JPS6022725Y2 - 制御ボックス - Google Patents

制御ボックス

Info

Publication number
JPS6022725Y2
JPS6022725Y2 JP10046979U JP10046979U JPS6022725Y2 JP S6022725 Y2 JPS6022725 Y2 JP S6022725Y2 JP 10046979 U JP10046979 U JP 10046979U JP 10046979 U JP10046979 U JP 10046979U JP S6022725 Y2 JPS6022725 Y2 JP S6022725Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
control box
door
box
front door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10046979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5617808U (ja
Inventor
靖 井原
正義 福井
Original Assignee
新明和工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新明和工業株式会社 filed Critical 新明和工業株式会社
Priority to JP10046979U priority Critical patent/JPS6022725Y2/ja
Publication of JPS5617808U publication Critical patent/JPS5617808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022725Y2 publication Critical patent/JPS6022725Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は制御ボックスの改良に関するものである。
従来、制御ボックスの外壁に開口を設け、その内側に操
作機器格納箱を設け、前記開口に扉を関着して、操作機
器を操作しないときには前記扉を閉とし、外気中のほこ
りなどが前記制御ボックス内に侵入しないようにした制
御ボックスは公知である。
しかしながら前記操作機器を操作するときには前記扉を
開ける必要があり、このとき前記制御ボックス内部と外
部とが連通状態となり、外気中のほこりなどが前記制御
ボックス内に侵入し、その制御ボックスに内蔵された制
御装置に悪影響を及ぼす。
この考案は前述事情に鑑みなされたものであり、外壁に
開口を設け、その内側に操作機器格納箱を設け、前記開
口に扉を関着した制御ボックスにおいて扉を開けて操作
しても、制御ボックス内部と外部とが連通ずることがな
く、外気中のほこりが侵入することのない制御ボックス
を提供するものである。
以下、前面に観音開きの開閉扉とした、制御装置用制御
ボックスの開閉扉に開口を設け、その内部に操作機器格
納箱を設けた実施例について詳述するが、この考案はこ
の例に限定されるものではない。
1・・・密閉構造の制御ボックスである。
1a、1bはその制御ボックス1前面の観音開き型の開
閉扉である。
開閉扉1aには開口1a1が設けられており、その内部
に操作機器格納箱7と操作機器Aが設けられている。
開閉扉1bについても同様に開口1b1、操作機器Bが
設けられているが開閉扉1a1と同様であるから詳述し
ない。
2・・・制御ボックス1後側の内部に隔壁3により形成
した上下方向の第1通路である。
この通路2上端部には電動ファン4が設けられていて、
制御ボックス1内の空気を第2図矢印X方向に循環する
べくなされている。
5・・・隔壁3を隔壁6により囲んで形成した上下方向
の第2通路であり、その上端および下端は、制御ボック
ス1後面に開放5a、5bされている。
そしてその通路5の上端部には、図示していないが電動
ファンが取付けられ、外気を第2図矢印Y方向に流すべ
くなされている。
7・・・開閉扉1aの内面に取り付けた操作機器A(例
えばカセットテープデツキ)格納箱であり、開口?a、
7bが設けられている。
8・・・制御ボックス1の前面(実施例では開閉扉la
)に蝶着8aした前扉である。
9・・・格納箱7の後面の開ロアbに蝶着9a[、た後
扉であり、前扉8が同方向に回動する。
10・・・リンクであり、一端が前扉の非蝶着側に関着
10aされ、他の一端が後扉の蝶着側に関着10bされ
ている。
リンク10の関着位置はこの逆でもよい。
モして各扉8,9は、リンク10により、前扉8が開の
ときには後扉9が閉に、反対に前扉8が閉のときには後
扉9が開となるように構成されている。
そして操作機器Aを操作する場合は、開閉扉1aibを
閉じたまま、前扉8を第2図2点鎖線のように開けて、
所望の操作をする。
このとき後扉9は第2図2点鎖線のように格納箱7後面
を閉じるので、外気中のほこりなどが前扉8から制御ボ
ックス1内に侵入するうれいはない。
そして入力機器Aの操作を完了すれば、前扉8を閉にす
る。
このとき後扉9は開の状態となる。そこで制御ボックス
1内の図示しない制御装置を作動させると、電動ファン
4および通路5上端部の図示しない電動ファンが作動し
、密閉ボックス本体1内の空気は第2図矢印X方向に循
環し、外気は第2図矢印Y方向に流れる。
すると前記制御装置からの発熱により制御ボックス1内
の循環空気の温度が上昇するが、この空気は、通路2を
通過する際、通路5を通過する外気(制御ボックス1内
の空気より低温度)を隔壁3を介して接触する。
このとき隔壁3の伝熱効果により、通路2内の空気と通
路5内の外気との間に熱交換が行なわれ、結果的に制御
ボックス1内の空気が冷却され、前記制御装置が冷却さ
れて、その作動が安定化される。
また前記制御装置とともに操作機器Aも発熱し、格納箱
7内の空気の温度も上昇するが、後扉9が開の状態にあ
るので、格納箱7内の空気は制御ボックス1内の空気と
連通状態にある。
よって制御機器Aも前記制御装置とともに冷却され、そ
の作動が安定化される。
前述説明は実施例であり、例えば開閉扉1a。
1bを制御ボックス1の後部に設け、操作機器格納箱7
を制御ボックス1の前部内面に取り付けてもよい。
その他者構成の均等物との置換もこの考案の技術範囲に
含まれることはもちろんである。
この考案は前述したように、前扉8が開のときには後扉
9が閉、反対の前扉8が閉のときは後扉9が開となるよ
うにしたので、 (イ)前扉8を開として操作機器Aを操作するときでも
、外気中のほこりが制御ボックス1内に侵入するうれい
はない。
(ロ) 前扉8を閉として、操作機器Aや制御ボック
ス1内の制御装置を作動させたときに、操作機器Aも前
記制御装置とともに発熱するが、格納箱7内の空気は制
御ボックス1内の空気と連通状態にあるので、前記制御
装置を冷却する際に同時に操作機器Aも冷却され、その
作動が安定化される。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案制御ボックスの一実施例を示し、
第1図は正面図、第2図は第1図のn−■断面矢視図、
第3図は第2図の■−■断面矢視図である。 図において、1・・・・・・制御ボックス、A・・・・
・・操作機器例えばカセットテープデツキ、7・・・・
・・操作機器格納箱、8・・・・・・前扉、9・・・・
・・後扉、8a、9a・・・・・・蝶着、10・・・・
・・リンク、10at 10b・・・・・・関着であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密閉構造の制御ボックスの外壁の一部に開口を設け、こ
    の開口とほぼ同形状の開口を、対向する面に設けた操作
    機器格納箱をこの一方の開口が前記制御ボックスの開口
    とほぼ一致するように取り付け、前記制御ボックスの外
    面において前記開口に前扉を蝶着し、前記操作機器格納
    箱の他方の開口に前記前扉と同方向に回動する後扉を蝶
    着し、リンクの一端を前記前扉の蝶着側または非蝶着側
    において関着し、このリンクの他の一端をそれぞれ前記
    後扉の非蝶着側または蝶着側において関着してなり、前
    記前扉が閉のとき前記後扉が開となり、前記前扉が開の
    とき前記後扉が閉となることを特徴とする前記制御ボッ
    クス。
JP10046979U 1979-07-19 1979-07-19 制御ボックス Expired JPS6022725Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046979U JPS6022725Y2 (ja) 1979-07-19 1979-07-19 制御ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046979U JPS6022725Y2 (ja) 1979-07-19 1979-07-19 制御ボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5617808U JPS5617808U (ja) 1981-02-17
JPS6022725Y2 true JPS6022725Y2 (ja) 1985-07-06

