JPS60229577A - 同期信号入力装置 - Google Patents

同期信号入力装置

Info

Publication number
JPS60229577A
JPS60229577A JP59086430A JP8643084A JPS60229577A JP S60229577 A JPS60229577 A JP S60229577A JP 59086430 A JP59086430 A JP 59086430A JP 8643084 A JP8643084 A JP 8643084A JP S60229577 A JPS60229577 A JP S60229577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
horizontal
processing circuit
signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59086430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369117B2 (ja
Inventor
Kazumi Kawashima
河島 和美
Kazunori Yamate
万典 山手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59086430A priority Critical patent/JPS60229577A/ja
Publication of JPS60229577A publication Critical patent/JPS60229577A/ja
Publication of JPH0369117B2 publication Critical patent/JPH0369117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン受像機に接続されるパーソナルコ
ンピュータの同期信号入力装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、テレビジョン受像機として、パーソナルコンピュ
ータが接続される様な端子性のものが開発される様にな
って来た。
パーソナル・コンピュータはRGB出力と、水平、垂直
の各同期信号出力を持ち、テレビジョン受像機内で水平
同期信号と垂直同期信号を合成して、ビデオ信号処理回
路の入力として加える方式が多くとられている。しかし
、ビデオ信号処理回路が、バースト信号にロックする方
式を採用しているテレビジョン受像機に於いては、この
同期信号を入力した場合に水平、垂直ともに同期はとれ
るが、パーソナル・コンピュータの水平、垂直同期信号
にはジッタがあり、これが水平ジッタとして画面に現れ
、文字を出力した時その文字が細かく水平方向にふらふ
らとゆれる現象を呈し画面が極めて見すらいという問題
点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、パーソナ
ル・コンピュータの文字を映出する状態において文字の
水平ゆれのないテレビジョン受像機を得ることのできる
同期信号入力装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明による同期信号入力装置は、バーンナル・コンピ
ュータの水平同期信号と垂直同期信号とをアンド・ゲー
トで合成し、その合成出力をバースト周波数(3,5s
 MHz )と等しい共振周波数を持つ共振回路を介し
て3.58 MHzのリンギング波形を持った複合同期
信号を作り、この複合同期信号をビデオ信号処理回路の
入力とするようにしたもので、3.68 MHzのリン
ギング周波数にビデオ信号処理回路の動作周波数が同期
し、水平周期の水平ジッタをなくすことができるもので
ある。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例に於ける同期信号入力装置の
具体回路を示したものである。第1図に於いて、1はテ
レビジョン受像機であり、2はアンテナ、3はチューナ
、4はViF回路、6はチューナ3からのビデオ信号と
パーソナル・コンピュータ38からの複合同期信号を切
り換えるだめのビデオ入力切換スイッチ、6,7は工i
ツタフォロア回路、8は結合コンデンサ、9,10はク
ランプ用抵抗、11はビデオ信号処理回路、12はクラ
ンプ回路、13はビデオ信号処理回路11からのRGB
出力信号と、外部接続端子Rib、GiN。
BiNからの各々のRGB入力信号を切り換えるための
RGB切換回路、14は陰極線管(以下CRTと略称す
る)、15,16,17.18はビデオ入力信号又はパ
ーソナル・コンピュータ38からの合成同期信号の下側
レベルをクリップするだめのクリップ回路を構成するコ
ンデンサ、抵抗およびダイオード、19 、21は入力
保護抵抗で10Ω程度の値のものを使用する、20.2
2はプルダウン抵抗で約1にΩのものを用いる。23は
パーソナル・コンピュータ38からの水平同期信号と垂
直同期信号を合成するだめのアンド・ゲート、24.2
5はアンド・ゲート23のTTLレベル出力を分割する
だめの分割抵抗、26.27は3.58 MHzの共振
周波数を有する共振回路、286ベー。
け結合コンデンサ、29 、soはncバイアス用のバ
イアス抵抗、31.32はエミッタ・フォロア回路、3
3はパーソナル−コンピュータ38からの水平同期信号
の入力端子、34は同じくパーソナル・コンピュータ3
8からの垂直同期信号の入力端子、35.36.37は
同じくパーソナル・コンピュータ38からのR,G、B
信号の入力端子、39はパーソナル−コンピュータ38
のキーボード部である。又、第2図は第1図のl(、V
、a、b、cの各部に対応した波形を示したものである
上記構成において、次にその動作を説明する。
先ツ、パーソナルコンピュータ38、キーボード部39
から入力された図形2文字情報信号はRGB入力端子3
5.36.37に入力され、同期信号は水平同期信号が
入力端子33に、垂直同期信号が入力端子34におのお
の入力される。
ここで、テレビジョン受像機1は本来の放送電波を受信
して、その情報をCRTl 4上に映像として表示する
機能を有するものであることは言う壕でもなく、ビデオ
入力切換スイッチ6がViF回路4の出力端子側に、又
RGB切換回路13がビデオ信号処理回路11の出力端
子側になっている場合が放送電波を受信するモードであ
り、この逆の場合がパーソナル・コンピュータ38及び
RGB出力端子を持つ機器が接続され、その文字・図形
情報が映出されるモードである。
ここで、ビデオ入力切換スイッチ6が下側、即ちパーソ
ナルコンピュータの合成同期信号側に、RGB切換スイ
ッチ13が同じく下側、即ちパーソナルコンピュータの
RGB入力側になっている場合について述べる。この逆
の場合はテレビジョンの放送電波を受信するモードであ
るので説明は省略する。パーソナル・コンピュータ38
からの水平、垂直同期信号H1vは端子33.34から
