側壁、11f:
側面、11h:制限細隙、111:保頗溝、12:ケー
シング下方部分、12a:溝、12b、12Q:受入れ
室、12’b’、120’:突出段、12d:錠止フッ
ク、13:室、13a、130:保持細隙。 代理人 浅 村 皓 第1頁の続き 0発 明 者 ベーター シイトウス キー [相]発 明 者 ヴオルフガング ラブロウ ドイツ連邦共和国ベルリン 37.エルムスホーナー 
ストラーセ 21 ドイツ連邦共和国ベルリン 47.スツベンラウクスト
ラーセ26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) ろう付け、ねじ止めおよび剥離を必要とせず、
    かつ多連応性空隙を有する接続部材を備え、通信用ケー
    ブルを接続するようになって接続器具にして、ケーシン
    グ上方部分およびケーシング下方部分を備えた接続器具
    において、 該接続器具(1)が180度回転し得るように配置され
    た、角ばった接続部材(2,3)の対を、ケーシング上
    方部分(11)およびケーシング下方部分(12)の独
    立した室(13)の中に挿入自在に受入れるようになっ
    ており、 前記各接続部材(2,3)が接続端子(2b。 3b)の外部に中央端子(2a、3=)にして、その下
    側(2′)に半円形突出部(2a’ )が形成された中
    央端子ビ有し、 前記ケーシング上方部分(12)の中に、接続器具(1
    )の縦軸線の中央に位置する溝(12a)圧して、二つ
    の異なる突出段(12b’、12(!’)が形成された
    複数の受入れ室(1211,12C)を有する溝が配置
    され、 前記溝(12a)の中に、180度回転せしめ得る一つ
    の接地棒(4)を二つの異なるレベル位NK達するまで
    挿入し得るようになっており、かつ 前記接地棒(4)が前記受入れ室(12b。 12C)と係合する突起(4a)を有していることを特
    徴とする接続器具。 (2、特許請求の範囲第1項記載の接続器具において、
    前記対をなす接続部材の一つ(2)の中央端子(2a)
    および前記対の他の接続部材(3)の接続端子(3b)
    が同じ脚の長さを有している(第5図)接続器具。 (3) 特許請求の範囲第1項記載の接続器具において
    、前記対をなす接続部材の一つ(2)の接続端子(2b
    )および前記対の他の接続部材(3)の中央端子(3a
    )が同じ脚の長さZ有している(第5図)接続器具。 (4)特許請求の範囲第1項記載の接続器具において、
    該接続器具(1)のケーシング上方部分(11)が前記
    接続端子(21)、 31))の両側に、中央を延びる
    締着部材(11a、1111)の対を有している接続器
    具。 (5)特許請求の範囲第1項記載の接続器具において、
    前記室(13)に制限細隙(11h)が設けられている
    接続器具。 (6)特許請求の範囲第1項記載の接続器具において、
    前記ケーシング上方部分(11)の一つの側面(11f
    )に、一つの側壁(11e)ビ延長することによって保
    護溝(11i ”)が形成されるようになっている接続
    器具。 (7)特許請求の範囲第1項記載の接続器具において、
    前記接地棒(4)が接続器具(1)の正面においてS字
    形に曲成され、かつ接続装置(5)が接地ねじ(5a)
    を有している接続器具。 (8)特許請求の範囲第7項記載の接続器具において、
    前記接地棒(4)の両側において、前記ハウジング上方
    部分(11)の中に突出する舌片(4b)\\が形成さ
    れている接続器具。 (9)特許請求の範囲第1項記載の接続器具において、
    前記ケーシング上方部分(11)に、二つの異なる長さ
    ケ有するピン(11Cりが形成され、該ビンが前記接地
    棒(4)の突起(4a)を押圧するようになっている接
    続器具。 00)特許請求の範囲第1項記載の接続器具において、
    一つの標識(11g)が粗大火花ギャップ−機能時にお
    いて前記接地棒(4)の取付は位置を表示するようにな
    っている接続器具。 Ql) 特許請求の範囲第1項記載の接続器具において
    、前記ケーシング下方部分(12)の両側に形成された
    四つの錠止フック(12d)がケーシング上方部分(1
    1)に配置された対応する開口(11+1)内に掛止さ
    れるようになっている接続器具。 Q2+ 特許請求の範囲第1項記載の接続器具において
    、前記ケーシング上方部分(11)およびケーシング下
    方部分(12)の中に配置された室(13)が、二つの
    斜めの相対する保持細隙(131T、、13b)\嶌を
    有している接続器具。
JP59157759A 1984-04-25 1984-07-30 ろう付け、ねじ止めおよび剥離を必要としないケ−ブル接続器具 Granted JPS60230370A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843415369 DE3415369A1 (de) 1984-04-25 1984-04-25 Anschlussleiste mit lsa-plus-anschlusselementen zum anschluss von kabeladern und freiluftkabel (dropwire-kabel)
DE3415369.1 1984-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60230370A true JPS60230370A (ja) 1985-11-15
JPS6232579B2 JPS6232579B2 (ja) 1987-07-15

Family

ID=6234324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59157759A Granted JPS60230370A (ja) 1984-04-25 1984-07-30 ろう付け、ねじ止めおよび剥離を必要としないケ−ブル接続器具

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4541682A (ja)
