JPS6022700B2 - (オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類 - Google Patents

(オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類

Info

Publication number
JPS6022700B2
JPS6022700B2 JP5187677A JP5187677A JPS6022700B2 JP S6022700 B2 JPS6022700 B2 JP S6022700B2 JP 5187677 A JP5187677 A JP 5187677A JP 5187677 A JP5187677 A JP 5187677A JP S6022700 B2 JPS6022700 B2 JP S6022700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
cyclohexylbenzene
omega
group
aminoalkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5187677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53137937A (en
Inventor
亮二 菊本
明博 成松
邦博 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP5187677A priority Critical patent/JPS6022700B2/ja
Publication of JPS53137937A publication Critical patent/JPS53137937A/ja
Publication of JPS6022700B2 publication Critical patent/JPS6022700B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は(オメガーアミノアルコキシ)シクロヘキシル
ベンゼン類に関する。
さらに詳しくは、本発明は血管拡張作用、特に脳血管拡
張作用を有し、脳血流を増加させる(オメガーアミノア
ルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類に関する。
本発明を要約すると、本発明化合物である(オメガーア
ミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼンは、下記一般
式(1)で表わされる。上記一般式(1)中で、Rは式 (式 中、R,はC,〜C3のアルキル基を表わし、R2は水
素原子、C,〜C3のアルキル基、ベンジル基又はフェ
ニル基を表わす。
)、1ーピロリジニル基、2・5−ジメチル−1ービロ
リジニル基、モルホリノ基又は4−メチル−1ーピベラ
ジニル基を表わす。Rの具体例としては、メチルアミノ
基、エチルアミノ基、ジメチルアミ/基、ジェチルアミ
ノ基、ジプロピルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、
N−メチル−N−フヱニルアミ/基、N−メチル−Nー
ベンジルアミ/基、1ーピロリジニル基、2・5ージメ
チルー1ーピロリジニル基、モルホリノ基、4−メチル
−1−ピベラジニル基等が挙げられる。
さらに好ましいRの例としては、ジメチルアミ/基、ジ
ェチルアミノ基、2・5−ジメチルピロリジニル基が挙
げられる。
上記一般式(1)中で、nは3〜6の整数を表わし、ま
たオメガーアミノアルコキシ基の置換位置としては2・
3及び4一位が含まれるが、2一位が好ましい。
次に本発明化合物の具体例を以下に挙げる。
2−(4ージメチルアミノプトキシ)シクロヘキシルベ
ンゼン2一(4−メチルアミノブトキシ)シクロヘキシ
