JPS60226672A - 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 - Google Patents
冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置Info
- Publication number
- JPS60226672A JPS60226672A JP8431484A JP8431484A JPS60226672A JP S60226672 A JPS60226672 A JP S60226672A JP 8431484 A JP8431484 A JP 8431484A JP 8431484 A JP8431484 A JP 8431484A JP S60226672 A JPS60226672 A JP S60226672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- heat exchanger
- way valve
- heating section
- air conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、室内の冷房や暖房を行なう冷媒加熱の
式空気調和機の回路槃冷媒循環量制御装置に関するもの
である。
である。
2 へ・−ン
第1図に示す。
冷凍サイクルは、圧縮機101、四方弁102、室内熱
交換器103、キャピラリチューブ104、室外熱交換
器105、および逆止弁106.107を順次接続し、
かつ、室外熱交換器105と並列に、燃焼器108、熱
交換器109、および二方弁110からなる冷媒加熱部
108aを接続した回路と、二方弁111を介して前記
圧縮機101の吸入側と吐出側を結ぶバイパス回路11
1aによって構成されている。112はアキュームレー
タである。
交換器103、キャピラリチューブ104、室外熱交換
器105、および逆止弁106.107を順次接続し、
かつ、室外熱交換器105と並列に、燃焼器108、熱
交換器109、および二方弁110からなる冷媒加熱部
108aを接続した回路と、二方弁111を介して前記
圧縮機101の吸入側と吐出側を結ぶバイパス回路11
1aによって構成されている。112はアキュームレー
タである。
まず、冷房運転の場合、二方弁110.111は閉じて
おり、実線矢印の方向へ冷媒は流れる。
おり、実線矢印の方向へ冷媒は流れる。
次に、暖房運転の場合、起動時は四方弁102を切り替
え、二方弁110,111を閉じた壕まで、室外熱交換
器105、冷媒加熱部108aから、冷媒を圧縮機10
1によって抜く制御、いわゆる冷媒抜き制御が行なわれ
た後に二方弁110を開く。
え、二方弁110,111を閉じた壕まで、室外熱交換
器105、冷媒加熱部108aから、冷媒を圧縮機10
1によって抜く制御、いわゆる冷媒抜き制御が行なわれ
た後に二方弁110を開く。
逆止弁106.107の作用により、冷媒は室外熱交換
器105には流れない。さらに、暖房運転時3・”ン は冷房運転時と比べ冷媒循環量を減少させ、圧縮機10
1の入力を低減させるため二方弁111を開き、バイパ
ス回路111aに冷媒を流す。したがって、冷媒は破線
矢印の方向に流れる。
器105には流れない。さらに、暖房運転時3・”ン は冷房運転時と比べ冷媒循環量を減少させ、圧縮機10
1の入力を低減させるため二方弁111を開き、バイパ
ス回路111aに冷媒を流す。したがって、冷媒は破線
矢印の方向に流れる。
しかし、この構成では、室内温度が低いと室内熱交換器
103に液冷媒が滞積し、また、逆止弁107から冷媒
が漏れ、室外熱交換器105に冷媒が滞留し、回路を循
環する冷媒量が減少する。その結果、冷媒加熱部108
aでの熱交換量が減少し、暖房能力が低下し、さらに、
冷媒加熱部が過熱されるという問題があった。
103に液冷媒が滞積し、また、逆止弁107から冷媒
が漏れ、室外熱交換器105に冷媒が滞留し、回路を循
環する冷媒量が減少する。その結果、冷媒加熱部108
aでの熱交換量が減少し、暖房能力が低下し、さらに、
冷媒加熱部が過熱されるという問題があった。
発明の目的 一
本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、冷媒加
熱式空気調和機において冷媒回路の冷媒循環量制御を行
なうことにより暖房能力の低下防止および冷媒加熱部の
過熱防止を目的としたものでおる。