各々入力され、保護抵抗(約1oΩ)19.21及びプ
ルダウン抵抗(約1にΩ)20.22を介してアンド・
ゲート23に入力され、その出力端に第2図に示す様な
aなる水平・垂直同期信号を合成した合成同期信号を得
る。
従来の方式は、第1図の点線Xで示す様に合成7A−7 同期信号を直接6.了で示す工iツタフォロア回路に入
力し、結合コンデンサ8を介してビデオ信号処理回路1
1に入力していた。この場合、ビデオ信号処理回路11
はバースト・ロック方式を採用しているものとする。バ
ースト・ロック方式とはカラーバースト信号に回路系が
ロックして動作するもので、特にディジタル処理してい
る場合は、このビデオ信号処理系を動作させるだめのク
ロック発生器の発振周波数をカラー・バースト信号を検
出して自動的にロックさせる方式を採用する。
この場合、カラー・バースト信号の乗っていないビデオ
入力信号が入って来た場合に、こありロック発生器は一
定周波数で発振する様に設計はすルカ、パーソナル・コ
ンピュータの様に同期信号に高周波ノイズ成分の乗った
信号をこのビデオ信号処理回路11に入力した場合にバ
ースト信号に近いノイズ成分にはロックしようと動作し
、そのノイズの周波数成分がふらふらしている場合に、
それに追従しようと動作する。即ち、ここには示してい
ないが、ビデオ信号処理回路11の出力を同期分離した
水平同期信号がジッタを起こすことになる。このジッタ
は、パーソナル・コンピュータ38の図形2文字情報を
CRT14土に表示した場合にその文字1図形がゆらゆ
らとゆれたり、細かく尾を引く現象として現れる。
第1図の装置は、このような現象をなくするために、合
成同期信号にカラーバースト周波数(3,58MHz 
)成分を乗せることにより、この疑似バースト成分にビ
デオ信号処理回路11を動作させるクロックを同期させ
る様にしたものである。
このだめに、アンドゲート23の出力信号aを抵抗24
と抵抗26で分割し、これをコンデンサ26とコイル2
7の共振回路(共振周波数3.58 MHz )を介し
第2図すなる波形を得る。これを結合コンデンサ28を
介し、抵抗29と3oでDCバイアスを与え、抵抗31
とトランジスタ32のエミッタ・フォロア回路を介し、
低インピーダンスでビデオ入力切換スイッチ5へ供給し
、さらにトランジスタ6と抵抗7よシなるエミッタ・フ
ォロア回路及び結合コンデンサ8を介してビデオ信号処
理9ベー。
回路11に入力する。ここでビデオ信号処理回路11に
加わる信号が第2図Cなる波形になるのけ、抵抗16.
17とコンデンサ15とダイオード18によυ人カレベ
ルが一定電圧レベルでクリップされるためである。ここ
で、クランプ回路12はノ(ルス駆動によるペデスタル
クランプとする。
以上の様に、合成同期信号に3.58 MHzのリンギ
ング波形を乗せることにより、このリンギング周波数に
ビデオ信号処理回路11の動作がロックするため安定な
水平出力を得ることができる。
又、ビデオ信号処理回路11の入力部に接続したクリッ
プ回路は、ビデオ入力切換スイッチ6を切り換える時の
入力部の信号の大きな変化を一定レベルでクリップする
ために、切換時からの同期が安定になる迄の時間が早く
なり、入力信号の切り換えによる画面の不安定さがなく
なる。又、抵抗24.25の分割比により、’/IF回
路4より供給されるビデオ信号の振巾(約2Vp−p)
よりも、合成同期信号(第2図C)の振巾を大きく(約
3v)することにより、クランプ回路12の10、.7 出力が各(毎)1((水平期間)ごとに出力されるよう
にしている。これによシフランプパルスの積分レベルが
大きく変動することを防止している6(パーソナル−コ
ンピュータより振巾の小さい同期信号が入力されると、
一定レベルにしようとクランプ回路12が働らくため、
各Hごとにクランプパルスが出すリップルとなってし捷
い、ペデスタルレベルクランプ動作が不安定になる)発
明の効果 以上のように、本発明によれば、水平同期信号と垂直同
期信号を合成した出力を、テレビジョン受像機のカラー
バースト周波数とほぼ等しい共振周波数をもつ共振回路
を通してビデオ信号処理回路へ供給するようにすること
により、ビデオ信号処理回路の動作が上記共振周波数に
ロックされることになり安定した水平出力を得ることが
できる。
また、ビデオ入力切換スイッチを切り換えたときの、ビ
デオ信号処理回路入力部の信号の大きな変化をクリップ
回路にて一定レベルでりIJツブすることにより、切換
時から同期が安定になる才で11、。
の時間が早くなり、入力信号の切り換えによる画面の不
安定さも生じないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における同期信号入力装置を
含むテレビジョン受像機の回路図、第2図は第1図の動
作説明のだめの各部の波形を示す波形図である。 1・・・・・・テレビジョン受像機、2・・・・・・ア
ンテナ、3・・・・・・チューナ、4・・・・・・Vi
F回路、5・・・・・・ビデオ入力切換スイッチ、11
・・・・・・ビデオ信号処理回路、13・・・・・・R
GB切換回路、14・・・・・・CRT、23・・・・
・・アンド・ゲート、26.27・・・・・・3,68
 MH2共振回路を構成するコンデンサ、コイル、38
・・・・・パーソナル・コンピュータ、39・・・・・
・キーボード。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水平同期信号と垂直同期信号を合成し、その合成
    出力をテレビジョン受像機のカラーバースト周波数とほ
    ぼ等しい共振周波数をもつ共振回路を通して映像信号処
    理回路へ供給することを特徴とする同期信号入力装置。
  2. (2)共振回路を通した合成同期信号の下側波形を一定
    電圧値でフリップしてから映像信号処理回路へ供給する
    ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の同期信号入力装置。
JP59086430A 1984-04-27 1984-04-27 同期信号入力装置 Granted JPS60229577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086430A JPS60229577A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 同期信号入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086430A JPS60229577A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 同期信号入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229577A true JPS60229577A (ja) 1985-11-14
JPH0369117B2 JPH0369117B2 (ja) 1991-10-30