′レノ(ンゼ}ン2一(3−ジメチルアミノプロポキシ
)シクoヘキシルベンゼン2一(3ージエチルアミノプ
ロポキシ)シクロヘキシルベンゼン2一(5ージメチル
アミノベンチルオキシ)シクロヘキシルベンゼン2一(
6−ジメチルアミノヘキシルオキシ)シクロヘキシルベ
ンゼン2−〔4一(1ーピロリジニル)プトキシ〕シク
ロヘキシルベンゼン2−〔4一(4ーメチルー1−ピベ
ラジニル)ブトキシ〕シクロヘキシルベンゼン2−(4
ーモルホリノブトキシ)シク。
へキシ/レノく・ンゼ′ン2−(4一NーベンジルーN
−メチルアミノプトキシ)シクロヘキシルベンゼン4一
(4−ジメチルアミノブトキシ)シクロヘキシルベンゼ
ン4一(4ージエチルアミノプトキシ)シクロヘキシル
ベンゼン2一(3−メチルアミノプロポキシ)シクロヘ
キシルベンゼン2一〔4一(2・5ージメチル−1−ピ
ロリジニル)ブトキシ〕シクロヘキシルベンゼン2−(
4ージプロピルアミノプトキシ)シクロヘキシルベンゼ
ン2一(4−ジイソプロピルアミノブトキシ)シクロヘ
キシルベンゼ・ン2一(4一N−メチル一Nーフエニル
アミノブトキシ)シクロヘキシルベンゼン2−(5−ジ
エチルアミノベンチルオキシ)シククロヘキシルベンゼ
ン本発明化合物のうちで、高い脳血管拡張作用また、本
発明化合物のうち、高い脳血管拡張作用を有するので好
ましい化合物の具体例を以下に挙げる。
J2一〔4−(2
・5−ジメチル−1−ピロリジニル)ブトキシ〕シクロ
ヘキシルベンゼン2−(5−ジエチルアミ/ベンチルオ
キシ)シクロヘキシルベンゼン2一(5ージメチルアミ
ノベンチルオキシ)シZクロヘキシルベンゼン2一(3
ージメチルアミノプロポキシ)シクoヘキシルベンゼン
2−(3ージエチルアミノプロポキシ)シクロヘキシル
ベンゼン 22一(5ージ
メチルアミノベンチルオキシ)シクロヘキシルベンゼン
2一(5ージエチルアミノベンチルオキシ)シクロヘキ
シルベンゼン2−(6ージメチルアミノベンチルオキシ
)シ2クロヘキシルベンゼン2一(4−モルホリノブト
キシ)シクロヘキシ′レべ・ンゼトン2一〔4一(1ー
ピロリジニル)ブトキシ〕シクoヘキシルベンゼン
3最も好ましい本発明化合物は以下
のとおりである。
2一〔4一(2・5ージメチルー1−ピロリジニル)ブ
トキシ〕シクoヘキシルベンゼン2一(5ージエチルア
ミノベンチルオキシ)シクロヘキシルベンゼン2一(5
ージメチルアミノベンチルオキシ)シクロヘキシルベン
ゼン2−(3ージメチルアミノプロポキシ)シクロヘキ
シルベンゼン2一(3ージエチルアミノプロポキシ)シ
クロヘキシルベンゼン又、上記化合物の薬剤的に許容さ
れ得る酸付加塩も本発明の範囲に包含される。
上記の酸付加塩としては、塩化水素酸、臭化水素酸、硫
酸、リン酸、硝酸、酢酸、コハク酸、アジピン酸、プロ
ピオン酸、酒右酸、マレィン酸、袴酸、クエン酸、安息
香酸、トルェンスルホン酸、メタンスルホン酸等の酸の
付加塩が挙げられる。
なお、上述した化合物は、本発明化合物である(オメガ
ーアミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類の代表
例であり、本発明に包含される化合物は上記化合物に限
定されるものではない。
次に本発明化合物の製造法について説明する。本発明化
合物である(オメガーアミノアルコキシ)シクロヘキシ
ルベンゼン類は下記一般式(m)(上記一般式中で、n
は上記一股式(1)で定義されているとおりであり、X
はハロゲン原子を表わす。
)で表わされる(オメガーハロゲ/アルコキシ)シクロ
ヘキシルベンゼン類と下記一般式(W)R−日
(W) (上記一般式中で、Rは上記一股式(1)で定義されて
いるとおりである。
)で表わされるアミン類とを反応させて製造されうる。
上記製造法を詳細に説明すると、原料の1つである(オ
メガーハロゲノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類