EP (1) EP0165335B1 (ja)
JP (1) JPS60230370A (ja)
KR (1) KR920000711B1 (ja)
AT (1) ATE29805T1 (ja)
AU (2) AU575573B2 (ja)
BR (1) BR8403799A (ja)
CA (1) CA1231410A (ja)
DE (1) DE3415369A1 (ja)
DK (1) DK156861C (ja)
EG (1) EG16682A (ja)
ES (1) ES281266Y (ja)
FI (1) FI77129C (ja)
GB (1) GB2158299B (ja)
GR (1) GR81638B (ja)
IL (1) IL72438A (ja)
IN (1) IN163224B (ja)
MX (1) MX156098A (ja)
MY (1) MY100920A (ja)
NO (1) NO159567C (ja)
PT (1) PT78801B (ja)
TR (1) TR22035A (ja)
ZA (1) ZA845672B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3522131A1 (de) * 1985-06-18 1986-12-18 Krone Gmbh, 1000 Berlin Verfahren und vorrichtung zum anschliessen und verbinden von kabeladern
DE8521662U1 (de) * 1985-07-26 1985-09-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anschlußleiste für Telekommunikationsanlagen
DE3614592C1 (de) * 1986-04-30 1987-07-23 Krone Ag Anschlussleiste fuer Kabeladern,insbesondere von Fernsprechkabeln
DE3639793C1 (de) * 1986-11-21 1988-02-04 Krone Ag Kabelmuffe,insbesondere Dropwire-Kabelmuffe fuer Doppelader-Dropwirekabel
DE3644349C1 (de) * 1986-12-19 1988-02-25 Krone Ag Anschlussleiste fuer die Fernmeldetechnik
DE3710896A1 (de) * 1987-04-01 1988-10-20 Krone Ag Verteilerleiste fuer fernmeldekabel, insbesondere hauseingangsverteilerleiste
AU595890B2 (en) * 1987-05-08 1990-04-12 Adc Gmbh Connector block with normally open or switching contacts
SE455908B (sv) * 1987-07-14 1988-08-15 Ericsson Telefon Ab L M Overspenningsskydd
US5044979A (en) * 1989-10-12 1991-09-03 The Siemon Company Connector block and terminal
WO1992008255A1 (en) * 1990-10-26 1992-05-14 The Siemon Company Connector block and terminal
DE4127896C2 (de) * 1991-08-22 1996-10-24 Krone Ag Anschlußleiste für die Fernmelde- und Datentechnik
DE4333263C2 (de) * 1993-09-24 1995-09-28 Krone Ag Reihenklemme
US5546267A (en) * 1994-12-08 1996-08-13 Illinois Tool Works Inc. Communication circuit protector
FR2732164B1 (fr) * 1995-03-20 1997-04-30 Alcatel Cable Interface Reglette de connexion de lignes a haut debit et ensemble resultant de connexion
GB2300763B (en) * 1995-04-27 1999-08-18 Krone Electrical connectors
DE19608517C2 (de) * 1996-03-05 2000-11-09 Quante Ag Anschlußmodul für die Telekommunikationstechnik
RU2145754C1 (ru) * 1999-05-11 2000-02-20 Закрытое акционерное общество "Проимпэкс КомТех" Соединительный модуль (варианты)
US6431885B1 (en) 2000-06-27 2002-08-13 X-Com Systems, Inc. Electrical component grounding device, electrical system grounding and support apparatus, and antenna component grounding system
ES2477875T3 (es) * 2006-07-25 2014-07-18 Tyco Electronics Services Gmbh Bloque de conectores
CN101517844B (zh) * 2006-09-19 2012-06-13 Adc有限公司 屏蔽件
CN100477386C (zh) * 2007-01-13 2009-04-08 中国科学院等离子体物理研究所 耐高压接线端子排