Family

ID=13886685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086430A Granted JPS60229577A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 同期信号入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229577A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8381685B2 (en) * 2009-05-29 2013-02-26 Pioneer Pet Products, Llc Pet fountain

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369117B2 (ja) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3597639A (en) Phase shift circuits
JP2982810B2 (ja) 信号発生回路
JP3520082B2 (ja) ビデオ処理のための表示ロックされたタイミング信号
JP2538217B2 (ja) 位相拘束ル−プ回路
EP0180450B1 (en) Television display apparatus having character generator with non-line-locked clock
US4327376A (en) Dual phase-control loop horizontal deflection synchronizing circuit
US5036293A (en) Oscillator for use with video signal time scaling apparatus
JPS6350911B2 (ja)
GB2034137A (en) Dual phase-control loop horizontal deflection synchronizing circuit
US4638358A (en) Sampling clock reproducing circuit
US5181116A (en) Television receiver with control of writing and reading of video memory
KR890006059A (ko) 텔레비젼 수상기
JPS60229577A (ja) 同期信号入力装置
US4524387A (en) Synchronization input for television receiver on-screen alphanumeric display
US6233020B1 (en) Phase lock loop with selectable response
US3078421A (en) Synchronizing a signal generator by utilizing variable filter in control circuit
JP2944676B2 (ja) テレビジョン装置
US5153712A (en) Apparatus for inserting color character data into composite video signal
CA2345559C (en) Horizontal synchronization for digital television receiver
JP2841392B2 (ja) 映像信号回路
JP2794693B2 (ja) 水平偏向回路
JP2714193B2 (ja) デジタルテレビジョン受像機
KR830000983B1 (ko) 이중 위상-제어루프 수평 편향 동기회로
US3702897A (en) Hue control circuit for color video signal
JP2947573B2 (ja) 復調装置