は下記一般式(V)で表わされるシクロヘキシルフェ/
ールと1・3ージハロゲノプロパン、1・4−ジハロゲ
ノプタン、1・5−ジハロゲノベンタン等のQ・仇ージ
ハロゲノアルカンをアルカリの存在下反応させて得られ
る。
(オメガーハロゲノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼ
ン類(m)とアミン類(W)との反応で消費されるアミ
ン額は(オメガーハロゲノアルコキシ)シクロヘキシル
ベンゼン類に対し当モルである。
過剰のアミン類を使用すればさらに反応速度を高めるこ
とができる。通常、アミン類は(オメガーハロゲノアル
コキシ)シクロヘキシルベンゼン類1モルに対し1〜1
00モル使用される。反応は無溶媒中・でも十分進行す
るが、反応を均一系で行うために不活性溶媒を用いても
よい。溶媒としては、水、ジオキサン、テトラヒドロフ
ラン、ジメチルスルホキシド、低級アルコール又はこれ
ら2種以上の溶媒の混合物が用いられる。反応温度は特
に限定されないが、通常室温から15ぴ○である。反応
時間は、反応温度及び原料の反応性により異なるが、通
常1正分から4凪時間の範囲にある又、反応により生ず
るハロゲン化水素を補集して反応を促進させるために塩
基類を添加してもよい。
塩基類としては、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、
炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等の無機塩基類、ピリジ
ン、トリェチルアミン等の第三級アミン類が使用される
。塩基類の使用量は(オメガーハ。ゲノアルコキシ)シ
クロヘキシルベンゼン類1モルに対し通常1〜5モルで
ある。上記した塩基類を添加しない場合には、(オメガ
ーアミノアルコキシ)シクoヘキシルベンゼン類は、反
応で生成するハロゲン化水素とさらに反応してその酸付
加塩に変化する。望ましい酸付加塩を得るためには過剰
のアミン類及び溶媒を蟹去し、水酸化ナトリウム、水酸
化カIJウム等の強塩基水溶液を加えて、(オメガーア
ミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類の酸付加塩
を遊離の(オメガーアミノアルコキシ)シクロヘキシル
ベンゼン類とし、エーテル、クロロホルム、ベンゼン等
の溶媒でこれを抽出する。さらに望ましい酸を加えて中
和すると、目的とする(オメガーアミノアルコキシ)シ
クロヘキシルベンゼン類の酸付加塩を得ることができる
。上記反応によって得られる(オメガーアミノアルコキ
シ)シクロヘキシルベンゼン類及びその酸付加塩は、ア
ルコールーヱーテル等の適当な溶媒を用いて再結晶する
ことにより精製される。
次に本発明化合物である(オメガーアミノアルコキシ)
シクロヘキシルベンゼン類及びその酸付加塩の薬理効果
について説明する。(オメガーアミノアルコキシ)シク
ロヘキシルベンゼン類は血管拡張作用、特に脳血管拡張
作用を有し、血管拡張剤として有用である。
0 本発鯛化合物の脳血管拡張作用は、本発明化合物投
与によるィヌの内頚動脈皿流量の増加によって示される
以下に示す試験方法によりィヌの内頚動脈血流量の増加
を測定し、脳血流量増加作用を判定し夕た。
イヌ雑犬にペントバルビタール(30の9′k9i.v
.)麻酔下、人工呼吸をほどこし、ヘパリン処置後左内
額および外頚動脈にポリエチレンカニューレを挿入した
このカニューレに左大腿動脈よりポン0プにて動脈血を
導き、左内額および外頚動脈を定圧潅流した。各カニュ
ーレの直前に電磁流量計をおき、内および外頚動脈の血
流量を測定した。薬物は各頚動脈カニューレに接続した
ゴム管内に3のけその液量を近接動注した。最初に既知
の脳血タ管拡張剤であるパパベリンの内頚動脈皿流量増
加作用、及び該内頚動脈血流量増加作用と外頚動脈血流
量増加作用の効果的差異(内頚動脈血流量の増加率/外
頚動脈皿流量の増加率)、すなわちいずれの頚動脈血流
