JPS60227000A - 狭隘部における排出物の積込み方法と積替え機 - Google Patents

狭隘部における排出物の積込み方法と積替え機

Info

Publication number
JPS60227000A
JPS60227000A JP8262684A JP8262684A JPS60227000A JP S60227000 A JPS60227000 A JP S60227000A JP 8262684 A JP8262684 A JP 8262684A JP 8262684 A JP8262684 A JP 8262684A JP S60227000 A JPS60227000 A JP S60227000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
loading
transshipment
waste
loading machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8262684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364680B2 (ja
Inventor
加納 米二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sato Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Kogyo Co Ltd filed Critical Sato Kogyo Co Ltd
Priority to JP8262684A priority Critical patent/JPS60227000A/ja
Publication of JPS60227000A publication Critical patent/JPS60227000A/ja
Publication of JPH0364680B2 publication Critical patent/JPH0364680B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は狭隘部、特にトンネル内のような狭い場所から
迅速にしかも効率よくすり等の排出物を搬出できるよう
にした排出物の積込み方法とそれを実用化するのに用い
る積替え機に関する。
トンネル工事においては、せん孔、爆破等により切崩し
たすりを坑外に迅速にしかも効率良く搬出すことが大事
であり、その搬出速度が速ければ速い程トンネルの掘進
速度が速くなる。
(従来技術) すりを坑外に搬出する方法は従来から各種ある。その一
つとして第1図に示すように、トンネルA内のずりBを
ショベルローダやずり積専用機等の植込み機Cでタンプ
カーやトラック等の運搬具りに積込み、その運搬具りで
坑外に搬出する方法がある。
この場合搬出効率を上げるためにはできるだけ高性能で
しかも大型の積込み機Cを使用するのが望ましい。しか
しトンネルAは内径の大きなものはかりではなく小さな
ものもあり、小さなトンネルの場合は大型の積込み機C
を使用するにも限度がある。
また第1図のように運搬具りを積込み機Cの横に移動さ
せてすり積みするためにはトンネル内の横幅が最低でも
約5m〜6m程度は必要であるため、内径の小さいトン
ネル内では運搬具りを植込み機Cの横に移動させること
ができないことがある。このような場合はすりを迅速に
しかも効率良く搬出することは非常にむずかしい。
そこで従来は内径の小さなトンネル内のような狭い場所
では、第2図に示すように、トンネルA内に例えば10
0mとか200m間隔で待避孔Eを設けて、すりを積ん
だ積込み機Cが後退して待避孔Eに退避できるようにし
、退避している積込み機Cの前まで運搬具りを後退させ
てバケントF内のずりBを運搬具りに移し、移し終えた
ら運搬ADを前進させて積込み機Cを待避孔Eかも出し
、その積込み機Cに再度ずりBを積んでから積込み機C
を後退させて待避孔Eに待避させ、その積込み機Cの前
まで再度運搬具りを後退させてバケツ)F内のずりBを
運搬具りに移し、以後これを数回繰返して運搬具りに所
望量のすりが積み込まれると運搬具りによりずりBをト
ンネル外に搬出するようにしている。
(従来技術の問題点) しかしこの方法では運搬具りにすりを積込むためにわざ
わざ待避孔Eを掘削しなければならないため無駄な費用
と労力がか〜るという難点がある。しかも積込み機Cか
ら運搬具りにすりを移し十+えるときや、積込み機Cを
待避孔Eから出すときに一々運搬具りを後退させたり前
進させたりしなければならないため移し替え作業が非常
に面倒でありその」二作業能率が悪いという難点もある
(発明の]」的) 本発明は第3図以下の図面に示すように、トンネルA内
に積替え機1を設置することにより待機孔Eを掘削しな