熱式空気調和機において冷媒回路の冷媒循環量制御を行
なうことにより暖房能力の低下防止および冷媒加熱部の
過熱防止を目的としたものでおる。
発明の構成
この目的を達成するために本発明は、冷媒加熱部の温度
を検出し、設定値と比較して、二方弁を開閉するように
信号を送り作動させる温度検出器を設けたものである。
を検出し、設定値と比較して、二方弁を開閉するように
信号を送り作動させる温度検出器を設けたものである。
この構成により、冷媒加熱部の過熱によりバイパス回路
を開閉させ、回路の冷媒循環量を制御し、暖房能力の低
下を防ぎ、さらに、冷媒加熱部の過熱保護を行うもので
ある。
を開閉させ、回路の冷媒循環量を制御し、暖房能力の低
下を防ぎ、さらに、冷媒加熱部の過熱保護を行うもので
ある。
実施例の説明
以下本発明の一実施例について、第2図および第3図を
参考に説明する。
参考に説明する。
まず、第2図より冷凍サイクルについて説明する。
同図において、1は圧縮機、2は四方弁、3は室内熱交
換器、4はキャピラリチューブ、5は室外熱交換器、6
と7は逆止弁である。そして、室外熱交換器5と並列に
、燃焼器8、熱交換器9および通電されると開く二方弁
10からなる冷媒加熱部8aが接続されている。さらに
、通電されると開く二方弁11を介して圧縮機1の吸入
側と吐出側を結ぶバイパス回路11aが接続されている
。
換器、4はキャピラリチューブ、5は室外熱交換器、6
と7は逆止弁である。そして、室外熱交換器5と並列に
、燃焼器8、熱交換器9および通電されると開く二方弁
10からなる冷媒加熱部8aが接続されている。さらに
、通電されると開く二方弁11を介して圧縮機1の吸入
側と吐出側を結ぶバイパス回路11aが接続されている
。
12はアキュームレータ、13は圧力スイッチで5ベン
ある。
次に、第3図により暖房運転時の電気回路について説明
する。第2図と同じものについては、同一の番号を付し
ている。
する。第2図と同じものについては、同一の番号を付し
ている。
同図において、14は電源、15は電源スィッチ、13
は吐出圧力が設定値に達すると二方弁11を開くように
通電する圧力スイッチ、16は冷媒加熱部の温度が設定
値以上になったことを検出し、三方弁11を閉じるよう
に通電を停止する温度検出器、17は起動より一定時間
後に二方弁10が開くように通電するタイマーである。
は吐出圧力が設定値に達すると二方弁11を開くように
通電する圧力スイッチ、16は冷媒加熱部の温度が設定
値以上になったことを検出し、三方弁11を閉じるよう
に通電を停止する温度検出器、17は起動より一定時間
後に二方弁10が開くように通電するタイマーである。
上記の構成において、冷房運転の場合は従来と同様であ
るので省略し、暖房運転について説明する。
るので省略し、暖房運転について説明する。
まず、電源スィッチ15を投入すると圧縮機1と四方弁
2に通電される。この時、二方弁10.11は閉じてい
るため、室外熱交換器5および冷媒加熊s8aの焦交換
器鬼の中にある冷媒は圧縮機1によって抜かれる制御、
いわゆる冷媒抜き制御が行々われる。一定時間経過する
と、タイマー6 ベーン 17の接点が閉じて、通電され二方弁10は開く。
2に通電される。この時、二方弁10.11は閉じてい
るため、室外熱交換器5および冷媒加熊s8aの焦交換
器鬼の中にある冷媒は圧縮機1によって抜かれる制御、
いわゆる冷媒抜き制御が行々われる。一定時間経過する
と、タイマー6 ベーン 17の接点が閉じて、通電され二方弁10は開く。
冷媒は逆止弁6.7の作用により、室外熱交換器5へは
流れず、冷媒加熱部8aを通り圧縮機1へ吸入される。
流れず、冷媒加熱部8aを通り圧縮機1へ吸入される。
そして、圧縮機1の吐出圧力が設定圧力に達すると、圧
力スイッチ13が閉じ三方弁11に通電され、バイパス
回路11aは開く。第2図において冷媒は矢印の方向へ
流れる。
力スイッチ13が閉じ三方弁11に通電され、バイパス
回路11aは開く。第2図において冷媒は矢印の方向へ
流れる。
次に、圧縮機1、アキュームレータ12および液冷媒が
滞留し、室内熱交換器aおよび冷媒加熱部8aに流れる
冷媒量は徐々に減少する一方、バイパス回路11aを流
れる冷媒量は増加する。このような状態においても冷媒
加熱部8aでの燃焼による発熱量は一定に保たれている
ため、冷媒加熱部8aは過熱する。その結果、温度検出
器16が動作して、二方弁11は閉じ、バイパス回路1
1aは閉じる。そして、室内熱交換器3に流れる冷媒量