量に対しより選択的な作用を示すかを検討した。次に、
試験化合物の内頚動脈血流量増加作用および(内頚動脈
皿流量の増加率/外頚動脈血流量の増加率)を測定し、
パパベリ・ンのそれらと比較した。結果を下記表−1に
示す。
表−1 ※1 試験化合物0.3物i.a.投与の血流量増加作
用をパバベリン0.3物i.a.投与の同作用を1.0
0として比較した。
※2 試験化合物0.3物投与の際の内頚動脈血流量増
加率/外頚動脈血流量増加率を、パバベリン0.3妙i
.a.投与の際のそれを1.00として比較した。
※3 LD5oはLitchfield−Wilcox
on法で求めた。内頚動脈血流量は主に脳血流量を反映
し、外頚動脈血流量は主に脳以外の頚部の血流量を反映
する。上記表一1に示されるように、本発明の化合物は
内頚動脈血流量を増加させることから、脳皿流量増加作
用、すなわち脳血管拡張作用を有することが確認された
。また、(内頚動脈血流量増加率/外頚動脈血流量増加
率)がパパベリンより大きいことより、本発明化合物は
パパベリンに比し、脳血管に対する選択的な血流増加作
用を有することがわかる。溢血動物における脳血管拡張
効果を有する本発明化合物はいかなる方法でも投与でき
る。
すなわち皮下注射、静脈内注射、筋肉注射、腹腔内注射
等の非経口投与もまた経口投与も可能である。
投与量は患者の年令、健康状態、体重、病状態の程度、
同時処理があるならばその種類、処理頻度、所望の効果
の性質等により決定される。
一般的に有効成分の1日投与量は0.5〜50地/【9
体重、通常1〜30の9/k9体重であり、1回あるい
はそれ以上投与される。本発明化合物を経口投与する場
合は錠剤、カプセル剤、粉剤、液剤、ェリキシル剤等の
形体で、また非経口投与の場合は液体あるいは懸濁等の
殺菌した液状の形体で用いられる。
上述の様な形体で用いられる場合、固体あるいは液体の
蔓性のない製剤的担体が組成に含まれ得る。固体迄体の
例としては通常のゼラチンタイプのカプセルが用いられ
る。また有効成分を補助薬とともにあるいはそれなし‘
こ錠剤化、粉末包装される。これらのカプセル、錠剤、
粉末は一般的に5〜95%、好ましくは25〜90重量
%の有効成分を含む。
すなわちこれらの投与形式では5〜500M好ましくは
25〜250のoの有効成分を含有するのがよい。
液状担体としては水あるいは石油、ピーナツ油、大豆油
、ミネラル油、ゴマ油等の動植物起原の、または合成の
油等が用いられる。
また、一般に生理食塩水、デキストロースあるいは類似
のショ糖溶液、エチレングリコールプロピレングリコー
ル、ポリエチレングリコール等のグリコール類が液状担
体として好ましく、とくに生理食塩水を用いた注射液の
場合には通常0.5〜20%、好ましくは1〜1の重量
%の有効成分を含むようにする。
経口投与の液剤の場合、0.5〜10重量%の有効成分
を含む懸濁液あるいはシロップがよい。
この場合の担体としては香料、シロップ、製剤学的ミセ
ル体等の水様賦形剤を用いる。次に実施例にて本願発明
化合物の製造法を具体的に説明する。
実施例 1 2−(4−フロモプトキシ)シクロヘキシルベンゼン5
夕をエタノール100地に溶解し、次に50%ジメチル
アミン水溶液40地を加え、室温にて18時間放置後、
エタノール及び過剰のジメチルアミンを減圧蟹去する。
残澄に州−水酸化ナトリウム水溶液を加え、ィソプロピ
ルェーテルで抽出する。ィソプロピルェーテル溶液を無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、20%塩化水素−エタノー
ル溶液を加え、生ずる2一(4−ジメチルアミノブトキ
シ)シクロヘキシルベンゼン・塩酸塩を炉取し、エタノ
ールーェチルヱーテルより再結晶する。収率4.51夕
(収率90%)、融点113〜117 C元素分析:C
,6日2虹,0.・HCIC 日 N 計算値舞 69.31 9.70 4.4
9実験値多 69.21 9.63 4.