Family

ID=29333198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10046979U Expired JPS6022725Y2 (ja) 1979-07-19 1979-07-19 制御ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022725Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669249B2 (ja) * 1987-01-26 1994-08-31 富士電機株式会社 閉鎖配電盤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5617808U (ja) 1981-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6022725Y2 (ja) 制御ボックス
JPS59154125U (ja) 収納箱
JPH0787629A (ja) 配電盤の換気装置
JPWO2021039446A5 (ja)
JPS6034959Y2 (ja) 装甲車の防護板開閉装置
JPS5834337Y2 (ja) 額縁付収納用箱体
JP3136617B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6143169Y2 (ja)
JPS6020399Y2 (ja) アイロン収容庫
JPS5922237Y2 (ja) 開閉窓
JPS5846374Y2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPS6325504Y2 (ja)
JPH0618155A (ja) 冷蔵庫の扉装置
JPS645079U (ja)
JPH0914825A (ja) 冷却貯蔵庫
US1475886A (en) Fireplace closure
US1387834A (en) Cooling apparatus
JP2647865B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6092528U (ja) サウナ風呂装置
JPS637825Y2 (ja)
JPS5879562U (ja) 携帯形保温蔵庫
JPS5966305U (ja) 配電盤
JPH04174283A (ja) 冷蔵庫
JPS5872362U (ja) ペレツトハウスにおける窓開閉装置
JPS6240430U (ja)