くとも運搬具りにすり等の排出物を積込むことができ、
また運搬具りを一度後退させるだけでそれに排出物を積
込むことができるよう1こし、これにより従来技術の各
種問題点を解消したものである。
(発明の構成) 本発明の排出物積込み方法を、トンネルA内でずりBを
積込む場合を例として説明する。
第3図〜第8図に示すように、上方に昇降動自在とした
積替えへケント2が形成され、その下方に積込み機Cや
運搬具り等が通過できる通過部3が形成されている積替
えmlをトンネルA内に設置する。
そして第4図のように積替パケット2をLAさせておき
、この状態で積込み機Cのバケツ)FにずりBを積む。
ずりBを積み終えたら積込み機Cを後退させて第5図の
ように積替え機lの通過部3の下を通過させる。第6図
のように積込み機Cが通過部3の下を通過したところで
積替え機lの積替パケット2を降下させてそれに積込み
機Cのハケッl−FからずりBを移し替える。移し替え
が終了したら第7図のように積替パケット2をJ−14
させ、その後に積込み機Cを通過部3から前進させさせ
る。
次にその積込み機Cに第4図のように再度ずりBを積み
、積み終えたら前回と同様に積込み機Cを後退させて第
5図のように積替え[1の通過部3の下を通過させる。
第6図のように通過部3の下を通過し終えたところで積
替パケット2を降下させてそれに積込み機Cのバケツ)
FからずりBを移し替える。
以後、積込み機Cの前進、積込み機Cへのすりの積込み
、積込み機Cの後退、積込み機Cから積巷バケッ(2へ
のずりBの移し替え、を順次縁取して積替バケット2に
所望量のすりを積込む。
積替えパケット2への積込みが終了したら第81′:A
のように運搬具りを積行え機lの通過部3の下まで進入
させ、この状態で第8図のように積替バンケット2の底
4を開くなり、同/−ケ・ント2を回動させるなり、或
は積替/八・フケ1.ト2内に設けであるII出板で押
し出すなりしてバング・ント2内のずりBを運搬具りの
荷台に積替えるようにしたものである。
運搬具りに積替えられたずりBは運搬具りによりl・ン
ネル外に搬出される。
本発明で使用する積替え機1は積替えl<ケ・ント2が
昇降動自在であり、しかも積替え/<ケ・ント2の下方
に積込み機Cや運搬具りが通過できる通過′i% 3が
形成されているものであればどのようなものでもよい。
第9図〜第12図に示すものはその主な例である。
第9図、第1O図に示すものは、アウトリガージャンキ
5で支持されているベース6、その」二に立設した湾曲
支柱7a、7b、湾曲支柱7a、7bの」一端間に架設
した上部フレーム8、−に1部フレーム8の−1−に直
交状に架設した補強フレーム9、ベース6と上部フレー
ム8との間に垂直に設けた縦支持枠lO1湾曲支柱7a
、7b間にX字状に設けて軸13で回動自在なるよう連
結した可動腕12a、12b、可動腕12a、12bの
上端に輔13a、13bで連結した受フレーム14、受
フレーL・14のLに数句けた積行えパケット2かも構
成されている。
第9図に示されているベース6、湾曲支柱7a、7b、
」二部71/−ム8、縦支持枠10、可動腕12a、1
2bは第10図イに示すように実際には左右に対向する
よう設けられており、対向するこれらの部材と積替えパ
ケット2に囲まれる空間部を積込み機Cや運搬具りが通
過する通過部3としである。
そして第9図、第101図の積替え機1では、油圧シリ
ンダ15のロッド15aが同図の左側に伸びると可動腕
12bの下端部が左側に押され、これにより可動腕12
bの下端部に取付けられている下部案内輪16bがベー
ス6に固定されているガイド17bに沿って左側に移動
する。このため可動腕12bの先端に取付けられている
上部案内輪18bか湾曲支柱7bに沿って下方に移動し
、これにより積行えパケッl−2が引下げられると共に
回動腕12aの先端部が湾曲支柱7aに沿って押し下げ
られて回動腕12aの先端に取付けられている」二部案
内輪18aが湾曲支柱7aに沿って下方に移動し、回動
腕12aの下端が右側に押される。
これにより回動腕12aの下端に取付られている下部案
内輪16aがベース6に固定されているガイド17aに
沿って右側に移動するため、回動腕12aの下端が連結
されている油圧シリンダ15が右側に押され、この結果
、積替えパケット2が第9図に仮想線で示す位置まで下
降するようにしである。
積替えパケット2を元の位置まで」二9Jyせるには下
降させるといきとは逆に油圧シリンダ15のロッド15
aを右側に収縮させればよく、それにより可動腕12a
、12b、下部案内輪16a。
16b、−に1部案内輪18a、18bが前回とは逆に
動作して積替えパケット2が元の位置に押し七げられる
第9図、第10図の積替えパケット2は受フレーム14
に取付られている支持具20に軸19により回動自在な