38実施例 22一(4−ブロモブトキシ)ーシクロヘ
キシルベンゼン3.2夕、Nーメチルピベラジン1夕及
びトリェチルアミン10.1夕をエタノール50の‘に
溶かし、加熱還流下2畑時間反応させる。
エタノールとトリェチルァミンを減圧留去し、残笹に州
水酸化ナトリウムを加えて、ィソプロピルェーテルで抽
出する。ィソプロピルェーテル溶液を無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、20%塩化水素エタノール溶液を加え、生
ずる2一〔4一(4ーメチルー1ーピベラジニル)ブト
キシ〕シクロヘキシルベンゼン・一塩酸塩を炉取し、エ
タノールーェチルェーテルより再結晶する。
収量2.8夕(収率70%)融点200〜20がo(分
解)元素分析:C2,日34N20・汎CIとしてC
日 N計 算 値 62.52 8.99
6.94実 験 値 62.82 9.02
6.81上記実施例1及び2の方法に従って種々の
(オメガーアミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン
類を合成した。
結果を下記表−2に示す。■総

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記一般式(I)中で、Rは式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式 中、R_1はC_1〜C_3のアルキル基を表わし、R
    _2は水素原子、C_1〜C_3のアルキル基、ベンジ
    ル基又はフエニル基を表わす。 )、1−ピロリジニル基、2・5−ジメチル−1−ピロ
    リジニル基、モルホリノ基又は4−メチル−1−ピペラ
    ジニル基を表わし、nは3〜6の整数を表わす。)で表
    わされる(オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシル
    ベンゼン又は薬剤として許容され得るその酸付加塩。2
    下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項記載の(オメガ−ア
    ミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン。 3 下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項記載の(オメガ−ア
    ミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン。 4 下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項記載の(オメガ−ア
    ミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン。 5 下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項記載の(オメガ−ア
    ミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン。 6 下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項記載の(オメガ−ア
    ミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン。
JP5187677A 1977-05-06 1977-05-06 (オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類 Expired JPS6022700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187677A JPS6022700B2 (ja) 1977-05-06 1977-05-06 (オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5187677A JPS6022700B2 (ja) 1977-05-06 1977-05-06 (オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53137937A JPS53137937A (en) 1978-12-01
JPS6022700B2 true JPS6022700B2 (ja) 1985-06-03

Family

ID=12899073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5187677A Expired JPS6022700B2 (ja) 1977-05-06 1977-05-06 (オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022700B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185994A (ja) * 1986-02-08 1987-08-14 中嶋 司 四支柱三脚脚立
WO2020090375A1 (ja) 2018-10-30 2020-05-07 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成装置の電源ユニット、エアロゾル生成装置の電源ユニットの制御方法、およびエアロゾル生成装置の電源ユニット用プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185994A (ja) * 1986-02-08 1987-08-14 中嶋 司 四支柱三脚脚立
WO2020090375A1 (ja) 2018-10-30 2020-05-07 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成装置の電源ユニット、エアロゾル生成装置の電源ユニットの制御方法、およびエアロゾル生成装置の電源ユニット用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53137937A (en) 1978-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ208188A (en) Piperazinyl-acetanildes and pharmaceutical compositions
JPS6354321A (ja) 血糖降下剤
EP0154969B1 (en) Piperazine derivatives and their acid addition salts
JPH0150700B2 (ja)
JPS6045632B2 (ja) ω−アミノアルコキシスチルベン類及びその酸付加塩
US3947446A (en) Novel 1-[3-(5,6,7,8-tetrahydronaphth-1-yloxy)-propyl]-piperazine compounds and therapeutic compositions
JPS6227062B2 (ja)
EP0054304A1 (en) Alkylenedioxybenzene derivatives, acid addition salts thereof and a method for their preparation
US3932411A (en) 3,4-Dihydro-2H-naphthalene-1-one-5-oxypropyl-piperazine compounds
JPS6022700B2 (ja) (オメガ−アミノアルコキシ)シクロヘキシルベンゼン類
US3448196A (en) Method and composition for inducing local anesthesia with mono-(beta-diethylaminoethyl)amide of parachlorophenoxyacetic acid
FR2460294A1 (fr) Nouveaux oxime-ethers, leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
US3816531A (en) (2,6-disubstituted benzylidene)amino guanidines and related compounds
JPH0692948A (ja) 新規なアセタミド誘導体及びその用途
JPS606349B2 (ja) 2―(ω‐アミノアルコキシ)ジフエニルメタン類
JPH0375527B2 (ja)
EP0146155A1 (en) Ether of N-propanolamine derivative
US3997667A (en) 1-[3-(Naphth-1-yloxy)-propyl]-piperazine compounds and therapeutic compositions
PT93576B (pt) Processo para a preparacao de novos derivados de fenilaminoetanol com actividade broncospasmolitica e de composicoes farmaceuticas que os contem
JPH0345047B2 (ja)
US3487153A (en) Method of treating mental depression
JPH0351711B2 (ja)
JPS5995268A (ja) (2.4.6―トリメトキシフェニル)―(3―ピペリジノプロピル)―ケトン誘導体と、該誘導体含有血管拡張剤並びに製造方法
IE53965B1 (en) Thioalkanoyl-carnitines, process for their preparation and mucolytic pharmaceutical compositions containing same
JPH0511112B2 (ja)