JPS6022515A - 車輌用空気調和装置 - Google Patents

車輌用空気調和装置

Info

Publication number
JPS6022515A
JPS6022515A JP13115283A JP13115283A JPS6022515A JP S6022515 A JPS6022515 A JP S6022515A JP 13115283 A JP13115283 A JP 13115283A JP 13115283 A JP13115283 A JP 13115283A JP S6022515 A JPS6022515 A JP S6022515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
evaporator
circuit
compressor
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13115283A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Suzuki
伸彦 鈴木
Masaya Sasaki
雅也 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP13115283A priority Critical patent/JPS6022515A/ja
Publication of JPS6022515A publication Critical patent/JPS6022515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/321Control means therefor for preventing the freezing of a heat exchanger

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輌用空気調和装置に関し、特に可変容量型圧
縮機の制御装置に関する。
車輌に搭載される空気抽料装置(以下空調装置という)
は電磁クラッチを介して機関に接続される圧縮機により
冷媒を圧縮して凝縮器に送り液化した後受液器に貯溜さ
せ、この受液器内の高圧冷媒を膨張弁により低圧にして
蒸発器に吹き込み、蒸発器内で気化させて周囲の熱を奪
い、蒸発器の各パイプの間に送風機で車室内又は車室外
の空気を通過させて冷風に変え、室内を冷房するように
なされている。
一般に空間装置は熱負荷に応じて圧縮機の容量切換或い
は電磁クラッチのオン−オフ制御を行い適度な能力制御
を行なっている。かかる制御装置としては、蒸発器の蒸
発圧力を制御すへ(当該蒸発器に供給する冷媒流量即ち
、圧縮機の吐出容量を制御すると共に、室温を検知しそ
の室温信号により前記圧縮機の吐出容量を補正し、蒸発
圧力レベルを補正するようにした「冷房システムの温度
制御システム」 (英国特許1587,111 )が提
案されている。
しかしながら、かかる温度制御システムにおいては室温
信号により直接室温を制御しないために室温の制御特性
が悪く、また蒸発圧力は当該蒸発器の凍結を防止するた
めに蒸発器の入口の配管温度を検知し、この温度により
蒸発圧力の限界を決定し圧縮機の吐出容量制御を行って
いるが、凍結防止のためには蒸発器のフィンの実際の温
度が重要であり、蒸発器の入口の配管温度ではどうして
も凍結限界を高めに見積もることとなり、圧縮機の有効
な運転範囲が狭くなる等の問題がある。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、室温の制御
特性を良好にすると共に蒸発器の凍結防止を確実に行う
ことを目的とし、この目的を達成するために本発明にお
いては、制御信号に応じて連続的に吐出容量を調節する
容量調節機構を備えた可変容量型圧縮機と、室温を検出
する温度センサと、室温設定器と、前記温度センサの検
出値と室温設定器の設定値との差に応じた制御信号を出
力する第1の制御回路と、蒸発器の温度を検出する温度
センサと、蒸発器温度設定器と、前記温度センサの検出
値と前記蒸発器温度設定器の設定値との差に応じた制御
信号を出方する第2の制御回路と、前記第1及び第2の
制御回路の出力のうち前記圧縮機の吐出容量を小容量と
する出力を有効とする優先回路と、該優先回路の出方に
応じて前記圧縮機の容量調節機構を駆動する駆動回路と
を備えた車輌用空気調和装置を提供するものである。
以下本考案の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は本発明を適用した車輌用空気調和装置の概略構
成図を示し、可変容量型圧縮機(以下単に圧縮機という
)■は制御信号に応じて連続的に吐出容量を調節する容
量調節機構2を備えた圧縮機で、電磁クラッチ3を介し
て図示しない機関に接続されるようになされている。容
量調節機構2はソレノイドに供給される電流の大きさに
応じてスプールを駆動して揺動板くいずれも図示せず)
の傾斜角を制御して吐出容量を調節するように構成され
ている。
圧縮機1の吐出口1aは凝縮機4に接続され、凝縮機4
の出口は受液器5、感温式膨張弁(以下単に膨張弁とい
う)6を介して蒸発器8の入口8aに接続され、この蒸
発器8の出口88は圧縮機1の入口1aに接続されてい
る。膨張弁6の感温部7は蒸発器8の出口8bの配管に
当接して配設され管路7aを介して膨張弁6の弁開度目
節部(図示せず)に接続されている。この膨張弁6は蒸
発器8の出口8bの冷媒過熱度に応じて弁開度が制御さ
れ、凝縮機5から蒸発器8に供給する冷媒流量を調節し
、冷媒過熱度を略一定に制御する。
蒸発器フィン温度センサ10は蒸発器8のフィン温度を