るよう支持されており、転倒用シリング21のロッド2
1aが伸びると積替えへケント2が軸19を回転軸とし
て第9図に仮想線で示すよう回動し、逆に同ロッt”2
1aが収縮すると積替えパケット2が元の状態に押し戻
されるようにしである。
第10図口の22は積替えパケット2の排出口であり、
周壁の一辺に周壁を形成せずに開口状態にしである。
第11図、第12図に示す積替え機lは、昇降動自在と
した第1昇降体23と昇降動自在とした第2昇降体24
とにより積替えパケット2を二段階に昇降動させ得るよ
うにしたものである。
第11図示されているベース26、支柱27、第1昇降
体23、第2昇降体24は第12図イ、口に示すように
左右に対向するよう形成されており、それらと積替えパ
ケット2で囲まれる空間部を積込み機Cや運搬具り等が
通過できる通過部3としである。
第1シ1降体23はアウトリガージャンキ25で支持ご
れているベース26の上に支柱を27を立1没し、その
支柱27に第1昇降体23の被嵌部28をR¥4動自在
なるよう嵌合し、支柱27と被嵌部28の内部に油圧シ
リンダ29を内装し、そのシリンダのロッド30をベー
ス26に取付け、シリンダ29のシリンダケース側31
を被嵌部28内に取付けである。これによりロッド30
を伸ばすと第1昇降体23が押し上げられ、逆に口・ン
ド30を収縮させると第1昇降体23が下降するように
しである。
第2昇降体24はその嵌入部32を第1昇降体23の被
嵌部28内に嵌入し、その被嵌部28と嵌入部32の内
部に油圧シリンダ33を内装し、そのシリンダ33のロ
ッド33aを嵌入部32内に取付け、シリンダケース側
34を被嵌部28内に取イづけである。これにより油圧
シリンダ33のロッド33aを伸ばすと第2昇降体24
が押し」二げられ、逆にウッド33aを収縮させると第
2昇降体24が下降するようにしである。
第11図、第12図の積替えパケット2は第2昇降体2
4の七フレーム35に軸36により回転自在なるよう取
付けられており、同フレーム35に取付られている転倒
用油圧シリンダ37のロッド38が伸びると積替えパケ
ット2が第11図に仮想線で示すように回動し、ロッド
38を収縮すると元の位置に引き戻されるようにしであ
る。
第11図において39a、39bは下部支持枠26と第
1昇降体23の下枠40との間にX字状に交差させて軸
41により回動自在なるよう連結された支持体である。
このうち支持体39aは上端部が軸42aにより下枠4
0に回動自在なるよう連結され、下端部には回転輪43
aが取付られ、その回転輪43aをベース26のガイド
溝44内に嵌入してそのガイドに船って左右に回転走行
自在なるようにしである。
支持体39bは上端部に回転輪43bが数個られ、その
回転輪43bを下枠40内に嵌入してそれに沿って左右
に回転走行自在なるようにしてあり、下端部は軸42b
によりベース26に回動自イ1なるよう連結Xれている
第11図の45は第1昇降体23の下枠40と1−枠4
6との間に設けた補強材である。
47a、47bは第1昇降体23と第2昇降体24との
間にX字状に交差させて軸48により開閉自在なるよう
連結した支持体である。
このうち支持体47aは上端部が軸49aにより」−フ
レーム35に回動自在なるよう連結され、下端部には回
転輪50aが取付られ、その回転輪50aをトー枠46
内に嵌入して左右に回転走行自在なるようにしである。
他方の支持体47bは上端部に回転輪51bが取付られ
、その回転輪51bを上フレーム35に内に嵌入してそ
れに沿って左右に回転走行自在なるようにし、ド端部は
軸49bによりに枠46に回動自在なるよう連結されて
いる。
第11図、第12図口の52は第1昇降体23の油圧シ
リンダ29、第2昇降体24の油圧シリンダ32を油圧
制御する油圧ユニットである。
積替えパケット2を昇降させる駆動体としては油圧では
なく、スクリュウジヤツキやワイヤロープ或はチェーン
等を使用してもよい。
積替えパケット2の昇降時期や速度等はすりの移し替え
作業や積替え作業の速度に合せて適宜選定し、それに合
せて積替えパケット2を操作盤53で手動操作したり電
気的に操作したりする。
電気的に昇降操作させる場合は、積込み機Cの位置を電
気的に検出してその検出信号に応じて電気回路が自動的
に作動するようにしたり、積替えハケ、1・2のy1降
時期や速度、 91隆間隔等を予め算出し、それを゛心
気的に記憶させておき、それにノ、(ついて電気回路が
所定時に自動的に作動するようにしたりすればよい。
また本発明では第9図の積替え機1の場合も、第11図
の積丹え機lの場合も夫々のベース6.26の下にロー
ラやそり等を数句て移動に便利なようにしておくのがよ
い。
(発明の効果) 本願発明のうち特許請求の範囲第1項及び第2項の抽出
物積込み方法は以上のように構成されているため以下の