DE102007026095A1 (de) * 2007-06-05 2008-12-11 Adc Gmbh Erdkamm, insbesondere für einen Steckverbinder für Leiterplatten
DE102007026097B4 (de) * 2007-06-05 2023-05-11 Tyco Electronics Services Gmbh Steckverbinder für Leiterplatten
DE102007026094B4 (de) * 2007-06-05 2023-05-11 Tyco Electronics Services Gmbh Kontaktelement für einen Steckverbinder für Leiterplatten
DE102007026096A1 (de) * 2007-06-05 2008-12-11 Adc Gmbh Aderanschlussmodul
DE102007026102B3 (de) * 2007-06-05 2008-11-13 Adc Gmbh Steckverbinder für Leiterplatten
SG152076A1 (en) * 2007-10-12 2009-05-29 Adc Gmbh Cross connect block
DE102008013317B4 (de) * 2008-03-10 2010-10-14 Adc Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Aderanschlussleiste mit Gelfüllung
US7985094B2 (en) * 2008-09-15 2011-07-26 Adc Gmbh Connector block
CN106068584B (zh) * 2014-02-13 2019-07-23 爱瑞柯国际公司 断接器拼接块和模块化浪涌装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283103A (en) * 1978-01-31 1981-08-11 Krone Gmbh Electrical crimp connector
JPS5734698A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Tokyo Shibaura Electric Co High speed shutter unit for neutral particle incident device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1112574B (de) * 1958-12-15 1961-08-10 Licentia Gmbh UEberspannungsschutz fuer Elektrizitaetszaehler
BE792672A (fr) * 1971-12-22 1973-03-30 Western Electric Co Connecteur miniature universel pour conducteurs
US4023883A (en) * 1975-05-08 1977-05-17 Amp Incorporated Tap connector for use with stranded wire
US4099822A (en) * 1977-01-24 1978-07-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Connector for making splicing, half-tap, bridging and terminating connections of multiple insulated conductors
DE2814069C3 (de) * 1978-03-30 1982-03-25 Krone Gmbh, 1000 Berlin Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines löt-, schraub- und abisolierfreien Kontaktes an einem feststehenden Anschlußelement, insbesondere für die Fernmeldelinientechnik
US4253717A (en) * 1979-08-06 1981-03-03 True-Line Mold & Engineering Corporation CRT Socket
DE3021798C2 (de) * 1980-06-11 1982-03-11 Krone Gmbh, 1000 Berlin Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Doppelkontaktes an einem löt-, schraub- und abisolierfreiem Klemmverbinder
DE3113759C2 (de) * 1981-04-04 1985-05-02 Krone Gmbh, 1000 Berlin Überspannungsableitervorrichtung für Trennleisten
DE3214896C1 (de) * 1982-04-22 1983-10-06 Krone Gmbh Anschlusselement fuer Kabeladern und Dopwire-Kabel
DK67084A (da) * 1983-03-29 1984-09-30 Siemens Ag Fordelerliste med et antal dobbelttilslutningsklemmer, som tillader afisoleringsfri tilslutning af elektriske ledere
DE3614592C1 (de) * 1986-04-30 1987-07-23 Krone Ag Anschlussleiste fuer Kabeladern,insbesondere von Fernsprechkabeln