検知するためのもので図示しないフィンの所定個所に配
設されている。この温度センサ10は例えばサーミスタ
等の負性抵抗素子で構成されている。この温度センサl
Oの検出値は後述する制御回路13の蒸発器フィン温度
制御回路14に入力される。室温センサ11は車室の温
度を検知するためのもので温度センサ10と同様にサー
ミスタで構成されており、その検出値は室温制御回路1
5に入力される。温度設定器12は室温を設定するため
のもので設定温度に対応した信号(設定値)を出力して
制御回路13の室温制御回路15に供給する。
蒸発器温度制御回路14は温度センサ10の検出値と設
定値との差に応じた圧縮機容量制御信号Veを出力して
優先回路16の判定回路17及びゲート回路18に供給
する。蒸発器温度設定値は当該蒸発器8が凍結しない温
度例えば0℃以上の所定温度に対応する値に設定されて
いる。また、室温制御回路15は室温センサ11の検出
値と温度設定器12の設定値との差に応じた圧縮機容量
制御信号Vrを出力して判定回路17及びゲート回路1
8に供給する。
判定回路17は制御信号VeとVrとを比較し、Ve<
Vrのときにはゲート回路18から圧縮機制御信号とし
て信号Veを出力させ、Ve > Vrのときにはゲー
ト回路18から信号Vrを出力させる。即ぢ、優先回路
16は圧縮機1の吐出容量を小さくする方の制御信号を
有効とするように構成されている。このゲート回路18
の出力は駆動回路19に供給される。駆動回路19は入
力する制御信号に応じた信号を出力して圧縮機1の容量
調節機構2に供給する。容量調筒機構2は駆動回路19
から供給される信号に応じて圧縮機1の吐出容量を調節
する。
第2図は前記制御回路13の詳細回路図を示し、室温セ
ンサ11、蒸発器フィン温度センサ10の各一方の接続
端子ば夫々抵抗R1、R2を介して電源接続線30に、
各他方の接続端子は夫々アース接続線31に接続されて
いる。室温設定器12は可変抵抗素子で構成され、一方
の接続端子は線30に、他方の接続端子は線31に接続
されている。また、線30と31との間には抵抗R3と
R4との直列回路が接続されている。抵抗R2と温度セ
ンサ10との接続点aは抵抗Rs 、R7を介して蒸発
器フィン温度制御回路14の増幅器20.21の反転入
力端子に接続され、抵抗R3とR4との接続点すは抵抗
R6、R8を介して増幅器20.21の非反転入力端子
に接続されている。接続点aの電位Vaは温度センサ1
0の抵抗値の変化即ち、蒸発器8のフィン温度に応じて
変化し、フィン温度が低くなると上昇し、高くなると低
下する。また、接続点すの電位vbは蒸発器8が凍結し
ない0℃以上の所定温度(限界温度)に対応する値に設
定されている。増幅器20の出力端子と反転入力端子と
の間には抵抗R9が接続され、増幅器21の出力端子と
反転入力端子との間にはコンデンサC1が接続されてい
る。これらの増幅器20.21の各出力端子は抵抗RI
D、R11を介して増幅器22の反転入力端子に接続さ
れ、この増幅器22の出力端子と反転入力端子との間に
は抵抗R42が接続されている。
抵抗R1と室温センサ11との接続点Cは抵抗Rj3、
R45を介して室温制御回路15の増幅器23.24の
反転入力端子に接続され、室温設定器12の出力端子は
抵抗R14、RlGを介して増幅器23.24の非反転
入力端子に接続されている。この接続点Cの電位Vcは
温度センサ11の抵抗値の変化即ち、室温に応じて変化
し、室温が低くなると上昇し、高くなると低下する。増
幅器23の出力端子と反転入力端子との間には抵抗Rj
’7が接続され、増幅器24の出力端子と入力端子との
間にはコンデンサC2が接続されている。これらの増幅
器23.24の各出力端子は抵抗RI8、R19を介し
て増幅器25の反転入力端子に接続され、この増幅器2
5の出力端子と反転入力端子との間には抵抗R20が接
続されている。増幅器22.25の各非反転入力端子は
線31に接続されている。
増幅器20.23は比例項@器で入力信号の差に比例し
た比例信号を出力する。また、増幅器21.24は積分
器で入力信号の差の積分信号を出力する。
そして増幅器20と21.23と24の出力信号の和が
夫々増幅器22.25に入力される。
増幅器22.25の各出力端子はゲート回路18の例え
ばアナログスイッチ28.29の各入力端子28a、2
9a、及び抵抗R2+、R22を介して判定回路17の
比較器26の反転入力端子、非反転入力端子に接続され
ている。比較器26の出力端子はアナログスイッチ28
の入力端子28b、及び抵抗R25を介して比較器27
の反転入力端子に接続されている。線30と31との間
に直列接続された抵抗R23とR2,dとの接続点fは
抵抗R26を介して比較器27の非反転入力端子に接続
され、該比較器27の出力端子はアナログスイッチ29
の入力端子29bに接続されている。
この接続点fの電位Vfは比較器26の出力が高レベル
のときの電位よりも低い所定の値に設定されている。
アナログスイッチ28.29の出力端子28c 、29
cは抵抗R27を介して駆動回路19のトランジスタT
rのベースに接続され、咳ヘースはコンデンサC3を介
して線31に接続されている。トランジスタTrのコレ
クタは圧縮機1の容量調節機構2に内蔵されている容量
調節用ソレノイド2a及び保護ダイオードD1の並列回
路を介して線30に接続され、エミッタは線31に接続
されている。アナログスイッチ28.29は入力端子2
8b 、29bに高レベルの信号が入力されると閉成さ
れ、低レベルの信号が人力されると開成される。
かかる構成において、室温trに応じた信号Vcと室温
設定温度trdに応じた信号Vdとの差の比例信号が増
幅器23から出力され、信号VcとVdとの差の積分信