ような各種効果を有する。
(1)、、)ンネルA等の狭隘部に積(+え機lを設置
し、しかもその下方の通過部3内を積込み機Cが通過し
て積替えmlに排出物を移し替えるようにしであるため
、積込みIaCを通過部3内を前進後退させるだけで積
替えパケット2に排出物を移し林えることができる。従
って積替えパケット2への刊出物の積込み作業が非常に
容易になる。
(2)積替えパケフト2に移し朽えられた排出物は、同
バケット2を回動させたりその底を開いたり或いは胡出
板により押出したりするだけで、通過部3内に後退させ
た運搬具りに積替えることができるため運搬具りへの積
与え作業も非常に容易である。
(3)第2図の従来法のように、積替えパケット2に排
出物を移し替えるためにわざわざ退避孔Eを掘削する必
要がないため、退避孔Eを掘削するための労力が一切不
要になると共にその分の経費が全く不要になるため大幅
なコストダウンを実現することができる。
(4)積込み機Cは通過部内を前進後退させるだけでよ
く、運搬具りは積替えハケ・ント2から積替えるときに
通過部3内に進入させるだけでよいため、積込み機Cや
運搬具りの移動回数や移動距離が第2図の従来法に比し
て大幅に減少口、従って作業能率が著しく向上し更には
トンネルの掘削速度も速くなる。
(5)内径の小さいトンネルであっても、積替え機1さ
え設置できれば排出物の搬出を容易にしかも効率良く行
なうことができるため非常に便利である。
本願発明のうち特許請求の範囲第3項に記載の積替え機
1は以下のような各種効果を有する。
(1)積替えパケット2の下方に積込み機Cや運搬具り
等が通過できる通過部3が形成されているため、積込み
II9.Cを前進、後退させて通過部3内を通過させる
だけで積替えmlに排出物を容易に移し林えることがで
きる。
(2)運搬具りを通過部3内まで進入させることかでき
るため、積替え機1かも運搬具りへの排出物の積替えも
容易になる。
(3)積替えパケット2を昇降動自在として、積込み機
Cや運搬具りが通過部3を通過するとき、或は積替え機
lかも運搬具りへ排出物を積替えるときに積替えパケッ
ト2の高さを変えることができるようにしであるため、
高さの異なる積込み機Cや運搬具りでも通過部3を自由
に通過することができる。
(4)積替えパケット2の高さを必要に応じて適宜、i
g1節することができるため、背の低いトンネル内でも
使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のすり積み方法の説明図、第3図
〜第8図は本発明のすり積み方法の説明図、第9図は本
発明における積替え機の−・例を示す側面図、第10図
イは第9図の積替え機のX−X断面概略図、第10図口
は同積替え機の積替パケットの平面図、第11図は本発
明における積替え機の他側を示す側面図、第12図イは
第11図の積替え機の正面図、第12図口は積替パケッ
トを下降させた状態の正面図である。 ■は積替え機 2は積替/久ケント 3は通過部 Aはトンネル Bはずり Cは積込み機 りは運搬具 Fは積込み機のパケット 特許出願人 佐藤]V業株式会社 特許出願人 佐賀工業株式会’#Sσ1(1,・j・皿
;;パ□″、1 代 理 人 弁理士 小林1治(シー1.。 ′・ 11℃ ご 21.4 第 3[Z ”、4 Lv

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−J:方に昇降動自在とした積替えパケフトが形
    成され、その下方に積込み機や運搬具等が通過できる通
    過部が形成されている積替え機を狭隘部に設置し、すり
    等の排出物が積まれた積込み機を積行え機の通過部を通
    過するよう後退5せて積込み機から積替え機に排出物を
    移し替え、移し替えか終了したら積込み機を通過部を通
    過するよう前進させ、以後、積込み機への排出物の積込
    み、積込み機の後退、積込み機から積行え機への排出物
    の移し替え、積込み機の前進、を順次繰返して積替え機
    に排出物を積み、積替え機に所9量の排出物が積込まれ
    たら運搬具を積替え機の通過部内まで進入させて運搬具
    に積替え機の排出物を積替えるようにしたことを特長と
    する狭隘部における排出物の積込み方法。
  2. (2)積込み機が積替え機の通過部を通過するとき、ま
    たは運搬具か積行え機の通過部内に後退するときに積替
    え機の積替えパケットか」−ν1し、少なくとも、積込
    み機から積替え機にすりを移し科えるときに積行えパケ
    ットが下降するようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の狭隘部における排出物の積込み方法
  3. (3)回動又は底開き又は排出板による押し出し等によ