が増加するため、室内熱交換器3に滞留していだ液冷媒
は、冷媒加熱部8aに押し出され、7 ベー。
滞留し、室内熱交換器aおよび冷媒加熱部8aに流れる
冷媒量は徐々に減少する一方、バイパス回路11aを流
れる冷媒量は増加する。このような状態においても冷媒
加熱部8aでの燃焼による発熱量は一定に保たれている
ため、冷媒加熱部8aは過熱する。その結果、温度検出
器16が動作して、二方弁11は閉じ、バイパス回路1
1aは閉じる。そして、室内熱交換器3に流れる冷媒量
が増加するため、室内熱交換器3に滞留していだ液冷媒
は、冷媒加熱部8aに押し出され、7 ベー。
室内熱交換器a内に液冷媒が滞留しないように制御され
る。冷媒循環量が増加し、冷媒加熱部8aが冷却される
と、温度検出器16により二方弁11は再び開かれ、室
内熱交換器3に流れる冷媒量と、バイパス回路11aに
流れる冷媒量の比率は初期の状態に戻される。
る。冷媒循環量が増加し、冷媒加熱部8aが冷却される
と、温度検出器16により二方弁11は再び開かれ、室
内熱交換器3に流れる冷媒量と、バイパス回路11aに
流れる冷媒量の比率は初期の状態に戻される。
したがって、室内熱交換器3および冷媒加熱部8aに流
れる冷媒量の減少による温度上昇を、温度検出器16に
より検出し、三方弁11を開閉して、バイパス回路11
a[流れる冷媒を一時的に室内熱交換器aへ流すように
するため、室内熱交換器3内等での液冷媒の滞留ならび
にバイパス回路11aに流れる冷媒量の増加を抑止し、
室内熱交換器3に流れる冷媒量とバイパス回路11aに
流れる冷媒量の比率を一定に保つようにした。
れる冷媒量の減少による温度上昇を、温度検出器16に
より検出し、三方弁11を開閉して、バイパス回路11
a[流れる冷媒を一時的に室内熱交換器aへ流すように
するため、室内熱交換器3内等での液冷媒の滞留ならび
にバイパス回路11aに流れる冷媒量の増加を抑止し、
室内熱交換器3に流れる冷媒量とバイパス回路11aに
流れる冷媒量の比率を一定に保つようにした。
その結果、暖房能力の低下を防ぎ、さらに、冷媒加熱部
8aの過熱保護を行なえるという効果がある。
8aの過熱保護を行なえるという効果がある。
:tお、本実施例においては二方弁10,11を通電す
ると開くものを用いたが、通電すると閉じるものを用い
ても同様に実施できる。また、温度検出器16を、温度
検出機能と切換スイッチ機能の両者を備えたものとした
が、ブーミスタなどの素子によって温度を検出し、その
信号に応じてスイッチ回路を作動させるようにした電子
回路でも同様に実施できる。
ると開くものを用いたが、通電すると閉じるものを用い
ても同様に実施できる。また、温度検出器16を、温度
検出機能と切換スイッチ機能の両者を備えたものとした
が、ブーミスタなどの素子によって温度を検出し、その
信号に応じてスイッチ回路を作動させるようにした電子
回路でも同様に実施できる。
発明の効果
以上のように、本発明は、冷媒加熱部の過熱によりバイ
パス回路を開閉させ、冷媒循環量を制御し、暖房能力の
低下を防ぎ、さらに、冷媒加熱部の過熱保護を行なうな
どの効果を奏する。
パス回路を開閉させ、冷媒循環量を制御し、暖房能力の
低下を防ぎ、さらに、冷媒加熱部の過熱保護を行なうな
どの効果を奏する。
第1図は従来例を示す冷媒加熱式空気調和機の概略の冷
凍サイクル図、第2図は本発明の一実施例における冷媒
加熱式空気調和機の冷凍サイクル図、第3図は同冷媒加
熱式空気調和機の電気回路図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・四方弁、3・・
・・・・室内熱交換器、4・・・・・・キャピラリチュ
ーブ、6・旧・・室外熱交換器、8a・・・・・・冷媒
加熱部、11・・・・・・二方弁、9 ベーン 11a・・・・・・バイパス回路、16・・・用温度検
出器。 代理人氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1図 !(10 第2図 3 第3図
凍サイクル図、第2図は本発明の一実施例における冷媒
加熱式空気調和機の冷凍サイクル図、第3図は同冷媒加
熱式空気調和機の電気回路図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・四方弁、3・・
・・・・室内熱交換器、4・・・・・・キャピラリチュ
ーブ、6・旧・・室外熱交換器、8a・・・・・・冷媒
加熱部、11・・・・・・二方弁、9 ベーン 11a・・・・・・バイパス回路、16・・・用温度検