号が増幅器24から出力される。増幅器25はこれらの
比例信号と積分信号との和に応じた信号を容量制御信号
Vrとして出力する。この容量制御信号Vrは室温を設
定温度にすべき圧縮機容量制御信号である。また蒸発器
フィン温度teに応じた信号Vaと蒸発器フィンの設定
温度tedに応じた信号vbとの差の比例信号が増幅器
20から出力され、信号Vaとvbとの差の積分信号が
増幅器21から出力される。増幅器22はこれらの比例
信号と積分信号との和に応じた信号を容量制御信号Ve
として出力する。この容量制御信号Veは蒸発器フィン
温度を設定温度にずべき圧縮機容量制御信号である。
比較器26は入力信号VeとVrとを比較し、Ve<V
rのときにはその出力が高レベルとなり、アナログスイ
ッチ28を閉成する。一方、比較器27は比較器26の
出力が高レベルのときにはその出力が低レベルとなり、
アナログスイッチ29を開成する。従って、制御信号ν
eが選択出力される。即ち、室温制御上はより大きな圧
縮機吐出容量を必要としているが、蒸発器の凍結防止上
止さな容量が必要であるときには小さい方の制御信号V
eを優先させて出力させる。
上述とは反対にVe>Vrのときには比較器26の出力
が低レベルとなり、アナログスイッチ28が開成される
。一方、比較器27は比較器26の出力が低レベルのと
きにはその出力が高レベルとなり、アナログスイッチ2
9が閉成される。従って、制御信号Vrが選択出力され
る。即ち、蒸発器は太き・な容量でも凍結の虞がないが
、室温制御上はより小さい ・容量でよい場合には小さ
い方の制御信号Vrを優先させて出力させる。
駆動回路19のトランジスタTrはアナログスイッチ2
8又は29から出力される制御信号Ve又はVrO大き
さに応じた電流を容量調節機構2のソレノイド2aに供
給する。ソレノイド2aは供給される電流に応じた磁力
を発生して容量調節用のスプール(図示せず)を駆動し
、圧縮機1の吐出容量を調節する。このようにして小さ
い方の制御信号が選択的に出力されて駆動回路19に供
給され、容量調節機構2のソレノイド2aの電流が制御
され、最終的に圧縮機1の吐出容量が調節される。しか
して、室温の冷房過多が防止され且つ室温の制御性が良
好となり、且つ蒸発器の凍結が確実に防止される。
以上説明したように本発明によれば、制御信号に応じて
連続的に吐出容量を調節する容量調節機構を備えた可変
容量型圧縮機と、室温を検出する温度センサと、室温設
定器と、前記温度センサの検出値と室温設定器の設定値
との差に応じた制御信号を出力する第1の制御回路と、
蒸発器の温度を検出する温度センサと、蒸発器温度設定
器と、前記温度センサの検出値と前記蒸発器温度設定器
の設定値との差に応じた制御信号を出力する第2の制御
回路と、前記第1及び第2の制御回路の出力の内前記圧
縮機の吐出容量を小容量とする出力を有効とする優先回
路と、該優先回路の出力に応じて前記圧縮機の容量調節
機構を駆動する駆動回路とを備え、常に圧kitalの
吐出容量を小さくする方の制御信号により圧縮機の吐出
容量を調節するようにしたので、室温の冷房過多が防止
され当該室温の制御性が良好となると共に、蒸発器の凍
結を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車輌用空気調和装置の一実施例を
示す概略構成図、第2図は第1図の制御回路の一実施例
を示す詳細回路図である。 1・・・圧縮機、2・・・容量調節機構、3・・・電磁
クラ・ノチ、4・・・凝縮機、5・・・受液器、6・・
・感温型膨張弁、8・・・蒸発器、10.11・・・温
度センサ、12・・・温度設定器、13・・・制御回路
、14・・・蒸発器フィン温度制御回路、15・・・室
温制御回路、16・・・優先回路、17・・・判定回路
、18・・・ゲート回路、19・・・駆動回路。 出願人 ヂーゼル機器株式会社 代理人 弁理士 渡 部 敏 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、制御信号に応じて連続的に吐出容量を調節する容量
    調節機構を備えた可変容量型圧縮機と、室温を検出する
    温度センサと、室温設定器と、前記温度センサの検出値
    と室温設定器の設定値との差に応じた制御信号を出力す
    る第1の制御回路と、蒸発器の温度を検出する温度セン
    サと、蒸発器温度設定器と、前記温度センサの検出値と
    前記蒸発器温度設定器の設定値との差に応じた制御信号
    を出力する第2の制御回路と、前記第1及び第2の制御
    回路の出力の西前記圧縮機の吐出容量を小容量とする出
    力を有効とする優先回路と、該優先回路の出力に応じて
    前記圧縮機の容量調節機構を駆動する駆動回路とを備え
    たことを特徴とする車輌用空気調和装置。
JP13115283A 1983-07-18 1983-07-18 車輌用空気調和装置 Pending JPS6022515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13115283A JPS6022515A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 車輌用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13115283A JPS6022515A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 車輌用空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022515A true JPS6022515A (ja) 1985-02-05