    り排出物を排出できるようにした積行え/ヘケットを上
    方に形成し、その下方に積込み機や運搬具等が通過でき
    る通過部を形成し、積替えパケフトを手動又は動力によ
    り昇降操作できるようにしたことを特長とする狭隘部に
    おける排出物の積行え機。
JP8262684A 1984-04-24 1984-04-24 狭隘部における排出物の積込み方法と積替え機 Granted JPS60227000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8262684A JPS60227000A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 狭隘部における排出物の積込み方法と積替え機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8262684A JPS60227000A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 狭隘部における排出物の積込み方法と積替え機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60227000A true JPS60227000A (ja) 1985-11-12
JPH0364680B2 JPH0364680B2 (ja) 1991-10-08

Family

ID=13779654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8262684A Granted JPS60227000A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 狭隘部における排出物の積込み方法と積替え機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60227000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052319A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Koshin Shoji Kk 防音壁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052319A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Koshin Shoji Kk 防音壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364680B2 (ja) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110550382A (zh) 一种伸缩式垂直提升皮带机
CN210709149U (zh) 一种伸缩式垂直提升皮带机
JPS60227000A (ja) 狭隘部における排出物の積込み方法と積替え機
US3233768A (en) House loading trailer
JPH0579189A (ja) コンクリートスラブの搬送方法及びその装置
JPH08158800A (ja) セグメント等の搬入装置
JP5325352B1 (ja) 掘削土砂・資機材搬入出システム及び掘削土砂・資機材搬入出方法
JP3211953B2 (ja) シールドセグメントの坑内ストック・移送・積出し法及び施設
CN106276328A (zh) 一种堆料场用立体式自动输送设备
JP3413549B2 (ja) 資材収容箱ストッカー
JP2990074B2 (ja) セグメント仮置き装置
JP3884825B2 (ja) 隧道構築用覆工セグメントの搬入システム
JP3401704B2 (ja) 吊込搬送装置
JPH04312694A (ja) トンネルの削孔方法
US2278946A (en) Article elevating machine
JP4374510B2 (ja) 搬送装置
CN217080551U (zh) 一种巷道掘进用物料转运装置
JP3031535B2 (ja) シールド掘進用被搬送物搬送装置
JPH0220319Y2 (ja)
CN217871893U (zh) 一种土建施工用材料搬运装置
CN219525082U (zh) 一种立体仓库安装用输送装置
JPH03177205A (ja) トンネルセグメントの一時保管・搬入設備
JP4331058B2 (ja) シールドトンネルのセグメント積み替え搬送装置および搬送方法
JP3079351B2 (ja) スクラップ搬送システム
JP2000327109A (ja) 自動倉庫出庫口における物品仮受け方法およびその装置