出器。 代理人氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1図 !(10 第2図 3 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、キャピラリチューブ、
室外熱交換器等を順次接続し、かつ、室体 対熱交換器と並列に冷媒加熱部を接続した回路と、二方
弁を介して前記圧縮機の吸入側と吐出側を結ぶバイパス
回路とによって冷暖房兼用の空気調和機を構成し、前記
冷媒加熱部の温度を検出し設定の冷媒循環量制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8431484A JPS60226672A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8431484A JPS60226672A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60226672A true JPS60226672A (ja) | 1985-11-11 |
Family
ID=13827042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8431484A Pending JPS60226672A (ja) | 1984-04-25 | 1984-04-25 | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60226672A (ja) |
-
1984
- 1984-04-25 JP JP8431484A patent/JPS60226672A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60226672A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 | |
JP2512227B2 (ja) | 可逆形膨張弁を有する空冷ヒ―トポンプ式冷凍サイクル | |
KR20060069714A (ko) | 공기 조화기의 압축기 토출온도 상승 억제 방법 | |
JP2646704B2 (ja) | ヒートポンプ式空気調和機 | |
JPS6141853A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 | |
JPS60144569A (ja) | 空気調和機の運転制御装置 | |
JPS6141852A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 | |
JPS6159163A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 | |
JPS6141854A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機の冷媒循環量制御装置 | |
KR100348958B1 (ko) | 압축기 과열방지 시스템이 구비된 에어컨 및 그 제어방법 | |
JP3087306B2 (ja) | 暖冷房機 | |
JPH07151420A (ja) | 空調給湯装置 | |
JP3448897B2 (ja) | ヒートポンプ式冷暖房給湯装置 | |
JP2848685B2 (ja) | 暖冷房機 | |
JP2765729B2 (ja) | 暖冷房機 | |
JPS60142171A (ja) | ヒ−トポンプ式床暖房装置の運転制御方法 | |
JPS59153076A (ja) | 空気調和機の運転制御装置 | |
JPS6329169A (ja) | 空気調和機 | |
JPS6233260A (ja) | 空気調和機の立上り制御装置 | |
KR100790830B1 (ko) | 열병합 발전 시스템 및 그 제어방법 | |
JPH02213651A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機 | |
JPS608680A (ja) | 空調機用冷凍装置 | |
JPS60144568A (ja) | 空気調和機の能力制御装置 | |
JPS59107129A (ja) | 空気調和機の運転制御方法 | |
JP2002147884A (ja) | 温水冷媒加熱エアコン |