Family

ID=15051212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13115283A Pending JPS6022515A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 車輌用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022515A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374717A (ja) * 1986-09-17 1988-04-05 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
JPS63199117A (ja) * 1987-02-16 1988-08-17 Nippon Denso Co Ltd 車両用空気調和装置の制御装置
US4790143A (en) * 1987-10-23 1988-12-13 Thermo King Corporation Method and apparatus for monitoring a transport refrigeration system and its conditioned load

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818045A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Hitachi Ltd 乾燥室用排熱回収装置
JPS5818047A (ja) * 1981-07-25 1983-02-02 Toyoda Autom Loom Works Ltd 冷房装置における可変容量圧縮機の運転制御方法
JPS5843340A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクル制御方法
JPS5860142A (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクル制御方法
JPS5885062A (ja) * 1981-11-16 1983-05-21 株式会社デンソー 自動車用空調装置
JPS5897522A (ja) * 1981-12-01 1983-06-10 Nippon Denso Co Ltd 自動車用冷凍サイクル制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818045A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Hitachi Ltd 乾燥室用排熱回収装置
JPS5818047A (ja) * 1981-07-25 1983-02-02 Toyoda Autom Loom Works Ltd 冷房装置における可変容量圧縮機の運転制御方法
JPS5843340A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクル制御方法
JPS5860142A (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクル制御方法
JPS5885062A (ja) * 1981-11-16 1983-05-21 株式会社デンソー 自動車用空調装置
JPS5897522A (ja) * 1981-12-01 1983-06-10 Nippon Denso Co Ltd 自動車用冷凍サイクル制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374717A (ja) * 1986-09-17 1988-04-05 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
JPS63199117A (ja) * 1987-02-16 1988-08-17 Nippon Denso Co Ltd 車両用空気調和装置の制御装置
US4790143A (en) * 1987-10-23 1988-12-13 Thermo King Corporation Method and apparatus for monitoring a transport refrigeration system and its conditioned load

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523361B2 (en) Air conditioning systems
US5546756A (en) Controlling an electrically actuated refrigerant expansion valve
KR101151095B1 (ko) 공조장치용 가변용량 압축기의 ecv 제어방법
US5694783A (en) Vapor compression refrigeration system
US5560217A (en) Air conditioning system of heat pump type
US6662579B2 (en) Vehicle air conditioner having refrigerant cycle with heating function
US5209081A (en) Air conditioner for vehicle
US5826439A (en) Method and circuit for on/off control of the compressor of a motor vehicle air conditioner
JPS6268115A (ja) 自動車用空調装置の制御装置
EP0681933B1 (en) Air conditioning system of heat pump type
US6751968B2 (en) Vehicle air conditioner having refrigerant cycle with heating function
JPS6022515A (ja) 車輌用空気調和装置
JP2964705B2 (ja) 空気調和装置
JPS63184519A (ja) 車両用空気調和装置の制御装置
JPS591957A (ja) 車両用空調装置
JPH0338136B2 (ja)
JPS6146014Y2 (ja)
JPS5841206B2 (ja) 空気調和制御装置
KR100230433B1 (ko) 차량용 공기 조화 장치
JP3152448B2 (ja) ガスヒートポンプエアコン
JP2829024B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6061331A (ja) 車輌用空気調和装置の凍結防止装置
JPH06300391A (ja) 蒸発圧力調整弁
JPH0510183Y2 (ja)
JPS5835531Y2 (ja) 自動車用空調制御装置