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283103A (en) * 1978-01-31 1981-08-11 Krone Gmbh Electrical crimp connector
JPS5734698A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Tokyo Shibaura Electric Co High speed shutter unit for neutral particle incident device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0165335A1 (de) 1985-12-27
FI77129C (fi) 1989-01-10
BR8403799A (pt) 1986-03-04
GB2158299B (en) 1988-01-13
EP0165335B1 (de) 1987-09-16
KR850007540A (ko) 1985-12-04
ATE29805T1 (de) 1987-10-15
DK326684D0 (da) 1984-07-03
US4541682A (en) 1985-09-17
AU575573B2 (en) 1988-08-04
MY100920A (en) 1991-05-31
JPS6232579B2 (ja) 1987-07-15
NO842558L (no) 1985-10-28
GR81638B (ja) 1984-12-11
AU1741188A (en) 1988-09-01
DE3415369C2 (ja) 1987-07-30
CA1231410A (en) 1988-01-12
PT78801A (de) 1984-07-01
IN163224B (ja) 1988-08-27
DK156861C (da) 1990-02-26
NO159567B (no) 1988-10-03
DK156861B (da) 1989-10-09
IL72438A (en) 1988-08-31
FI77129B (fi) 1988-09-30
NO159567C (no) 1989-01-11
GB2158299A (en) 1985-11-06
FI842479A (fi) 1985-10-26
AU596897B2 (en) 1990-05-17
GB8422978D0 (en) 1984-10-17
AU3093484A (en) 1985-10-31
TR22035A (tr) 1986-01-29
PT78801B (de) 1986-07-11
ES281266Y (es) 1985-10-01
DK326684A (da) 1985-10-26
FI842479A0 (fi) 1984-06-19
DE3415369A1 (de) 1985-11-07
ZA845672B (en) 1985-03-27
EG16682A (en) 1992-06-30
ES281266U (es) 1985-08-01
MX156098A (es) 1988-07-07
KR920000711B1 (ko) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230370A (ja) ろう付け、ねじ止めおよび剥離を必要としないケ−ブル接続器具
US6419527B2 (en) Adapter and plug for communications and control engineering
CA2017173C (en) Connector bank with overvoltage surge protection
CA2305615C (en) Watthour meter socket adapter
US5647760A (en) Insulation displacement contact including retention means
US4851967A (en) Distribution bank for communication cables
US5114356A (en) Connecting block for the telecommunication and data technology
CA2008719C (en) Connector bank
US6247941B1 (en) Combination electric connector having multiple grounding prong receiving portions and a plug unit secured by means of a plurality of hooks and coupling flanges
EP0939455A2 (en) Low cross talk connector configuration
USRE34531E (en) Watthour meter socket adapter
JPH01279536A (ja) 過渡電圧および漏洩電流保護器
JPS5925341B2 (ja) 複数の接続部材を有するケ−ブル接続用具
JPH08330036A (ja) 試験およびジャンパ・アクセス付きコネクタ・モジュール
JPS63166172A (ja) 電気通信用接続ボックス
US3171708A (en) Adapter for neutral terminal bar
KR20010098912A (ko) 케이블을 연결하기 위한 커넥터
EP0690523B1 (en) Modular cross connect system for telecommunication systems
SU1438634A3 (ru) Распределительна колодка
US4639820A (en) Protective element for distributor strips
FI104036B (fi) Kytkentärima tulevia ja lähteviä sähköjohtoja varten
CN214068948U (zh) 一种超薄自短路连接器和对应连接器组件
JPS5947524B2 (ja) 電話回線用過電圧保護ケ−ブル接続装置
US5044962A (en) Terminal block
US4165912A (en) Offset adapter connector